JPH0827190B2 - 光束形成装置 - Google Patents

光束形成装置

Info

Publication number
JPH0827190B2
JPH0827190B2 JP62080594A JP8059487A JPH0827190B2 JP H0827190 B2 JPH0827190 B2 JP H0827190B2 JP 62080594 A JP62080594 A JP 62080594A JP 8059487 A JP8059487 A JP 8059487A JP H0827190 B2 JPH0827190 B2 JP H0827190B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light flux
light
reflected
mirror
flux
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62080594A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63246611A (ja
Inventor
一史 平井
誠克 川端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62080594A priority Critical patent/JPH0827190B2/ja
Publication of JPS63246611A publication Critical patent/JPS63246611A/ja
Publication of JPH0827190B2 publication Critical patent/JPH0827190B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は放射線診断や治療に関し、上述の診断や治療
の際の患者の位置決め及び位置決めした後の体動等によ
る患者の位置ずれの監視の機能を持つ光束形成装置に関
する。
〔従来の技術〕
従来の技術としては特開昭57−11336号に示された技
術があるが、患者の位置ずれ監視の機能を持たせる為
に、1台の光束発生源と1個の光電検出器とを有し、直
線状に拡散した光束の中に照度の明るい点状の光束を形
成させ、患者の点状で平行に集束された光束を反射テー
プにより反射させ1個の光電検出器で検出することによ
り位置決め及び位置決めした後の体動等による患者の位
置ずれ監視をする方式となっていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の光束形成装置は、光束発生源が1台で
あり、その光束発生源からでる光束を1個のハーフミラ
ーと1個のミラーで1本の直線状に拡散した光束と点状
の光束で形成していたため、2本の直線状に拡散した光
束が直角に交わりクロス状に光束するものと比較すると
位置決め作業がしにくいという欠点があった。
また、たとえ光束を再帰性反射する性質をもつ反射テ
ープで反射させても、光束が散乱するのはさけられない
にもかかわらず単一の光電検出器で反射光を検出する為
に、患者の鼻やアゴ等の光束の進む方向と直角でない面
に反射テープをはりつけた時、反射光束を検出できる角
度の範囲がきわめて狭いという欠点を有している。ちな
みにGammex社製の装置で実験すると反射光束を検出でき
る角度が±5°程度の範囲でしか検出できない。
更に、位置決め用と監視用の光束発生源が共通である
為反射テープからの反射光の中から直線部の反射光と点
状部の反射光を区別しにくい為S/N比が悪いという欠点
を有していた。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の光束形成装置は光束発生源1と、光束を点状
で平行に集束する為のレンズ2と、光束を2方向に振り
分ける為の2個のハーフミラー3,5と、上記ハーフミラ
ー3,5で反射された2本の光束を2本の直交状に交わる
直線状の光束に拡散する互いが直角に配置された2個の
円柱レンズ4,6と、上記ハーフミラー3,5を通過した光束
を反射して上記の直交状に交わる2本の光束の交点に向
かわせるミラー7と、ミラー7で反射された光束を点状
で平行な光束に集束する為のレンズ8と、ミラー7で反
射された光束を変調する為の回転スリット9と、上記回
転スリット9を駆動する為の駆動モーター10と、上記の
変調された光束23を再帰性反射する為の反射テープ13
と、反射テープにより反射された光束24を検出する為の
複数個の光電検出器11とを有している。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例の縦断面図である。光束発
生源1から射出された光束のうちハーフミラー3及びハ
ーフミラー5で反射された2本の光束21,22は互いに直
交状に交わりその交点25は患者31の位置決めに使われ
る。光束発生源1から射出された光束のうちミラー7で
反射された光束は変調された光束23となって位置決めさ
れた患者31の体動を監視する為に使われる。レンズ2と
レンズ8は光束を点状で平行な光束に集束する為に使わ
れ、レンズ4とレンズ6は光束を直線状に拡散する為に
使われ、レンズ4とレンズ6は互いに直角になるよう配
置される。回転スリット9はモーター10によって駆動さ
れ変調された光束23を作りだす為に使われる。反射テー
プ13は光束21と光束22の交点25の示す患者31の表面には
られ光束23を再帰性反射する。光束発生源1の光軸と反
射テープ間距離L26が充分に大きい時、光束23の光軸と
交点25の光軸とがほぼ同一軌跡となるようミラー7の角
度可変により光束23は光軸調整可能である。
第2図に示すように反射テープ13はガラスビース41,
光反射層42,結合剤43,接着剤44から構成されて、光束23
を再帰性反射する性質を持ち、位置決めされた患者31の
光束21と光束22の交点25上にはられ、光束23は反射テー
プ13により反射され拡散した光束24となり、光束24は光
束射出口14のまわりに配置された複数の光電検出器11に
より効率良く受容される。光電検出器11に受容され変換
された電気信号は検波されフィルターリングすることに
より、患者31が正規の位置にあるかどうかを判定するこ
とに用いられる。光束23が変調されている為、自然光、
部屋の電灯、光束21及び光束22による光束24に含まれる
反射光束は光束23からの反射光束と区別が可能となる。
第3図に患者31と放射線装置32と本装置の本体12と光
束22と光束23と光束24の関係を示す。
第4図に患者の体動による位置ずれを検出する為の電
気回路の一例をブロック図で示す。光束発生源1は駆動
回路51によって駆動され光束を発生する。光束発生源1
で発生された光束はモータ駆動回路58によって駆動され
るモータ10によって回転させられる回転スリット9によ
ってパルス状に変調された光束23になる。回転スリット
9の回転スピードがNrpmでスリット数がMの場合、光束
23は でパルス状にON・OFFした信号となる。光束23は反射テ
ープ13により再帰性反射され光束24となる。光束24は光
電検出器11により電気信号に変換され、電気信号は増幅
回路52により増幅され、検波回路53により検波され、 の周波数信号を通過させるフィルター回路54を通過させ
られる。フィルター回路54の出力は、基準電圧発生回路
56によってしきい値の設定されたコンパレータ55に送ら
れる。コンパレータ55はリレー回路57あるいはブザー57
等を駆動して患者の体動による位置ずれを警告する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、光束発生源1と、光束
を点状で平行に集束するレンズ2と、上記光束を2方向
に振り分ける直列に配置された2個のハーフミラー3,5
と上記ハーフミラーで反射された2本の光束を直交状に
交わる直線状の光束に拡散する互いが直角に配置された
2個の円柱レンズ4,6と、上記の直列に配置された2個
のハーフミラー3,5を通過した光束を反射するミラー7
と、上記ミラー7で反射された光束を点状で平行に集束
するレンズ8と、ミラー7で反射され点状で平行に集束
された光束を変調する為の回転スリット9と、回転スリ
ット9を回転する為のモーター10と、上記の回転スリッ
ト9によって変調された光束23をほぼ入射方向に再帰性
反射する反射テープ13、反射テープ13で反射された光束
を検出する複数の光電検出器11を有することにより放射
線治療や診断の際の患者の位置決めがクロス状の交点25
によりし易く、また複数の光電検出器11と変調された光
束23により患者の鼻やアゴ等の光束の進む方向と直角で
ない面にはりついた反射テープからの反射光束24でも高
いS/N比で検出できる為、反射光束を検出できる角度の
範囲が大きく(実施例では±45°)できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す図、第2図は第1図に
おける反射テープ部分を示す図、第3図は本発明の装
置、患者が放射線装置との位置関係を示す図、第4図は
位置ずれを検出する回路のブロック図。 図で、1……光束発生源、2……レンズ、3……ハーフ
ミラー、4……円柱レンズ、5……ハーフミラー、6…
…円柱レンズ、7……ミラー、8……レンズ、9……ス
リット、10……モーター、11……光電検出器、12……本
体(箱)、13……反射テープ、14……射出口、21〜25…
…光束、26……距離L、31……患者、32……治療(診
断)装置、41……ガラスビーズ、42……光反射層、43…
…結合剤、44……接着剤、51……駆動回路、52……増幅
回路、53……検波回路、54……フィルター、55……コン
パレータ、56……基準電圧発生回路、57……ブザー、58
……モータ駆動回路。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭51−67742(JP,U) 実開 昭62−14417(JP,U)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光束発生源と、光束を点状で平行に集束す
    るレンズと、上記光束を2方向に振り分ける為の2個の
    ハーフミラーと、上記ハーフミラーで反射された2本の
    光束を直交状に交わる直線状の光束に拡散するお互いが
    直角に配置された2個の円柱レンズと、上記の2個のハ
    ーフミラーを通過した光束を反射するミラーと、上記ミ
    ラーで反射された光束を点状で平行に集束するレンズ
    と、ミラーで反射され点状で平行に集束された光束を変
    調する為の回転スリットと、回転スリットを回転する為
    のモーターと、変調された光束をほぼ入射方向に再帰性
    反射する反射テープと、反射された光束を検出する複数
    の光電検出器とを含むことを特徴とする光束形成装置。
JP62080594A 1987-03-31 1987-03-31 光束形成装置 Expired - Lifetime JPH0827190B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62080594A JPH0827190B2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31 光束形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62080594A JPH0827190B2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31 光束形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63246611A JPS63246611A (ja) 1988-10-13
JPH0827190B2 true JPH0827190B2 (ja) 1996-03-21

Family

ID=13722662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62080594A Expired - Lifetime JPH0827190B2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31 光束形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0827190B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0384411A (ja) * 1989-08-28 1991-04-10 Asahi Seimitsu Kk 複数方向基準ビーム放射装置
US5446548A (en) * 1993-10-08 1995-08-29 Siemens Medical Systems, Inc. Patient positioning and monitoring system
US5622187A (en) * 1994-09-30 1997-04-22 Nomos Corporation Method and apparatus for patient positioning for radiation therapy

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63246611A (ja) 1988-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7161664B2 (en) Apparatus and method for optical determination of intermediate distances
US4766323A (en) Method and apparatus for determining the distance of an object
JP3647608B2 (ja) 測量機の自動追尾装置
JP4379790B2 (ja) 光景を走査する装置
JPH0827190B2 (ja) 光束形成装置
KR970028643A (ko) 광검출장치
JP2538611B2 (ja) 光束形成装置
JPS61283887A (ja) 車両用レ−ザレ−ダ装置
KR880014364A (ko) 무기질원소 농도 측정장치
JPH0921872A (ja) 走査型距離測定装置
JP2574230B2 (ja) 変位検出装置
JPS63246612A (ja) 光束形成装置
JP2939413B2 (ja) 対象反射物体検出装置
JPH0610615B2 (ja) 多方向距離測定装置
JP2992075B2 (ja) 光ビームの走査装置
JPH0721409B2 (ja) 光学的距離検出装置
JP2535609Y2 (ja) 車両用表示装置
JP3499949B2 (ja) ポイント設定用光照射装置
US4458147A (en) Apparatus for evaluating optical signals
JPH0120641Y2 (ja)
JPH0875857A (ja) 障害物検出装置
JP2638125B2 (ja) レーザスキャナ
JP3540054B2 (ja) 真直度干渉計
JPS5999273A (ja) 移動体の誘導制御並びに情報伝達用光ビ−ムの走査方法
JPH0562686B2 (ja)