JPH08266314A - スライドファスナー用スライダー - Google Patents

スライドファスナー用スライダー

Info

Publication number
JPH08266314A
JPH08266314A JP7253113A JP25311395A JPH08266314A JP H08266314 A JPH08266314 A JP H08266314A JP 7253113 A JP7253113 A JP 7253113A JP 25311395 A JP25311395 A JP 25311395A JP H08266314 A JPH08266314 A JP H08266314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
holding rod
slide fastener
insertion hole
pull
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7253113A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3396346B2 (ja
Inventor
Hiroshi Mizuno
博志 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YKK Corp
Original Assignee
YKK Corp
Yoshida Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YKK Corp, Yoshida Kogyo KK filed Critical YKK Corp
Priority to JP25311395A priority Critical patent/JP3396346B2/ja
Priority to EP96100344A priority patent/EP0724852B1/en
Priority to ES96100344T priority patent/ES2189835T3/es
Priority to DE69626709T priority patent/DE69626709T2/de
Priority to TW085211807U priority patent/TW300409U/zh
Priority to CA002168182A priority patent/CA2168182C/en
Priority to CN96101227A priority patent/CN1122471C/zh
Priority to KR1019960002065A priority patent/KR0158097B1/ko
Priority to US08/593,913 priority patent/US5621954A/en
Priority to BR9600517A priority patent/BR9600517A/pt
Priority to SG1996000648A priority patent/SG40817A1/en
Publication of JPH08266314A publication Critical patent/JPH08266314A/ja
Priority to HK98111461A priority patent/HK1010642A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP3396346B2 publication Critical patent/JP3396346B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B19/00Slide fasteners
    • A44B19/24Details
    • A44B19/26Sliders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B19/00Slide fasteners
    • A44B19/24Details
    • A44B19/26Sliders
    • A44B19/30Sliders with means for locking in position
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/25Zipper or required component thereof
    • Y10T24/2511Zipper or required component thereof with distinct, stationary means for anchoring slider
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/25Zipper or required component thereof
    • Y10T24/2561Slider having specific configuration, construction, adaptation, or material
    • Y10T24/2566Slider having specific configuration, construction, adaptation, or material including position locking-means attached thereto
    • Y10T24/2568Protrusion on pull tab directly engaging interlocking surfaces
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/25Zipper or required component thereof
    • Y10T24/2561Slider having specific configuration, construction, adaptation, or material
    • Y10T24/2586Slider having specific configuration, construction, adaptation, or material including pull tab attaching means

Landscapes

  • Slide Fasteners (AREA)
  • Sheet Holders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 組立てが簡易に行え、生産性の向上が図れる
自動組立加工に適したスライダーを提供する。 【構成】 金属製スライダーにおける胴体1の上翼板4
の表面前後に引手保持杆2を取付けるための取付柱7を
設け、取付柱7の外側部分に横向の挿入孔8を設け、こ
の挿入孔8に連接して内側に弧状のガイド面9を設ける
ことによって上方を開口させる。引手取付杆2は取付柱
7間に橋架できる大きさで、その前後に先細状の突片1
0が突設されている。組立ては引手3の枢軸12を取付
柱7間に載置し、突片10を取付柱7のガイド面9に沿
って押し込めば、突片10は塑性変形を起し、取付柱7
に固定される。したがって引手保持杆2を胴体1に対
し、単に上方から供給し押圧すればよいので、自動組立
加工が容易である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、スライドファス
ナーにおけるスライダーが胴体、引手保持杆、引手の三
部材から構成され、スライダー自体は組立加工が容易な
形態に形成されたスライドファスナー用スライダーに関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、スライドファスナーにおけるスラ
イダーを胴体、引手保持杆、引手の三部材から構成する
ことは知られている。そして図15に示すように、上翼
板の前後に取付柱を突設し、一方の取付柱は外方と上方
に開口し、かつ前後に延びる凹溝を備え、他方の取付柱
は外向のフック係止部を備えており、引手保持杆は弾性
材をC字状に形成し、一端には前後凹溝に嵌入できるT
字状係止部、他端には前記フック係止部と係止できるフ
ック部を設け、引手保持杆を前後にスライドさせてT字
状係止部を凹溝に嵌入した後、フック部を押圧してフッ
ク係止部に係止させて引手を取付けたスライダー(実開
昭59−156512号公報参照)が知られている。
【0003】また、図16に示すように、スライダー胴
体の上翼板の前後に、上方が開口したコ字状の取付柱を
対向的に突設し、一方引手保持杆の両端に脚部を突設
し、この脚部の両側面に凹部を設け、引手保持杆の脚部
を取付柱に嵌め込み、取付柱の側壁を凹部に向け加締加
工して引手を取付けたスライダー(実開昭60−421
3号公報参照)が知られている。
【0004】さらに、図17に示すように、スライダー
胴体の上翼板の前後位置に、前後に貫通する透孔を備え
た取付柱を突設するとともに、透孔の下辺に沿って凹溝
を胴体上に凹設する。一方引手保持杆の両端に外向のフ
ックを備えた脚部を突設し、引手保持杆を押圧し、脚部
を弾性変形させてフックを取付柱の透孔に嵌入固定し
て、引手を取付けた合成樹脂製のスライダー(実開昭6
0−70308号公報参照)が知られている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前項で述べた図15に
示す公知の第一例は、合成樹脂製の引手保持杆の一端に
設けたT字状係止部を取付柱の凹溝に嵌め込み、他端の
フック部を弾性変形させて他方の取付柱のフック係止部
に係止させ、スライダーを組立てるものであり、スライ
ダー自体は弾性を備えた合成樹脂から成形され、弾性変
形を利用して組立てるから、弾性変形が不可能な金属製
のスライダーの組立てには適用できないという問題点が
あった。
【0006】また、図16に示す第二例のスライダー
は、金属製のスライダーであるが、引手保持杆の両端に
設けた脚部を取付柱間に容易、かつ的確に嵌め込むこと
が難しく、スライダーの自動組立加工においては正確性
が要求されるので、生産性の向上は望めないという問題
点があった。
【0007】さらに、図17に示す第三例のスライダー
の場合も、第一例と同様合成樹脂から成形されたスライ
ダーであり、引手保持杆におけるフックを備えた脚部を
弾性変形させて、取付柱の透孔に嵌入固定するものであ
るから、金属製のスライダーの組立てには適用できない
という問題点があった。
【0008】この発明は、上述の問題点を考慮し発明さ
れたものであり、請求項1記載の発明は、金属製のスラ
イドファスナー用スライダーが、胴体、引手、引手保持
杆の三部材から構成され、スライダーは自動組立加工に
適した形態であって、組立加工が容易で的確に組立てる
ことができ、生産性の向上が図れ、しかも簡単な引手装
着機構を備えたスライドファスナー用スライダーを提供
することが主たる目的である。
【0009】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明の目的に加え、引手装着機構は両面スライダーにも容
易に適用でき、体裁のよい両面タイプのスライドファス
ナー用スライダーを提供することが目的である。
【0010】請求項3記載の発明は、請求項1または2
記載の発明の目的に加え、スライダーの胴体と引手保持
杆との形態を特定し、引手保持杆が胴体に対し上下方向
から容易に装着できる形態のスライドファスナー用スラ
イダーを提供することが目的である。
【0011】請求項4記載の発明は、請求項1、2また
は3記載の発明の目的に加え、胴体と引手保持杆との形
態を特定し、引手保持杆が胴体に対し容易に変形して装
着できる形態のスライドファスナー用スライダーを提供
することが目的である。
【0012】請求項5記載の発明は、請求項1、2、3
または4記載の発明の目的に加え、胴体と引手保持杆と
の形態を特定し、胴体と引手保持杆とががたついたり揺
動しない、安定した状態で装着される形態のスライドフ
ァスナー用スライダーで提供することが目的である。
【0013】請求項6記載の発明は、請求項1、2、3
または4記載の発明の目的に加え、胴体と引手保持杆と
の形態を特定し、胴体と引手保持杆とが装着後みだりに
抜脱できない抜脱阻止機構を備えた形態のスライドファ
スナー用スライダーを提供することが目的である。
【0014】請求項7記載の発明は、請求項1、2、
3、4、5または6記載の発明の目的に加え、胴体と引
手保持杆との形態を特定し、引手保持杆を胴体に強固に
固定した形態のスライドファスナー用スライダーを提供
することが目的である。
【0015】請求項8記載の発明は、請求項1、2、
3、4、5、6または7記載の発明の目的に加え、引手
保持杆の形態を特定し、引手保持杆が胴体に対し安定し
て固定され、かつ体裁よく装着された形態のスライドフ
ァスナー用スライダーを提供することが目的である。
【0016】請求項9記載の発明は、請求項1または2
記載の発明の目的に加え、スライダーの胴体と引手保持
杆との形態を特定し、引手保持杆が胴体に対し横方向か
ら容易に装着できる形態のスライドファスナー用スライ
ダーを提供することが目的である。
【0017】請求項10記載の発明は、請求項1、2ま
たは9記載の発明の目的に加え、胴体と引手保持杆との
形態を特定し、引手保持杆が胴体に対し横方向から容易
に摺接して装着できる形態のスライドファスナー用スラ
イダーを提供することが目的である。
【0018】請求項11記載の発明は、請求項1、2、
9または10記載の発明の目的に加え、胴体と引手保持
杆との形態を特定し、引手保持杆が胴体に対し横方向か
ら容易かつ的確に摺接し、安定した状態で装着できる形
態のスライドファスナー用スライダーを提供することが
目的である。
【0019】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
め、この発明のうち請求項1記載の発明は、胴体1、2
0、引手保持杆2、21、引手3、22の三部材から構
成された金属製のスライダーにおいて、胴体1、20に
突設した取付柱7、25の挿入孔8、26を胴体1、2
0の長手方向に設け、この挿入孔8、26に連接状態に
ガイド面9、27を配設した取付柱7、25を胴体1、
20の翼板4、23上に突設する。一方挿入孔8、26
に挿入可能な突片10、32を備えた引手保持杆2、2
1を胴体1、20上に引手3、22の枢軸12、34が
載置される形態で装着したスライドファスナー用スライ
ダーを主な構成とするものである。
【0020】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明の構成に加え、取付柱7、25を胴体1、20の表裏
の翼板4、23上に突設するとともに、引手保持杆2、
21を取付柱7、25に装着して両面スライダーに形成
したスライドファスナー用スライダーである。
【0021】請求項3記載の発明は、請求項1または2
記載の発明の構成に加え、挿入孔8を横設し、かつ挿入
孔8の一端に連接するガイド面9を傾斜状に設けた取付
柱を胴体1の翼板4上の前後に突設し、一方引手保持杆
2の下面前後に、挿入孔8に挿入し塑性変形できる突片
10を突設して全体がΠ(パイ)形を呈するように形成
し、引手保持杆2を押圧変形させ取付柱7に装着したス
ライドファスナー用スライダーである。
【0022】請求項4記載の発明は、請求項1、2また
は3記載の発明の構成に加え、挿入孔8に連接するガイ
ド面9は弧状を呈するように形成し、このガイド面9に
対向当接する引手保持杆2の突片10の先端を先細状に
形成し、塑性変形を可能にしたスライドファスナー用ス
ライダーである。
【0023】請求項5記載の発明は、請求項1、2、3
または4記載の発明の構成に加え、取付柱7に設けた挿
入孔8の入口側上辺に、挿入される引手保持杆2の突片
10に圧接し、突片10の揺動を阻止するための小突片
14を突設したスライドファスナー用スライダーであ
る。
【0024】請求項6記載の発明は、請求項1、2、3
または4記載の発明の構成に加え、取付柱7に設けた挿
入孔8の入口壁面と突片10との間に空隙を設け、さら
に挿入孔8の隅角部に、挿入される引手保持杆2の突片
10に圧接し、突片10の抜脱を阻止するための楔形の
爪片15をガイド面9に対向するように突設したスライ
ドファスナー用スライダーである。
【0025】請求項7記載の発明は、請求項1、2、
3、4、5または6記載の発明の構成に加え、取付柱7
の上面に凸部16を突設し、引手保持杆2に配設した突
片10の外側基部に凸部16と嵌合する凹部17を凹設
して引手保持杆2を装着したスライドファスナー用スラ
イダーである。
【0026】請求項8記載の発明は、請求項1、2、
3、4、5、6または7記載の発明の構成に加え、取付
柱7に横設状態に設けられた挿入孔8の外側を引手保持
杆2で被覆するため、引手保持杆2の前後端に覆片18
を垂下状に配設したスライドファスナースライダーであ
る。
【0027】請求項9記載の発明は、請求項1または2
記載の発明の構成に加え、挿入孔26を横設し、かつ挿
入孔26に連接するガイド面27を横設した取付柱25
を胴体20の翼板23上の一端側に突設するとともに、
他端側には膨大頭部31を備えた支柱28を突設し、引
手保持杆21は一端に挿入孔26に挿入できる突片32
を突設し、他端には支柱28を収納し加締めることがで
きる収納部35を配設し、引手保持杆21を摺接させ加
締め、装着したスライドファスナー用スライダーであ
る。
【0028】請求項10記載の発明は、請求項1、2ま
たは9記載の発明の構成に加え、胴体20の翼板23上
に突設した支柱28はT字形を呈し、この支柱28と嵌
合する引手保持杆21には収納部35を設け、この収納
部35は一方が開口した囲壁36から形成されたスライ
ドファスナー用スライダーである。
【0029】請求項11記載の発明は、請求項1、2、
9または10記載の発明の構成に加え、取付柱25に横
設された挿入孔26およびガイド面27と、支柱28の
頂上面29とは同等の高さに形成するとともに、この挿
入孔26、ガイド面27、頂上面29に接する引手保持
杆21の接触面も同一面に形成したスライドファスナー
用スライダーである。
【0030】
【発明の実施の形態】以下、この発明のスライドファス
ナー用スライダーの実施の形態について、図面を参照し
ながら具体的に説明する。
【0031】この発明のスライドファスナー用スライダ
ーは、融点の低いアルミニウム合金あるいは亜鉛合金な
どの金属をダイカスト成形することによって、胴体1、
20および引手保持杆2、21さらに引手3、22を成
形し、この胴体1、20、引手保持杆2、21、引手
3、22を組立ててスライダーを完成させる。
【0032】図1〜11に示したスライダーは、スライ
ダーの自動組立加工において、自動組立機のターンテー
ブル上に載置された胴体1に対し、垂直方向すなわち上
方から引手保持杆2を供給し、引手保持杆2を塑性加工
を行って、引手3を胴体1に取付けた形態のスライダー
である。
【0033】図1、2に示すように胴体1は上下の翼板
4を案内柱6によって連結し、上翼板4の表面前後に引
手保持杆2を取付けるための取付柱7、7が突設され、
取付柱7はそれぞれ外側部分に角形の挿入孔8が胴体1
の長手方向に横設され、内側部分にはこの挿入孔8に連
接する傾斜状のガイド面9が斜設され、その端部上方が
開口状態に形成されている。なおガイド面9は弧状を呈
するように形成するがよい。
【0034】一方、引手保持杆2は前記取付柱7、7間
に橋架できる大きさで、その下面前後に取付柱7の挿入
孔8に挿入できる先細状の突片10が突設され、突片1
0の外側には平坦面11が形成されており、この平坦面
11は取付柱7の上面に当接でき、全体がΠ(パイ)状
形状に形成されている。そして引手3は一端に枢軸1
2、他端側には摘み部13が形成されている。
【0035】なお、2個の取付柱7を胴体1の上翼板4
に配設することは勿論であるが、下翼板4上にも同様に
設け、それぞれ引手保持杆2を装着して引手3を取付
け、両面スライダーに形成することも可能であり、また
停止機構を備えた自動停止装置付きスライダーに形成す
ることもできる。
【0036】スライダーの組立ては、自動組立機のター
ンテーブル上に載置した胴体1に対し、引手3の枢軸1
2を取付柱7、7間に載置し、その上方から引手保持杆
2を供給し、引手保持杆2の突片10、10の先端を取
付柱7、7のガイド面9、9に当接させた後、引手保持
杆2を押圧し、突片10、10をガイド面9、9に沿っ
て挿入孔8、8に挿入し、塑性変形させることによっ
て、引手保持杆2を胴体1に取付けスライダーを完成さ
せる。
【0037】図3〜5は、胴体1上に配設した取付柱7
の変形例を示したもので、取付柱7はガイド面9に面し
た挿入孔8の入口上辺に円弧状の小突片14が垂下状に
突設され、引手保持杆2の突片10が挿入孔8に圧入さ
れると、小突片14も塑性変形を起こし突片10を圧迫
し、突片10の揺動動作に対し抵抗力を生じ揺動を阻止
する形態に形成されている。なお突片10の揺動および
挿入孔8からの抜脱を阻止するためには、突片10の挿
入孔8の上辺に当接する面を鋸歯形に形成することも可
能である。
【0038】図6、7は、取付柱7の挿入孔8に設ける
小突片14を改良したもので、取付柱7に設けた挿入孔
8の入口壁面と突片10との間に空隙を設ける。この空
隙は挿入孔8の隅角部に突片10の抜脱を阻止するため
に、ガイド面9に対向して突設した楔形の爪片15の突
出分量に略合致するように設定する。そして突片10を
挿入孔8に挿入し、引手保持杆2を強圧して押込むと爪
片15は突片10の一面に圧接し、突片10に喰込み折
曲して密着する。
【0039】さらに図7および図8、9に示した形態
は、取付柱7の上面と引手保持杆2の平坦面11との接
合面に改良を加えたもので、取付柱7の上面に凸部16
を突設する。図8、9に示した凸部16は多少外方へ傾
倒した形態に設けられている。
【0040】一方引手保持杆2の平坦面11における突
片10の基部には前記凸部16と嵌合する凹部17を凹
設し、引手保持杆2を取付柱7に対し強固に嵌着できる
形態に形成されている。
【0041】図10は、引手保持杆2の変形例を示した
もので、引手保持杆2の両端部分を延出して覆片18を
設け、引手保持杆2を取付柱7に圧着加工する際、覆片
18は曲げ加工されて取付柱7の挿入孔8を完全に被覆
し挿入孔8を隠蔽する。なお覆片18は最初から曲成さ
れていてもよい。
【0042】図11は、引手保持杆2の覆片18の変形
例を示したもので、覆片18の内面先端の一部分に小凸
部19を設け、引手保持杆2を取付柱7に対し圧着加工
することにより、小凸部19を挿入孔8に嵌入し、引手
保持杆2の取付柱7からの抜脱を阻止させる。
【0043】次に図12〜14に示したスライダーは、
前記スライダーとは多少形態が異なり、スライダーの自
動組立加工において、自動組立機のターンテーブル上に
載置された胴体20に対し、水平方向すなわち横方向か
ら引手保持杆21を供給し、塑性加工を行って引手22
を取付ける形態のスライダーである。
【0044】このスライダーも前記スライダーと同様
に、胴体20は上下の翼板23を案内柱37によって連
結し、上翼板23の表面前方、すなわち肩口38側に取
付柱25を突設し、この取付柱25の前方一部に角形の
挿入孔26が横設され、この挿入孔26の後方は解放さ
れ、かつ挿入孔26に連接する形態で同一面のガイド面
27が横設されている。
【0045】また上翼板23の表面後口39側にも支柱
28が突設され、この支柱28は上翼板23の前方にお
ける取付柱25の挿入孔26およびガイド面27と同一
の高さの頂上面29を備え、両側面下部に凹部30が設
けられ、全体の横断面形状がT字形を呈し、先端に膨大
頭部31が形成され、膨大頭部31は挿入孔26と略同
一幅に形成されている。
【0046】一方、引手保持杆21は全体が鍵形に形成
され、引手保持杆21の先端には一段落ち込んだ部分
に、前記挿入孔26に挿入できる角形の突片32が突設
され、先端部33下面はガイド面27上に載置できるよ
うに形成されている。また引手保持杆21の他端基部に
は、一方が開口したコ字形の囲壁36が設けられ、支柱
28を収納できる収納部35が形成され、先端部33と
突片32の下面および支柱28に接する当接面は同一面
内に配されるように形成されている。また引手22は一
端に枢軸34が設けられている。
【0047】なお、取付柱25および支柱28を胴体2
0の上翼板23のみに配設するだけでなく、下翼板23
上にも同様に設け、それぞれ引手保持杆21を装着して
引手22を取付け、両面スライダーに形成することも可
能である。
【0048】スライダーの組立加工は、自動組立機のタ
ーンテーブル上に載置された胴体20に対し、引手22
の枢軸34を取付柱25と支柱28との間に配置し、胴
体20の横方向すなわち支柱28側から引手保持杆21
を供給し、先端部33の突片32を取付柱25のガイド
面27に沿って摺動させ、挿入孔26に挿入させるとと
もに、収納部35によって支柱28を収納させた後、収
納部35の囲壁36を側面から支柱28の凹部30に向
け加締加工を行い、引手保持杆21を固定し、引手22
を取付けスライダーを組立て完成させる。
【0049】
【発明の効果】この発明のスライドファスナー用スライ
ダーは、以上説明したとおりの構成であり、この構成に
よって下記の効果を奏する。
【0050】この発明のうち請求項1記載の発明は、ス
ライダーが胴体、引手、引手保持杆の三部材から構成さ
れ、挿入孔を配設し、挿入孔に連接してガイド面を配し
た取付柱を胴体の翼板上に突設し、挿入孔に挿入できる
突片を備えた引手保持杆を胴体上に引手の枢軸が載置さ
れる形態で装着する金属製のスライドファスナー用スラ
イダーであるから、スライダーの製作が単純な工程から
なる自動組立加工に最適な形態であり、加工がきわめて
容易に行うことができ、スライダーの製作の高速化が実
現でき、生産性の向上が図れる効果がある。
【0051】たとえば引手保持杆を取付柱に取付ける
際、引手保持杆の突片をガイド面によってガイドさせ挿
入孔に挿入し、塑性加工を行えばよいので、加工操作が
従来工程に比較して簡素化することができ、かつ的確に
行えるから、スライダーの自動組立加工には最適な形態
のスライダーといえる。しかも完成されたスライダーは
加工傷もつかず体裁もよく、頑丈なスライダーが得られ
る効果がある。
【0052】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明の効果に加え、挿入孔を備えた取付柱を胴体の上下の
翼板上に突設するとともに、引手保持杆をそれぞれの取
付柱に取付けて両面スライダーに形成したので、胴体、
引手、引手保持杆の三部材からなる頑丈な両面スライダ
ーを簡単な構造で、しかも的確に自動的に組立てること
ができる効果がある。
【0053】請求項3記載の発明は、請求項1または2
記載の発明の効果に加え、挿入孔を横設し、挿入孔の一
端に連接するガイド面を傾斜した取付柱を翼板上の前後
に突設し、引手保持杆の下面前後に挿入孔に挿入変形で
きる突片を突設してΠ形に形成し、引手保持杆を押圧し
て装着するスライダーであるから、胴体に対し引手保持
杆を垂直方向から押圧するだけの加工によって、引手保
持杆を塑性変形させることができ、装着がきわめて簡単
でターンテーブルタイプの自動組立機に適したスライダ
ーである。
【0054】また取付柱に装着される引手保持杆は横割
金型によって成形できるので、引手保持杆の表面に従来
のようなパーティングラインが現れないから、美しい体
裁のよいスライダーが得られる効果がある。
【0055】請求項4記載の発明は、請求項1、2また
は3記載の発明の効果に加え、取付柱のガイド面を弧状
に形成し、ガイド面に対向当接する引手保持杆の突片の
先端を先細状に形成したので、突片の塑性変形を容易に
し、かつ円滑に装着できる効果がある。
【0056】請求項5記載の発明は、請求項1、2、3
または4記載の発明の効果に加え、挿入孔の入口側上辺
に突片に圧接する揺動阻止用の小突片を突設したので、
突片を挿入孔に密着させることができ、胴体と引手保持
杆とががたついたり揺動しない、安定した状態で装着す
ることができる効果がある。
【0057】請求項6記載の発明は、請求項1、2、3
または4記載の発明の効果に加え、挿入孔の入口壁面と
突片との間に空隙を設け、かつ挿入孔の隅角部に突片の
抜脱阻止用の楔形の爪片をガイド面に対向して突設した
から、引手保持杆を押圧すると爪片は突片の一面に圧接
し、突片に喰込み折曲して密着させることができ、引手
保持杆の抜脱を阻止する効果がある。さらに空隙と爪片
の存在によって突片の塑性変形は先端部分に集中し順次
行われるので、突片の基部に亀裂が生ずることがないな
どの効果がある。
【0058】請求項7記載の発明は、請求項1、2、
3、4、5または6記載の発明の効果に加え、取付柱の
上面に凸部を突設し、かつ突片の外側基部に凸部と嵌合
する凹部を設けたので、取付柱と引手保持杆とを安定し
た状態で固定でき、強固に装着できる効果がある。
【0059】請求項8記載の発明は、請求項1、2、
3、4、5、6または7記載の発明の効果に加え、取付
柱に横設された挿入孔の外側を被覆できる覆片を引手保
持杆の前後端に配したから、挿入孔を隠蔽し外見上きわ
めて美しい体裁のよいスライダーが得られる効果があ
る。
【0060】請求項9記載の発明は、請求項1または2
記載の発明の効果に加え、挿入孔を横設し、挿入孔に連
接してガイド面を横設した取付柱を翼板上の一端側に突
設するとともに、他端側に膨大頭部を備えた支柱を突設
し、引手保持杆は一端に挿入孔に挿入できる突片を突設
し、他端に支柱を収納し加締めることができる収納部を
設け、引手保持杆を摺接して加締め装着するスライダー
であるから、胴体に対し引手保持杆を水平方向から供給
し、側面から加締加工ができ、平面的な加工機構によっ
てスライダーを組立てることができ、嵩張らない機械装
置に適した形態のスライダーであり、しかも組立加工が
容易で頑丈なスライダーが得られる効果がある。
【0061】請求項10記載の発明は、請求項1、2ま
たは9記載の発明の効果に加え、翼板上に設けた支柱は
T字形を呈し、引手保持杆に設けた収納部は一方が開口
した囲壁から形成されているので、引手保持杆を支柱上
を水平的にスライド供給することが容易であり、しかも
加締加工が簡単に行うことができ、頑丈なスライダーに
仕上げられる効果がある。
【0062】請求項11記載の発明は、請求項1、2、
9または10記載の発明の効果に加え、取付柱に横設し
た挿入孔およびガイド面さらに支柱の頂上面とは同高に
形成し、引手保持杆の接触面も同一面に形成したので、
引手保持杆を的確かつ円滑に供給することができ、安定
した状態で装着できる効果があるなど、この発明の効果
はきわめて顕著である。
【図面の簡単な説明】
【図1】引手保持杆を垂直方向に供給し組立てる形態の
スライドファスナー用スライダーの分解斜視図である。
【図2】同上スライダーの組立後のスライダーの縦断面
図である。
【図3】同上スライダーにおける挿入孔の変形例を示し
た縦断面図である。
【図4】同上スライダーにおける挿入孔部分の横断面図
である。
【図5】同上スライダーにおける引手保持杆の装着状態
を示した縦断面図である。
【図6】同上スライダーにおける取付柱の変形例を示し
た縦断面図である。
【図7】同上スライダーにおける取付柱と引手保持杆と
の変形例を示した縦断面図である。
【図8】同上スライダーにおける取付柱と引手保持杆と
の他の変形例を示した縦断面図である。
【図9】同上スライダーの引手保持杆の装着状態を示し
た縦断面図である。
【図10】同上スライダーにおける引手保持杆の変形例
を示した縦断面図である。
【図11】同上スライダーにおける引手保持杆の他の変
形例を示した縦断面図である。
【図12】引手保持杆を水平方向に供給し組立てる形態
のスライドファスナー用スライダーの分解斜視図であ
る。
【図13】同上スライダーの組立後のスライダーの縦断
面図である。
【図14】同上スライダーの組立後のスライダーの斜視
図である。
【図15】公知のスライダーの分解斜視図である。
【図16】他の公知のスライダーの分解斜視図である。
【図17】さらに他の公知のスライダーの分解斜視図で
ある。
【符号の説明】 1、20 胴体 2、21 引手保持杆 3、22 引手 4、23 翼板 7、25 取付柱 8、26 挿入孔 9、27 ガイド面 10、32 突片 12、34 枢軸 14 小突片 15 爪片 16 凸部 17 凹部 18 覆片 28 支柱 29 頂上面 31 膨大頭部 35 収納部 36 囲壁

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 挿入孔8、26を配設し、該孔8、26
    に連接してガイド面9、27を配した取付柱7、25を
    胴体1、20の翼板4、23上に突設し、挿入孔8、2
    6に挿入可能な突片10、32を備えた引手保持杆2、
    21を胴体1、20上に引手3、22の枢軸12、34
    が載置される形態で装着したことを特徴とする金属製の
    スライドファスナー用スライダー。
  2. 【請求項2】 取付柱7、25を表裏の翼板4、23上
    に突設するとともに、引手保持杆2、21を装着して両
    面スライダーに形成してなる請求項1記載のスライドフ
    ァスナー用スライダー。
  3. 【請求項3】 挿入孔8を横設し、該孔8の一端に連接
    するガイド面9を斜設した取付柱7を翼板4上の前後に
    突設し、引手保持杆2の下面前後に、該孔8に挿入変形
    可能な突片10を突設してΠ形に形成し、引手保持杆2
    を押圧装着してなる請求項1または2記載のスライドフ
    ァスナー用スライダー。
  4. 【請求項4】 ガイド面9を弧状に形成し、該面9に対
    向当接する突片10の先端を先細状に形成してなる請求
    項1、2または3記載のスライドファスナー用スライダ
    ー。
  5. 【請求項5】 挿入孔8の入口側上辺に突片10に圧接
    する揺動阻止用の小突片14を突設してなる請求項1、
    2、3または4記載のスライドファスナー用スライダ
    ー。
  6. 【請求項6】 挿入孔8の入口壁面と突片10との間に
    空隙を設け、さらに挿入孔8の隅角部に突片10の抜脱
    阻止用の楔形の爪片15をガイド面9に対向して突設し
    てなる請求項1、2、3または4記載のスライドファス
    ナー用スライダー。
  7. 【請求項7】 取付柱7の上面に凸部16を突設し、引
    手保持杆2に配設した突片10の外側基部に凸部16と
    嵌合する凹部17を凹設してなる請求項1、2、3、
    4、5または6記載のスライドファスナー用スライダ
    ー。
  8. 【請求項8】 取付柱7に横設された挿入孔8の外側を
    被覆可能な覆片18を引手保持杆2の前後端に配設して
    なる請求項1、2、3、4、5、6または7記載のスラ
    イドファスナー用スライダー。
  9. 【請求項9】 挿入孔26を横設し、該孔26に連接す
    るガイド面27を横設した取付柱25を翼板23上の一
    端側に突設するとともに、他端側には膨大頭部31を備
    えた支柱28を突設し、引手保持杆21は一端に挿入孔
    26に挿入可能な突片32を突設し、他端には支柱28
    を収納し加締め可能な収納部35を配設し、引手保持杆
    21を摺接加締め、装着してなる請求項1または2記載
    のスライドファスナー用スライダー。
  10. 【請求項10】 翼板23上に突設した支柱28はT字
    形を呈し、該支柱28と嵌合する引手保持杆21には収
    納部35を設け、該収納部35は一方が開口した囲壁3
    6から形成されてなる請求項1、2または9記載のスラ
    イドファスナー用スライダー。
  11. 【請求項11】 取付柱25に横設された挿入孔26お
    よびガイド面27と、支柱28の頂上面29とは同高に
    形成するとともに、該面26、27、29に接する引手
    保持杆21の接触面を同一面に形成してなる請求項1、
    2、9または10記載のスライドファスナー用スライダ
    ー。
JP25311395A 1995-01-31 1995-09-29 スライドファスナー用スライダー Expired - Fee Related JP3396346B2 (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25311395A JP3396346B2 (ja) 1995-01-31 1995-09-29 スライドファスナー用スライダー
EP96100344A EP0724852B1 (en) 1995-01-31 1996-01-11 Slider for slide fastener
ES96100344T ES2189835T3 (es) 1995-01-31 1996-01-11 Cursor para cierre de cremallera.
DE69626709T DE69626709T2 (de) 1995-01-31 1996-01-11 Schieber für Reissverschluss
TW085211807U TW300409U (en) 1995-01-31 1996-01-13 Slider for slide fastener
CA002168182A CA2168182C (en) 1995-01-31 1996-01-26 Slider for slide fastener
CN96101227A CN1122471C (zh) 1995-01-31 1996-01-29 拉锁的滑块
KR1019960002065A KR0158097B1 (ko) 1995-01-31 1996-01-30 슬라이드 파스너용 슬라이더
US08/593,913 US5621954A (en) 1995-01-31 1996-01-30 Slider for slide fastener
BR9600517A BR9600517A (pt) 1995-01-31 1996-01-31 Cursor para fecho corrediço
SG1996000648A SG40817A1 (en) 1995-01-31 1996-01-31 Slider for slide fastener
HK98111461A HK1010642A1 (en) 1995-01-31 1998-10-22 Slider for slide fastener

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1333195 1995-01-31
JP7-13331 1995-01-31
JP25311395A JP3396346B2 (ja) 1995-01-31 1995-09-29 スライドファスナー用スライダー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08266314A true JPH08266314A (ja) 1996-10-15
JP3396346B2 JP3396346B2 (ja) 2003-04-14

Family

ID=26349108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25311395A Expired - Fee Related JP3396346B2 (ja) 1995-01-31 1995-09-29 スライドファスナー用スライダー

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5621954A (ja)
EP (1) EP0724852B1 (ja)
JP (1) JP3396346B2 (ja)
KR (1) KR0158097B1 (ja)
CN (1) CN1122471C (ja)
BR (1) BR9600517A (ja)
CA (1) CA2168182C (ja)
DE (1) DE69626709T2 (ja)
ES (1) ES2189835T3 (ja)
HK (1) HK1010642A1 (ja)
SG (1) SG40817A1 (ja)
TW (1) TW300409U (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000279211A (ja) * 1999-03-31 2000-10-10 Ykk Corp スライドファスナー用スライダー
WO2010058465A1 (ja) * 2008-11-20 2010-05-27 Ykk株式会社 引手着脱可能なスライドファスナー用スライダー
WO2011070659A1 (ja) * 2009-12-09 2011-06-16 Ykk株式会社 スライドファスナー用スライダー
WO2011125152A1 (ja) * 2010-04-02 2011-10-13 Ykk株式会社 スライドファスナー用スライダー
JP2017108844A (ja) * 2015-12-15 2017-06-22 Ykk株式会社 スライドファスナー用スライダー
WO2018185928A1 (ja) * 2017-04-07 2018-10-11 Ykk株式会社 スライドファスナー用スライダー
WO2023209773A1 (ja) * 2022-04-25 2023-11-02 Ykk株式会社 スライダー

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6240604B1 (en) 1999-05-13 2001-06-05 William Lester Fox Zipper slide handle, tab or pull apparatus
US20040187274A1 (en) * 2002-11-27 2004-09-30 Turvey Robert R. Holding device
JP4152254B2 (ja) * 2003-05-21 2008-09-17 Ykk株式会社 スライドファスナー用スライダー
EP1992243B1 (en) * 2007-05-16 2011-02-16 Riri Sa Fluid-tight slide fastener
DE602008003971D1 (de) * 2008-03-13 2011-01-27 Riri Sa Reißverschluss und oberer Anschlag für einen Reißverschluss
CN102232675B (zh) * 2010-04-29 2014-08-06 福建浔兴拉链科技股份有限公司 拉链头
IT1400330B1 (it) * 2010-06-04 2013-05-24 Minuterie 3M S R L Cursore di cerniera lampo.
CN104000352B (zh) * 2014-05-21 2016-03-30 福建浔兴拉链科技股份有限公司 可拆卸的自锁式拉链头
EP2959789B1 (en) * 2014-06-25 2019-05-15 J&P Coats Limited Zip fastener
US10064455B2 (en) * 2016-04-01 2018-09-04 Shah Technologies, LLC Metal one piece slide and pull for slide fastener
US11432621B2 (en) 2016-04-01 2022-09-06 Shah Technologies, LLC Metal one piece security slide and pull for slide fastener
US11006703B2 (en) 2016-04-01 2021-05-18 Shah Technologies, LLC Metal one piece slide and pull for slide fastener
JP6688305B2 (ja) * 2016-07-19 2020-04-28 ヘ イ,チ ジッパー用スライダー
USD931142S1 (en) * 2016-08-04 2021-09-21 Yung-Hsiung Lin Zipper
CN207561458U (zh) * 2017-06-16 2018-07-03 Ykk株式会社 拉链用拉头
USD880354S1 (en) * 2017-09-26 2020-04-07 Ideal Fastener (Guangdong) Industries Ltd. Slider
USD880355S1 (en) * 2017-09-26 2020-04-07 Ideal Fastener (Guangdong) Industries Ltd. Slider
USD881750S1 (en) * 2017-09-26 2020-04-21 Ideal Fastener (Guangdong) Industries Ltd. Slider
JP7339855B2 (ja) * 2019-11-01 2023-09-06 Ykk株式会社 防水性スライドファスナーのスライダー及び防水性スライドファスナー

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB495390A (en) * 1937-05-11 1938-11-11 George Henry Clifford Corner Improvements in or relating to sliding clasp fasteners
US3239905A (en) * 1964-09-17 1966-03-15 Weiner Lewis Automatic lock slider for slide fasteners
BE756023A (fr) * 1969-09-15 1971-03-11 Textron Inc Curseur pour fermeture a glissiere
JPS5112243A (en) * 1974-07-17 1976-01-30 Yoshida Kogyo Kk Suraidofuasunaayo suraidaa
JPS5182136A (ja) * 1975-01-15 1976-07-19 Yoshida Kogyo Kk
FR2303497A1 (fr) * 1975-03-10 1976-10-08 Lightning Fasteners Ltd Curseur pour fermetures a glissiere
JPS5637606Y2 (ja) * 1976-09-20 1981-09-03
JPS53133139A (en) * 1977-04-14 1978-11-20 Takashi Hasegawa Pachinko machine game board
JPS5758966Y2 (ja) * 1978-02-23 1982-12-16
JPH0219048Y2 (ja) * 1985-05-24 1990-05-28
JPH0721123Y2 (ja) * 1988-10-22 1995-05-17 ワイケイケイ株式会社 自動停止装置付スライドフアスナー用スライダー
US5031286A (en) * 1990-08-29 1991-07-16 Talon, Inc. Slider for a slide fastener
US5195221A (en) * 1991-04-26 1993-03-23 Yoshida Kogyo K.K. Slider with yoke for slide fastener and its joining method
AU645414B2 (en) * 1991-04-27 1994-01-13 Ykk Corporation Slider with yoke for slide fastener and its joining method

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000279211A (ja) * 1999-03-31 2000-10-10 Ykk Corp スライドファスナー用スライダー
WO2010058465A1 (ja) * 2008-11-20 2010-05-27 Ykk株式会社 引手着脱可能なスライドファスナー用スライダー
WO2011070659A1 (ja) * 2009-12-09 2011-06-16 Ykk株式会社 スライドファスナー用スライダー
WO2011125152A1 (ja) * 2010-04-02 2011-10-13 Ykk株式会社 スライドファスナー用スライダー
JP5562412B2 (ja) * 2010-04-02 2014-07-30 Ykk株式会社 スライドファスナー用スライダー
JP2017108844A (ja) * 2015-12-15 2017-06-22 Ykk株式会社 スライドファスナー用スライダー
WO2018185928A1 (ja) * 2017-04-07 2018-10-11 Ykk株式会社 スライドファスナー用スライダー
WO2023209773A1 (ja) * 2022-04-25 2023-11-02 Ykk株式会社 スライダー

Also Published As

Publication number Publication date
EP0724852A3 (en) 1997-09-10
DE69626709D1 (de) 2003-04-24
HK1010642A1 (en) 1999-06-25
BR9600517A (pt) 1997-12-30
CA2168182C (en) 1999-04-13
EP0724852A2 (en) 1996-08-07
EP0724852B1 (en) 2003-03-19
CN1122471C (zh) 2003-10-01
JP3396346B2 (ja) 2003-04-14
TW300409U (en) 1997-03-11
CA2168182A1 (en) 1996-08-01
KR0158097B1 (ko) 1998-12-01
US5621954A (en) 1997-04-22
KR960028856A (ko) 1996-08-17
ES2189835T3 (es) 2003-07-16
DE69626709T2 (de) 2003-12-18
SG40817A1 (en) 1997-06-14
CN1134263A (zh) 1996-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08266314A (ja) スライドファスナー用スライダー
US7650674B2 (en) Slider for slide fastener with automatic stopper
JP3621006B2 (ja) 開離嵌挿具付スライドファスナーの開離嵌挿具およびスライダー
JP4632924B2 (ja) 自動停止装置付スライドファスナー用スライダー
JPH1099107A (ja) 自動停止装置付スライドファスナー用スライダー
TWI249999B (en) Slider for slide fastener
JP3379005B2 (ja) 停止装置付スライドファスナー用スライダー
JPH09294612A (ja) 自動停止装置付スライドファスナー用スライダーおよびそのスライダーのカバー成形金型
JP3909491B2 (ja) 隠しスライドファスナー用スライダー
JP4628227B2 (ja) 自動停止装置付スライドファスナー用スライダー
JPH10234429A (ja) 隠しスライドファスナー用スライダー
JP2003125816A (ja) スライドファスナー用スライダーの引手
JPH09168412A (ja) スライドファスナー用スライダー
TW200605805A (en) Reverse-separating device for slide fastener
JPH10313910A (ja) スライドファスナー用スライダー
JP3626368B2 (ja) 停止装置付スライドファスナー用スライダー
JPH0646906A (ja) 隠しスライドファスナーの開離嵌挿具および開離嵌挿方法
JP5957091B2 (ja) スライドファスナー用スライダー
JPH1189612A (ja) スライドファスナー用スライダーおよびその成形金型
JP3285453B2 (ja) スライドファスナー用合成樹脂製開離嵌挿具
US20050012436A1 (en) Fastener for computer case side covers
JPH10272007A (ja) 自動停止装置付スライドファスナー用スライダー
JPS6241608Y2 (ja)
JPH10215960A (ja) キャビネット
WO2020026334A1 (ja) スライドファスナー用のスライダー

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080207

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090207

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100207

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100207

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110207

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees