JPH08264281A - 照明装置 - Google Patents

照明装置

Info

Publication number
JPH08264281A
JPH08264281A JP7067396A JP6739695A JPH08264281A JP H08264281 A JPH08264281 A JP H08264281A JP 7067396 A JP7067396 A JP 7067396A JP 6739695 A JP6739695 A JP 6739695A JP H08264281 A JPH08264281 A JP H08264281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
incandescent lamps
incandescent
incandescent lamp
illuminance
life
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7067396A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Nagao
義明 長尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP7067396A priority Critical patent/JPH08264281A/ja
Publication of JPH08264281A publication Critical patent/JPH08264281A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps

Abstract

(57)【要約】 【目的】 照射面での必要照度を確保しながら白熱ラン
プの長寿命化を図る。 【構成】 所定のブロック内に配設された複数の白熱ラ
ンプ1が、それぞれ一定の周期で明暗に調光制御されな
る照明装置であって、各白熱ランプ1を、全ての白熱ラ
ンプ1が同時に暗状態とならないように、また、複数の
白熱ランプ1により照射される所定のブロック内の照射
面の照度にほとんど変化を生じさせないように、所定の
順序で順次ずらせて調光制御した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、照明装置に関し、特に
複数の白熱ランプが、それぞれ明暗に調光制御されてな
る照明装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、所定のブロック内に複数の白
熱ランプを配設してなる照明装置として、シャンデリア
等の照明装置が知られている。この照明装置であるシャ
ンデリアとしては、例えば吊り下げ型の器具本体に複数
の白熱ランプを装着して、その直下近傍を所定のブロッ
クとして照射するようにしたものや、天井等をいくつか
のエリアに分割して、その各エリアを所定のブロックと
して、各ブロック毎に複数の白熱ランプを点在させるよ
うに配設したもの等がある。そして、それらの白熱ラン
プは、調光装置等を介してブロック毎に同時に調光制御
され、その点灯状態においては、白熱ランプにその定格
電圧(例えば100V)が印加されて100%点灯の明
状態とされるほか、その印加電圧が制御されて(例えば
50Vとされて)調光状態である暗状態にされ、つま
り、ブロック毎に複数の白熱ランプが一斉に明るく、ま
たは一斉に暗く点灯制御されるのが一般的であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一般に、白熱ランプは
定格寿命が1000〜2000時間と蛍光ランプ等に比
べて寿命が短い。特に、白熱ランプが、タングステン等
からなるフィラメントを通電発熱させ、その熱放射を利
用するランプであるために、印加される電圧が低ければ
寿命は定格寿命よりも長くなるものの、白熱ランプから
放射される光束は低下し、逆に、印加される電圧が高け
れば白熱ランプから放射される光束は増加するものの、
寿命は著しく短くなるという特性を有する。
【0004】一般には、例えば定格電圧100Vの白熱
ランプを、その定格電圧の90%電圧(90V)で使用
した場合には、寿命は約3.5倍に伸びるが明るさは約
30%ダウンし、逆に、定格電圧の110%電圧(11
0V)で使用した場合には、明るさは約40%アップす
るものの寿命が定格寿命の約30%にまで低下してしま
う。
【0005】しかしながら、上述のように構成された従
来の照明装置においては、複数の白熱ランプが、同時に
明状態、または暗状態に調光制御されるものであるため
に、各白熱ランプに定格電圧を印加して一斉に明状態で
ある100%点灯状態とすると、各白熱ランプの寿命は
定格寿命とはなるものの、その寿命は上述のように他の
ランプに比べて短く、その寿命に至った白熱ランプをそ
の都度交換する必要が生じ、複数の白熱ランプを有する
照明装置では、その頻度が高くなり、交換等の保守作業
が煩わしいという問題点があった。
【0006】また、調光装置により各白熱ランプを一斉
に調光させて暗状態とさせると、白熱ランプの寿命が定
格寿命よりも長くなり長寿命化は図れるが、白熱ランプ
から放射される光束が低下して照射面である床面照度が
低下してしまい、場合によっては、照射面である床面照
度が不足してしまう場合も生ずるという問題点もあっ
た。
【0007】本発明は、上記問題点に鑑みてなされもの
で、その目的とするところは、照射面での必要照度を確
保しながら白熱ランプの長寿命化を図った照明装置を提
供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の問題点を
解決するため、請求項1記載の発明にあっては、所定の
ブロック内に配設された複数の白熱ランプ1が、それぞ
れ一定の周期で明暗に調光制御されなる照明装置であっ
て、前記各白熱ランプ1を、全ての白熱ランプ1が同時
に暗状態とならないようにずらせて調光制御したことを
特徴とするものである。
【0009】また、請求項2記載の発明にあっては、請
求項1記載の照明装置において、前記各白熱ランプ1
を、複数の白熱ランプ1により照射される所定のブロッ
ク内の照射面の照度にほとんど変化を生じさせないよう
に、所定の順序で順次ずらせて調光制御したことを特徴
とするものである。
【0010】
【作用】このように構成されているため本発明は、請求
項1記載の発明にあっては、各白熱ランプ1は、その点
灯状態においては、点灯時間中に調光状態である印加さ
れる電圧が定格電圧よりも低い時間が長く含まれること
になり、白熱ランプ1の寿命が定格寿命より長くなると
共に、各白熱ランプ1は、一定の周期で明暗状態に調光
制御されて照明装置を見れば各白熱ランプ1からの光量
が変化してゆらぎの照明が得られ、さらには、各白熱ラ
ンプ1が同時に暗状態とならないために、所定のブロッ
ク内が全体として、極端に暗い状態が生じることがな
い。
【0011】また、請求項2記載の発明にあっては、請
求項1記載の照明装置の作用に加えて、各白熱ランプ1
が、複数の白熱ランプ1により照射される所定のブロッ
ク内の照射面の照度にほとんど変化を生じさせないよう
に、所定の順序で順次ずらせて調光制御されているた
め、所定のブロック内の照射面での照度が略一定に確保
される。
【0012】
【実施例】図1及び図2は、本発明の照明装置の一実施
例を示すものであり、この照明装置は、複数の白熱ラン
プ1を有してなるシャンデリアであって、主に、白熱ラ
ンプ1と、調光器2、端末機3、及び制御装置4とを有
して構成されている。
【0013】複数の白熱ランプ1は、天井5を複数のブ
ロックである例えば複数の帯状のエリアに分割してなる
1つのエリア、つまり、所定のブロック内に点在するよ
うに、例えば所定間隔をあけて直線状に一列に配設され
ている。また、各白熱ランプ1には調光器2が接続され
ており、その調光器2は、各ブロック毎である例えば一
列毎に信号線6により1台の端末機3に接続され、その
ような端末機3が信号線6を介して制御装置4に接続さ
れている。
【0014】そして、各白熱ランプ1は端末機3を介し
て制御装置4により各ブロック毎である一列毎に調光制
御されるようにされている。つまり、制御装置4には、
1つ、または複数の端末機3が接続されており、各端末
機3は、それぞれ所定のブロック(エリア)内に配設さ
れた複数の白熱ランプ1を制御するように構成され、照
射面である所定のブロック内の床面7を照射するように
配設されたているのである。
【0015】この照明装置では、制御装置4から信号線
6を介して任意の端末機3に制御信号を送って、そのブ
ロック内の白熱ランプ1を点灯させると、図2に示すよ
うに、その端末機3に接続された各白熱ランプ1への印
加電圧が一定の周期で、例えば100%〜60%電圧の
間で変化するように制御されて、各白熱ランプ1の光出
力が、一定の周期で、つまり同一の周期で周期的に変化
させられる。そして、直線状に並ぶ白熱ランプ1が、所
定の順序である例えば、その直線状に並んだ順に調光制
御されて、つまり、隣接する白熱ランプ1間で、それぞ
れの最も明状態(暗状態)となるタイミングが、所定時
間ずつ順次ずれるように調光され、その所定のブロック
(エリア)に対応した照明装置の直下近傍の床面7で
は、調光レベルの異なる複数の白熱ランプ1からの光で
照射されて、それらの合成光により照度が決定される。
【0016】つまり、図1及び図2に示すように、白熱
ランプ1であるL1、L2、L3・・Lnは、その暗状
態となる時点が順次、その順に所定時間だけずれるよう
にされている。そして、それらの白熱ランプ1の直下近
傍に位置する所定のブロック(エリア)の照射面である
床面7は、調光状態の異なる複数の白熱ランプ1からの
光を受けるようになる。例えば白熱ランプ1であるL2
の直下では、主としてその近傍の白熱ランプ1である例
えばL1、L2、L3からの光を受けて、それらの合成
光により、その照度が略決定されるのである。つまり、
以下の事例に限定されるものではないが、ある任意の時
点で、L1が明状態(100%点灯状態)の時には、例
えば、L2は80%に、L3は60%に調光されてお
り、L2が100%点灯状態となると、例えば、L1は
80%に、L3も80%に調光されるようにされている
のである。
【0017】このように構成されているため、本実施例
における照明装置においては、各白熱ランプ1が、その
点灯状態において、その点灯時間中に調光状態である印
加される電圧が定格電圧よりも低い時間が長く含まれる
ことになり、白熱ランプ1のフィラメントが断線に至る
までの時間が長くなって、白熱ランプ1の寿命が定格寿
命よりも長くなる。また、各白熱ランプ1は、一定の周
期で明暗状態に調光制御されて照明装置を見れば各白熱
ランプ1からの光量が変化してゆらぎの演出照明が得ら
れ、さらには、各白熱ランプ1が、複数の白熱ランプ1
により照射される所定のブロック内の照射面である床面
7の照度がほとんど変化を生じさせないように、所定の
順序で順次ずらせて調光制御されているため、照射面で
ある床面7での水平面照度の変化が少なくなり、略一定
の照度が確保できる。
【0018】なお、前記各実施例においては、複数の白
熱ランプ1を、所定のブロックを帯状として天井に直線
状に並べたものとして説明を行ったが、本発明はこれに
限らず、所定のブロックが略円形状とされ、複数の白熱
ランプ1が、例えば略同一円周上に配設されたものや、
鋸歯状に配設されたようなものであっても良い。
【0019】また、前記各実施例においては、複数の白
熱ランプ1が印加電圧が100%〜60%電圧の間で変
化するように調光制御されるものとしたが、本発明はこ
れに限らず、例えば100%〜80%電圧の間で変化さ
せられるものや、90%から50%電圧の間で変化させ
られるもの等、その調光度合いはどのようなものであっ
ても良い。さらには、各白熱ランプが順次ずれて調光制
御される際のずれ時間は、上述のものに限らず、どのよ
うなものであっても良い。
【0020】
【発明の効果】このように構成されているため本発明
は、請求項1記載の発明にあっては、各白熱ランプは、
その点灯状態においては、点灯時間中に調光状態である
印加される電圧が定格電圧よりも低い時間を長く含むこ
とになり、したがって、白熱ランプの寿命が定格寿命よ
り長くなる。また、各白熱ランプは、一定の周期で明暗
状態に調光制御されて照明装置を見れば各白熱ランプか
らの光量が変化してゆらぎの照明が得られ、さらには、
各白熱ランプが同時に暗状態とならないために、所定の
ブロック内が全体として、極端に暗い状態が生じること
がない。
【0021】また、請求項2記載の発明にあっては、請
求項1記載の発明の効果に加えて、各白熱ランプが、複
数の白熱ランプにより照射される所定のブロック内の照
射面の照度にほとんど変化を生じさせないように、所定
の順序で順次ずらせて調光制御されているため、所定の
ブロック内における照射面での照度が略一定に確保され
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の照明装置の一実施例を示すものであ
り、(a) はブロック図、(b) は水平面照度を示す特性図
である。
【図2】同上の模式図であり、(a) は天井に配設された
白熱ランプの模式図、(b) は各白熱ランプによる水平面
照度を示す特性図、(c) は照射面である床面の水平面照
度を示す特性図、(d) は照射面である床面の模式図であ
る。
【符号の説明】
1 白熱ランプ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定のブロック内に配設された複数の白
    熱ランプが、それぞれ一定の周期で明暗に調光制御され
    なる照明装置であって、前記各白熱ランプを、全ての白
    熱ランプが同時に暗状態とならないようにずらせて調光
    制御したことを特徴とする照明装置。
  2. 【請求項2】 前記各白熱ランプを、複数の白熱ランプ
    により照射される所定のブロック内の照射面の照度にほ
    とんど変化を生じさせないように、所定の順序で順次ず
    らせて調光制御したことを特徴とする請求項1記載の照
    明装置。
JP7067396A 1995-03-27 1995-03-27 照明装置 Pending JPH08264281A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7067396A JPH08264281A (ja) 1995-03-27 1995-03-27 照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7067396A JPH08264281A (ja) 1995-03-27 1995-03-27 照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08264281A true JPH08264281A (ja) 1996-10-11

Family

ID=13343775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7067396A Pending JPH08264281A (ja) 1995-03-27 1995-03-27 照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08264281A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003024774A (ja) * 2001-07-11 2003-01-28 Photoscience Japan Corp 光化学反応処理装置および光化学反応処理方法
JP2005200819A (ja) * 2003-12-15 2005-07-28 Ichikawa Woolen Textile Co Ltd 抄紙用プレスフェルト及び抄紙用プレス装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003024774A (ja) * 2001-07-11 2003-01-28 Photoscience Japan Corp 光化学反応処理装置および光化学反応処理方法
JP2005200819A (ja) * 2003-12-15 2005-07-28 Ichikawa Woolen Textile Co Ltd 抄紙用プレスフェルト及び抄紙用プレス装置
JP4565625B2 (ja) * 2003-12-15 2010-10-20 イチカワ株式会社 抄紙用プレスフェルト及び抄紙用プレス装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001351402A (ja) 蛍光灯型led照明装置
JP2009123608A (ja) 照明制御システム
JP2003272411A (ja) 照明器具
JPH08264281A (ja) 照明装置
KR950035533A (ko) 형광등 조명 조광(調光)시스템
US20230010921A1 (en) Lighting apparatus
US11963277B2 (en) Lighting apparatus
US20220078893A1 (en) Lighting apparatus
JP5563813B2 (ja) 光色可変式照明器具
JP4054074B2 (ja) 照明装置
KR20100064855A (ko) 엘이디를 이용한 실내조명장치
US11464092B2 (en) Lighting apparatus
US11723130B2 (en) Lighting apparatus
JPH0878167A (ja) 照明装置
US11927338B2 (en) Lighting apparatus
JP4075270B2 (ja) 照明装置
JP2010165592A (ja) 調光装置
JP2005019125A (ja) トンネル照明制御システム
KR100484905B1 (ko) 조도조절시스템
JP2931063B2 (ja) 照明装置
JPH11191495A (ja) 放電ランプ用点灯装置、放電ランプ点灯装置および照明器具
Chen et al. Update: fluorescent lighting economics
JPH01134896A (ja) トンネル照明の調光方式
JPS59163703A (ja) 多灯用照明器具
JP2004111322A (ja) 照明器具

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040316

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041214