JPH08269893A - 記録用紙 - Google Patents

記録用紙

Info

Publication number
JPH08269893A
JPH08269893A JP7100628A JP10062895A JPH08269893A JP H08269893 A JPH08269893 A JP H08269893A JP 7100628 A JP7100628 A JP 7100628A JP 10062895 A JP10062895 A JP 10062895A JP H08269893 A JPH08269893 A JP H08269893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
ink
recording
recording layer
surface tension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7100628A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3150569B2 (ja
Inventor
Norio Fukushima
範夫 福島
Michiko Okamoto
道子 岡本
Yoshio Yoshida
義雄 吉田
Tsuyoshi Yasuda
強 安田
Yoshihiro Kuroyama
良弘 黒山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Paper Industries Co Ltd
Jujo Paper Co Ltd
Original Assignee
Nippon Paper Industries Co Ltd
Jujo Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Paper Industries Co Ltd, Jujo Paper Co Ltd filed Critical Nippon Paper Industries Co Ltd
Priority to JP10062895A priority Critical patent/JP3150569B2/ja
Priority to TW085103779A priority patent/TW343241B/zh
Priority to AU50362/96A priority patent/AU700330B2/en
Priority to DE1996632843 priority patent/DE69632843T2/de
Priority to US08/623,746 priority patent/US5725946A/en
Priority to EP19960302257 priority patent/EP0734882B1/en
Priority to KR1019960009594A priority patent/KR100404730B1/ko
Priority to CN96103957A priority patent/CN1087371C/zh
Publication of JPH08269893A publication Critical patent/JPH08269893A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3150569B2 publication Critical patent/JP3150569B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Materials Applied To Surfaces To Minimize Adherence Of Mist Or Water (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】表面張力の低いインク又は耐水性インクを用い
てインクジェット記録しても、インクの速乾性に優れ、
印字品位に優れると共に、電子写真用転写紙としても好
適な記録用紙を提供すること。 【構成】主として珪酸塩系の填料を含有する基紙の少な
くとも片方の面に、無定形シリカ及び水系結着剤を主成
分とする記録層を片面当たり固形分で0.5〜3.0g
/m2 設けてなる記録用紙であって、前記記録層表面の
臨界表面張力(γc)が32≦γc≦42ダイン/cm
であることを特徴とする記録用紙。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は記録用紙に関し、特に、
インクジェット記録用のみならず、電子写真転写紙用と
しても好適な記録用紙に関する。
【0002】
【従来の技術】インクジェット記録方式は、種々の機構
によりインクの小滴を吐出させ、記録用紙上に付着させ
ることにより、インクドットを形成し記録を行うもので
ある。従って、ドットインパクトタイプの記録方式に比
べて騒音がなく、またフルカラー化が容易である上、高
速印字が可能である等の利点がある。
【0003】一方、インクジェット記録に使用されるイ
ンクは、通常、直接染料や酸性染料などを用いた水性イ
ンクであるため、乾燥性が悪いという欠点がある。この
ようなインクジェット記録方式に用いられるインクジェ
ット記録用紙に対して要求される特性としては、イン
ク乾燥速度が速いこと、印字濃度が高いこと、イン
クの溢れや滲みがないこと、インクを吸収することに
より用紙が波打ちしないこと、更に、印字物の耐水性
が良いこと等が挙げられる。
【0004】ところで、近年、インクジェットプリンタ
ーの印字物の耐水性を向上させるために、インクに使用
する水溶性染料中のスルホ基をカルボキシル基に置換す
ることによって、染料自体を難溶化し、耐水化すること
が行われている(アール・ダブル・ケニオン(R.W.Keny
on)、第9回ノン・インパクト記録技術国際会議/ジャ
パン・ハードコピー、93年、279頁(1993年)
(The 9th International Congress on Advances in No
n-Impact Printing Technologies/Japan Hardcopy '93,
279(1993) )。
【0005】カルボキシル基は通常弱酸性であるため、
アルカリ性では解離が促進されて溶解するが、相対的に
強い酸性ではカルボン酸の形で遊離するので溶解が妨げ
られる。染料の耐水化はこの原理を応用しており、pH
が比較的高いインク中の染料は溶解しているが、印字さ
れ、インクが紙面に付着すると、紙面のpHが比較的低
いので染料は遊離酸の形となり難溶化する。
【0006】このような難溶化された染料は、前記文献
中に化学構造と併せて紹介されているが、いずれもカル
ボキシル基を有するという特徴がある。これらの染料の
中には、カルボキシル基とスルホ基との双方を有するも
のもあるが、印字前後のpH変化に対応して溶解度が変
わるのは、カルボキシル基である。
【0007】ところで、カルボキシル基を有する染料
は、アルカリ土類金属イオンとの反応性が高いので、ア
ルカリ土類金属の塩を填料として含有する記録用紙に記
録した場合には、発色性が変化したり、水に難溶性の塩
が生成し易い。上述のように、発色性が変化する場合に
は、印字物の印字品位が損なわれることが明らかである
が、難溶性塩が生成する場合にも、その塩による金属光
沢が現れるので、やはり印字品位が損なわれる。
【0008】また、近年、従来主に使用されていた酸性
紙の代わりに中性紙が使用されることが多くなってきた
が、この中性紙は炭酸カルシウムを紙中填料として含
む、いわゆる炭カル紙である。従って、この中性紙に対
して前記した耐水性インクを使用すると、中性紙中の炭
酸カルシウムとカルボキシル基を含有する前記染料とが
反応して発色性が変化し印字品位を損なう場合がしばし
ばあった。
【0009】そこで、中性紙上に記録層を設けることに
よって上記の欠点を改善することが試みられているが、
炭カル紙を基紙として用いた塗工紙であっても、塗工量
が7g/m2 程度以下で、いわゆる普通紙の風合を有す
る軽量塗工紙の場合には、基紙の表面を完全に被覆する
ことができないので、上記と同様の印字品位の低下が生
じるという欠点があった。
【0010】更に、炭酸カルシウムのようなアルカリ性
の比較的強い塩を填料とした場合には、例え染料との反
応が起こらなくても、染料中のカルボキシル基が解離す
る傾向にあるので、当初期待された程十分に耐水性を向
上させることができなかったり、また、染料が紙中に浸
透して印字濃度が低下するという欠点もあった。
【0011】他方、最近のインクジェット記録において
は、表面張力の低いインクを使用して用紙へのインクの
浸透を速めることにより速乾性を確保し、普通紙に印字
した場合の滲みや汚れを防止することが行われている。
しかしながら、このような表面張力の低いインクを用い
て従来のインクジェット記録用紙に記録した場合には、
却って、付着したインクが広がるのでインクドットの形
状が悪化し易くなる。
【0012】従って、このようなインクの広がりを防止
するために、従来から、記録用紙のサイズ度を微調整す
ることによって記録層表面の臨界表面張力を低下させる
ことが行われていたが、サイズ度を高くして臨界表面張
力を低下させると、逆に、紙へのインクの浸透性が低下
してインクの乾燥性が悪化し、却って汚れが生じるとい
う欠点があった。
【0013】ところが、このような表面張力の低いイン
クに対応させた、臨界表面張力の低いインクジェット記
録用紙を電子写真用転写紙として使用しようとすると、
用紙へのトナーの投錨性が悪いので、トナーの定着性が
低下したり、摩擦係数が低下するので重送が生じて走行
性が悪くなり、電子写真用として使用することができな
い。従って、インクジェット記録用の記録用紙として好
適であるのみならず、電子写真用転写紙としても好適な
記録用紙は未だ知られていない。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明者等
は、 インクジエット記録用及び電子写真用転写紙の双
方に好適な軽量塗工紙について鋭意検討した結果、紙中
填料として珪酸塩系の填料を用い、無定形シリカ及び結
着剤を含有する特定量の記録層を設け、その記録層表面
の臨界表面張力を特定の範囲とした場合には、普通紙の
風合いを損なわないにもかかわらず、耐水性のインクや
表面張力の低いインクを使用した場合にも、印字品位が
良好なインクジェット記録用紙とすることができる上、
電子写真用転写紙とした場合にも、トナーの定着性や、
走行性等に優れた電子写真用転写紙とすることができる
ということを見出し本発明に到達した。
【0015】従って、本発明の第1の目的は、表面張力
の低いインク又は耐水性インクを用いてインクジェット
記録しても、インクの速乾性に優れ、印字品位に優れる
記録用紙を提供することにある。本発明の第2の目的
は、インクジェット記録用のみならず、電子写真用転写
紙としても好適な記録用紙を提供することにある。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明の上記の諸目的
は、主として珪酸塩系の填料を含有する基紙の少なくと
も片方の面に、無定形シリカ及び水系結着剤を主成分と
する記録層を片面当たり固形分で0.5〜3.0g/m
2 設けてなる記録用紙であって、前記記録層表面の臨界
表面張力(γc)が32≦γc≦42ダイン/cmであ
ることを特徴とするインクジェット記録用紙によって達
成された。
【0017】本発明において、臨界表面張力(γc)と
は、種々の表面張力の液体の4マイクロリットル(μ
l)の液滴を記録紙の記録層表面に滴下した後、0.5
秒経過したときの各液滴の接触角を自動接触角計を用い
て測定し、その接触角からジスマン(Zisman )プロッ
トを作成して求めたものである。
【0018】本発明における耐水性インクとは、少なく
ともカルボキシル基を有する染料であって、アルカリ性
では解離が促進されて溶解するが、相対的に強い酸性で
はカルボン酸の形で遊離し難溶化する水溶性染料を含有
するインクである(以下、単にインクという)。このよ
うなインク中の染料は、pHが比較的高いインク中では
溶解しているが、印字され、インクが紙面に付着すると
紙面のpHは比較的低いので、染料は遊離酸の形となり
難溶化する。
【0019】本発明の記録用紙に使用する基紙中の填料
としては、耐水性インク中の染料と反応して該染料の発
色性を変化させたり、水に難溶性の塩を生成して印字物
の印字品位を損なうことを防止する観点から、炭酸カル
シウム等のアルカリ土類金属塩を使用せずに、主として
珪酸塩系の填料を使用する。上記の珪酸塩系の填料とし
ては、例えば、カオリン、イライト等の珪酸アルミニウ
ムが挙げられる。
【0020】上記のカオリンはAl4[Si4O10](OH)8で表さ
れる天然物であり、その分散スラリーのpHは5付近で
ある。イライトはK1.5Al4[Si6.5Al1.5]O20(OH)4 で表さ
れる天然物であり、その分散スラリーのpHは7付近で
ある。従って、カオリン及びイライトのいずれも、前記
耐水性インクを用いてインクジェット記録したときの印
字性への影響はない。カオリン又はイライトの填料とし
ての使用量は、通常、基紙の3〜30重量%である。こ
れらは併用しても良い。
【0021】本発明の記録用紙の記録層に使用する顔料
は、比表面積の大きい無定形シリカを使用する。本発明
でいう無定形シリカは、化学便覧応用化学編(昭和61
年10月15日、丸善株式会社発行、日本化学会編)2
67頁に記載されたホワイトカーボン及び無水シリカで
あるが、特に、気相法によって製造されたシリカである
ことが好ましい。
【0022】本発明の記録用紙の記録層に使用する結着
剤は、水系結着剤であれば特に限定されるものではな
い。このような結着剤としては、例えば、酸化澱粉、エ
ステル化澱粉等の澱粉類、カルボキシメチルセルロー
ス、ヒドロキシエチルセルロース等のセルロース誘導
体、ポリビニルアルコール及びその誘導体、ポリビニル
ピロリドン、カゼイン、ゼラチン、大豆タンパク、スチ
レン・アクリル樹脂、及びその誘導体、スチレン・ブタ
ジエンラテックス、アクリルエマルジョン、酢酸ビニル
エマルジョン等が挙げられる。結着剤の配合量は、顔料
100重量部に対して、10重量部〜100重量部であ
ることが好ましい。
【0023】本発明における記録層は、基紙の片面のみ
に設けても、両面に設けてもよく、インクジェット記録
用とした場合には、普通紙の風合いを損なわず、サイズ
強化によるインクの吸収性の低下を防止することができ
ると共に、電子写真用とした場合には、トナーの定着性
に優れるのみならず、走行性等にも優れる電子写真用転
写紙とする。
【0024】かかる観点から、記録層表面の臨界表面張
力(γc)を32≦γc≦42ダイン/cmとするが、
特に、35〜40ダイン/cmとすることが好ましい。
このようにすることにより、最近使用されるようになっ
た、表面張力が30〜45ダイン/cmのインクを用い
てインクジェット記録した場合にも印字品位が良好とな
るのみならず、電子写真用転写紙として使用した場合の
トナーの定着性や、走行性等が良好となる。
【0025】このような記録層を設けるための塗工液
は、上記の顔料及び結着剤を水に混合分散させることに
よって調製される。この場合、記録層表面の臨界表面張
力を調整するために、高級脂肪酸系、スチレン・アクリ
ル系、スチレン・マレイン酸系、ポリアクリルアミド
系、石油系、シリコーン系等の各種の表面サイズ剤を使
用することができる。また、これらの中から2種以上を
併用しても良い。これらの表面サイズ剤の中でも、本発
明においては、少量の添加で効果の高いシリコーン系撥
水剤を使用することが特に好ましい。
【0026】尚、耐水性インクを使用した場合の印字品
位を良好とする観点から、塗工後の紙面pHが5.5〜
7.5になるように、適宜各種の塩等を添加することが
好ましい。また、pHの調整は、基紙を抄紙するパルプ
スラリーのpHを調整することによって行うこともでき
る。pHが5.5より低い場合には、特にフタロシアニ
ン系のシアンインク等の発色性が悪くなることがある。
pHが7.5より高い場合には、前述した印字物の耐水
性や印字濃度の低下を招く。
【0027】記録層用の塗工液には、必要に応じて顔料
分散剤、保水剤、増粘剤、消泡剤、防腐剤、着色剤、耐
水化剤、湿潤剤、蛍光染料、紫外線吸収剤、カチオン性
高分子電解質等を適宜添加することができる。これらの
添加剤は、公知の対応する種々の添加剤の中から適宜選
択することができる。
【0028】記録層の塗工方法は、ブレードコーター、
エアナイフコーター、ロールコーター、ブラッシュコー
ター、キスコーター、スクイズコーター、カーテンコー
ター、バーコーター、グラビアコーター、コンマコータ
ー等の塗工機を用いた、公知の塗工方法の中から適宜選
択して使用することができる。これらは、オフマシンコ
ーターは勿論のことオンマシンコーターでも用いること
ができる。
【0029】オンマシンコーターとしては、更に、サイ
ズプレスコーター、ゲートロールコーター等の公知の塗
工機を用いることもできる。記録層の塗工量は、普通紙
の風合いを損ねない範囲であり、片面あたり、固形分で
0.5〜3.0g/m2 とするが、特に、0.7〜2.
5g/m2 とすることが好ましい。
【0030】
【発明の効果】本発明の記録用紙は、軽量塗工の記録用
紙でありながら、表面張力の低いインク又は耐水性イン
クを用いてインクジェット記録しても、インクの速乾性
に優れ、印字品位に優れるのみならず、電子写真用転写
紙として用いても、トナーの定着性、及び走行性等に優
れる。
【0031】
【実施例】以下、実施例によって本発明を更に詳しく説
明するが、本発明はこれによって限定されるものではな
い。尚、実施例及び比較例で行った試験、測定方法及び
用いた評価基準は以下の通りである。
【0032】(1)臨界表面張力 臨界表面張力(γc)は、種々の表面張力の液体の4マ
イクロリットル(μl)の液滴を記録紙の記録層表面に
滴下した後0.5秒経過したときの各液滴の接触角を、
自動接触角計(CD−Z型:共和界面化学株式会社製の
商品名)を用いて測定し、その接触角からジスマン(Z
isman )プロットを作成して求めた。
【0033】(2)印字品質の評価 バブルジェットカラープリンター(BJC−400J:
キヤノン株式会社製の商品名)で、ブラックインクを用
いて印字を行い、印字品質を、下記の基準で目視によっ
て評価した。 a)発色性 1.発色性に変化の無いもの・・・・・○ 2.発色性に変化の有るもの・・・・・× b)滲み 1.滲みが殆ど無いもの・・・・・・・○ 2.滲みがあるもの・・・・・・・・・×
【0034】(3)走行性 複写機(Vivace 400:富士ゼロックス株式会社製の
商品名)を用いて複写し、重走や搬送不良を、下記の基
準で評価した。 1.走行性に問題の無いもの・・・・・○ 2.走行性に問題の有るもの・・・・・× (4)風合い(普通紙感) 普通紙感という観点から感触等の官能評価を行った。
【0035】実施例1.パルプとしてLBKP(c.s.f
350ml)90重量部、紙中填料としてカオリン10
重量部、内添サイズ剤として疎水化変性ロジンエマルジ
ョン系サイズ剤0.2重量部、及びカチオン化澱粉0.
5重量部を配合し、長網抄紙機を用いて坪量が81.4
g/m2 の記録用紙を製造した。その際、以下の塗工液
をゲートロールによって基紙の両面に塗工した。
【0036】塗工液 顔料として無定形シリカ(アエロジル100:日本アエ
ロジル株式会社製の商品名)100重量部を水800重
量部に分散させた。得られた分散液に、水系結着剤とし
てポリビニルアルコール(PVA117:クラレ株式会
社製の商品名)40重量部を水530重量部に溶解した
もの、サイズ剤(BLS−720:ミサワセラミック株
式会社製の商品名)14重量部及びカチオン性高分子電
解質(ダイフィックスYK−50:大和化学株式会社製
の商品名)20重量部を混合して塗工液を得た。
【0037】得られた記録用紙の塗工量は、片面当り固
形分で2.0g/m2 、両面固形分で4.0g/m2
あった。この記録用紙を用いて、臨界表面張力、印字品
質、走行性及び風合を測定又は評価した結果は、表1に
示した通りである。
【0038】
【表1】
【0039】実施例2.実施例1の塗工液で使用したサ
イズ剤(BLS−720)14重量部に代えてシリコー
ン系撥水剤(SM7060:東レダウコーニングシリコ
ーン株式会社製の商品名)5重量部を用い、塗工量を片
面当たり固形分で2.3g/m2 、両面固形分で4.6
g/m2 に変えた他は、実施例1と全く同様にして記録
用紙を調製し、実施例1と全く同様にして測定又は評価
した結果は表1に示した通りである。
【0040】実施例3.実施例1の基紙の調製に使用し
たカオリンに代えてイライトを用い、塗工液に使用した
サイズ剤14重量部に代えてシリコーン系撥水剤(SM
7060)3重量部を用い、塗工量を片面当たり固形分
で1.7g/m2 、両面固形分で3.4g/m2 に変え
た他は、実施例1と全く同様にして記録用紙を調製し、
実施例1と全く同様にして測定又は評価した結果は表1
に示した通りである。
【0041】実施例4.シリコーン系撥水剤(SM70
60)3重量部に代えてサイズ剤(バソプラスト250
D:BASFジャパン株式会社製の商品名)10重量部
を用い、塗工量を片面当たり固形分で2.8g/m2
両面固形分で5.6g/m2 に変えた他は、実施例3と
全く同様にして記録用紙を調製し、実施例3と全く同様
にして測定又は評価した結果は表1に示した通りであ
る。
【0042】実施例5.塗工量を片面当たり固形分で
0.7g/m2 、両面固形分で1.4g/m2 に変えた
他は、実施例1と全く同様にして記録用紙を調製し、実
施例1と全く同様にして測定又は評価した結果は表1に
示した通りである。
【0043】比較例1.実施例1で使用したカオリン1
0重量部に代えて炭酸カルシウム10重量部を使用し、
塗工液の塗工量を片面当たり固形分で1.8g/m2
両面固形分で3.6g/m2 に変えた他は、実施例1と
全く同様にして記録用紙を調製し、実施例1と全く同様
にして測定又は評価した結果は表1に示した通りであ
る。
【0044】比較例2.塗工液に使用したサイズ剤10
重量部を6重量部に変え、塗工量を片面当たり固形分で
2.5g/m2 、両面固形分で5.0g/m2 に変えた
他は、実施例4と全く同様にして記録用紙を調製し、実
施例4と全く同様にして測定又は評価した結果は表1に
示した通りである。
【0045】比較例3.塗工液に使用したサイズ剤14
重量部を17重量部に変え、塗工量を片面当たり固形分
で2.1g/m2 、両面固形分で4.2g/m2 に変え
た他は、実施例1と全く同様にして記録用紙を調製し、
実施例1と全く同様にして測定又は評価した結果は表1
に示した通りである。
【0046】比較例4.塗工液を塗工しなかった他は、
実施例1と全く同様にして記録用紙を調製し、実施例1
と全く同様にして測定又は評価した結果は表1に示した
通りである。
【0047】比較例5.塗工液に使用したサイズ剤10
重量部を6重量部に変え、塗工量を片面当たり固形分で
3.6g/m2 、両面固形分で7.2g/m2 に変えた
他は、実施例4と全く同様にして記録用紙を調製し、実
施例4と全く同様にして測定又は評価した結果は表1に
示した通りである。
フロントページの続き (72)発明者 安田 強 東京都新宿区上落合1丁目30番6号 日本 製紙株式会社商品開発研究所内 (72)発明者 黒山 良弘 東京都新宿区上落合1丁目30番6号 日本 製紙株式会社商品開発研究所内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】主として珪酸塩系の填料を含有する基紙の
    少なくとも片方の面に、無定形シリカ及び水系結着剤を
    主成分とする記録層を片面当たり固形分で0.5〜3.
    0g/m2 設けてなる記録用紙であって、前記記録層表
    面の臨界表面張力(γc)が32≦γc≦42ダイン/
    cmであることを特徴とする記録用紙。
  2. 【請求項2】記録層がシリコーン系撥水剤を含有する、
    請求項1に記載された記録用紙。
  3. 【請求項3】無定形シリカが気相法により製造されたシ
    リカである、請求項1又は2に記載された記録用紙。
JP10062895A 1995-03-31 1995-03-31 インクジェット記録用、電子写真転写紙用両用記録用紙 Expired - Fee Related JP3150569B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10062895A JP3150569B2 (ja) 1995-03-31 1995-03-31 インクジェット記録用、電子写真転写紙用両用記録用紙
TW085103779A TW343241B (en) 1995-03-31 1996-03-27 Recording paper
AU50362/96A AU700330B2 (en) 1995-03-31 1996-03-28 Recording paper
US08/623,746 US5725946A (en) 1995-03-31 1996-03-29 Recording paper
DE1996632843 DE69632843T2 (de) 1995-03-31 1996-03-29 Aufzeichnungspapier
EP19960302257 EP0734882B1 (en) 1995-03-31 1996-03-29 Recording paper
KR1019960009594A KR100404730B1 (ko) 1995-03-31 1996-03-30 기록용지
CN96103957A CN1087371C (zh) 1995-03-31 1996-04-01 记录纸

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10062895A JP3150569B2 (ja) 1995-03-31 1995-03-31 インクジェット記録用、電子写真転写紙用両用記録用紙

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08269893A true JPH08269893A (ja) 1996-10-15
JP3150569B2 JP3150569B2 (ja) 2001-03-26

Family

ID=14279109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10062895A Expired - Fee Related JP3150569B2 (ja) 1995-03-31 1995-03-31 インクジェット記録用、電子写真転写紙用両用記録用紙

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3150569B2 (ja)
TW (1) TW343241B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005018946A1 (ja) * 2003-08-26 2005-03-03 Nippon Paper Industries Co., Ltd. インクジェット記録媒体の製造方法
JP2011011492A (ja) * 2009-07-03 2011-01-20 Ricoh Co Ltd インクジェット記録方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9136236B2 (en) 2012-09-28 2015-09-15 Intel Corporation Localized high density substrate routing
US9190380B2 (en) 2012-12-06 2015-11-17 Intel Corporation High density substrate routing in BBUL package
US9349703B2 (en) 2013-09-25 2016-05-24 Intel Corporation Method for making high density substrate interconnect using inkjet printing
US9159690B2 (en) 2013-09-25 2015-10-13 Intel Corporation Tall solders for through-mold interconnect

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005018946A1 (ja) * 2003-08-26 2005-03-03 Nippon Paper Industries Co., Ltd. インクジェット記録媒体の製造方法
JP2011011492A (ja) * 2009-07-03 2011-01-20 Ricoh Co Ltd インクジェット記録方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3150569B2 (ja) 2001-03-26
TW343241B (en) 1998-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2521896B2 (ja) インクジェット記録シ―ト
US4446174A (en) Method of ink-jet recording
EP0602494B1 (en) Ink jet recording sheet
EP0734882B1 (en) Recording paper
EP0947348B1 (en) Recording medium and ink jet recording process using it
EP1138513A1 (en) Multilayer ink-receiver sheet for ink-jet printing
EP0947349A2 (en) Ink jet recording paper
JP4119012B2 (ja) インクジェット記録・電子写真記録共用紙
JP3150569B2 (ja) インクジェット記録用、電子写真転写紙用両用記録用紙
JP3058230B2 (ja) 記録紙及びこれを用いたインクジェット記録方法
EP1138514A2 (en) Recording material for ink-jet recording
EP0730976B1 (en) Ink jet recording paper
JP2001030619A (ja) インクジェット記録用紙
JP3315488B2 (ja) インクジェット記録用紙
JP3172298B2 (ja) インクジェット記録シート
JP2000071606A (ja) 記録用紙
JP2004058395A (ja) 記録用紙
JPH06219038A (ja) 記録紙及びこれを用いたインクジェット記録方法
JPH068617A (ja) 転写用シート
JP2004268470A (ja) インクジェット記録シート
JP2002127592A (ja) 多層抄インクジェット用紙
JP3707901B2 (ja) ノーカーボン感圧複写紙
JPH07214892A (ja) 転写用シート
JPH08300806A (ja) インクジェット記録シート
JPH09267546A (ja) インクジェット記録シート

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100119

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees