JPH08270558A - 圧縮機 - Google Patents

圧縮機

Info

Publication number
JPH08270558A
JPH08270558A JP7544895A JP7544895A JPH08270558A JP H08270558 A JPH08270558 A JP H08270558A JP 7544895 A JP7544895 A JP 7544895A JP 7544895 A JP7544895 A JP 7544895A JP H08270558 A JPH08270558 A JP H08270558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
permanent magnet
compressor
crankshaft
stator core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7544895A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Yamada
俊博 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP7544895A priority Critical patent/JPH08270558A/ja
Publication of JPH08270558A publication Critical patent/JPH08270558A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compressor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 圧縮機のクランク軸受のスラスト荷重を軽減
し、摺動ロスおよび摺動磨耗を低減する。 【構成】 電動機要素3の回転子15に設けた永久磁石
15bと、前記回転子15と圧縮要素を連結するクラン
ク軸5と、前記クランク軸5を軸支する軸受本体14と
を備え、前記回転子15の永久磁石15bを固定子鉄心
12より軸受本体14に近づけた相対的位置に固定させ
た構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、冷蔵庫等に使用される
電動圧縮機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、圧縮機のエネルギー効率を向上す
るため、その電動機の回転子に永久磁石を設けたものが
開発使用され始め、その特性上回転数の制御による圧縮
機の冷凍能力制御等を行なっている。また、従来以上の
耐久信頼性も要求されている。本発明は、永久磁石の性
質を積極的に回転子に活かして耐久信頼性を向上させる
ものである。以下、図面を参照しながら、従来の圧縮機
の実施例について説明する。
【0003】図8は従来の誘導電動機を用いた特公平5
−38154号公報にある圧縮機の断面図、図7は図8
の要部拡大断面図である。容器1内に、圧縮要素2と電
動機要素3を備え、前記電動機要素3の回転子4にはク
ランク軸5にスラストワッシャー6を装着して後圧入さ
れている。クランク軸5は、ブロック7にボルト8にて
固定された軸受9により軸支されている。
【0004】以上のように構成された圧縮機において、
圧縮機が運転を始めると回転子4が回転することにより
クランク軸5が軸受9に支持されて回転し、ピストン1
0が往復運動してガス冷媒を圧縮する。
【0005】図10は前記の誘導電動機の替りに、回転
子に永久磁石を設けてなる電動機要素を用いた圧縮機の
断面図、図9は図10の要部拡大断面図である。回転子
13は、回転子鉄心13aと永久磁石13bからなって
おり、その他の構成要素および動きは、前記従来例に同
じである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の上記
構成では、回転子に永久磁石を用いた電動機要素を用い
た圧縮機であっても、固定子11の固定子鉄心12と回
転子4の永久磁石13bとの磁気中心が一致しているた
め、回転子4とクランク軸5の自重によるスラスト荷重
をスラストワッシャー6と軸受9の間で受ける。したが
って、スラストワッシャー6と軸受9の間には圧縮機が
運転を始めると摺動ロスを発生させることになり、ま
た、摺動磨耗が生じる要因となって、圧縮効率の低下や
耐久信頼性に影響をおよぼすこととなる。本発明は、上
記課題を解決するもので、回転子とクランク軸の自重に
よるスラスト荷重を軽減し、摺動ロスおよび摺動磨耗を
著しく改善した高効率でかつ耐久信頼性の高い圧縮機を
提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、請求項1記載に係る発明は、電動機要素の
回転子に永久磁石と、回転子に固定されたクランク軸
と、クランク軸を軸支する軸受本体を備えその回転子の
永久磁石を、固定子鉄心より軸受本体に近づけた相対的
位置に固定したものである。
【0008】請求項2記載に係る発明は、電動機要素の
固定子鉄心の積み厚長さより長い永久磁石を備えた電動
機要素の回転子と、回転子に固定されたクランク軸と、
クランク軸を軸支する軸受本体を備え、回転子の永久磁
石の軸受本体と反対側の端の位置が、電動機要素の固定
子鉄心の軸受本体の反対側の端より遠ざけた相対的位置
になるように固定したものである。
【0009】請求項3記載に係る発明は、電動機要素の
固定子鉄心の積み厚長さより短い永久磁石を設けた回転
子と、回転子に固定されたクランク軸と、クランク軸を
軸支する軸受本体を備え、回転子の永久磁石の軸受本体
側の端の位置を電動機要素の固定子鉄心の軸受本体側の
端より近づけた相対的位置になるように固定したもので
ある。
【0010】
【作用】本発明は上記構成により、回転子の永久磁石と
固定子鉄心のそれぞれの磁気中心が位置ズレを生じるこ
とになり、永久磁石と固定子の間に働く磁気吸引力によ
って回転子は軸受本体より引き離される力を受ける。回
転子とクランク軸の自重に対してこの磁気吸引力は、ク
ランク軸に嵌着されたスラストワッシャーと軸受本体に
生ずるスラスト荷重を減少し、あるいは磁気吸引力が十
分大きければ無しにすることになる。スラスト荷重が軽
減され、あるいは無しになることで摺動ロスおよび摺動
磨耗が減少し、耐久信頼性を大きく改善できる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例の圧縮機について図面
を参照しながら説明する。なお、従来例と同一の部品は
同一の符号を用い、構成および動作の同じところは省略
する。
【0012】(実施例1)図1は請求項1記載に係る発
明の一実施例における圧縮機の要部拡大断面図、図2は
同圧縮機の断面図である。図において、電動機要素3
は、回転子鉄心15aと永久磁石15bからなる回転子
15と固定子鉄心12を有する固定子11からなり、永
久磁石15bを固定子鉄心12より軸受本体14に近づ
けた相対的位置になるように、回転子15を軸受本体1
4に軸支されるクランク軸5に圧入固定したものであ
る。
【0013】以上のように構成された圧縮機では、回転
子15の永久磁石15bと固定子鉄心12の各々の磁気
中心の位置がズレを生じることになり、永久磁石15b
と固定子鉄心12の間に働く磁気吸引力によって、回転
子15は軸受本体14より引き離される力を受ける。回
転子15とクランク軸5の自重に対してこの磁気吸引力
は、クランク軸5に固定されたスラストワッシャー6と
軸受本体14に生ずるスラスト荷重を減少し、あるいは
磁気吸引力が十分大きければ無しにすることになる。し
たがって、スラストワッシャー6と軸受本体14の摺動
ロスおよび摺動磨耗を改善することができ、高効率で耐
久信頼性の高い圧縮機とすることができる。
【0014】(実施例2)図3は請求項2記載に係る発
明の一実施例における圧縮機の要部拡大断面図、図4は
同圧縮機の断面図である。図において、電動機要素3
は、回転子鉄心16aと、固定子11の固定子鉄心12
の積み厚長さより長い永久磁石16bとからなる回転子
16と固定子11から構成され、永久磁石16bの軸受
本体14と反対側の端の位置を固定子鉄心12より軸受
本体14から遠ざけた相対的位置になるように、回転子
16を軸受本体14に軸支されたクランク軸5に圧入固
定したものである。
【0015】以上のように構成された圧縮機では、回転
子16の永久磁石16bと固定子鉄心12の各々の磁気
中心の位置がズレを生じることになり、永久磁石16b
と固定子鉄心12の間に働く磁気吸引力によって、回転
子16は軸受本体14より引き離される力を受ける。回
転子16とクランク軸5の自重に対してこの磁気吸引力
は、クランク軸5に固定されたスラストワッシャー6と
軸受本体14に生ずるスラスト荷重を減少し、あるいは
磁気吸引力が十分大きければ無しにすることになる。し
たがって、スラストワッシャー6と軸受本体14の摺動
ロスおよび摺動磨耗を改善することができ、高効率で耐
久信頼性の高い圧縮機とすることができる。
【0016】また、永久磁石16bが固定子鉄心12よ
り長いため、永久磁石16bの磁力を大きくすることが
できるので電動機の特性も改善される。特に、回転子1
6の外径が小さく、永久磁石16bの厚みが取れないと
き、長くすることは有効である。
【0017】(実施例3)図5は請求項3記載に係る発
明の一実施例における圧縮機の要部拡大断面図、図6は
同圧縮機の断面図である。図において、電動機要素3
は、回転子鉄心17aと、固定子11の固定子鉄心12
の積み厚長さより短い永久磁石17bとからなる回転子
17と固定子11から構成され、永久磁石17bの軸受
本体14の側の端の位置を固定子鉄心12より軸受本体
14に近づけた相対的位置になるように、回転子17を
軸受本体14に軸支されたクランク軸5に固定したもの
である。
【0018】以上のように構成された圧縮機では、回転
子17の永久磁石17bと固定子鉄心12の各々の磁気
中心の位置がズレを生じることになり、永久磁石17b
と固定子鉄心12の間に働く磁気吸引力によって、回転
子17は軸受本体14より引き離される力を受ける。回
転子17とクランク軸5の自重に対してこの磁気吸引力
は、クランク軸5に固定されたスラストワッシャー6と
軸受本体14に生ずるスラスト荷重を減少し、あるいは
磁気吸引力が十分大きければ無しにすることになる。し
たがって、スラストワッシャー6と軸受本体14の摺動
ロスおよび摺動磨耗を改善することができ、高効率で耐
久信頼性の高い圧縮機とすることができる。
【0019】また、永久磁石17bは一般に材料コスト
が高いため電動機の特性が確保できるならば、永久磁石
17bを小さくすることはコスト低減につながる。その
とき、永久磁石17bを固定子鉄心12より短くする
が、上記の構成を採用することは有効である。特に、回
転子17の外径が大きく、永久磁石17bの厚みが大き
く取れるとき長さを短くすることは有効である。
【0020】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の圧縮機によれば、回転子の永久磁石と固定子のそれぞ
れの磁気中心の位置をずらせることで永久磁石と固定子
間に働く磁気吸引力を生じさせ、回転子を軸受本体より
引き離す力に利用することができる。回転子とクランク
軸の自重に対してこの磁気吸引力は、クランク軸に固定
されたスラストワッシャーと軸受本体に生ずるスラスト
荷重を減少し、あるいは磁気吸引力が十分大きければ無
しにすることができるので摺動ロスおよび摺動磨耗を減
少させることができ、高効率で耐久信頼性の高い圧縮機
を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1記載に係る発明の一実施例における圧
縮機の要部拡大断面図
【図2】同圧縮機の断面図
【図3】請求項2記載に係る発明の一実施例における圧
縮機の要部拡大断面図
【図4】同圧縮機の断面図
【図5】請求項3記載に係る発明の一実施例における圧
縮機の要部拡大断面図
【図6】同圧縮機の断面図
【図7】従来の誘導電動機を用いた圧縮機の要部拡大断
面図
【図8】同圧縮機の断面図
【図9】従来の回転子に永久磁石を用いた電動機要素を
設けた圧縮機の要部拡大断面図
【図10】同圧縮機の断面図
【符号の説明】 5 クランク軸 6 スラストワッシャー 11 固定子 12 固定子鉄心 14 軸受本体 15,16,17 回転子 15a,16a,17a 回転子鉄心 15b,16b,17b 永久磁石

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電動機要素と、圧縮要素と、前記電動機
    要素の回転子に設けた永久磁石と、前記回転子と圧縮要
    素を連結するクランク軸と、前記クランク軸を軸支する
    軸受本体とを備え、前記回転子に設けた永久磁石を、前
    記電動機要素の固定子鉄心より前記軸受本体に近づけた
    相対的位置に固定した圧縮機。
  2. 【請求項2】 電動機要素の固定子鉄心の積み厚長さよ
    り長い永久磁石を備えた回転子と、前記回転子に固定さ
    れたクランク軸と、前記クランク軸を軸支する軸受本体
    を備え、前記回転子の永久磁石の前記軸受本体と反対側
    の端の位置を、前記軸受本体の反対側に前記固定子鉄心
    より遠ざけた相対的位置になるように固定した圧縮機。
  3. 【請求項3】 電動機要素の固定子鉄心の積み厚長さよ
    り短い永久磁石を設けた回転子と、前記電動機要素の回
    転子に固定されたクランク軸と、前記クランク軸を軸支
    する軸受本体とを備え、前記回転子の永久磁石の前記軸
    受本体側の端の位置を、前記軸受本体側に前記固定子鉄
    心より近づけた相対的位置になるように固定した圧縮
    機。
JP7544895A 1995-03-31 1995-03-31 圧縮機 Pending JPH08270558A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7544895A JPH08270558A (ja) 1995-03-31 1995-03-31 圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7544895A JPH08270558A (ja) 1995-03-31 1995-03-31 圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08270558A true JPH08270558A (ja) 1996-10-15

Family

ID=13576564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7544895A Pending JPH08270558A (ja) 1995-03-31 1995-03-31 圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08270558A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100427757C (zh) * 2004-11-24 2008-10-22 松下电器产业株式会社 封闭式压缩机
US7866957B2 (en) 2004-11-24 2011-01-11 Panasonic Corporation Hermetic compressor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100427757C (zh) * 2004-11-24 2008-10-22 松下电器产业株式会社 封闭式压缩机
US7866957B2 (en) 2004-11-24 2011-01-11 Panasonic Corporation Hermetic compressor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000130323A (ja) ハイブリッドコンプレッサ
JP4273738B2 (ja) リニアコンプレッサ
JPH03991A (ja) スクロール流体機械
US20040191094A1 (en) Electric compressor
US20010048251A1 (en) Electric compressor
JP2002199695A (ja) 公転式アクチュエータ
US5355108A (en) Electromagnetically actuated compressor valve
JP4273737B2 (ja) リニアモータおよびリニアコンプレッサ
JPH08270558A (ja) 圧縮機
US5352101A (en) Electromagnetically actuated compressor valve
JP3821512B2 (ja) 振動式圧縮機
CA2133094C (en) Electromagnetically actuated reciprocating compressor driver
JPH0134718Y2 (ja)
JPH01125589A (ja) 回転型圧縮機
JPH05126046A (ja) 密閉型電動圧縮機
JPH11303736A (ja) 振動式圧縮機
JPH09189294A (ja) 縦型回転式圧縮機
KR200165726Y1 (ko) 압축기의 마찰저감 구조
KR200169645Y1 (ko) 압축기의 마찰저감 구조
JP2001339929A (ja) 電動圧縮機
JPH11343968A (ja) 斜板式圧縮機
KR200200261Y1 (ko) 밀폐형 압축기의 베어링 구조
JP2006220059A (ja) 圧縮機
JP3119880B2 (ja) 密閉型電動圧縮機
JP2006144730A (ja) 往復動式冷媒圧縮機