JPH0826717A - 非晶質珪酸ナトリウム粉末及びその製造方法 - Google Patents
非晶質珪酸ナトリウム粉末及びその製造方法Info
- Publication number
- JPH0826717A JPH0826717A JP6161867A JP16186794A JPH0826717A JP H0826717 A JPH0826717 A JP H0826717A JP 6161867 A JP6161867 A JP 6161867A JP 16186794 A JP16186794 A JP 16186794A JP H0826717 A JPH0826717 A JP H0826717A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sodium silicate
- silicate powder
- amorphous sodium
- amorphous
- molar ratio
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B33/00—Silicon; Compounds thereof
- C01B33/20—Silicates
- C01B33/32—Alkali metal silicates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D7/00—Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
- C11D7/02—Inorganic compounds
- C11D7/20—Water-insoluble oxides
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】優れた水軟化能を示し、洗剤ビルダーとして好
適な非晶質珪酸ナトリウム粉末を得る。 【構成】SiO2/Na2Oのモル比をnとし、比表面積
をS(m2/g)としたとき、下記式 1.20≦n≦1.60 0.10≦S≦0.90 且つ 0.008×n8.6≦S≦0.063×n8.1 を満足する非晶質珪酸ナトリウム粉末。SiO2/Na2
Oのモル比nが1.20≦n≦1.60である珪酸ナト
リウムカレットを粉砕して製造する。
適な非晶質珪酸ナトリウム粉末を得る。 【構成】SiO2/Na2Oのモル比をnとし、比表面積
をS(m2/g)としたとき、下記式 1.20≦n≦1.60 0.10≦S≦0.90 且つ 0.008×n8.6≦S≦0.063×n8.1 を満足する非晶質珪酸ナトリウム粉末。SiO2/Na2
Oのモル比nが1.20≦n≦1.60である珪酸ナト
リウムカレットを粉砕して製造する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水軟化性を有し、洗剤
ビルダーとして有用な非晶質珪酸ナトリウム粉末及びそ
の製造方法に関する。
ビルダーとして有用な非晶質珪酸ナトリウム粉末及びそ
の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】非晶質珪酸ナトリウムは古くから知られ
ている。その代表である非晶質珪酸ナトリウムカレット
(珪酸ナトリウムガラス小片)は、珪砂と炭酸ナトリウ
ムまたは水酸化ナトリウムとを加熱溶融して得られ、S
iO2/Na2Oのモル比nは、通常、n=2〜3.3の
ものが一般的となっている。非晶質珪酸ナトリウムカレ
ットを水に高圧下で溶解した水ガラス溶液は、あらゆる
分野の製造工業の中でも最も多方面にわたる用途をもっ
ている材料であるが、非晶質珪酸ナトリウムカレット自
体は中間製品的な色彩が強く、洗剤ビルダーとして有用
な非晶質珪酸ナトリウムカレットの報告はない。
ている。その代表である非晶質珪酸ナトリウムカレット
(珪酸ナトリウムガラス小片)は、珪砂と炭酸ナトリウ
ムまたは水酸化ナトリウムとを加熱溶融して得られ、S
iO2/Na2Oのモル比nは、通常、n=2〜3.3の
ものが一般的となっている。非晶質珪酸ナトリウムカレ
ットを水に高圧下で溶解した水ガラス溶液は、あらゆる
分野の製造工業の中でも最も多方面にわたる用途をもっ
ている材料であるが、非晶質珪酸ナトリウムカレット自
体は中間製品的な色彩が強く、洗剤ビルダーとして有用
な非晶質珪酸ナトリウムカレットの報告はない。
【0003】洗剤ビルダーとして使用されうる非晶質珪
酸ナトリウム粉末に関しては、無定形珪酸ナトリウムの
製造方法が特開平3−170320号公報に開示されて
いる。この公報による非晶質珪酸ナトリウム粉末は、珪
砂と水酸化ナトリウム水溶液とを反応させて水ガラス溶
液を得、噴霧乾燥後、250℃以上500℃までの温度
において加熱焼成し、さらに粉砕することによって得ら
れている。しかし、製造工程が4工程と多いという問題
があり、さらに得られた無定型珪酸ナトリウム粉末のS
iO2/Na2Oのモル比は1.9〜2.8であり、水軟
化性能は小さなものであった。
酸ナトリウム粉末に関しては、無定形珪酸ナトリウムの
製造方法が特開平3−170320号公報に開示されて
いる。この公報による非晶質珪酸ナトリウム粉末は、珪
砂と水酸化ナトリウム水溶液とを反応させて水ガラス溶
液を得、噴霧乾燥後、250℃以上500℃までの温度
において加熱焼成し、さらに粉砕することによって得ら
れている。しかし、製造工程が4工程と多いという問題
があり、さらに得られた無定型珪酸ナトリウム粉末のS
iO2/Na2Oのモル比は1.9〜2.8であり、水軟
化性能は小さなものであった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明の目的
は、水軟化性能が大きい非晶質珪酸ナトリウム粉末を提
供し、さらにその非晶質珪酸ナトリウム粉末を簡略化さ
れたプロセスで製造する方法を提供することにある。
は、水軟化性能が大きい非晶質珪酸ナトリウム粉末を提
供し、さらにその非晶質珪酸ナトリウム粉末を簡略化さ
れたプロセスで製造する方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、古くから
珪酸ナトリウムカレットの製造に携わってきており、珪
酸ナトリウムカレットの製造および物性について研究を
積み重ねてきた。その結果、本発明者らは、非晶質珪酸
ナトリウムカレットのモル比と比表面積とが特定の関係
を満たすときに非晶質珪酸ナトリウムカレットの水軟化
