JPH08270201A - 建物出隅コーナー横目地付見切縁及び応用の目地見切金物 - Google Patents

建物出隅コーナー横目地付見切縁及び応用の目地見切金物

Info

Publication number
JPH08270201A
JPH08270201A JP10774195A JP10774195A JPH08270201A JP H08270201 A JPH08270201 A JP H08270201A JP 10774195 A JP10774195 A JP 10774195A JP 10774195 A JP10774195 A JP 10774195A JP H08270201 A JPH08270201 A JP H08270201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
building
corner
joint
end edge
exterior
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10774195A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Iishiba
祥生 飯柴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP10774195A priority Critical patent/JPH08270201A/ja
Publication of JPH08270201A publication Critical patent/JPH08270201A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】建物出隅コーナー部分の施工費を低下させる。 【構造】建物出隅コーナー横目地付見切縁2を建物出隅
部分に接着剤で貼付施工する。材質はAAS樹脂材又は
アルミ材及窪業系セラミック材とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】建造物出隅部分に図面に示す金物
を取付け、表面化粧部分には合成樹脂装タイル仕上面と
類似した仕上にした目地棒を複合して施工する建造物外
装タイル貼出隅コーナー部分の建材。
【0002】
【従来の技術】 従来の建造物外装タイル貼出隅コ
ーナー部分はL型役物タイルにて施工している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】建造物外装タイル貼出
隅コーナー部分にL型役物タイルを使用しないので、施
工手間の短縮及工費の節減が可能となり、施工仕上りに
ついてもコーナー金物による抵抗を感じさせない。
【0004】
【課題を解決するための手段】出隅コーナー部分に目地
金物を表面に出さず、表面化粧になる部分はタイルと類
似した表面の合成樹脂目地棒を最少限の表面積のみを表
面化粧材とする、又在来役物タイル貼の施工費用を大き
く節減することにより解決する。
【0005】
【作用】 表面の仕上材が異なるので、化粧
表面積を大きくすると仕上がった際コーナー部分のみ異
質感を感じる。
【0006】
【実施例】 現在建造されている外装コーナー
部分に見切金物としてステンレス等による見切金物を見
かける事があるが、これは単なる材質の異なった壁面仕
上材の見切りであってタイル出隅コーナー部分専用目地
棒金物でなはない。
【0007】
【発明の効果】 タイル出隅コーナー施工について
画期的な発明である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 出隅コーナー目地金物断面詳細図
である。
【図2】 立面現寸図である。
【符号の説明】
1 目地金物本体金物 2 合成樹脂表面化粧目地棒 3 コンクリート取付ビス金物 4 タイル 5 建造物コンクリート角部 6 目地
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成7年6月29日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【発明の名称】 建物出隅コーナー横目地付見切縁
【特許請求の範囲】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】建物出隅及び開口部出隅部分に本
発明の建物出隅コーナー横目地付見切縁を使用する事に
より、外壁仕上材磁器タイル及びその他外壁仕上材コー
ナー部分役物が不要となり、工事費の大幅低下及び施工
方法が簡単であり、又本発明のコーナー横目地付見切縁
を応用して建物内装壁面下地石膏ボードGL工法出隅部
分に使用する事により出隅部分の衝撃による補強建築材
料として今後幅広く使用されます。
【0002】
【従来の技術】 従来建物の出隅部分は外壁同建材L
型役物を使用して現在施工させている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】建物の出隅部分を従来
の技術により施工すると施工費が非常に高くなる建物出
隅コーナー部分の施工費を低下させる発明が解決しよう
とする課題である。
【0004】
【課題を解決するための手段】建物出隅部分の外装工事
を施工する場合建物出隅部分に発明の建物出隅コーナー
横目地付見切縁を使用する事で施工費を低下させ、課題
を解決する手段とする。
【0005】
【作用】 本発明の建物出隅コーナー横目地
付見切縁は日立AAS樹脂(日立化成工業株式会社)バ
イフネンを使用するため優れた耐候性及び耐熱耐火性及
び長期に渡り劣化しない事。又、完成した建物外装仕上
がりが外壁材と同感覚で綺麗に仕上がる。
【0006】
【実施例】 現在建築材料として本発明による
建物出隅コーナー横目地付見切縁による施工例はない
が、発明者自身の設計において本発明の建物出隅コーナ
ー横目地付見切縁を使用した建物を造り実施工例とす
る。
【0007】
【発明の効果】 発明の建物出隅コーナー横目地付
見切縁を使用する事により施工費用の低下及び施工手間
が簡単に出来、建物内装壁面下地石膏ボードGL工法部
分に併用して使用する事により、衝撃による出隅補強材
として本発明の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 タイル貼出隅部分C型横目地付見切縁
詳細図である。
【図2】 タイル貼出隅部分C型横目地付見切縁
立体図である。
【図3】 タイル貼出隅部分L型、R型横目地付
見切縁詳細図である。
【図4】 タイル貼出隅部分L型、横目地付見切
縁立体図である。
【図5】 外装金属パネル用L型横目地付見切縁
詳細図である。
【図6】 外装木造サイディングボード用L型横
目地付見切縁詳細図である。
【図7】 建物内装壁面石膏ボードGL工法出隅
補強金物詳細図である。
【符号の説明】 1 日立AAS樹脂バイフネン内面成型押出材 1 日立AAS樹脂バイフネン外面成型押出材 3 建物出隅コンクリート部分接合、アルミ成型
押出ビート材 4 建物外壁材 5 建物外壁材目地 6 建物出隅コーナー横目地付見切縁とコンクリ
ート接着面
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図2】
【図1】
【図7】
【図3】
【図4】
【図5】
【図6】 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成7年10月16日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【発明の名称】 建物出隅コーナー横目地付見切縁
【特許請求の範囲】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】建物出隅及び開口部出隅部分に本
発明の建物出隅コーナー横目地付見切縁を使用する事に
より、外壁仕上材磁器タイル及びその他外壁仕上材コー
ナー部分役物が不要となり、工事費の大幅低下及び施工
方法が簡単であり、又本発明のコーナー横目地付見切縁
の一部分を応用して建物内装壁面出隅部分に使用する事
により出隅部分の衝撃による補強建築材料として今後幅
広く使用されます。
【0002】
【従来の技術】 従来磁器質タイル貼仕上の建物出隅
部分は外壁同建材磁器質タイルのL型役物を使用して現
在施工されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】磁器質タイル貼建物の
外装仕上施工費を安くするため、建物出隅コーナー横目
地付見切縁を使用し、施工する工法で発明が解決しよう
とする課題である。
【0004】
【課題を解決するための手段】磁器質タイル貼の建物出
隅部分に発明の建物出隅コーナー横目地付見切縁を使用
する事で課題を解決する手段とする。
【0005】
【作用】 本発明の建物出隅コーナー横目地付
見切縁はAAS樹脂を使用するため優れた耐候性及び耐
熱耐火性及び長期に渡り劣化しない事。又、完成した建
物外装仕上がりが外壁材と同感覚で綺麗に仕上がる。尚
建築基準法による防火構造材の認定が必要な建物には窯
業系のセラミック材を使用すれば一層優れた作用があ
る。
【0006】
【実施例】 発明者の設計により、東京都世田谷
区野毛1丁目14番地に試作し完成しています。
【0007】
【発明の効果】 発明の建物出隅コーナー横目地付見
切縁を使用する事により施工費用の低下及び施工手間が
簡単に出来る。尚建物内装壁面出隅部分の衝撃による出
隅補強材として本発明の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 タイル貼出隅C型横目地付見切縁詳細図
である。
【図2】 タイル貼出隅C型横目地付見切縁立体図
である。
【図3】 タイル貼出隅L型、R型横目地付見切縁
詳細図である。
【図4】 タイル貼出隅L型、横目地付見切縁立体
図である。
【図5】 外装金属パネル用L型横目地付見切縁詳
細図である。
【図6】 内面成型材応用例、内装壁面出隅補強金
物取付詳細図である。
【符号の説明】 1 内面成型材 1 外面成型材 3 建物出隅コンクリート部分接合、アルミ成型
押出ビート材 4 建物外壁材 5 建物外壁材目地 6 建物出隅コーナー横目地付見切縁と外壁仕上
材、コーキング 7 内装壁面出隅補強金物取付目地金物
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図5】
【図3】
【図4】
【図6】 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成7年12月4日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】 自在階段組立手摺正面図である。
【図2】 自在階段組立手摺部材組合せ部分詳細
図である。
【符号の説明】 1 L型親支柱部材 2 L型支柱部材 3 アルミパンチングメタル 4 L型部材固定化粧ボールト 5 L型部材とアルミパンチングメタル取付ビス 6 建物取付アンカボールト 7 L型親支柱コーナー補強プレート 8 L型支柱コーナー補強プレート 9 建物接合部分補強金物
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成8年2月8日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【発明の名称】 建物出隅コーナー横目地付見切縁及
び応用の目地見切金物
【特許請求の範囲】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】建物出隅及び開口部出隅部分に本
発明の建物出隅コーナー横目地付見切縁を使用する事に
より、外壁仕上材磁器タイル及びその他外壁仕上材コー
ナー部分役物が不要となり、工事費の大幅低下及び施工
方法が簡単である。又本発明のコーナー横目地見切縁を
応用して目地見切金物による建物出隅コーナー部分の施
工。及び内装壁面出隅部分に使用する事により出隅部分
の街撃による補強建築材料として今後幅広く使用されま
す。
【0002】
【従来の技術】 従来磁器質タイル貼仕上の建物出隅
部分は外壁同建材磁器質タイルのL型役物を使用して現
在施工させている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】磁器質タイル貼建物の
外装仕上施工費を低価させるため、建物出隅コーナー横
目地付見切縁及び応用の目地見切金物を使用し、施工す
る工法で発明が解決しようとする課題である。
【0004】
【課題を解決するための手段】磁器質タイル貼の建物出
隅部分に発明の建物出隅コーナー横目地付見切縁及び応
用の目地見切金物を使用する事で課題を解決する手段と
する。
【0005】
【作用】 本発明の建物出隅コーナー横目地付
見切縁は菓佳燃及び耐候性の高い樹脂を使用するため優
れた耐候性及び耐熱耐火性及び長期に渡り劣化しない
事。又、完成した建物外装仕上がりが外壁材と同感覚で
綺皿に仕上がる。尚建築基準法による防火構造材の認定
が必要な建物には窯業系のセラミック材又はアルミ材を
使用すれば一層優れた作用がある。
【0006】
【実施例】 発明者の設計により、東京都世田谷
区野毛1丁目14番地に試作し完成しています。第2作
として、埼玉県三郷市木下工務店施工建物に使用し完成
致しました。
【0007】
【発明の効果】 発明の建物出隅コーナー横目地付見
切縁及び応用の目地見切金物を使用する事により施工費
用の低下及び施工手間が簡単に出来る。尚建物内装壁面
出隅部分の衝撃による出隅補強材として本発明の効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 タイル貼出隅C型横目地付見切縁詳細図で
ある。
【図2】 タイル貼出隅C型横目地付見切縁立体図で
ある。
【図3】 タイル貼出隅L型、R型横目地付見切縁詳
細図である。
【図4】 タイル貼出隅L型、横目地付見切縁立体図
である。
【図5】 外装金属パネル用L型横目地付見切縁詳細
図である。
【図6】 内面成型材応用例、内装壁面出隅補強金物
取付詳細図である。
【図7】 タイル貼出隅C型応用の目地見切金物詳細
図である。
【図8】 タイル貼出隅C型応用の目地見切金物コン
クリ卜打込用目地見切金物の詳細図である。
【図9】 タイル貼出隅C型応用目地見切金物立体図
である。
【符号の説明】 1 内面成型材 2 外面成型材 3 建物出隅コンクリー卜部分接合、アルミ成型
押出ビート材 4 建物外壁材 5 建物外壁材目地 6 建物出隅コーナー横目地付見切縁とコンクリ
ート接着面 7 内装壁面出隅補強金物取付目地金物 8 コンクリート仮枠取付けの釘 9 コーキング材
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図7
【補正方法】追加
【補正内容】
【図7】
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図8
【補正方法】追加
【補正内容】
【図8】
【手続補正4】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図9
【補正方法】追加
【補正内容】
【図9】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建造物内外壁タイル貼出隅コーナー部分
    に在来L型役物タイルを使用しないで、目地金物を使用
    して施工する全ての工法を請求の範囲とする。
JP10774195A 1995-03-29 1995-03-29 建物出隅コーナー横目地付見切縁及び応用の目地見切金物 Pending JPH08270201A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10774195A JPH08270201A (ja) 1995-03-29 1995-03-29 建物出隅コーナー横目地付見切縁及び応用の目地見切金物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10774195A JPH08270201A (ja) 1995-03-29 1995-03-29 建物出隅コーナー横目地付見切縁及び応用の目地見切金物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08270201A true JPH08270201A (ja) 1996-10-15

Family

ID=14466787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10774195A Pending JPH08270201A (ja) 1995-03-29 1995-03-29 建物出隅コーナー横目地付見切縁及び応用の目地見切金物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08270201A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105298167A (zh) * 2015-11-19 2016-02-03 中国工程物理研究院应用电子学研究所 轻质刚性薄壁保温舱
CN105507523A (zh) * 2016-01-22 2016-04-20 浙江华夏杰高分子建材有限公司 一种转角板材

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105298167A (zh) * 2015-11-19 2016-02-03 中国工程物理研究院应用电子学研究所 轻质刚性薄壁保温舱
CN105298167B (zh) * 2015-11-19 2017-08-25 中国工程物理研究院应用电子学研究所 轻质刚性薄壁保温舱
CN105507523A (zh) * 2016-01-22 2016-04-20 浙江华夏杰高分子建材有限公司 一种转角板材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2489679C (en) Modular, raised panels and methods of manufacturing the same
KR100959272B1 (ko) 건축용 조립식 복합 판넬 및 그 시공방법
US20090123692A1 (en) Self-aligning modular, raised panels and an assembly system thereof
KR100906297B1 (ko) 인조대리석을 체결수단으로 사용하는 조립식 불연패널
EP1669514A1 (en) Method and means for finishing a room
GB2233381A (en) Joints for Masonry and Sheet Material Structures
JPH08270201A (ja) 建物出隅コーナー横目地付見切縁及び応用の目地見切金物
US20040168387A1 (en) Method and apparatus for sealing windows of a building
KR20190120632A (ko) 건물의 외벽면 마감시스템
US20100192494A1 (en) Elongate abutment member of plaster
JPS6325159Y2 (ja)
KR20200133135A (ko) 건축물의 단열구조 및 그 형성 방법
JPH1150632A (ja) 建築用パネル材の接続構造
KR200163722Y1 (ko) 대리석이부착된건축용패널
JPH0225852Y2 (ja)
JP2003184271A (ja) 出隅柱構造体と該出隅柱構造体を出隅部に持つ建物出隅部構造
KR20180042481A (ko) 장식용 건축부재
JPH0227060Y2 (ja)
JP2683871B2 (ja) タイル張設面用隅部材及びそれを使用した壁面構造
JPH0227059Y2 (ja)
JP2021073390A (ja) コーナー部材及びその製造方法
JP2835586B2 (ja) 化粧枠部品
JPH0699985B2 (ja) 外壁パネル
JP3022125B2 (ja) 目地仕上げ方法及び目地構造
JPS5832507Y2 (ja) 壁板の継合構造