JPH08267251A - プラズマ肉盛用溶接トーチ - Google Patents

プラズマ肉盛用溶接トーチ

Info

Publication number
JPH08267251A
JPH08267251A JP7076918A JP7691895A JPH08267251A JP H08267251 A JPH08267251 A JP H08267251A JP 7076918 A JP7076918 A JP 7076918A JP 7691895 A JP7691895 A JP 7691895A JP H08267251 A JPH08267251 A JP H08267251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip
plasma
shaped electrode
plasma arc
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7076918A
Other languages
English (en)
Inventor
Osami Noguchi
修身 野口
Minoru Nakane
実 中根
Hiroshi Miyata
博志 宮田
Yoshio Chiba
良夫 千葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP7076918A priority Critical patent/JPH08267251A/ja
Publication of JPH08267251A publication Critical patent/JPH08267251A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Plasma Technology (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 棒状電極及びチップの長寿命化を図ることが
できるプラズマ肉盛用溶接トーチを提供する。 【構成】 チップ57のプラズマアーク噴射孔57aの
上流部57cと棒状電極56の先端部56aの壁面56
cのいずれか一方又は双方に絶縁被覆170を施すこと
を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、肉盛溶接に用いられる
プラズマ肉盛用溶接トーチに係わり、特に、プラズマ肉
盛用溶接トーチの長寿命化を図ることができるプラズマ
肉盛用溶接トーチに関する。
【0002】
【従来の技術】内燃機関の給気弁や排気弁用のバルブヘ
ッドは、バルブシートに対して高速で当接、離間が繰り
返されるので、高い耐摩耗性を要求される。そのため、
図4に示すように、バルブ1のバルブヘッド2の、バル
ブシートが当接することとなる周縁には、全周にわたっ
て、Co−Cr−W−C系合金のような耐摩耗性の高い
溶接用粉体がプラズマ肉盛用溶接トーチ5により肉盛周
溶接される。また、そのようにして形成された溶接ビー
ド3は、研削加工等の機械加工を施されることにより所
望の形状に整えられる。
【0003】上述のバルブヘッド2への肉盛溶接等の肉
盛溶接に用いられるプラズマ肉盛用溶接トーチ5として
は、以下に示すようなものがある。
【0004】即ち、プラズマ肉盛用溶接トーチ5は、内
部をプラズマガス62のプラズマガス供給路51とした
内筒52と、この内筒52の外側に設けられ、該内筒5
2との間を粉体状の溶接用粉体53を導入する材料通路
54とする外筒55と、内筒52の内部に配設された棒
状電極56と、外筒55及び内筒52の下端に設けら
れ、プラズマガス供給路51に連通するプラズマアーク
噴射孔57a及び材料通路54に連通する粉体噴出孔5
7bを有するチップ57とを備えている。チップ57の
プラズマアーク噴射孔57aの上流部57cは下流部5
7d側に向けてテーパー状に形成されており、下流部5
7dは略均等径で形成されている。従って、プラズマア
ーク噴射孔57aの上流部57cと下流部57dの境界
は角部57eとなっている。また、棒状電極56の先端
部56aは、チップ57のプラズマアーク噴射孔57a
の上流部57cに挿入されている。
【0005】粉体噴出孔57bは、噴出される溶接用粉
体53と、プラズマアーク噴出孔57bから噴出される
プラズマガス62とが合流するように内方に向けて形成
されており、棒状電極56とバルブ1との間には、トラ
ンスファードアーク電源により高電圧が印加されるよう
になっており、棒状電極56の先端部56cの先端56
bと内筒52下部のチップ57のプラズマアーク噴射孔
57aの角部57eとの間には、パイロットアーク電源
により高電圧が印加されるようになっている。
【0006】また、図5に示すように、プラズマ肉盛用
溶接トーチ5の上部には、棒状電極56に電圧を印加す
るターミナルユニット58が設けられており、ターミナ
ルユニット58は、その内部に、電極貫通空間S1を形
成する筒状部58aを有している。筒状部58aの上端
内周面58bは、下方にテーパー状となっており、筒状
部58aの内部には、筒状のコレット59が上方から挿
入され嵌合されている。また、コレット59の上端外周
面59aは、下方に向けてテーパーしており、その上端
外周面59aは、筒状部58aの上端内周面58bに接
合している。これにより、コレット59は、ターミナル
ユニット58の筒状部58aに係止されている。また、
コレット59の内部には、棒状電極56が貫通して嵌着
されており、従って、棒状電極56は、コレット59と
共に下方への移動を阻止されている。また、ターミナル
ユニット58の筒状部58aの上部には、その上方に突
出した棒状電極56を内包するキャップ63が装着され
ており、キャップ63の内部には、コレット59の上端
面を押圧する押圧面63aが形成されている。これによ
り、コレット59は、上方への移動をも阻止されるので
固定されることとなる。これと共に棒状電極56も固定
される。
【0007】このようなプラズマ肉盛用溶接トーチ5
で、バルブ1のバルブヘッド2への肉盛周溶接を行なう
場合を以下に例示する。その場合には、まず、図4に示
すようにバルブ1のバルブヘッド2を回転台4に設置し
た後、その回転台4を回転させてバルブヘッド2を定回
転させる。次に、プラズマ肉盛用溶接トーチ5の棒状電
極56の先端56bとチップ57のプラズマアーク噴射
孔57aの角部57eとの間に、パイロットアーク電源
によりパイロットアーク61を点弧すると共に、プラズ
マガス供給路51にプラズマガス62を供給する。そこ
で、棒状電極56とバルブヘッド2との間にトランスフ
ァードアーク電源によって高電圧を印加する。すると、
プラズマガス62がパイロットアーク61を通過してチ
ップ57のプラズマアーク噴出孔57aから噴出され、
棒状電極56とバルブヘッド2との間にプラズマアーク
60が発生する。更に、溶接用粉体53を含む搬送ガス
を材料通路54に供給して、チップ57の粉体噴出孔5
7bから溶接用粉体53を噴出する。すると、この溶接
用粉体53は、プラズマアーク60により溶融され、バ
ルブヘッド2の周縁に肉盛溶接される。尚、この際、プ
ラズマアーク60の周辺には、シールドガス(図示せ
ず)が噴出される。
【0008】これにより、バルブヘッド2の周縁に、溶
接ビード3を、閉じた円環状に形成することが出来る。
【0009】ところで、この場合、溶接ビード3の肉厚
は、全周にわたって均一に形成されることが好ましい。
というのは、溶接ビード3を、研削加工等の機械加工に
より所望の形状に整える際に、肉厚が不均一であると、
その機械加工が難しくなるからである。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ようなプラズマ肉盛用溶接トーチ5の棒状電極56は、
長時間使用していると、熱膨張して伸長する。この棒状
電極56は上部で支持されているので、その際には、棒
状電極56の先端部56aが下方に伸び、先端部56a
の先端56bよりも壁面56cの方がチップ57のプラ
ズマアーク噴射孔57aの角部57eに接近することと
なる。この状態が継続されると、先端部56aの壁面5
6cとチップ57のプラズマアーク噴射孔57aの角部
57eとの間にパイロットアーク61が生じ、先端部5
6aの壁面56cのアーク発生部分が焼損して凹み56
dが形成される。すると、棒状電極56の先端部56a
に沿って流れるプラズマガス62の流れが、その凹み5
6dのために乱れる。そして、そのプラズマガス62
は、パイロットアーク61により、プラズマアーク60
となって、チップ57のプラズマアーク噴出孔57aよ
り噴出される。よって、プラズマアーク60の噴出方向
が不安定になるという不都合を生じる。
【0011】また、棒状電極56の先端56bとチップ
57のプラズマアーク噴出孔57aの角部57eとの間
にパイロットアーク61が点弧されている場合にも、長
期に使用していると、その角部57eは焼損して角がと
れる。すると、パイロットアーク61はチップ57のプ
ラズマアーク噴射孔57aの角部57eと棒状電極56
の先端56bとの間で発生するのではなく、チップ57
のプラズマアーク噴出孔57aの上流部57cと棒状電
極56の先端部56aの壁面56cとの間で発生するよ
うになる。これによっても、プラズマアーク60の噴出
方向は不安定となる。
【0012】すると、プラズマアーク60により溶接さ
れる溶接ビード3は、その溶接位置が定まらないことと
なるので、その溶接ビード3の肉厚を全周にわたって均
一に形成することが難しくなる。従って、従来は、その
時点でプラズマ肉盛用溶接トーチ5の棒状電極56或い
はチップ57を交換していた。しかし、この時点では、
棒状電極56或いはチップ57は、ごく一部が損傷した
だけであるので、この棒状電極56或いはチップ57を
その時点で廃棄することはコスト及び省資源の観点から
問題となっている。
【0013】本発明は、上記事情に鑑み、棒状電極及び
チップの長寿命化を図ることができるプラズマ肉盛用溶
接トーチを提供することを目的としている。
【0014】
【課題を解決するための手段】請求項1記載のプラズマ
肉盛用溶接トーチは、内部にプラズマガス供給路が形成
された筒状体と、プラズマガス供給路に連通して設けら
れ、上流部が下流部側に向けてテーパー状に形成され、
上流部と下流部との境に角部が形成されたプラズマアー
ク噴射孔を有するチップと、筒状体のプラズマガス供給
路内に配設され、テーパー状の先端部がチップのプラズ
マアーク噴射孔に挿入され、先端部とプラズマアーク噴
射孔の角部との間にパイロットアークを点弧する棒状電
極とを備え、パイロットアークを通過するプラズマガス
によりプラズマアークを発生させ、プラズマアーク中に
溶接用粉体を供給して溶接用粉体を肉盛溶接するプラズ
マ肉盛用溶接トーチにおいて、チップのプラズマアーク
噴射孔の上流部と棒状電極の先端部の壁面のいずれか一
方又は双方に絶縁被覆が施されていることを特徴とす
る。
【0015】
【作用】請求項1記載のプラズマ肉盛用溶接トーチによ
れば、チップのプラズマアーク噴射孔の上流部と棒状電
極の先端部の壁面のいずれか一方又は双方に絶縁被覆が
施されているので、棒状電極の先端とチップのプラズマ
アーク噴射孔の角部とが、絶縁されていない部分として
は最も接近した部分となる。これは、棒状電極が長時間
の使用のため熱膨張してその先端が多少伸びても、ま
た、長期の使用でチップのプラズマアーク噴射孔の角部
が焼損して角がとれても変らない。従って、棒状電極と
チップとの間で点弧されるパイロットアークは、常に棒
状電極の先端とチップのプラズマアーク噴射孔の角部と
の間で生じることとなる。
【0016】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づき説明す
る。尚、図4、図5の従来のプラズマ肉盛用溶接トーチ
と同一部材については同一符号を付し、その説明を省略
する。
【0017】図1は、本発明のプラズマ肉盛用溶接トー
チの一実施例を示す図であり、このプラズマ肉盛用溶接
トーチ101は、従来のプラズマ肉盛用溶接トーチ5と
同様のチップ57のプラズマアーク噴射孔57aの上流
部57cの壁面57fに絶縁被覆170を施したもので
あり、この絶縁被覆170は、チップ57のプラズマア
ーク噴射孔57aの上流部57cの壁面57fにチッカ
ボロン等からなる絶縁材料を吹き付け、乾燥させること
により形成されている。また、この絶縁被覆170は、
角部57eを残して、上流部57cの壁面57fの上端
から下端に渡り、且つ、棒状電極56の先端部56c周
りに一面に施されている。
【0018】プラズマ肉盛用溶接トーチ101は以上の
ような構成を有するので、その絶縁被覆170により、
棒状電極56の先端部56aの壁面56cと、チップ5
7のプラズマアーク噴射孔57aの上流部57cの壁面
57fが絶縁された状態となる。よって、棒状電極56
が長時間の使用のため熱膨張してその先端56bが多少
図中下方に伸びてしまった場合でも、また、長期の使用
でチップ57のプラズマアーク噴射孔57aの角部57
eが焼損して角がとれてしまった場合でも、棒状電極5
6の先端部56aの先端56bとチップ57のプラズマ
アーク噴射孔57aの角部57eとを、絶縁されていな
い部分としては最も接近した部分とするこができる。従
って、棒状電極56とチップ57との間で点弧されるパ
イロットアーク61を、常に棒状電極56の先端56b
とチップ57のプラズマアーク噴射孔57dの角部57
eとの間で生じさせることができる。
【0019】これにより、棒状電極56が長時間の使用
のため熱膨張してその先端56bが多少図中下方に伸び
てしまっても、先端部56aの壁面56cにパイロット
アーク61が発生して、そのアーク発生部分が焼損し、
凹み56dが形成されるという現象を防止することがで
きる。
【0020】また、長期の使用でチップ57のプラズマ
アーク噴射孔57aの角部57eが焼損して角がとれて
しまっても、チップ57のプラズマアーク噴出孔57a
の上流部57cと棒状電極56の先端部56aの壁面5
6cとの間でパイロットアーク61が生じることはな
い。よって、プラズマアーク60の噴出方向の安定化を
図ることができる。
【0021】従って、上記実施例のプラズマ肉盛用溶接
トーチ101によれば、棒状電極56の先端部56aの
壁面56cのアーク発生部分が焼損して凹み56dが形
成されるという現象を防止することができると共に、チ
ップ57のプラズマアーク噴射孔57aの角部57eが
焼損して角がとれてしまった後にも、棒状電極56及び
チップ57をしばらく交換する必要はないので、棒状電
極56及びチップ57の長寿命化を図ることができる。
【0022】また、本実施例では、絶縁被覆170を、
チップ57のプラズマアーク噴射孔57aの上流部57
cの壁面57fにチッカボロン等からなる絶縁材料を吹
き付け、乾燥させることにより形成したので、絶縁被覆
170の施工を簡便に行なうことができる。
【0023】また、上記実施例では、絶縁被覆170
を、チップ57のプラズマアーク噴射孔57aの上流部
57cの壁面57fにチッカボロン等からなる絶縁材料
を吹き付け、乾燥させることにより形成する構成とした
が、図2に示すプラズマ肉盛用溶接トーチ101Aのよ
うに、チップ57のプラズマアーク噴出孔57aの上流
部57cの上端から下端に渡って、棒状電極56の先端
部56c周りに切欠57gを形成し、その切欠57g
に、チッカボロン等の絶縁材料によりなる、内壁面17
1aが下方に向けてテーパー状に形成された円筒状の絶
縁内壁171を嵌着させる構成としてもよい。そして、
この絶縁内壁171が絶縁被覆となる。
【0024】また、図3に示すプラズマ肉盛用溶接トー
チ101Bのように、チップ57のプラズマアーク噴射
孔57aの上流部57cに絶縁被覆170或いは絶縁内
壁171を設けるのではなく、棒状電極56の先端部5
6aの壁面56cに、チッカボロン等の絶縁材料からな
る絶縁被覆172を設ける構成としてもよい。この絶縁
被覆172は、棒状電極56の先端56bを残して、先
端部56aの壁面56c一面を被覆するように設けら
れ、その施工は、チッカボロン等の絶縁材料を吹き付
け、乾燥させて行なっても、また、チッカボロン等の絶
縁材料により予め形成されたテーパー筒状の絶縁被覆1
72を嵌着するようにしてもよい。
【0025】この構成でも、棒状電極56の先端部56
aの先端56bとチップ57のプラズマアーク噴射孔5
7aの角部57eとを、絶縁されていない部分としては
最も接近した部分とするこができるので、上記実施例同
様の効果を発揮することができる。
【0026】更に、チップ57のプラズマアーク噴射孔
57aの上流部57cに絶縁被覆170或いは絶縁内壁
171を設け、且つ、棒状電極56の先端部56aの壁
面56cに、チッカボロン等の絶縁材料からなる絶縁被
覆172を設ける構成としてもよい。この構成では、上
述の効果に加えて、棒状電極56の先端部56aの壁面
56cとチップ57のプラズマアーク噴射孔57aの上
流部57cの壁面57fとの絶縁効果の向上を図ること
ができる。
【0027】
【発明の効果】請求項1記載のプラズマ肉盛用溶接トー
チによれば、長時間の使用に際して棒状電極が伸長した
としても、また、長期の使用でチップのプラズマアーク
噴射孔の角部が焼損して角がとれてしまっても、棒状電
極とチップとの間で点弧されるパイロットアークを、常
に棒状電極の先端とチップのプラズマアーク噴射孔の角
部との間で生じさせることができ、プラズマアークの噴
出方向の安定化を図ることができる。従って、棒状電極
及びチップの長寿命化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のプラズマ肉盛用溶接トーチの第一実
施例を示す図である。
【図2】 本発明のプラズマ肉盛用溶接トーチの第二実
施例を示す図である。
【図3】 本発明のプラズマ肉盛用溶接トーチの第三実
施例を示す図である。
【図4】 従来のプラズマ肉盛用溶接トーチによる肉盛
溶接を示す図である。
【図5】 図4のプラズマ肉盛用溶接トーチの全体図で
ある。
【符号の説明】
51…プラズマガス供給路 52…内筒(筒状体) 53…溶接用粉体 56…棒状電極 56a…先端部 56c…壁面 57…チップ 57a…プラズマアーク噴射孔 57c…上流部 57d…下流部 57e…角部 60…プラズマアーク 61…パイロットアーク 62…プラズマガス 170…絶縁被覆 171…絶縁内壁(絶縁被覆) 172…絶縁被覆
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 千葉 良夫 埼玉県桶川市上日出谷1230番地 三菱マテ リアル株式会社桶川製作所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部にプラズマガス供給路が形成された
    筒状体と、前記プラズマガス供給路に連通して設けら
    れ、上流部が下流部側に向けてテーパー状に形成され、
    該上流部と前記下流部との境に角部が形成されたプラズ
    マアーク噴射孔を有するチップと、該筒状体のプラズマ
    ガス供給路内に配設され、テーパー状の先端部が前記チ
    ップのプラズマアーク噴射孔に挿入され、該先端部と前
    記プラズマアーク噴射孔の角部との間にパイロットアー
    クを点弧する棒状電極とを備え、前記パイロットアーク
    を通過するプラズマガスによりプラズマアークを発生さ
    せ、該プラズマアーク中に溶接用粉体を供給して該溶接
    用粉体を肉盛溶接するプラズマ肉盛用溶接トーチにおい
    て、 前記チップのプラズマアーク噴射孔の上流部と前記棒状
    電極の先端部の壁面のいずれか一方又は双方に絶縁被覆
    が施されていることを特徴とするプラズマ肉盛用溶接ト
    ーチ。
JP7076918A 1995-03-31 1995-03-31 プラズマ肉盛用溶接トーチ Withdrawn JPH08267251A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7076918A JPH08267251A (ja) 1995-03-31 1995-03-31 プラズマ肉盛用溶接トーチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7076918A JPH08267251A (ja) 1995-03-31 1995-03-31 プラズマ肉盛用溶接トーチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08267251A true JPH08267251A (ja) 1996-10-15

Family

ID=13619082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7076918A Withdrawn JPH08267251A (ja) 1995-03-31 1995-03-31 プラズマ肉盛用溶接トーチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08267251A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5362133B1 (ja) * 2013-02-12 2013-12-11 株式会社金星 球形状蓄光材の製造方法及びプラズマトーチ
CN103648229A (zh) * 2013-11-22 2014-03-19 中国科学院力学研究所 一种电弧等离子体发生器及提高该发生器运行稳定性安全性的方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5362133B1 (ja) * 2013-02-12 2013-12-11 株式会社金星 球形状蓄光材の製造方法及びプラズマトーチ
JP2014152282A (ja) * 2013-02-12 2014-08-25 Kinboshi Inc 球形状蓄光材の製造方法及びプラズマトーチ
CN103648229A (zh) * 2013-11-22 2014-03-19 中国科学院力学研究所 一种电弧等离子体发生器及提高该发生器运行稳定性安全性的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4661682A (en) Plasma spray gun for internal coatings
US4104505A (en) Method of hard surfacing by plasma torch
CA2198684A1 (en) Plasma Torch
US11545816B2 (en) Spark plug with multiple spark gaps
JPH06310253A (ja) スパークプラグ用電極
US4680440A (en) Shielding arrangement and method for TIG
JPH08243755A (ja) プラズマ肉盛用溶接トーチ
US6634571B2 (en) Torch for thermal spraying
CA2311867A1 (en) Plasma arc torch head
JPH08267251A (ja) プラズマ肉盛用溶接トーチ
JPH01152091U (ja)
US6667460B2 (en) Inner torch
US4873466A (en) Igniter plug
JPS6261393B2 (ja)
JPH1043865A (ja) プラズマトーチ
JPH07240297A (ja) プラズマトーチノズル
JP2521840Y2 (ja) プラズマアーク粉末肉盛溶接トーチ
US20240110503A1 (en) Pre-chamber and method for producing a pre-chamber
JPH1130409A (ja) ガス切断トーチ及びその点火方法
JPH1052756A (ja) 粉末肉盛溶接方法
US10892605B2 (en) Spark plug
JPH04124445A (ja) プラズマジェット生成法とプラズマ発生器
JPH11291049A (ja) 溶接トーチ
JP2004169671A (ja) 火花点火内燃機関、その点火プラグおよびそのシリンダヘッド並びにそのシリンダヘッドの製造方法
JPH0734215A (ja) プラズマトーチ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020604