性能が大きくなることを見い出し、本発明を提案するに
到った。
珪酸ナトリウムカレットの製造に携わってきており、珪
酸ナトリウムカレットの製造および物性について研究を
積み重ねてきた。その結果、本発明者らは、非晶質珪酸
ナトリウムカレットのモル比と比表面積とが特定の関係
を満たすときに非晶質珪酸ナトリウムカレットの水軟化
性能が大きくなることを見い出し、本発明を提案するに
到った。
【0006】即ち、本発明は、SiO2/Na2Oのモル
比をnとし、比表面積をS(m2/g)としたとき、下
記式 1.20≦n≦1.60 0.10≦S≦0.90 且つ 0.008×n8.6≦S≦0.063×n8.1 を満足することを特徴とする非晶質珪酸ナトリウム粉末
である。
比をnとし、比表面積をS(m2/g)としたとき、下
記式 1.20≦n≦1.60 0.10≦S≦0.90 且つ 0.008×n8.6≦S≦0.063×n8.1 を満足することを特徴とする非晶質珪酸ナトリウム粉末
である。
【0007】本発明者らは、珪酸ナトリウムが水へ溶解
する場合、まずNaイオンが溶出し、次いでシリカ成分
が溶出すると考えている。また、珪酸ナトリウムの水軟
化機構は、Naイオンが溶出した後も溶解せず残存する
シリカ成分にCaイオンまたはMgイオンと結合するサ
イトが存在し、そのサイトに水中のCaイオンまたはM
gイオンが結合することによると考えている。そこで、
本発明者らは、珪酸ナトリウムの水軟化性能を向上させ
るためには、Naイオンの溶出を多くし、一方、シリカ
成分の溶解を抑制し、シリカ成分によるCaイオンまた
はMgイオンの結合サイトを増加すればよいと考えた。
する場合、まずNaイオンが溶出し、次いでシリカ成分
が溶出すると考えている。また、珪酸ナトリウムの水軟
化機構は、Naイオンが溶出した後も溶解せず残存する
シリカ成分にCaイオンまたはMgイオンと結合するサ
イトが存在し、そのサイトに水中のCaイオンまたはM
gイオンが結合することによると考えている。そこで、
本発明者らは、珪酸ナトリウムの水軟化性能を向上させ
るためには、Naイオンの溶出を多くし、一方、シリカ
成分の溶解を抑制し、シリカ成分によるCaイオンまた
はMgイオンの結合サイトを増加すればよいと考えた。
【0008】このためには、本発明における非晶質珪酸
ナトリウム粉末のSiO2/Na2Oのモル比をnとする
と、下記式 1.20≦n≦1.60 を満足しなければならない。nが1.20より小さくな
ると、非晶質珪酸ナトリウム粉末のシリカ成分の溶解が
速くなり、一度シリカ成分と結合したCaイオンやMg
イオンが再度水中へ溶出してしまうために水軟化性に乏
しくなり好ましくない。逆にnが1.60より大きくな
ると、Naイオン溶出量が減少し、CaイオンやMgイ
オンと結合するサイトが少なくなるので、結果として水
軟化性が小さくなり好ましくない。さらに良好な水軟化
性を発揮させる場合には、1.30≦n≦1.50を満
足することが好ましい。
ナトリウム粉末のSiO2/Na2Oのモル比をnとする
と、下記式 1.20≦n≦1.60 を満足しなければならない。nが1.20より小さくな
ると、非晶質珪酸ナトリウム粉末のシリカ成分の溶解が
速くなり、一度シリカ成分と結合したCaイオンやMg
イオンが再度水中へ溶出してしまうために水軟化性に乏
しくなり好ましくない。逆にnが1.60より大きくな
ると、Naイオン溶出量が減少し、CaイオンやMgイ
オンと結合するサイトが少なくなるので、結果として水
軟化性が小さくなり好ましくない。さらに良好な水軟化
性を発揮させる場合には、1.30≦n≦1.50を満
足することが好ましい。
【0009】また、非晶質珪酸ナトリウム粉末のNaイ
オンおよびシリカ成分の溶解性は、その比表面積にも影
響を受ける。本発明において、非晶質珪酸ナトリウム粉
末の比表面積をS(m2/g)とすると、下記式 0.10≦S≦0.90 を満足しなければならない。比表面積Sが0.10m2
/gより小さくなると、Naイオン溶出量が少なくな
り、水軟化性が低下するために好ましくない。一方、比
表面積Sが0.90m2/gより大きくなると、Naイ
オン溶出と同時にシリカ成分の溶解も速くなり、上記し
たモル比nが低い場合と同様に水軟化性が悪くなるため
に好ましくない。また、比表面積を0.90m2/gよ
り大きくすることは、一般的な粉砕方法では非常に困難
である。さらに良好な水軟化性を発揮させる場合には、
0.20≦S≦0.80であることが好ましい。
オンおよびシリカ成分の溶解性は、その比表面積にも影
響を受ける。本発明において、非晶質珪酸ナトリウム粉
末の比表面積をS(m2/g)とすると、下記式 0.10≦S≦0.90 を満足しなければならない。比表面積Sが0.10m2
/gより小さくなると、Naイオン溶出量が少なくな
り、水軟化性が低下するために好ましくない。一方、比
表面積Sが0.90m2/gより大きくなると、Naイ
オン溶出と同時にシリカ成分の溶解も速くなり、上記し
たモル比nが低い場合と同様に水軟化性が悪くなるため
に好ましくない。また、比表面積を0.90m2/gよ
り大きくすることは、一般的な粉砕方法では非常に困難
である。さらに良好な水軟化性を発揮させる場合には、
0.20≦S≦0.80であることが好ましい。
【0010】さらに、優れた水軟化性の非晶質珪酸ナト
リウム粉末を得るためには、非晶質珪酸ナトリウム粉末
のSiO2/Na2Oのモル比nと比表面積Sとが特定の
関係を満たしていなければならない。即ち、SiO2/
Na2Oのモル比nと比表面積Sが、下記式 0.008×n8.6≦S≦0.063×n8.1 を満足しなければならない。比表面積Sが0.008×
n8.6より小さいと、Naイオンの溶出量が少なくなり
水軟化性が低下するために好ましくない。一方、比表面
積Sが0.063×n8.1より大きいと、Naイオンの
溶出と同時にシリカ成分の溶解も速くなり、水軟化性が
悪くなるために好ましくない。つまり、SiO2/Na2
Oのモル比と比表面積とが上記した関係を満足するとき
に、Naイオンが溶出した後の固体状態で存在するシリ
カ成分上のCaイオンまたはMgイオンの結合サイトの
量が多くなると考えられる。
リウム粉末を得るためには、非晶質珪酸ナトリウム粉末
のSiO2/Na2Oのモル比nと比表面積Sとが特定の
関係を満たしていなければならない。即ち、SiO2/
Na2Oのモル比nと比表面積Sが、下記式 0.008×n8.6≦S≦0.063×n8.1 を満足しなければならない。比表面積Sが0.008×
n8.6より小さいと、Naイオンの溶出量が少なくなり
水軟化性が低下するために好ましくない。一方、比表面
積Sが0.063×n8.1より大きいと、Naイオンの
溶出と同時にシリカ成分の溶解も速くなり、水軟化性が
悪くなるために好ましくない。つまり、SiO2/Na2
Oのモル比と比表面積とが上記した関係を満足するとき
に、Naイオンが溶出した後の固体状態で存在するシリ
カ成分上のCaイオンまたはMgイオンの結合サイトの
量が多くなると考えられる。
【0011】上記したモル比nと比表面積Sとは、より
良好な水軟化能を発揮させるためには、下記式 0.008×n9.6≦S≦0.045×n8.2 を満足することが好ましく、さらには、下記式 0.009×n9.7≦S≦0.037×n8.3 を満足することが好ましい。
良好な水軟化能を発揮させるためには、下記式 0.008×n9.6≦S≦0.045×n8.2 を満足することが好ましく、さらには、下記式 0.009×n9.7≦S≦0.037×n8.3 を満足することが好ましい。
【0012】図1は、非晶質珪酸ナトリウム粉末のモル
比nと比表面積Sとの関係を示すグラフである。図1中
の太線内は、モル比nと比表面積Sが上記した各式を満
足する領域である。
比nと比表面積Sとの関係を示すグラフである。図1中
の太線内は、モル比nと比表面積Sが上記した各式を満
足する領域である。
【0013】本発明の珪酸ナトリウム粉末は非晶質であ
る。ただし、これは完全な非晶質であることのみをいう
のではなく、極わずかに微結晶を有する場合をも含む。
このことを、図2に基づいて説明する。図2は、後述す
る実施例1で得られた非晶性珪酸ナトリウム粉末のX線
回折パターンである。図2には2θ=33゜付近にブロ
ードなピークが認められる。このブロードなピークは、
非晶質中にわずかに含まれる微結晶によるものである。
微結晶の量はハローパターン中に占めるブロードピーク
の面積から、また微結晶の粒子径はブロードピークの半
価幅から求めることができる。この図の場合、ハローパ
ターン中に占めるブロードピークの面積から求めた微結
晶量は13体積%であり、ブロードピークの半価幅から
シェラーの式により計算した微結晶の粒子径は1.6n
mである。
る。ただし、これは完全な非晶質であることのみをいう
のではなく、極わずかに微結晶を有する場合をも含む。
このことを、図2に基づいて説明する。図2は、後述す
る実施例1で得られた非晶性珪酸ナトリウム粉末のX線
回折パターンである。図2には2θ=33゜付近にブロ
ードなピークが認められる。このブロードなピークは、
非晶質中にわずかに含まれる微結晶によるものである。
微結晶の量はハローパターン中に占めるブロードピーク
の面積から、また微結晶の粒子径はブロードピークの半
価幅から求めることができる。この図の場合、ハローパ
ターン中に占めるブロードピークの面積から求めた微結
晶量は13体積%であり、ブロードピークの半価幅から
シェラーの式により計算した微結晶の粒子径は1.6n
mである。
【0014】本発明における非晶質とは、このような非
晶質中に極わずかに微結晶が含まれる場合を含む。そし
て、非晶性であるというためには、一般には、ハローパ
ターン中に占めるブロードピークの面積から求めた微結
晶量は20体積%以下であることが好ましく、また、ブ
ロードピークの半価幅から計算した微結晶の粒子径は5
nm以下であることが好ましい。
晶質中に極わずかに微結晶が含まれる場合を含む。そし
て、非晶性であるというためには、一般には、ハローパ
ターン中に占めるブロードピークの面積から求めた微結
晶量は20体積%以下であることが好ましく、また、ブ
ロードピークの半価幅から計算した微結晶の粒子径は5
nm以下であることが好ましい。
【0015】本発明の非晶質珪酸ナトリウム粉末の平均
粒子径は液相自然沈降法粒度分布計による測定で、1〜
100μmの範囲となることが好ましい。
粒子径は液相自然沈降法粒度分布計による測定で、1〜
100μmの範囲となることが好ましい。
【0016】本発明の非晶質珪酸ナトリウムはどのよう
な方法で製造されてもよいが、下記の方法で製造するこ
とが簡単なプロセスとなるために好適である。即ち、S
iO2/Na2Oのモル比nが1.20≦n≦1.60で
ある珪酸ナトリウムカレットを粉砕する方法である。
な方法で製造されてもよいが、下記の方法で製造するこ
とが簡単なプロセスとなるために好適である。即ち、S
iO2/Na2Oのモル比nが1.20≦n≦1.60で
ある珪酸ナトリウムカレットを粉砕する方法である。
【0017】この方法において、SiO2/Na2Oのモ
ル比nが1.20≦n≦1.60である珪酸ナトリウム
カレットは、次のような方法で製造することができる。
例えば、SiO2と炭酸ナトリウムまたは水酸化ナトリ
ウムとを、SiO2/Na2Oのモル比nが1.20≦n
≦1.60となるように加熱溶融し、その後冷却する方
法である。
ル比nが1.20≦n≦1.60である珪酸ナトリウム
カレットは、次のような方法で製造することができる。
例えば、SiO2と炭酸ナトリウムまたは水酸化ナトリ
ウムとを、SiO2/Na2Oのモル比nが1.20≦n
≦1.60となるように加熱溶融し、その後冷却する方
法である。
【0018】原料のSiO2としては珪石、珪砂、クリ
ストバライト石、溶融シリカ、無定形シリカ、シリカゾ
ルなどのSiO2を主成分とする公知の物質を何等制限
なく使用できる。工業的には、安価で取扱いが容易な点
で珪砂が好ましく用いられる。一方の原料である炭酸ナ
トリウムまたは水酸化ナトリウムは各々を単独で用いて
も良いし、任意の割合で混合して用いることもできる。
ストバライト石、溶融シリカ、無定形シリカ、シリカゾ
ルなどのSiO2を主成分とする公知の物質を何等制限
なく使用できる。工業的には、安価で取扱いが容易な点
で珪砂が好ましく用いられる。一方の原料である炭酸ナ
トリウムまたは水酸化ナトリウムは各々を単独で用いて
も良いし、任意の割合で混合して用いることもできる。
【0019】これらの原料は加熱溶融される。その際の
温度、時間などの条件は、原料が溶融し珪酸ナトリウム
溶融物が生成しさえすればいかなる条件をも採用するこ
とができる。好適な温度条件は、炉壁の耐アルカリ性及
び経済性の点で1100〜1400℃であり、加熱溶融
時間は短い方が経済的に好ましく、10時間以下で十分
に均一な珪酸ナトリウム溶融物が生成する。
温度、時間などの条件は、原料が溶融し珪酸ナトリウム
溶融物が生成しさえすればいかなる条件をも採用するこ
とができる。好適な温度条件は、炉壁の耐アルカリ性及
び経済性の点で1100〜1400℃であり、加熱溶融
時間は短い方が経済的に好ましく、10時間以下で十分
に均一な珪酸ナトリウム溶融物が生成する。
【0020】珪酸ナトリウム溶融物の冷却方法は、生成
する珪酸ナトリウムカレットが非晶質となるような条件
であればよい。一般には、溶融状態から室温の環境へ取
り出す程度の冷却で十分である。冷却方法は、単に空冷
する方法の他、水冷などを採用することもできる。水冷
等の方法で冷却速度を大きくすれば、微結晶の割合を減
少でき、より完全な非晶質とすることができる点で好ま
しい。
する珪酸ナトリウムカレットが非晶質となるような条件
であればよい。一般には、溶融状態から室温の環境へ取
り出す程度の冷却で十分である。冷却方法は、単に空冷
する方法の他、水冷などを採用することもできる。水冷
等の方法で冷却速度を大きくすれば、微結晶の割合を減
少でき、より完全な非晶質とすることができる点で好ま
しい。
【0021】冷却して得られた非晶質珪酸ナトリウムカ
レットは、モル比nと比表面積Sとが前記した数値範囲
および前記した関係を満足するように粉砕される。粉砕
は、公知の粉砕方法を採用することができる。例えば、
ボールミル、攪拌ミル、高速回転微粉砕機、ジェット粉
砕機、せん断ミル、コロイドミル等の微粉砕機を用いる
ことができる。このなかで、最も一般的な粉砕機として
ボールミルを挙げることができる。その具体例として
は、ポットミル、チューブミル、コニカルミルなどの転
動ミル;円形振動ミル、旋動振動ミル、遠心ミルなどの
振動ボールミル;そして遠心ミル等を挙げることができ
る。
レットは、モル比nと比表面積Sとが前記した数値範囲
および前記した関係を満足するように粉砕される。粉砕
は、公知の粉砕方法を採用することができる。例えば、
ボールミル、攪拌ミル、高速回転微粉砕機、ジェット粉
砕機、せん断ミル、コロイドミル等の微粉砕機を用いる
ことができる。このなかで、最も一般的な粉砕機として
ボールミルを挙げることができる。その具体例として
は、ポットミル、チューブミル、コニカルミルなどの転
動ミル;円形振動ミル、旋動振動ミル、遠心ミルなどの
振動ボールミル;そして遠心ミル等を挙げることができ
る。
【0022】また、上記した微粉砕機による粉砕の効率
を上げるために、微粉砕操作の前にジョークラッシャ
ー、ジャイレトリークラッシャー、コーンクラッシャ
ー、ハンマークラッシャーなどの中砕機あるいは粗砕機
により数mm程度の粒に砕いておくことが好ましい。
を上げるために、微粉砕操作の前にジョークラッシャ
ー、ジャイレトリークラッシャー、コーンクラッシャ
ー、ハンマークラッシャーなどの中砕機あるいは粗砕機
により数mm程度の粒に砕いておくことが好ましい。
【0023】
【発明の効果】本発明の非晶質珪酸ナトリウム粉末は、
SiO2/Na2Oのモル比nと比表面積Sとが特定の数
値範囲および関係を満足することにより、優れた水軟化
能を示す。また、その製造方法は、特定のモル比の非晶
質珪酸ナトリウムカレットを微粉砕するだけであるの
で、ビルダーとして好適な非晶質珪酸ナトリウム粉末の
製造プロセスを簡略化することができた。
SiO2/Na2Oのモル比nと比表面積Sとが特定の数
値範囲および関係を満足することにより、優れた水軟化
能を示す。また、その製造方法は、特定のモル比の非晶
質珪酸ナトリウムカレットを微粉砕するだけであるの
で、ビルダーとして好適な非晶質珪酸ナトリウム粉末の
製造プロセスを簡略化することができた。
【0024】
【実施例】以下、実施例および比較例により本発明をさ
らに詳細に説明するが、本発明はこれら実施例に制限さ
れるものではない。尚、実施例および比較例における測
定値は次に示す方法により測定した。
らに詳細に説明するが、本発明はこれら実施例に制限さ
れるものではない。尚、実施例および比較例における測
定値は次に示す方法により測定した。
【0025】(1)非晶質珪酸ナトリウム粉末中に含ま
れる微結晶の量及び微結晶の粒子径 本発明の非晶質珪酸ナトリウム粉末のX線回折パターン
において、図2に示すように2θ=33゜付近にブロー
ドなピークが認められる場合、そのブロードなピークの
面積から微結晶量を、また、その半価幅から微結晶粒子
径を求めることができる。このブロードなピークは2θ
=27゜付近と2θ=38゜付近でハローパターンから
屈曲している。これら両屈曲点を直線で結び、その直線
をバックグラウンドとしてブロードピークの積分強度を
計算した(この値をNIBとする)。また同時にブロー
ドピークの半価幅D(単位:ラジアン)とピーク位置2
θP(単位:゜)を測定した。一方、全パターンの積分
強度は、2θ=8゜のときの点と2θ=125゜のとき
の点とを直線で結び、その直線をバックグラウンドとし
て計算した(この値をNITとする)。以上の値を用い
て微結晶の量を計算し、さらにシェラーの式より微結晶
の粒子径を求めた。
れる微結晶の量及び微結晶の粒子径 本発明の非晶質珪酸ナトリウム粉末のX線回折パターン
において、図2に示すように2θ=33゜付近にブロー
ドなピークが認められる場合、そのブロードなピークの
面積から微結晶量を、また、その半価幅から微結晶粒子
径を求めることができる。このブロードなピークは2θ
=27゜付近と2θ=38゜付近でハローパターンから
屈曲している。これら両屈曲点を直線で結び、その直線
をバックグラウンドとしてブロードピークの積分強度を
計算した(この値をNIBとする)。また同時にブロー
ドピークの半価幅D(単位:ラジアン)とピーク位置2
θP(単位:゜)を測定した。一方、全パターンの積分
強度は、2θ=8゜のときの点と2θ=125゜のとき
の点とを直線で結び、その直線をバックグラウンドとし
て計算した(この値をNITとする)。以上の値を用い
て微結晶の量を計算し、さらにシェラーの式より微結晶
の粒子径を求めた。
【0026】 微結晶の量(体積%)=(NIB/NIT)×100 微結晶の粒子径 =(K×λ)/(D×cosθP) ただし、K=0.94、λはX線波長で0.15405
6nmとした。
6nmとした。
【0027】(2)非晶質珪酸ナトリウム粉末のモル比
n 非晶質珪酸ナトリウム粉末を水に完全に溶解させ、水溶
液中の酸化ナトリウム量及びシリカ量を個別に測定し
て、その比からモル比nを計算した。
n 非晶質珪酸ナトリウム粉末を水に完全に溶解させ、水溶
液中の酸化ナトリウム量及びシリカ量を個別に測定し
て、その比からモル比nを計算した。
【0028】・酸化ナトリウム量:メチルオレンジ溶液
を指示薬とし、塩酸で中和滴定した。
を指示薬とし、塩酸で中和滴定した。
【0029】・シリカ量:下記式で示すようにフッ化ナ
トリウムを試料と反応させ、遊離した水酸化ナトリウム
を塩酸で中和滴定した。塩酸の所要量から上記の方法で
求めた酸化ナトリウム量を差し引いてシリカ量を求め
た。
トリウムを試料と反応させ、遊離した水酸化ナトリウム
を塩酸で中和滴定した。塩酸の所要量から上記の方法で
求めた酸化ナトリウム量を差し引いてシリカ量を求め
た。
【0030】H2SiO3+6NaF+H2O→Na2Si
F6+4NaOH (シリカ1molに対し4molの水酸化ナトリウムが
析出する。) (3)非晶質珪酸ナトリウム粉末の比表面積 透過法(恒圧式空気透過法)を用いて測定した。具体的
には、下式のKozeny−Carmanの式から、質
量Wと時間tを測定することにより比表面積Swを求め
た。
F6+4NaOH (シリカ1molに対し4molの水酸化ナトリウムが
析出する。) (3)非晶質珪酸ナトリウム粉末の比表面積 透過法(恒圧式空気透過法)を用いて測定した。具体的
には、下式のKozeny−Carmanの式から、質
量Wと時間tを測定することにより比表面積Swを求め
た。
【0031】Sw=(140/ρ)×((△P×A×t)/(η
×L×Q)×ε3/(1−ε)2)1/2 ただし、 ε :試料充填層の空隙率で、ε=1−W/(ρ×A×
L) ρ :粉体の密度 (g/cm3) η :空気の粘性係数 (mPa sec) L :試料層の厚さ (cm) Q :試料層透過空気量 (cm3) △P:試料層両端の圧力差(g/cm2) A :試料層の断面積 (cm2) t :Qcm3の空気が試料層を透過するのに要する時間
(sec) W :試料の重量 (g) である。ここで、L=1.2cm、Q=20cm3、△P=
10g/cm2、A=2cm2、ρは、粉砕前のカレットの真比
重であり、ηは化学便覧(改訂3版基礎編II)から1a
tm、25℃の値である0.0182mPa secを採用し
た。
×L×Q)×ε3/(1−ε)2)1/2 ただし、 ε :試料充填層の空隙率で、ε=1−W/(ρ×A×
L) ρ :粉体の密度 (g/cm3) η :空気の粘性係数 (mPa sec) L :試料層の厚さ (cm) Q :試料層透過空気量 (cm3) △P:試料層両端の圧力差(g/cm2) A :試料層の断面積 (cm2) t :Qcm3の空気が試料層を透過するのに要する時間
(sec) W :試料の重量 (g) である。ここで、L=1.2cm、Q=20cm3、△P=
10g/cm2、A=2cm2、ρは、粉砕前のカレットの真比
重であり、ηは化学便覧(改訂3版基礎編II)から1a
tm、25℃の値である0.0182mPa secを採用し
た。
【0032】(4)水軟化性能(Ca封鎖能) 非晶質珪酸ナトリウム粉末の水軟化性は、Ca封鎖能で
代表させた。エタノールアミンと塩酸にてpH=10に
調節した5mmol/Lの塩化カルシウム水溶液1Lを
350rpmで攪拌しながら20℃で恒温とした。次
に、試料である非晶質珪酸ナトリウム粉末約0.2gを
精秤(単位:g)し、上記溶液に添加した。350rp
mで15分間攪拌した後、10mlをサンプリングし、
0.2μmのフィルターでろ過した。得られたろ液中の
Ca濃度を誘導結合プラズマ発光分光分析装置(ICP
−AES)により測定して、この値からCaイオン量C
(単位:mg)を計算した。Ca封鎖能は次の式で計算
した値で評価した。
代表させた。エタノールアミンと塩酸にてpH=10に
調節した5mmol/Lの塩化カルシウム水溶液1Lを
350rpmで攪拌しながら20℃で恒温とした。次
に、試料である非晶質珪酸ナトリウム粉末約0.2gを
精秤(単位:g)し、上記溶液に添加した。350rp
mで15分間攪拌した後、10mlをサンプリングし、
0.2μmのフィルターでろ過した。得られたろ液中の
Ca濃度を誘導結合プラズマ発光分光分析装置(ICP
−AES)により測定して、この値からCaイオン量C
(単位:mg)を計算した。Ca封鎖能は次の式で計算
した値で評価した。
【0033】Ca封鎖能=(20−C)/0.2
(単位:mg/試料g) 実施例1 珪砂(SiO2 99.8%)177g、炭酸ナトリウム
(Na2CO3 99%)223gを混合し、水100g
を加えてさらに混合した。混合物を白金製坩堝に入れ、
電気炉中にて室温から1300℃まで1.5時間で昇温
し、その後1300℃で5時間保持した。加熱熔融の
後、灼熱状態の内容物の入った坩堝を電気炉から取り出
し、水浴中に坩堝を浸して急冷却し、無色透明の珪酸ナ
トリウムカレット得た。得られた珪酸ナトリウムカレッ
トをジョークラッシャー(間隙5mm)にて粉砕した。
続いて、ボールミル(ポット;内径135mm、容量2
L、ボール;直径30mm×33個、Al2O3製)に
て、回転速度60rpmで23時間粉砕した。
(単位:mg/試料g) 実施例1 珪砂(SiO2 99.8%)177g、炭酸ナトリウム
(Na2CO3 99%)223gを混合し、水100g
を加えてさらに混合した。混合物を白金製坩堝に入れ、
電気炉中にて室温から1300℃まで1.5時間で昇温
し、その後1300℃で5時間保持した。加熱熔融の
後、灼熱状態の内容物の入った坩堝を電気炉から取り出
し、水浴中に坩堝を浸して急冷却し、無色透明の珪酸ナ
トリウムカレット得た。得られた珪酸ナトリウムカレッ
トをジョークラッシャー(間隙5mm)にて粉砕した。
続いて、ボールミル(ポット;内径135mm、容量2
L、ボール;直径30mm×33個、Al2O3製)に
て、回転速度60rpmで23時間粉砕した。
【0034】得られた非晶質珪酸ナトリウム粉末の結晶
性をX線回折で評価したところ、図1に示したようにハ
ローパターンを示した。2θ=33゜付近にブロードな
ピークが認められ、ハローパターン中に占めるブロード
ピークの面積から求めた微結晶量は13体積%であり、
ブロードピークの半価幅から計算した微結晶の粒子径は
1.6nmであった。非晶質珪酸ナトリウム粉末の物性
を表1にまとめた。
性をX線回折で評価したところ、図1に示したようにハ
ローパターンを示した。2θ=33゜付近にブロードな
ピークが認められ、ハローパターン中に占めるブロード
ピークの面積から求めた微結晶量は13体積%であり、
ブロードピークの半価幅から計算した微結晶の粒子径は
1.6nmであった。非晶質珪酸ナトリウム粉末の物性
を表1にまとめた。
【0035】実施例2 実施例1と同様にして無色透明の珪酸ナトリウムカレッ
トを得た。得られた珪酸ナトリウムカレットをジョーク
ラッシャー(間隙5mm)にて粉砕した。続いて、実施
例1で使用したのと同じボールミルで回転速度60rp
mで1時間粉砕した。その後、トリエタノールアミンを
珪酸ナトリウム粉末の0.15wt%添加し、さらに同
条件にて22時間粉砕した。
トを得た。得られた珪酸ナトリウムカレットをジョーク
ラッシャー(間隙5mm)にて粉砕した。続いて、実施
例1で使用したのと同じボールミルで回転速度60rp
mで1時間粉砕した。その後、トリエタノールアミンを
珪酸ナトリウム粉末の0.15wt%添加し、さらに同
条件にて22時間粉砕した。
【0036】得られた非晶質珪酸ナトリウム粉末の結晶
性は、ハローパターン中に占めるブロードピークの面積
から求めた微結晶量は13体積%であり、ブロードピー
クの半価幅から計算した微結晶の粒子径は1.6nmで
あった。非晶質珪酸ナトリウム粉末の物性を表1にまと
めた。
性は、ハローパターン中に占めるブロードピークの面積
から求めた微結晶量は13体積%であり、ブロードピー
クの半価幅から計算した微結晶の粒子径は1.6nmで
あった。非晶質珪酸ナトリウム粉末の物性を表1にまと
めた。
【0037】実施例3、4 珪砂と炭酸ナトリウムの仕込量、及びボールミルによる
粉砕時間を変えた以外は実施例1と同様にして非晶質珪
酸ナトリウム粉末を得た。その物性を表1に示した。ま
た、これら粉末の結晶性は、ハローパターン中に占める
ブロードピークの面積から求めた微結晶量は実施例3で
は14体積%、実施例4では13体積%となり、ブロー
ドピークの半価幅から計算した微結晶の粒子径が実施例
3、実施例4とも1.6nmであった。
粉砕時間を変えた以外は実施例1と同様にして非晶質珪
酸ナトリウム粉末を得た。その物性を表1に示した。ま
た、これら粉末の結晶性は、ハローパターン中に占める
ブロードピークの面積から求めた微結晶量は実施例3で
は14体積%、実施例4では13体積%となり、ブロー
ドピークの半価幅から計算した微結晶の粒子径が実施例
3、実施例4とも1.6nmであった。
【0038】実施例5 珪砂と炭酸ナトリウムの仕込量、及びボールミルによる
粉砕時間を変えた以外は実施例2と同様にして非晶質珪
酸ナトリウム粉末を得た。その物性を表1に示した。ま
た、この粉末の結晶性は、ハローパターン中に占めるブ
ロードピークの面積から求めた微結晶量は8体積%であ
り、ブロードピークの半価幅から計算した微結晶の粒子
径が1.6nmであった。
粉砕時間を変えた以外は実施例2と同様にして非晶質珪
酸ナトリウム粉末を得た。その物性を表1に示した。ま
た、この粉末の結晶性は、ハローパターン中に占めるブ
ロードピークの面積から求めた微結晶量は8体積%であ
り、ブロードピークの半価幅から計算した微結晶の粒子
径が1.6nmであった。
【0039】実施例6 加熱溶融温度を1100℃にした以外は実施例1と同様
にして非晶質珪酸ナトリウム粉末を得た。その物性を表
1に示した。また、これら粉末の結晶性は、ハローパタ
ーン中に占めるブロードピークの面積から求めた微結晶
量は8体積%であり、ブロードピークの半価幅から計算
した微結晶の粒子径が2.0nmであった。
にして非晶質珪酸ナトリウム粉末を得た。その物性を表
1に示した。また、これら粉末の結晶性は、ハローパタ
ーン中に占めるブロードピークの面積から求めた微結晶
量は8体積%であり、ブロードピークの半価幅から計算
した微結晶の粒子径が2.0nmであった。
【0040】比較例1〜4 原料の珪砂及び炭酸ナトリウムの仕込み量を変えた以外
は実施例1と同様にして非晶質珪酸ナトリウム粉末を得
た。その物性を表1に示した。また、これら粉末の結晶
性は、ハローパターン中に占めるブロードピークの面積
から求めた微結晶量は8〜16体積%であり、ブロード
ピークの半価幅から計算した微結晶の粒子径が1.6〜
1.8nmであった。
は実施例1と同様にして非晶質珪酸ナトリウム粉末を得
た。その物性を表1に示した。また、これら粉末の結晶
性は、ハローパターン中に占めるブロードピークの面積
から求めた微結晶量は8〜16体積%であり、ブロード
ピークの半価幅から計算した微結晶の粒子径が1.6〜
1.8nmであった。
【0041】
【表1】
【図1】図1は、非晶質珪酸ナトリウム粉末のモル比n
と比表面積Sとの関係を示すグラフである。
と比表面積Sとの関係を示すグラフである。
【図2】図2は、本発明の実施例1で得られた非晶質珪
酸ナトリウム粉末のX線回折パターンを示す。
酸ナトリウム粉末のX線回折パターンを示す。
Claims (2)
- 【請求項1】SiO2/Na2Oのモル比をnとし、比表
面積をS(m2/g)としたとき、下記式 1.20≦n≦1.60 0.10≦S≦0.90 且つ 0.008×n8.6≦S≦0.063×n8.1 を満足することを特徴とする非晶質珪酸ナトリウム粉
末。 - 【請求項2】SiO2/Na2Oのモル比nが1.20≦
n≦1.60である珪酸ナトリウムカレットを粉砕する
ことを特徴とする請求項1記載の非晶質珪酸ナトリウム
粉末の製造方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16186794A JP3312816B2 (ja) | 1994-07-14 | 1994-07-14 | 非晶質珪酸ナトリウム粉末及びその製造方法 |
DE69504922T DE69504922T2 (de) | 1994-07-14 | 1995-07-11 | Amorphes Natriumsilikatpulver |
EP95110836A EP0692453B1 (en) | 1994-07-14 | 1995-07-11 | Amorphous sodium silicate powder |
US08/501,363 US5510096A (en) | 1994-07-14 | 1995-07-12 | Amorphous sodium silicate powder |
CA002153844A CA2153844A1 (en) | 1994-07-14 | 1995-07-13 | Amorphous sodium silicate powder |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16186794A JP3312816B2 (ja) | 1994-07-14 | 1994-07-14 | 非晶質珪酸ナトリウム粉末及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0826717A true JPH0826717A (ja) | 1996-01-30 |
JP3312816B2 JP3312816B2 (ja) | 2002-08-12 |
Family
ID=15743475
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16186794A Expired - Fee Related JP3312816B2 (ja) | 1994-07-14 | 1994-07-14 | 非晶質珪酸ナトリウム粉末及びその製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5510096A (ja) |
EP (1) | EP0692453B1 (ja) |
JP (1) | JP3312816B2 (ja) |
CA (1) | CA2153844A1 (ja) |
DE (1) | DE69504922T2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000003948A1 (fr) * | 1998-07-17 | 2000-01-27 | Kao Corporation | Poudre composite |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1105450A1 (en) | 1998-08-17 | 2001-06-13 | The Procter & Gamble Company | Multifunctional detergent materials |
ATE372373T1 (de) * | 2002-11-02 | 2007-09-15 | Dalli Werke Gmbh & Co Kg | Wasserlösliche builder von bestimmter korngrösse in wasch-und reinigungsmitteln |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3687640A (en) * | 1971-01-18 | 1972-08-29 | Philadelphia Quartz Co | Agglomerating alkali metal silicate by tumbling and rolling while heating and cooling |
CA912396A (en) * | 1971-05-05 | 1972-10-17 | J. Morton Edgar | Built detergent compositions |
US3918921A (en) * | 1971-05-14 | 1975-11-11 | Philadelphia Quartz Co | Process for making granular hydrated alkali metal silicate |
US3748103A (en) * | 1971-06-25 | 1973-07-24 | Allied Chem | Process for the production of hydrous granular sodium silicate |
US3838192A (en) * | 1971-10-28 | 1974-09-24 | Huber Corp J M | Production of alkali metal polysilicates |
US3782906A (en) * | 1971-11-16 | 1974-01-01 | Philadelphia Quartz Co | Process for preparation of agglomerated hydrated alkali metal silicate glass particles |
DE3124893A1 (de) * | 1981-06-25 | 1983-01-13 | Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf | Verfahren zur herstellung von festem, kristallinem, wasserfreiem natriummetasilikat |
DE3423945A1 (de) * | 1984-06-29 | 1986-01-09 | Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf | Verfahren und vorrichtung zur kontinuierlichen hydrothermalen herstellung von natriumsilikatloesungen |
CA2025073C (en) | 1989-10-25 | 1995-07-18 | Gunther Schimmel | Process for producing sodium silicates |
US5286470A (en) * | 1990-03-01 | 1994-02-15 | Unilever Patent Holdings B.V. | Silicate products |
US5393507A (en) * | 1990-03-01 | 1995-02-28 | Unilever Patent Holdings B.V. | Silicate products |
SE468091B (sv) * | 1990-11-14 | 1992-11-02 | Eka Nobel Ab | Alkalimetallsilikat i fast form innefattande natrium och eventuellt kalium, saett foer dess framstaellning samt dess anvaendning i rengoeringsmedelskompositioner |
