JPH0826412B2 - プレス成形性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法 - Google Patents

プレス成形性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPH0826412B2
JPH0826412B2 JP3021459A JP2145991A JPH0826412B2 JP H0826412 B2 JPH0826412 B2 JP H0826412B2 JP 3021459 A JP3021459 A JP 3021459A JP 2145991 A JP2145991 A JP 2145991A JP H0826412 B2 JPH0826412 B2 JP H0826412B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
steel sheet
rolled
cold
satisfying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3021459A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04247827A (ja
Inventor
俊明 占部
佳弘 細谷
昭彦 西本
均 安東
秀司 金藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kokan Ltd filed Critical Nippon Kokan Ltd
Priority to JP3021459A priority Critical patent/JPH0826412B2/ja
Publication of JPH04247827A publication Critical patent/JPH04247827A/ja
Publication of JPH0826412B2 publication Critical patent/JPH0826412B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/004Very low carbon steels, i.e. having a carbon content of less than 0,01%

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、プレス成形性に優れ
た高強度冷延鋼板を連続焼鈍により安定して且つ経済的
に製造するための方法に関するものである。
【0002】
【従来技術】一般加工用冷延鋼板は、プレス加工するこ
とにより自動車の内外板に多量に使用されている。近
年、自動車の燃費規制に伴い、燃費改善のために車体重
量の軽減化が要求されている。このような要求に対応し
て、自動車用鋼板には従来に比べ高強度薄肉であって、
且つ従来と同等の優れたプレス成形性を有する必要性が
高まっている。一般に、鋼板の高強化はプレス成形性を
劣化させる傾向にある。特に絞り性のの指標として有効
な鋼板のmean−r値は、鋼板の集合組織に強く依存
しており、鋼板を高強度化したときの集合組織の改善が
重要視されている。
【0003】このような高加工性高強度冷延鋼板に関し
て、従来、極低炭素鋼をベースに炭窒化物形成元素を添
加し、鋼中マトリックスの高純度化を図ることにより、
mean−r値を向上させ、さらにSi、Mn、Pなど
の置換型固溶強化元素を添加することにより高強度化を
図る技術が数多く提案されている。しかし、これらの固
溶強化元素は、鋼板の強度を向上させるのに有効である
反面、添加に付随したいくつかの問題点も生じている。
【0004】例えば、特開昭60−17052号におい
ては、極低炭素鋼をベースに多量のPを添加し高強度化
する方法が開示されている。しかし、多量のP添加は鋼
の脆化をもたらし、これにより2次加工性を著しく低下
させてしまうという問題があるが、この技術ではそのよ
うな2次加工性に関して何ら言及されていない。また、
特開平1−309941号においては、引張り強度40
kg/mm2以上を達成するために、SiおよびPの添
加により高強度化を図っている。しかし、鋼に多量のS
iを添加すると、焼鈍時の鋼板表面の酸化が促進される
ためブルーイングとよばれるテンパーカラーが発生し、
実用上問題となるばかりでなく、焼鈍後の溶融亜鉛メッ
キによるメッキ被膜の密着性を低下させてしまう。
【0005】さらに、鋼板のプレス成形性の改善のため
に、従来では主として鋼板のmean−r値の向上を主
体に開発が行なわれてきた。mean−r値の測定は、
引張り試験時の材料の均一伸び領域である10%〜15
%歪付与後の板厚減少に対する板巾の減少率で評価され
る。しかし、厳しい条件下でプレス成形を行なう場合、
鋼板は均一変形に続いて局部変形領域に入り、材料の
「くびれ」とよばれる現象が現れる。くびれの生じた鋼
板にさらに加工を加え続けると、くびれた部分に応力が
集中し、くびれた部分だけが局部的に変形してしまい、
遂には破断に到る。このような加工時の局部変形領域に
おける「くびれ難さ」はプレス加工時の割れ難さに対応
するものである。しかし、従来、このような局部変形領
域での加工性までも考慮した鋼板の開発はなされていな
い。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明者らは、薄肉化
を可能とする優れたプレス成形性を有する高強化冷延鋼
板として要求される、引張り強度が40kg/mm2
上、mean−r値が1.8以上の機械的特性を有し、
さらに、 良好な均一変形特性を有し、くびれ難いこと 2次加工性に優れていること 伸びに優れていること 等の実用上の課題に対し、高強度冷延鋼板の成分組成、
製造条件について種々の検討を行なった。その結果、極
低炭素Nb、Ti複合添加鋼に強度向上のため主として
Mnを添加し、合わせてSiを上記特性を阻害しない範
囲内で添加し、さらに、その製造工程において、Si、
Mnの添加量に応じた特定の温度条件で焼鈍を実施する
ことにより、上記特性を有する高強度冷延鋼板が得られ
ることを見出した。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明はこのような知見
に基づきなされたもので、その構成は以下の通りであ
る。 (1) C≦0.0030wt%、N≦0.0030w
t%、S≦0.0040wt%、1.5wt%≦Mn≦
2.7wt%、Si≦0.7wt%、P≦0.010w
t%、0.005wt%≦Nb≦0.015wt%、T
iを下式で定義されるxが2.3〜5.5を満足する範
囲で含有し、 x=%Ti/{48(%N/14+%S/32+%C/12)} 但し、%Ti:Ti含有量(wt%) %N:N含有量(wt%) %S:S含有量(wt%) %C:C含有量(wt%) 残部Feおよび不可避的不純物からなり、且つ、 (%C/12+%N/14+%S/32)≦6.00/104 但し、%C:C含有量(wt%) %N:N含有量(wt%) %S:S含有量(wt%) を満足する成分組成の鋼を、熱間圧延および冷間圧延し
て冷延鋼板とし、次いでこの鋼板を連続焼鈍法により8
00℃以上の焼鈍温度であって、且つ、 890≦{Ta−(100.7×%Si−48.3×%Mn+10)} ≦910 但し、%Si:Si含有量(wt%) %Mn:Mn含有量(wt%) を満足する焼鈍温度Ta(℃)で再結晶焼鈍することを
特徴とするプレス成形性に優れた高強度冷延鋼板の製造
方法。
【0008】(2) C≦0.0030wt%、N≦
0.0030wt%、S≦0.0040wt%、1.5
wt%≦Mn≦2.7wt%、Si≦0.7wt%、P
≦0.010wt%、0.005wt%≦Nb≦0.0
15wt%、0.0001wt%≦B≦0.0010w
t%、Tiを下式で定義されるxが2.3〜5.5を満
足する範囲で含有し、 x=%Ti/{48(%N/14+%S/32+%C/12)} 但し、%Ti:Ti含有量(wt%) %N:N含有量(wt%) %S:S含有量(wt%) %C:C含有量(wt%) 残部Feおよび不可避的不純物からなり、且つ、 (%C/12+%N/14+%S/32)≦6.00/104 但し、%C:C含有量(wt%) %N:N含有量(wt%) %S:S含有量(wt%) を満足する成分組成の鋼を、熱間圧延および冷間圧延し
て冷延鋼板とし、次いでこの鋼板を連続焼鈍法により8
00℃以上の焼鈍温度であって、且つ、 890≦{Ta−(100.7×%Si−48.3×%Mn+10)} ≦910 但し、%Si:Si含有量(wt%) %Mn:Mn含有量(wt%) を満足する焼鈍温度Ta(℃)で再結晶焼鈍することを
特徴とするプレス成形性に優れた高強度冷延鋼板の製造
方法。
【0009】(3) C≦0.0030wt%、N≦
0.0030wt%、S≦0.0040wt%、1.5
wt%≦Mn≦2.7wt%、Si≦0.7wt%、P
≦0.010wt%、0.005wt%≦Nb≦0.0
15wt%を含有し、これにZrを下式で定義されるz
が0.3〜1.2を満足する範囲で含有し、 z=%Zr/{91(%N/14+%S/32)} 但し、%Zr:Zr含有量(wt%) %N:N含有量(wt%) %S:S含有量(wt%) さらに、Tiを下式で定義されるxが2.3〜5.5を
満足する範囲で含有し、 x=%Ti/[48{(1−z)(%N/14+%S/32)+ %C/12}] 但し、%Ti:Ti含有量(wt%) %N:N含有量(wt%) %S:S含有量(wt%) %C:C含有量(wt%) 残部Feおよび不可避的不純物からなり、且つ、 (%C/12+%N/14+%S/32)≦6.00/104 但し、%C:C含有量(wt%) %N:N含有量(wt%) %S:S含有量(wt%) を満足する成分組成の鋼を、熱間圧延および冷間圧延し
て冷延鋼板とし、次いでこの鋼板を連続焼鈍法により8
00℃以上の焼鈍温度であって、且つ、 890≦{Ta−(100.7×%Si−48.3×%Mn+10)} ≦910 但し、%Si:Si含有量(wt%) %Mn:Mn含有量(wt%) を満足する焼鈍温度Ta(℃)で再結晶焼鈍することを
特徴とするプレス成形性に優れた高強度冷延鋼板の製造
方法。
【0010】(4) C≦0.0030wt%、N≦
0.0030wt%、S≦0.0040wt%、1.5
wt%≦Mn≦2.7wt%、Si≦0.7wt%、P
≦0.010wt%、0.005wt%≦Nb≦0.0
15wt%、0.0001wt%≦B≦0.0010w
t%を含有し、これにZrを下式で定義されるzが0.
3〜1.2を満足する範囲で含有し、 z=%Zr/{91(%N/14+%S/32)} 但し、%Zr:Zr含有量(wt%) %N:N含有量(wt%) %S:S含有量(wt%) さらに、Tiを下式で定義されるxが2.3〜5.5を
満足する範囲で含有し、 x=%Ti/[48{(1−z)(%N/14+%S/32)+ %C/12}] 但し、%Ti:Ti含有量(wt%) %N:N含有量(wt%) %S:S含有量(wt%) %C:C含有量(wt%) 残部Feおよび不可避的不純物からなり、且つ、 (%C/12+%N/14+%S/32)≦6.00/104 但し、%C:C含有量(wt%) %N:N含有量(wt%) %S:S含有量(wt%) を満足する成分組成の鋼を、熱間圧延および冷間圧延し
て冷延鋼板とし、次いでこの鋼板を連続焼鈍法により8
00℃以上の焼鈍温度であって、且つ、 890≦{Ta−(100.7×%Si−48.3×%Mn+10)} ≦910 但し、%Si:Si含有量(wt%) %Mn:Mn含有量(wt%) を満足する焼鈍温度Ta(℃)で再結晶焼鈍することを
特徴とするプレス成形性に優れた高強度冷延鋼板の製造
方法。
【0011】(5) C≦0.0030wt%、N≦
0.0030wt%、S≦0.0040wt%、1.5
wt%≦Mn≦2.7wt%、Si≦0.7wt%、P
≦0.010wt%、0.005wt%≦Nb≦0.0
15wt%、REMの1種または2種の合計:0.00
5〜0.05wt%、さらに、Tiを下式で定義される
xが2.3〜5.5を満足する範囲で含有し、 x=%Ti/{48(%N/14+%S/32+%C/12)} 但し、%Ti:Ti含有量(wt%) %N:N含有量(wt%) %S:S含有量(wt%) %C:C含有量(wt%) 残部Feおよび不可避的不純物からなり、且つ、 (%C/12+%N/14+%S/32)≦6.00/104 但し、%C:C含有量(wt%) %N:N含有量(wt%) %S:S含有量(wt%) を満足する成分組成の鋼を、熱間圧延および冷間圧延し
て冷延鋼板とし、次いでこの鋼板を連続焼鈍法により8
00℃以上の焼鈍温度であって、且つ、 890≦{Ta−(100.7×%Si−48.3×%Mn+10)} ≦910 但し、%Si:Si含有量(wt%) %Mn:Mn含有量(wt%) を満足する焼鈍温度Ta(℃)で再結晶焼鈍することを
特徴とするプレス成形性に優れた高強度冷延鋼板の製造
方法。
【0012】(6) C≦0.0030wt%、N≦
0.0030wt%、S≦0.0040wt%、1.5
wt%≦Mn≦2.7wt%、Si≦0.7wt%、P
≦0.010wt%、0.005wt%≦Nb≦0.0
15wt%、0.0001wt%≦B≦0.0010w
t%、REMの1種または2種の合計:0.005〜
0.05wt%、さらに、Tiを下式で定義されるxが
2.3〜5.5を満足する範囲で含有し、 x=%Ti/{48(%N/14+%S/32+%C/12)} 但し、%Ti:Ti含有量(wt%) %N:N含有量(wt%) %S:S含有量(wt%) %C:C含有量(wt%) 残部Feおよび不可避的不純物からなり、且つ、 (%C/12+%N/14+%S/32)≦6.00/104 但し、%C:C含有量(wt%) %N:N含有量(wt%) %S:S含有量(wt%) を満足する成分組成の鋼を、熱間圧延および冷間圧延し
て冷延鋼板とし、次いでこの鋼板を連続焼鈍法により8
00℃以上の焼鈍温度であって、且つ、 890≦{Ta−(100.7×%Si−48.3×%Mn+10)} ≦910 但し、%Si:Si含有量(wt%) %Mn:Mn含有量(wt%) を満足する焼鈍温度Ta(℃)で再結晶焼鈍することを
特徴とするプレス成形性に優れた高強度冷延鋼板の製造
方法。
【0013】(7) C≦0.0030wt%、N≦
0.0030wt%、S≦0.0040wt%、1.5
wt%≦Mn≦2.7wt%、Si≦0.7wt%、P
≦0.010wt%、0.005wt%≦Nb≦0.0
15wt%、REMの1種または2種の合計:0.00
5〜0.05wt%を含有し、これに下式で定義される
zが0.3〜1.2を満足する範囲のZrを含有し、 z=%Zr/{91(%N/14+%S/32)} 但し、%Zr:Zr含有量(wt%) %N:N含有量(wt%) %S:S含有量(wt%) さらに、Tiを下式で定義されるxが2.3〜5.5を
満足する範囲で含有し、 x=%Ti/[48{(1−z)(%N/14+%S/32)+ %C/12}] 但し、%Ti:Ti含有量(wt%) %N:N含有量(wt%) %S:S含有量(wt%) %C:C含有量(wt%) 残部Feおよび不可避的不純物からなり、且つ、 (%C/12+%N/14+%S/32)≦6.00/104 但し、%C:C含有量(wt%) %N:N含有量(wt%) %S:S含有量(wt%) を満足する成分組成の鋼を、熱間圧延および冷間圧延し
て冷延鋼板とし、次いでこの鋼板を連続焼鈍法により8
00℃以上の焼鈍温度であって、且つ、 890≦{Ta−(100.7×%Si−48.3×%Mn+10)} ≦910 但し、%Si:Si含有量(wt%) %Mn:Mn含有量(wt%) を満足する焼鈍温度Ta(℃)で再結晶焼鈍することを
特徴とするプレス成形性に優れた高強度冷延鋼板の製造
方法。
【0014】(8) C≦0.0030wt%、N≦
0.0030wt%、S≦0.0040wt%、1.5
wt%≦Mn≦2.7wt%、Si≦0.7wt%、P
≦0.010wt%、0.005wt%≦Nb≦0.0
15wt%、0.0001wt%≦B≦0.0010w
t%、REMの1種または2種の合計:0.005〜
0.05wt%を含有し、これに下式で定義されるzが
0.3〜1.2を満足する範囲のZrを含有し、 z=%Zr/{91(%N/14+%S/32)} 但し、%Zr:Zr含有量(wt%) %N:N含有量(wt%) %S:S含有量(wt%) さらに、Tiを下式で定義されるxが2.3〜5.5を
満足する範囲で含有し、 x=%Ti/[48{(1−z)(%N/14+%S/32)+ %C/12}] 但し、%Ti:Ti含有量(wt%) %N:N含有量(wt%) %S:S含有量(wt%) %C:C含有量(wt%) 残部Feおよび不可避的不純物からなり、且つ、 (%C/12+%N/14+%S/32)≦6.00/104 但し、%C:C含有量(wt%) %N:N含有量(wt%) %S:S含有量(wt%) を満足する成分組成の鋼を、熱間圧延および冷間圧延し
て冷延鋼板とし、次いでこの鋼板を連続焼鈍法により8
00℃以上の焼鈍温度であって、且つ、 890≦{Ta−(100.7×%Si−48.3×%Mn+10)} ≦910 但し、%Si:Si含有量(wt%) %Mn:Mn含有量(wt%) を満足する焼鈍温度Ta(℃)で再結晶焼鈍することを
特徴とするプレス成形性に優れた高強度冷延鋼板の製造
方法。
【0015】
【作用】以下、本発明の鋼成分と製造条件の限定理由に
ついて説明する。 C:Cは鋼中に固溶状態で存在すると、焼鈍時に形成さ
れる再結晶集合組織がmean−r値にとって良好なも
のとならない。そこで、本発明においては、Tiおよび
Nbを添加することによりこれらの炭化物を形成させて
マトリックスの固溶C量を減少させている。しかし、C
が鋼中に0.0030wt%を超えて存在すると、炭化
物の析出量が増大し、焼鈍時のフェライト粒成長性を阻
害して伸びの低下およびmean−r値の劣化を招く。
このため、Cはその上限を0.0030wt%とする。
【0016】N:NもCと同様にTiあるいはNbを添
加することにより、窒化物としてマトリックス中に析出
し、その析出量が多くなると伸びの低下およびmean
−r値の低下を招くため、その上限を0.0030wt
%とする。
【0017】S:Sも同様にTiやMnとの共存状態に
おいては硫化物としてマトリックス中に析出し、その析
出量が多くなると伸びの低下およびmean−r値の低
下を招くため、その上限を0.0040wt%とする。
【0018】Mn:Mnは鋼中に添加することで鋼板を
固溶強化し、引張り強度を上昇させることができる有用
な置換型元素であるが、同じような置換型固溶強化元素
であるSi、Pとは異なり鋼のγ→α変態点を低下させ
るオーステナイト形成元素である。鋼板のmean−r
値を向上させるためには、その製造工程のうちの熱延段
階において、熱延板のフェライト結晶粒度を微細にする
ことが有効であることがよく知られている。一般に、熱
延の仕上げ圧延においては、オーステナイト領域で圧延
を終了し、続いてランアウトテーブル上で冷却し、適切
な温度で巻取り、そのまま冷却して熱延を終了する。こ
の際、仕上げ圧延終了から巻取りまでの間、γ→α変態
とともに再結晶反応が進行し、巻取り後に500〜60
0℃まで冷却する間に、フェライト粒の粒成長が進行す
る。したがって、熱延板のフェライト結晶粒度を微細に
するためには、γ→α変態を低温にすることにより、フ
ェライト粒成長する温度領域を縮めることが有効であ
り、Mn、Si、Pの3元素中でMnのみがその効果を
発揮することができる。
【0019】Mnが1.5wt%未満では、上述したよ
うな作用による熱延板のフェライト組織の細粒化が効果
的に起らないため良好なmean−r値が得られず、ま
た、40kg/mm2以上の引張り強度も得られない。
一方、Mnを2.7wt%を超えて添加すると引張り強
度は上昇するが、それに伴い伸びの劣化が著しくなる。
以上の理由から、Mnは1.5wt%〜2.7wt%の
範囲とする。
【0020】Si:Siも引張り強度を上昇させるため
に有効な元素であるが、0.7wt%を超えて添加する
とγ→α変態温度の上昇により、熱延板フェライト組織
の細粒化が難しく、mean−r値の向上が阻害され
る。このため、Siは0.7wt%をその上限とする。
【0021】P:Pは鋼板の引張り強度を上昇させるこ
とができる反面、添加量の増加に伴い鋼板の靭性が低下
し、2次加工性を著しく劣化させてしまう。また、P量
を減少させると鋼板の延性が向上する。このPの適正添
加量を調べるため、C:0.0011〜0.0027w
t%、N:0.0016〜0.0028wt%、S:
0.0006〜0.0034wt%、Mn:2.06〜
2.13wt%、Si:0.20〜0.23wt%、A
l:0.020〜0.040wt%で、且つ、 (%C/12+%N/14+%S/32) :2.25/104〜5.31/104 但し、%C:C含有量(wt%) %N:N含有量(wt%) %S:S含有量(wt%) を満足する母成分の鋼に、Ti、Nb、Bを下記の量添
加した下記(A)、(B)および(C)の溶鋼、 (A)Nb:0.011wt% Ti:後述する式で定義されるxが2.5〜4.8の
範囲の添加量 (B)Ti:後述する式で定義されるxが2.5〜
4.8の範囲の添加量 (C)Nb:0.010wt% Ti:後述する式で定義されるxが2.5〜4.8の
範囲の添加量 B:0.0005wt% において、添加量を種々変えてPを添加し、これら鋼を
熱間圧延、冷間圧延(板厚0.7mm)した後、820
〜840℃で連続焼鈍し、さらに、0.3%以下の調質
圧延を実施した。そして、これらの鋼板について引張り
試験および縦割れ試験を実施し、伸びおよび縦割れ遷移
温度を評価した。図1はその結果を示したものである。
これによれば、Ti−Nb添加鋼(A鋼)においては縦
割れ遷移温度はP:0.010wt%以下で−80℃で
あり、また、Ti−Nb−B添加鋼(C鋼)ではP:
0.010wt%以下でより優れた2次加工性が得られ
ている。また、同図によればPが0.010wt%以下
では伸びが急激に改善されていることも判る。以上のよ
うな理由から、Pは0.010wt%以下と規定する。
【0022】Ti:Tiは鋼中に存在することにより、
鋼板の製造工程におけるスラブ鋳造後の冷却段階および
熱延段階において、鋼中のC、NおよびSをTi化合物
として析出させ、マトリックスを純化する作用がある。
ここで、鋼板のプレス成形性の指標として重要なmea
n−r値は、鋼板のC、NおよびSの固溶量が低いほど
良好となる。したがって、Ti添加による鋼中マトリッ
クスの純化により、mean−r値を向上させることが
できる。一方、析出したTi化合物の析出量が同じ場
合、その析出状態が微細で且つ多量であるよりも、粗大
で且つ粗く分散した方が焼鈍時のフェライト粒成長性が
良好となり、したがって、mean−r値を向上させる
ことができ、また延性も良い。
【0023】Ti等の適正添加量を調べるため、C、
N、S、Mn、Si、Pが本発明条件を満足する母成分
にNb、Ti、Zrを種々の添加量で添加した鋼を、熱
間圧延、冷間圧延(板厚0.7mm)後、後述する規格
化温度f:890〜910℃で焼鈍し、得られた鋼板の
mean−r値、n値およびm値を測定した。図2およ
び図3は、その結果を下記式で定義されるxで整理し
たものである(但し、Zr無添加の場合にはZ=0)。 x=%Ti/[48{(1−z)(%N/14+%S/32)+%C/ 12}] …… 但し、z=%Zr/{91(%N/14+%S/32)} %Ti:Ti含有量(wt%) %N:N含有量(wt%) %S:S含有量(wt%) %C:C含有量(wt%) %Zr:Zr含有量(wt%) これによれば、xが2.3を下回るとTi化合物に析出
が微細となり、延性および加工性が劣化している。一
方、xが5.5を超えるとTi化合物は粗大に析出し、
フェライト粒成長性を改善するが、固溶Tiの増大によ
り延性および加工性の劣化が著しい。以上の理由から、
Ti添加量は上記式で定義されるxが2.3〜5.5
を満足する範囲で添加することを条件とする。
【0024】Nb:NbはTiと同様に、炭窒化物形成
元素として鋼中で作用するが、その化合物の溶解温度は
Ti系の化合物よりも低く、熱延段階で析出したNb化
合物は冷間圧延後の焼鈍段階で再溶解する。この結果、
溶解したCが粒界上に存在することにより、極低炭素鋼
板特有の粒界強度の低下を防止することが可能となり、
2次加工性を向上させることができる。図1および図
2、図3(図2、図3において、Nb−Ti系鋼板に関
する図中マ−ク内の数字はNb含有量〔wt%×1
3〕を示している)に示されるように、Nbが0.0
05wt%を下回ると、Nb炭化物の再溶解による鋼板
の靭性低下防止作用が有効に働かず2次加工性が劣化す
る。一方、Nbを0.015wt%を超えて添加すると
Nb炭化物を微細に析出させてしまい、焼鈍時のフェラ
イト粒成長性が低下し、mean−r値の向上を阻害す
ることになる。以上の理由からNbは0.005〜0.
015wt%と規定する。
【0025】B:Bは微量添加することにより、フェラ
イト粒界に存在して粒界強度を上昇させることができ、
0.0001wt%以上添加することで2次加工性を良
好にすることができる。このことは、図1からも窺うこ
とができる。しかし、0.0010wt%を超える添加
は、mean−r値に好ましい集合組織の発達を阻害
し、mean−r値の低下を招いてしまう。このためB
は、0.0001〜0.0010wt%と規定する。
【0026】Zr:ZrはTiと同様に鋼中のNおよび
SをZr化合物として析出させ、マトリックスを純化す
る作用がある。また、Tiと複合添加するとTi化合物
の析出形態を粗くする効果がある。したがって、Zrを
添加することにより、延性および加工性をさらに良好に
することができる。図2および図3において、Nb−T
i−Zr系鋼板に関する図中マ−ク内の数字は下記式
で定義されるzの値(z×10)を示している。 z=%Zr/{91(%N/14+%S/32)} …… 但し、%Zr:Zr含有量(wt%) %N:N含有量(wt%) %S:S含有量(wt%) これによれば、zが0.3未満ではZr化合物が微細に
析出し、却って延性および加工性を劣化させてしまう。
一方、zが1.2を超えると、Ti化合物の粗大化効果
が消失してしまい、この場合も良好な延性、加工性が得
られない。以上のような理由により、Zr添加量は上記
式で定義されるzが0.3〜1.2を満足する範囲で
添加することを条件とする。
【0027】REM(希土類元素):REMは鋼中に添
加することにより、Sと結合し硫化物を形成する。RE
Mの硫化物はTi或いはMnの硫化物よりも溶解度が低
いため、鋼板の製造工程においてより粗大に安定して存
在し、このため鋼板の延性およびmean−r値の改善
ができる。このような効果を発揮するためには、REM
の1種または2種以上を合計で0.005wt%以上添
加する必要がある。一方、REMが合計で0.05wt
%を超えて添加されると、固溶REMによる特性の劣化
を招く。以上の理由から、REMはその1種または2種
以上の合計で0.005〜0.05wt%と規定する。
【0028】高強度冷延鋼板に良好なプレス成形性を付
与するためには、従来から重要視されてきた伸びあるい
はmean−r値だけではなく、鋼板加工時の均一変形
から局部変形への遷移領域での鋼板の変形挙動を改善す
ることが重要である。鋼板の均一変形領域においては、
加工硬化指数と呼ばれているn値が重要な因子である。
n値は深絞り性だけでなく、張り出し成型性ともその相
関が強い。一方、加工がさらに進行すると鋼板に「くび
れ」が発生し、局部変形領域となる。鋼板にくびれが発
生すると、以後の加工においてくびれた部分が局部的に
変形し、ついには破断してしまう。したがって、鋼板の
加工性を改善することにとって、加工時の局部変形に伴
う鋼板の破断を抑制することは重要であり、すなわち、
加工性を改善するには鋼板をくびれ難くすることが必要
である。
【0029】ここで、鋼板の局部変形領域においては、
くびれた部分がくびれを生じていない部分に比べひずみ
速度が大きくなる。したがって、くびれの進行を抑制す
るためには、鋼板の歪速度依存性を示すパラメータm
値、すなわち、 m=d(Δσ/σ0)/d(Δε′/ε′0) σ0:応力、 ε′0:歪速度 Δσ:応力の変化、 Δε′:歪速度の変化 の改善が必要である。
【0030】そこで、均一変形領域および局部変形領域
における加工性を示すパラメータn値およびm値を最良
にする成分条件に関して検討したところ、C、S、Nの
添加量を、下式で規定されるIがI≦6.00/104
を満足するよう規制する必要があることが判った。 I=(%C/12+%N/14+%S/32) 但し、%C:C含有量(wt%) %N:N含有量(wt%) %S:S含有量(wt%)
【0031】以上の点に関し、Mn:2.24wt%、
Si:0.12wt%、P:0.006wt%、Al:
0.027wt%を含み、C、N、S量を種々変えた母
成分の鋼に、Ti、Nb、Bを下記の量添加した下記
(A)、(B)(C)および(D)の鋼を、 (A)Nb:0.008wt% Ti:前記式で定義されるxが3.0〜5.2の範囲
の添加量 (B)Ti:0.083wt% (C)Nb:0.013wt% Ti:前記式で定義されるxが2.5〜4.8の範囲
の添加量 B:0.0004wt% (D)Nb:0.010wt% Ti:前記式で定義されるxが3.0〜4.5の範囲
の添加量 Zr:前記式で定義されるzが0.5〜1.0の範囲
の添加量 1250℃に加熱後、板厚3.4mmに熱間圧延し、次
いで板厚0.8mmまで冷間圧延した後、820℃で連
続焼鈍し、さらに、0.3%の調質圧延を実施した。図
4は、これらの鋼板についてmean−r値およびn×
mを評価し、前記Iで整理した結果を示したものであ
る。これによれば、鋼中で析出物を形成するC、N、S
の含有量を減ずることにより、mean−r値およびn
×mが良好となることが判る。特に、TiとNbを複合
添加した場合、Iが6.00/104以下となるとn×
mは急激に増加している。このため、本発明ではI≦
6.00/104と規定した。
【0032】なお、一般に連続鋳造法によりスラブを鋳
造する場合、溶鋼脱酸のためAlが0.002〜0.1
wt%程度添加されるが、本発明鋼板においてもこの程
度の量のAlを含むことができ、これによって本発明の
特性は何ら阻害されことはない。
【0033】次に、製造条件について説明する。本発明
では上記成分組成の鋼を、連続鋳造法により一旦スラブ
に鋳造した後、常法にて熱間圧延を行い、巻取り後冷却
し、次いで酸洗、冷間圧延した後、連続焼鈍法により再
結晶焼鈍を行う。焼鈍は連続焼鈍により行なう。バッチ
式焼鈍では徐加熱、徐冷の熱サイクルとなるためフェラ
イト粒が大きくなり、強度の低下を招く。したがって、
急速加熱、冷却の連続焼鈍が必須である。この焼鈍段階
での均熱温度は、フェライト組織の再結晶および結晶粒
の調整を行うことにより良好な機械的持性を付与するた
めの重要な因子である。
【0034】焼鈍段階で鋼板のmean−r値を良好な
ものとするためには、フェライト粒径を大きくすること
が必要であり、本発明の成分組成の鋼であれば800℃
以上で焼鈍することにより、mean−r値が1.8以
上と良好な値となるだけでなく、伸びおよびn値も向上
する。しかし、上述したように高強度冷延鋼板に良好な
プレス成形性を付与するためには、従来用いられてきた
mean−r値だけでなく、均一変形および局部変形能
に関するパラメ−タn×mを改善することが重要であ
る。
【0035】そこで、パラメータn値およびm値を最良
にする焼鈍条件に関して、種々の鋼種について検討を行
った。すなわち、本発明範囲内の組成を有する種々の鋼
を熱間圧延および冷間圧延(板厚0.7mm)した後、
下記規格化温度f:800〜950℃で焼鈍し、得られ
た鋼板のmean−r値、n値およびm値を調べた。こ
の結果、図5に示すような結果が得られ、鋼に添加した
MnおよびSi量と焼鈍温度Ta(℃)の関数、 f=Ta−(100.7×%Si−48.3×%Mn+10) 但し、%Si:Si含有量(wt%) %Mn:Mn含有量(wt%) に関してmean−r値およびn値とm値のバランスに
最適領域が存在することが判明した。ここで図5中の横
軸fは、各種組成の鋼板の焼鈍温度をSiおよびMn添
加量で規格化したものである。この整理によれば、me
an−r値は規格化温度fで約60〜70℃幅の範囲で
安定して良好な値が得られるが、均一変形および局部変
形能に関するパラメータn×mは、規格化温度fに対し
て急峻なピーク値を有し、焼鈍温度依存性が強いことが
判る。すなわち、鋼板の変形全域にわたって良好なプレ
ス加工性を得るために必要なmean−r値およびn×
mを最良とする焼鈍温度は、mean−r値だけを良好
にするよりもより限定された焼鈍温度範囲、具体的には
規格化温度fで890〜910℃の範囲にある。このた
め本発明では、上記規格温度fが890〜910℃の範
囲を満足する焼鈍温度で連続焼鈍することをその条件と
した。
【0036】以上のように本発明によれば、C、N、S
i添加量の上限値、Mn量の下限値およびTi量の添加
範囲を規定することにより、mean−r値に良好な集
合組織を形成させるとともに、Mnを主体にSiを複合
添加することにより引張り強度40kgf/mm2以上
を確保し、さらに、P添加量の上限を規定し、延性の改
善を行なうとともに、Pのフェライト粒界上での偏析に
よる鋼板の靭性低下を防止し、且つ、焼鈍中にNb炭化
物が溶解し、溶解したCが粒界上に拡散移動することで
粒界強度を増大させることにより、2次加工性を向上さ
せることができる。また、必要に応じてZr、REMを
添加することにより、延性及び加工性をさらに改善する
ことができるとともに、さらに必要に応じてBを添加す
ることにより、粒界強度を上昇させ2次加工性をより改
善することができる。そしてさらに、連続焼鈍の焼鈍温
度を800℃以上とすることにより、フェライト粒成長
を良好にしてmean−r値向上を図るとともに、成分
上Si、MnバランスとC、N、Sバランスを適正化す
るとともに、SiおよびMn添加量に応じて焼鈍温度範
囲を規定することにより、n×mを最適値とすることが
でき、均一変形が良好で、局部変形領域においてもくび
れ難くかつ割れ難い、プレス成形性の良好な高強度冷延
鋼板を製造することができる。
【0037】次に他の製造条件について説明する。通
常、上記の成分組成の鋼を連続鋳造法によりスラブに鋳
造した後、熱間圧延により板厚2.0〜4.2mmの熱
延コイルにする。この熱延条件に特に限定はなく、常法
により圧延を行えばよいが、スラブ均熱温度を1100
〜1300℃としてオーステナイト領域で仕上げ圧延を
終了し、720℃以下で巻取ることが望ましい。スラブ
加熱温度が1300℃を超えると、加熱段階でのスケ−
ル生成量が著しく増加し、表面性状を劣化させてしま
う。一方、スラブ加熱温度が1100℃を下回ると、仕
上げ温度が確保できなくなる。また、巻取り温度が72
0℃を超えると、巻取り後のフェライト粒径が大きくな
り過ぎるためmean−r値が劣化し、また、鋼板の表
面酸化が著しく大きくなってしまう。
【0038】熱延板は酸洗によりスケールを除去した
後、冷間圧延により所定の製品板厚とする。冷圧率は、
高いほどmean−r値を良好なものとするので、70
%以上とすることが望ましい。再結晶焼鈍した鋼板に
は、必要に応じて1%以下の調質圧延を実施することが
できる。
【0039】
【実施例】〔実施例1〕表1に示す鋼を溶製し、その鋼
塊を1200℃で1時間均熱して熱間圧延を行い、91
0℃で仕上げ圧延を終了し、板厚3.2mmの熱延板と
した後、620℃で巻取り冷却した。次いで熱延板を酸
洗した後、板厚0.7mmまで冷間圧延し、さらに表2
および表3に示す焼鈍温度Taで1分間保持の連続焼鈍
を行った。焼鈍板を0.3%の伸長率で調質圧延した
後、その機械的特性を評価した。機械試験はJIS5号
試験片を用いて行い、YP、TS、Elは通常の試験方
法により測定した。またmean−r値は、圧延方向、
圧延直角方向および圧延方向に対して45°方向にそれ
ぞれ平行なJIS5号試験片を用い、15%歪付与後の
それぞれのr値(r0、r45、r90)より、 mean−r=(r0+2r45+r90)/4 により算出した。n値は引張試験時の伸びが10%及び
20%における荷重を測定し、 n=ln(σ2/σ1)/ln(ε2/ε1) により算出した。また、m値は引張試験中、10%引張
り歪付与時に歪速度を3/103〔1/sec〕から3
/102〔1/sec〕に変えた時の荷重を測定し、 m=ln(σ2/σ1)/ln(ε′2/ε′1) により算出した。n×mは測定値より算出したn値とm
値の積である。2次加工性の評価は、100mmφのブ
ランクに打抜いた後、絞り比2.1でカップ成形し、種
々の温度で縦割れ試験を行い、割れた温度の高低により
評価した。その結果を表2および表3に示す。
【0040】〔実施例2〕表4ないし表8に示す鋼を溶
製し、その鋼塊を1150〜1250℃で1時間均熱
後、熱間圧延を行い、890〜920℃で仕上げ圧延を
終了し、板厚3.0〜3.4mmの熱延板とした後、6
00〜680℃で巻取り冷却した。次いで熱延板を酸洗
した後、板厚0.7mmまで冷間圧延し、表9および表
10に示す焼鈍温度Taで30〜90秒間保持の連続焼
鈍を行った。焼鈍板を0.1〜0.5%の伸長率で調質
圧延した後、機械的特性及び2次加工性について評価し
た。その結果を表9および表10に示す。なお、各機械
的特性の評価方法は実施例1と同様である。
【0041】〔実施例3〕表11ないし表20に示す鋼
を溶製し、その鋼塊を1150〜1250℃で1時間均
熱後、熱間圧延を行い、880〜930℃で仕上げ圧延
を終了し、板厚2.8〜3.4mmの熱延板とした後、
560〜680℃で巻取り冷却した。次いで熱延板を酸
洗した後、板厚0.7mmまで冷間圧延し、表21ない
し表25に示す焼鈍温度Taで30〜90秒間保持の連
続焼鈍を行なった。焼鈍板を0.1〜0.3%の伸長率
で調質圧延した後、機械的特性及び2次加工性について
評価した。その結果を表21ないし表25に示す。な
お、各機械的特性の評価方法は実施例1と同様である。
【0042】
【表1】
【0043】
【表2】
【0044】
【表3】
【0045】
【表4】
【0046】
【表5】
【0047】
【表6】
【0048】
【表7】
【0049】
【表8】
【0050】
【表9】
【0051】
【表10】
【0052】
【表11】
【0053】
【表12】
【0054】
【表13】
【0055】
【表14】
【0056】
【表15】
【0057】
【表16】
【0058】
【表17】
【0059】
【表18】
【0060】
【表19】
【0061】
【表20】
【0062】
【表21】
【0063】
【表22】
【0064】
【表23】
【0065】
【表24】
【0066】
【表25】
【図面の簡単な説明】
【図1】Ti系、Nb−Ti系およびNb−Ti−B系
の各鋼板において、P添加量が縦割れ遷移温度と伸びに
及ぼす影響を示すものである。
【図2】Ti系、Nb−Ti系およびNb−Ti−Zr
系の各鋼板において、Ti添加量がmean−r値に及
ぼす影響を示すものである。
【図3】Ti系、Nb−Ti系およびNb−Ti−Zr
系の各鋼板において、Ti添加量がn×mに及ぼす影響
を示すものである。
【図4】Ti系、Nb−Ti系、Nb−Ti−Zr系お
よびNb−Ti−B系の各鋼板において、C、Nおよび
Sの含有量がmean−r値およびn×mに及ぼす影響
を示すものである。
【図5】Nb−Ti系、Nb−Ti−Zr系、Nb−T
i−B系、Nb−Ti−Zr−B系の各鋼板において、
焼鈍温度に関する規格化温度f=Ta−(100.7×
%Si−48.3×%Mn+10)がmean−r値お
よびn×mに及ぼす影響を示すものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 安東 均 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 (72)発明者 金藤 秀司 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 C≦0.0030wt%、N≦0.00
    30wt%、S≦0.0040wt%、1.5wt%≦
    Mn≦2.7wt%、Si≦0.7wt%、P≦0.0
    10wt%、0.005wt%≦Nb≦0.015wt
    %、Tiを下式で定義されるxが2.3〜5.5を満足
    する範囲で含有し、 x=%Ti/{48(%N/14+%S/32+%C/12)} 但し、%Ti:Ti含有量(wt%) %N:N含有量(wt%) %S:S含有量(wt%) %C:C含有量(wt%) 残部Feおよび不可避的不純物からなり、且つ、 (%C/12+%N/14+%S/32)≦6.00/104 但し、%C:C含有量(wt%) %N:N含有量(wt%) %S:S含有量(wt%) を満足する成分組成の鋼を、熱間圧延および冷間圧延し
    て冷延鋼板とし、次いでこの鋼板を連続焼鈍法により8
    00℃以上の焼鈍温度であって、且つ、 890≦{Ta−(100.7×%Si−48.3×%Mn+10)} ≦910 但し、%Si:Si含有量(wt%) %Mn:Mn含有量(wt%) を満足する焼鈍温度Ta(℃)で再結晶焼鈍することを
    特徴とするプレス成形性に優れた高強度冷延鋼板の製造
    方法。
  2. 【請求項2】 C≦0.0030wt%、N≦0.00
    30wt%、S≦0.0040wt%、1.5wt%≦
    Mn≦2.7wt%、Si≦0.7wt%、P≦0.0
    10wt%、0.005wt%≦Nb≦0.015wt
    %、0.0001wt%≦B≦0.0010wt%、T
    iを下式で定義されるxが2.3〜5.5を満足する範
    囲で含有し、 x=%Ti/{48(%N/14+%S/32+%C/12)} 但し、%Ti:Ti含有量(wt%) %N:N含有量(wt%) %S:S含有量(wt%) %C:C含有量(wt%) 残部Feおよび不可避的不純物からなり、且つ、 (%C/12+%N/14+%S/32)≦6.00/104 但し、%C:C含有量(wt%) %N:N含有量(wt%) %S:S含有量(wt%) を満足する成分組成の鋼を、熱間圧延および冷間圧延し
    て冷延鋼板とし、次いでこの鋼板を連続焼鈍法により8
    00℃以上の焼鈍温度であって、且つ、 890≦{Ta−(100.7×%Si−48.3×%Mn+10)} ≦910 但し、%Si:Si含有量(wt%) %Mn:Mn含有量(wt%) を満足する焼鈍温度Ta(℃)で再結晶焼鈍することを
    特徴とするプレス成形性に優れた高強度冷延鋼板の製造
    方法。
  3. 【請求項3】 C≦0.0030wt%、N≦0.00
    30wt%、S≦0.0040wt%、1.5wt%≦
    Mn≦2.7wt%、Si≦0.7wt%、P≦0.0
    10wt%、0.005wt%≦Nb≦0.015wt
    %を含有し、これにZrを下式で定義されるzが0.3
    〜1.2を満足する範囲で含有し、 z=%Zr/{91(%N/14+%S/32)} 但し、%Zr:Zr含有量(wt%) %N:N含有量(wt%) %S:S含有量(wt%) さらに、Tiを下式で定義されるxが2.3〜5.5を
    満足する範囲で含有し、 x=%Ti/[48{(1−z)(%N/14+%S/32)+ %C/12}] 但し、%Ti:Ti含有量(wt%) %N:N含有量(wt%) %S:S含有量(wt%) %C:C含有量(wt%) 残部Feおよび不可避的不純物からなり、且つ、 (%C/12+%N/14+%S/32)≦6.00/104 但し、%C:C含有量(wt%) %N:N含有量(wt%) %S:S含有量(wt%) を満足する成分組成の鋼を、熱間圧延および冷間圧延し
    て冷延鋼板とし、次いでこの鋼板を連続焼鈍法により8
    00℃以上の焼鈍温度であって、且つ、 890≦{Ta−(100.7×%Si−48.3×%Mn+10)} ≦910 但し、%Si:Si含有量(wt%) %Mn:Mn含有量(wt%) を満足する焼鈍温度Ta(℃)で再結晶焼鈍することを
    特徴とするプレス成形性に優れた高強度冷延鋼板の製造
    方法。
  4. 【請求項4】 C≦0.0030wt%、N≦0.00
    30wt%、S≦0.0040wt%、1.5wt%≦
    Mn≦2.7wt%、Si≦0.7wt%、P≦0.0
    10wt%、0.005wt%≦Nb≦0.015wt
    %、0.0001wt%≦B≦0.0010wt%を含
    有し、これにZrを下式で定義されるzが0.3〜1.
    2を満足する範囲で含有し、 z=%Zr/{91(%N/14+%S/32)} 但し、%Zr:Zr含有量(wt%) %N:N含有量(wt%) %S:S含有量(wt%) さらに、Tiを下式で定義されるxが2.3〜5.5を
    満足する範囲で含有し、 x=%Ti/[48{(1−z)(%N/14+%S/32)+ %C/12}] 但し、%Ti:Ti含有量(wt%) %N:N含有量(wt%) %S:S含有量(wt%) %C:C含有量(wt%) 残部Feおよび不可避的不純物からなり、且つ、 (%C/12+%N/14+%S/32)≦6.00/104 但し、%C:C含有量(wt%) %N:N含有量(wt%) %S:S含有量(wt%) を満足する成分組成の鋼を、熱間圧延および冷間圧延し
    て冷延鋼板とし、次いでこの鋼板を連続焼鈍法により8
    00℃以上の焼鈍温度であって、且つ、 890≦{Ta−(100.7×%Si−48.3×%Mn+10)} ≦910 但し、%Si:Si含有量(wt%) %Mn:Mn含有量(wt%) を満足する焼鈍温度Ta(℃)で再結晶焼鈍することを
    特徴とするプレス成形性に優れた高強度冷延鋼板の製造
    方法。
  5. 【請求項5】 C≦0.0030wt%、N≦0.00
    30wt%、S≦0.0040wt%、1.5wt%≦
    Mn≦2.7wt%、Si≦0.7wt%、P≦0.0
    10wt%、0.005wt%≦Nb≦0.015wt
    %、REMの1種または2種の合計:0.005〜0.
    05wt%、さらに、Tiを下式で定義されるxが2.
    3〜5.5を満足する範囲で含有し、 x=%Ti/{48(%N/14+%S/32+%C/12)} 但し、%Ti:Ti含有量(wt%) %N:N含有量(wt%) %S:S含有量(wt%) %C:C含有量(wt%) 残部Feおよび不可避的不純物からなり、且つ、 (%C/12+%N/14+%S/32)≦6.00/104 但し、%C:C含有量(wt%) %N:N含有量(wt%) %S:S含有量(wt%) を満足する成分組成の鋼を、熱間圧延および冷間圧延し
    て冷延鋼板とし、次いでこの鋼板を連続焼鈍法により8
    00℃以上の焼鈍温度であって、且つ、 890≦{Ta−(100.7×%Si−48.3×%Mn+10)} ≦910 但し、%Si:Si含有量(wt%) %Mn:Mn含有量(wt%) を満足する焼鈍温度Ta(℃)で再結晶焼鈍することを
    特徴とするプレス成形性に優れた高強度冷延鋼板の製造
    方法。
  6. 【請求項6】 C≦0.0030wt%、N≦0.00
    30wt%、S≦0.0040wt%、1.5wt%≦
    Mn≦2.7wt%、Si≦0.7wt%、P≦0.0
    10wt%、0.005wt%≦Nb≦0.015wt
    %、0.0001wt%≦B≦0.0010wt%、R
    EMの1種または2種の合計:0.005〜0.05w
    t%、さらに、Tiを下式で定義されるxが2.3〜
    5.5を満足する範囲で含有し、 x=%Ti/{48(%N/14+%S/32+%C/12)} 但し、%Ti:Ti含有量(wt%) %N:N含有量(wt%) %S:S含有量(wt%) %C:C含有量(wt%) 残部Feおよび不可避的不純物からなり、且つ、 (%C/12+%N/14+%S/32)≦6.00/104 但し、%C:C含有量(wt%) %N:N含有量(wt%) %S:S含有量(wt%) を満足する成分組成の鋼を、熱間圧延および冷間圧延し
    て冷延鋼板とし、次いでこの鋼板を連続焼鈍法により8
    00℃以上の焼鈍温度であって、且つ、 890≦{Ta−(100.7×%Si−48.3×%Mn+10)} ≦910 但し、%Si:Si含有量(wt%) %Mn:Mn含有量(wt%) を満足する焼鈍温度Ta(℃)で再結晶焼鈍することを
    特徴とするプレス成形性に優れた高強度冷延鋼板の製造
    方法。
  7. 【請求項7】 C≦0.0030wt%、N≦0.00
    30wt%、S≦0.0040wt%、1.5wt%≦
    Mn≦2.7wt%、Si≦0.7wt%、P≦0.0
    10wt%、0.005wt%≦Nb≦0.015wt
    %、REMの1種または2種の合計:0.005〜0.
    05wt%を含有し、これに下式で定義されるzが0.
    3〜1.2を満足する範囲のZrを含有し、 z=%Zr/{91(%N/14+%S/32)} 但し、%Zr:Zr含有量(wt%) %N:N含有量(wt%) %S:S含有量(wt%) さらに、Tiを下式で定義されるxが2.3〜5.5を
    満足する範囲で含有し、 x=%Ti/[48{(1−z)(%N/14+%S/32)+ %C/12}] 但し、%Ti:Ti含有量(wt%) %N:N含有量(wt%) %S:S含有量(wt%) %C:C含有量(wt%) 残部Feおよび不可避的不純物からなり、且つ、 (%C/12+%N/14+%S/32)≦6.00/104 但し、%C:C含有量(wt%) %N:N含有量(wt%) %S:S含有量(wt%) を満足する成分組成の鋼を、熱間圧延および冷間圧延し
    て冷延鋼板とし、次いでこの鋼板を連続焼鈍法により8
    00℃以上の焼鈍温度であって、且つ、 890≦{Ta−(100.7×%Si−48.3×%Mn+10)} ≦910 但し、%Si:Si含有量(wt%) %Mn:Mn含有量(wt%) を満足する焼鈍温度Ta(℃)で再結晶焼鈍することを
    特徴とするプレス成形性に優れた高強度冷延鋼板の製造
    方法。
  8. 【請求項8】 C≦0.0030wt%、N≦0.00
    30wt%、S≦0.0040wt%、1.5wt%≦
    Mn≦2.7wt%、Si≦0.7wt%、P≦0.0
    10wt%、0.005wt%≦Nb≦0.015wt
    %、0.0001wt%≦B≦0.0010wt%、R
    EMの1種または2種の合計:0.005〜0.05w
    t%を含有し、これに下式で定義されるzが0.3〜
    1.2を満足する範囲のZrを含有し、 z=%Zr/{91(%N/14+%S/32)} 但し、%Zr:Zr含有量(wt%) %N:N含有量(wt%) %S:S含有量(wt%) さらに、Tiを下式で定義されるxが2.3〜5.5を
    満足する範囲で含有し、 x=%Ti/[48{(1−z)(%N/14+%S/32)+ %C/12}] 但し、%Ti:Ti含有量(wt%) %N:N含有量(wt%) %S:S含有量(wt%) %C:C含有量(wt%) 残部Feおよび不可避的不純物からなり、且つ、 (%C/12+%N/14+%S/32)≦6.00/104 但し、%C:C含有量(wt%) %N:N含有量(wt%) %S:S含有量(wt%) を満足する成分組成の鋼を、熱間圧延および冷間圧延し
    て冷延鋼板とし、次いでこの鋼板を連続焼鈍法により8
    00℃以上の焼鈍温度であって、且つ、 890≦{Ta−(100.7×%Si−48.3×%Mn+10)} ≦910 但し、%Si:Si含有量(wt%) %Mn:Mn含有量(wt%) を満足する焼鈍温度Ta(℃)で再結晶焼鈍することを
    特徴とするプレス成形性に優れた高強度冷延鋼板の製造
    方法。
JP3021459A 1991-01-23 1991-01-23 プレス成形性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法 Expired - Fee Related JPH0826412B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3021459A JPH0826412B2 (ja) 1991-01-23 1991-01-23 プレス成形性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3021459A JPH0826412B2 (ja) 1991-01-23 1991-01-23 プレス成形性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04247827A JPH04247827A (ja) 1992-09-03
JPH0826412B2 true JPH0826412B2 (ja) 1996-03-13

Family

ID=12055567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3021459A Expired - Fee Related JPH0826412B2 (ja) 1991-01-23 1991-01-23 プレス成形性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0826412B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62139823A (ja) * 1985-12-13 1987-06-23 Sumitomo Metal Ind Ltd 深絞り用冷延鋼板の製造方法
JPH02111841A (ja) * 1988-10-19 1990-04-24 Kawasaki Steel Corp 焼付け硬化性を有する良加工性冷延鋼板および溶融亜鉛めっき鋼板
JPH02149624A (ja) * 1988-11-29 1990-06-08 Sumitomo Metal Ind Ltd 成形性の良好な高張力冷延鋼板の製造法
JPH02282420A (ja) * 1989-04-21 1990-11-20 Sumitomo Metal Ind Ltd 加工用熱延鋼板の製造方法及び熱延鋼板の加工熱処理法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62139823A (ja) * 1985-12-13 1987-06-23 Sumitomo Metal Ind Ltd 深絞り用冷延鋼板の製造方法
JPH02111841A (ja) * 1988-10-19 1990-04-24 Kawasaki Steel Corp 焼付け硬化性を有する良加工性冷延鋼板および溶融亜鉛めっき鋼板
JPH02149624A (ja) * 1988-11-29 1990-06-08 Sumitomo Metal Ind Ltd 成形性の良好な高張力冷延鋼板の製造法
JPH02282420A (ja) * 1989-04-21 1990-11-20 Sumitomo Metal Ind Ltd 加工用熱延鋼板の製造方法及び熱延鋼板の加工熱処理法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04247827A (ja) 1992-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7959747B2 (en) Method of making cold rolled dual phase steel sheet
EP2415893B1 (en) Steel sheet excellent in workability and method for producing the same
US3988173A (en) Cold rolled steel sheet having excellent workability and method thereof
JP4414883B2 (ja) 成形性及び溶接性に優れた超深絞り用高強度冷延薄鋼板とその製造方法
JP2521553B2 (ja) 焼付硬化性を有する深絞り用冷延鋼板の製造方法
JP3528716B2 (ja) 表面性状およびプレス成形性に優れた高強度冷延鋼板、高強度亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法
JPH06145894A (ja) 延性と耐遅れ破壊特性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法
JP2022550329A (ja) 高穴拡げ性複相鋼及びその製造方法
JPH06145891A (ja) 延性と耐遅れ破壊特性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法
JP3449003B2 (ja) 缶用鋼板とその製造方法
EP3686293B1 (en) A high strength high ductility complex phase cold rolled steel strip or sheet
JP3404798B2 (ja) 焼付硬化性を有する高強度鋼板の製造方法
JP3293424B2 (ja) 非if鋼系非時効性極低炭素冷延鋼板の製造法
US5460665A (en) Method of manufacturing a low-alloy ultra-low-carbon cold anisotropy rolled steel sheet exhibiting an excellent resistance to fabrication embrittlement and small internal anisotropy
JPH0826412B2 (ja) プレス成形性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法
JP3593728B2 (ja) 成形性の優れた極低炭素冷延鋼板の製造方法
JP2816358B2 (ja) Di缶用鋼板の製造方法
JP3043901B2 (ja) 深絞り性に優れた高強度冷延鋼板及び亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP3023014B2 (ja) 超深絞り用冷延極軟鋼板
JP3309396B2 (ja) 耐2次加工脆性に優れた時効硬化性を有する深絞り用高強度冷延鋼板およびその製造方法
JP3142975B2 (ja) 深絞り性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法
JP2808014B2 (ja) 焼付硬化性の優れた良加工性冷延鋼板の製造方法
JPH0830217B2 (ja) プレス成形性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法
JP3366661B2 (ja) 深絞り性に優れた高張力冷延鋼板の製造方法
KR20220064621A (ko) 성형성이 우수한 고강도 아연계 도금강판 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080313

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090313

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100313

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees