JPH08271260A - 振動ジャイロ - Google Patents

振動ジャイロ

Info

Publication number
JPH08271260A
JPH08271260A JP7100008A JP10000895A JPH08271260A JP H08271260 A JPH08271260 A JP H08271260A JP 7100008 A JP7100008 A JP 7100008A JP 10000895 A JP10000895 A JP 10000895A JP H08271260 A JPH08271260 A JP H08271260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibrator
vibration
electrodes
lead wire
gyro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7100008A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Takahashi
正彦 高橋
Hiroshi Abe
洋 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokin Corp filed Critical Tokin Corp
Priority to JP7100008A priority Critical patent/JPH08271260A/ja
Publication of JPH08271260A publication Critical patent/JPH08271260A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gyroscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】振動や衝撃等の外乱によりリード線が動いて
も、ジャイロ出力への影響を小さくできる構造の圧電振
動ジャイロを供する。 【構成】 圧電振動子7の振動のノード上に中継電極1
9,20を形成し、この中継電極を中継点として、振動
子の電極1及び4から回路基板12へホルダー端子14
及び17を経由して電気的に接続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カメラ一体型VTRの
手振れ防止や自動車のナビゲーションシステム等に用い
られるジャイロスコープのうち、特に、棒状屈曲振動子
を用いた圧電振動ジャイロに関する。
【0002】
【従来の技術】圧電振動ジャイロは、振動している物体
に回転角速度が与えられると、その振動方向と直角な方
向にコリオリ力を生ずるという力学現象を利用したジャ
イロスコープである。互いに直交する二つの方向の励振
と検出が可能であるように構成した振動系において、一
方の振動を励振した状態で、振動子自身を二つの振動面
が交わる線と平行な軸を中心軸として回転させると、前
述のコリオリ力の作用により、この振動と直角な方向に
力が働き、他方の振動が励振される。この振動の大きさ
は、入力側の振動の大きさ、及び回転角速度に比例する
ため、入力電圧が一定の場合、出力電圧の大きさから回
転角速度の大きさを求めることができる。
【0003】図1は、圧電振動ジャイロに用いられてい
る円柱状圧電振動子の構造概略を示す斜視図であり、圧
電セラミック円柱7の外周面上を6等分する位置に、長
さ方向と平行な6本の帯状電極1,2,3,4,5,6
(図2参照)が形成されている。この帯状電極を互いに
一つおきに接続して、2端子として分極処理を施し、分
極処理後、一つおきの帯状電極2,4,6を接続して共
通アース電極とし、残りの帯状電極うち、帯状電極1を
駆動電極、帯状電極3及び5を検出電極として圧電振動
ジャイロを形成することができる。
【0004】図2は、帯状電極1,2,3,4,5,6
の配列が分かり易いように示した展開図で、点線で囲ま
れた部分が図1の斜視図に見えていることになる。
【0005】図4は、従来の圧電振動ジャイロの正面図
と上面図であり、振動子用ホルダー13の端子14,1
5,16,17とリード線8’,9,10,11’を介
して、回路基板12と帯状電極1,3,4(2,6と共
通),5が導通している。その際、それぞれの帯状電極
とリード線、振動子用ホルダーのそれぞれの端子とリー
ド線は、共に半田接続されている。又、リード線の断線
防止のため、前述の両半田部にシリコーンによりポッテ
ィング21が施されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術では、検出
等のアンバランスを防ぐため、駆動電極1を基準にして
検出用電極3,5、及びアース電極2,4,6を対称に
配置する必要から、駆動電極1とアース電極4のリード
線接続部がノード点からずれていた。そのため、リード
線がジャイロの振動に影響し易く、又、振動や衝撃の外
乱によりリード線が動いた時、ジャイロの出力に影響し
易い構造になっていた。そのため、精度の悪化や特性の
ばらつきを招いていた。
【0007】本発明の課題は、振動や衝撃等の外乱にリ
ード線が動いてジャイロの出力に影響を与えるのを防い
で、精度が良好で、特性ばらつきの少ない構造の圧電振
動ジャイロと、リード線の引き出し方法を供することで
ある。
【0008】
【課題を解決するための手段】駆動する振動に対して対
称的に配置した電極を具備した振動子と振動の駆動、検
出を行う電子回路とを接続するためのリード線の一端
は、振動子の電極に半田等で電気的に接続されている。
更に、振動子のノード上にリード線固定用の中継電極を
形成し、振動子から引き出したリード線を中継電極上に
半田、又は樹脂等で固定して中継した後、回路基板に接
続する。このような構造により、リード線の影響を少な
くした圧電振動ジャイロが提供できる。
【0009】
【作用】リード線が振動子の節、即ち、ノード点から引
き出されるので、リード線の振動子の振動への影響が小
さい。従って、出力のばらつきが小さく、高精度な振動
ジャイロを得ることができる。又、振動や衝撃等によっ
てリード線が動いても、ジャイロ出力への影響が少ない
ので、外乱に強く、高精度で信頼性の高い振動子ジャイ
ロを得ることができる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を用いて
説明する。
【0011】図3は、本実施例の圧電振動ジャイロの正
面図と上面図である。図3(b)の上面図に示すよう
に、本発明では、中継電極19,20が設けられてい
る。リード線8と11が、それぞれ駆動電極1とアース
電極4に接続され、中継電極19,20を介して、それ
ぞれ振動子用ホルダー端子14,17に接続されてい
る。従来は、駆動電極1とアース電極4のリード線の接
続点が、ノード点よりずれており(図4参照)、振動子
の振動への影響が大きかった。そこで、ノード上に中継
電極19,20を配置した。
【0012】中継電極19,20から振動子用ホルダー
端子14,17までは、ノード上よりリード線が接続さ
れているので、リード線が振動子に与える影響も少な
く、外乱によりリード線が動いても、ジャイロ出力とし
ては現れにくい。又、駆動電極1とアース電極4から中
継電極19,20までのリード線長も短く、振動や衝撃
等の外乱があってもリード線が動き難い構造になってい
る。その際、中継電極19,20も含め、接続部は半田
により接続されている。
【0013】
【発明の効果】以上、述べたように、本発明によれば、
ノード上に中継電極を設けることにより、リード線が振
動子の振動に影響を与えにくく、振動や衝撃等の外乱に
より、リード線が動いてもジャイロ出力への影響が小さ
くできる利点があり、ジャイロ出力を安定させることが
可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】圧電振動ジャイロに用いられる圧電振動子を示
す外観斜視図。
【図2】圧電セラミック円柱に設けられた帯状電極の配
列を示す展開図。
【図3】本発明の圧電振動ジャイロの構造の概略を示す
図で、図3(a)は正面図、図3(b)は上面図。
【図4】従来の圧電振動ジャイロの構造の概略を示す図
で、図4(a)は正面図、図4(b)は上面図。
【符号の説明】
1,2,3,4,5,6 帯状電極 7 圧電振動子(圧電セラミック円柱) 8,8’,9,10,11,11’ リード線 12 回路基板 13 振動子用ホルダー 14,15,16,17 振動子用ホルダー端子 18 シリコン支持 19,20 中継電極 21 ポッティング

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 駆動する振動に対して対称的に配置した
    電極を具備した振動子の振動のノード上にリード線固定
    用の中継電極を形成したことを特徴とする圧電振動ジャ
    イロ。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の振動子の電極と前記振動
    子の駆動、検出を行う電子回路を搭載した回路基板と
    を、前記中継電極を経由して接続することを特徴とする
    振動ジャイロのリード線引き出し方法。
JP7100008A 1995-03-31 1995-03-31 振動ジャイロ Pending JPH08271260A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7100008A JPH08271260A (ja) 1995-03-31 1995-03-31 振動ジャイロ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7100008A JPH08271260A (ja) 1995-03-31 1995-03-31 振動ジャイロ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08271260A true JPH08271260A (ja) 1996-10-18

Family

ID=14262540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7100008A Pending JPH08271260A (ja) 1995-03-31 1995-03-31 振動ジャイロ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08271260A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5837895A (en) Vibrating gyroscope including a piezoelectric substrate polarized by a polarization inversion phenomenon
JPH09126783A (ja) 圧電振動ジャイロ
JPH09269227A (ja) 振動ジャイロ
JPH08271260A (ja) 振動ジャイロ
JP3259144B2 (ja) 圧電振動ジャイロ
JP3082663B2 (ja) 振動ジャイロ
JPH09318364A (ja) 圧電振動ジャイロ
JP3352201B2 (ja) 圧電振動ジャイロ
JP3668536B2 (ja) 圧電振動ジャイロ
EP0563762B1 (en) Vibratory gyroscope with piezoelectric elements in vicinities of nodal points
JPH07239235A (ja) 圧電振動ジャイロ用支持具とそれを用いた組立方法
JP3136544B2 (ja) ジャイロ装置
JP3657073B2 (ja) 圧電振動ジャイロ
JPH08285609A (ja) 圧電振動ジャイロ用振動子
JPH08233580A (ja) 圧電振動ジャイロ
JP2699603B2 (ja) 角速度センサ
JPH08304080A (ja) 圧電振動ジャイロ
JPH08178673A (ja) 圧電振動ジャイロ用振動子
JPH0791961A (ja) 圧電振動ジャイロ
JPH1164003A (ja) 角速度センサ
JPH09292230A (ja) 圧電振動ジャイロ
JPH10288525A (ja) 角速度センサ
JPH07318351A (ja) 振動子の支持構造
JPH06174474A (ja) 振動子の支持構造
JPH08304077A (ja) 圧電振動ジャイロ用振動子

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040608