SE468092B (sv) * | 1990-11-14 | 1992-11-02 | Eka Nobel Ab | Alkalimetall silikat i fast form innefattande natrium och kalium, saett foer dess framstaellning samt dess anvaendning i rengoeringsmedelskompositioner |
ATE133637T1 (de) * | 1991-07-02 | 1996-02-15 | Crosfield Joseph & Sons | Silicate |
DE4400024A1 (de) * | 1994-01-03 | 1995-07-06 | Henkel Kgaa | Silikatische Builder und ihre Verwendung in Wasch- und Reinigungsmitteln sowie Mehrstoffgemische für den Einsatz auf diesem Sachgebiet |
-
1994
- 1994-07-14 JP JP16186794A patent/JP3312816B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1995
- 1995-07-11 EP EP95110836A patent/EP0692453B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-07-11 DE DE69504922T patent/DE69504922T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1995-07-12 US US08/501,363 patent/US5510096A/en not_active Expired - Fee Related
- 1995-07-13 CA CA002153844A patent/CA2153844A1/en not_active Abandoned
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000003948A1 (fr) * | 1998-07-17 | 2000-01-27 | Kao Corporation | Poudre composite |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3312816B2 (ja) | 2002-08-12 |
EP0692453B1 (en) | 1998-09-23 |
CA2153844A1 (en) | 1996-01-15 |
EP0692453A1 (en) | 1996-01-17 |
US5510096A (en) | 1996-04-23 |
DE69504922D1 (de) | 1998-10-29 |
DE69504922T2 (de) | 1999-02-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101955046B1 (ko) | 조립체 및 그 제조 방법, 용융 유리의 제조 방법, 그리고 유리 물품의 제조 방법 | |
CN107074603B (zh) | 玻璃原料造粒体的制造方法、熔融玻璃的制造方法和玻璃物品的制造方法 | |
Booncharoen et al. | A synthesis route to nanoparticle dicalcium silicate for biomaterials research | |
JP2617822B2 (ja) | 非焼結状クリストバライト粒子の製造方法 | |
CN108698873B (zh) | 玻璃原料造粒体及其制造方法 | |
JPS6046915A (ja) | 合成無定形ジルコニウム結合珪酸塩及びその製造方法 | |
JP3662966B2 (ja) | 非晶質珪酸ナトリウム・金属硫酸塩複合粉末及びその製造方法 | |
Zhang et al. | Effect of TiO2 on crystallization and mechanical properties of MgO–Al2O3–SiO2 glasses containing P2O5 | |
JP3312816B2 (ja) | 非晶質珪酸ナトリウム粉末及びその製造方法 | |
JP2010285334A (ja) | 複合酸化物微粒子の製造方法 | |
TW201223869A (en) | Method of manufacturing granulated silica powder, method of manufacturing vitreous silica crucible | |
JPH0859225A (ja) | 非晶質珪酸カリウム粉末及びその製造方法 | |
JP2007008757A (ja) | ガラス熔融用混合原料塊の嵩密度計測方法及びガラス熔融用混合原料 | |
JPH08143309A (ja) | 非晶質珪酸ナトリウム・炭酸ナトリウム複合体の製造方法 | |
JP3270156B2 (ja) | 無機ビルダー | |
JP3217373B2 (ja) | 結晶性無機イオン交換体の製造方法 | |
JP4822550B2 (ja) | 球状多成分ガラス微粒子 | |
JP2021147282A (ja) | ニオブ酸アルカリ金属塩粒子 | |
JP3337182B2 (ja) | 結晶性無機ビルダーの製造方法 | |
JP2618799B2 (ja) | 無機ビルダー | |
JP2010111570A (ja) | Y2o3複合ビーズ | |
KR20180053310A (ko) | 유리 원료 조립체의 제조 방법, 용융 유리의 제조 방법, 및 유리 물품의 제조 방법 | |
JPH06200291A (ja) | 無機ビルダー |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080531 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110531 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110531 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130531 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |