JPH0826303B2 - 摩擦材 - Google Patents

摩擦材

Info

Publication number
JPH0826303B2
JPH0826303B2 JP3070025A JP7002591A JPH0826303B2 JP H0826303 B2 JPH0826303 B2 JP H0826303B2 JP 3070025 A JP3070025 A JP 3070025A JP 7002591 A JP7002591 A JP 7002591A JP H0826303 B2 JPH0826303 B2 JP H0826303B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
friction
weight
melting point
powder
coefficient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3070025A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04304284A (ja
Inventor
紀雄 三澤
山田  佳秀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Chemical Co Ltd
Original Assignee
Aisin Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Chemical Co Ltd filed Critical Aisin Chemical Co Ltd
Priority to JP3070025A priority Critical patent/JPH0826303B2/ja
Publication of JPH04304284A publication Critical patent/JPH04304284A/ja
Publication of JPH0826303B2 publication Critical patent/JPH0826303B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、クラッチフェーシン
グ、ブレーキパッドなどとして利用される摩擦材に関す
る。
【0002】
【従来の技術】摩擦材に要求される性能として、耐磨耗
性に優れていること、摩擦係数が高いこと、摩擦係数が
安定していること、などが挙げられる。これらの性能を
満足させるためには単一素材では困難であり、摩擦材は
多くの素材が混合された複合材料から構成されている。
【0003】このような摩擦材は、大別すれば次のよう
に分類できる。 (1)コルク、セルロース:単体もあるが、多くは樹脂
を含浸して熱成形したもの (2)ウーブン:黄銅線を芯にしてアスベストなどで作
った紐に樹脂を含浸させ、紐を巻いた後熱成形したもの (3)セミモールド:紐に樹脂を含浸させ、ゴム材料を
充填し熱成形したもの (4)レジンモールド:アスベストなどを基材とし、フ
ェノール樹脂と各種充填材を混合した後熱成形したもの (5)ゴムモールド:レジンモールドの樹脂の代わりに
ゴムを用いたもの (6)セミメタリック:レジンモールドのうち、基材が
金属繊維のもの (7)シンタードメタリック:金属粉末を焼結したもの (8)サーメット:セラミック粉末と金属粉末を焼結し
たもの 自動車のブレーキにはレジンモールド、セミメタリック
などが多く使用されているが、鉄道車両ではシンタード
メタリックが、航空機ではサーメットが多く使用されて
いる。
【0004】ところで従来レジンモールドなどに多用さ
れていたアスベストの人体への悪影響が明らかとなり、
摩擦材からアスベストを排除する必要がある。そこでア
スベストに代わる材料の検討が活発に行われ、例えば特
開昭62−292937号公報には、基材繊維として芳
香族ポリアミド繊維を含む摩擦材が開示されている。芳
香族ポリアミド繊維は有機繊維でありながら熱的性能に
優れ、摩擦材の基材として好適である。また特開昭63
−266231号公報には、高温における耐磨耗性及び
耐フェード性の向上を目的として、カルシウムメタシリ
ケート繊維を用いた摩擦材が開示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】摩擦材に要求される性
能の一つに、上記したように摩擦係数が安定しているこ
とが挙げられる。すなわち使用初期の摩擦係数と、熱履
歴(フェード)後の摩擦係数の差が小さいことが望まし
い。ところが従来の摩擦材にあっては、熱履歴後の摩擦
係数が低下する傾向があり、樹脂などの有機成分が多い
ほどその傾向が顕著となることが知られている。この原
因は、熱履歴により有機成分が摩擦相手材に転移して付
着し、その皮膜が形成されることによるものであろうと
考えられている。
【0006】そこで従来はこの問題を解決するために、
シリカ、アルミナなどの高硬度の金属酸化物粉末を配合
し、相手材に転移した有機成分を削り落とすことにより
熱履歴後の摩擦係数を確保している。しかしながらこの
解決手段にあっては、相手材自身まで削られ相手材の磨
耗量が大きいという不具合がある。本発明はこのような
事情に鑑みてなされたものであり、相手材の磨耗を防止
するとともに摩擦係数を安定化させることを目的とす
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記課題を解決する本
発明の摩擦材は、金属酸化物粉末を含まない摩擦材であ
って、高融点金属粉末が1〜40重量%と、該高融点金
属粉末より低い420℃以下の融点をもつ低融点金属粉
が1〜20重量%と、金属硫化物粉末が0.1〜30
重量%とを含むことを特徴とする。高融点金属粉末は、
主として高温時の耐磨耗性の向上に寄与し、磨耗による
摩擦係数の変動を防止する。この高融点金属粉末として
は、銅(融点約1083℃)、アルミニウム(融点約6
60℃)、鉄(融点約1540℃)などの金属、あるい
はこれらの金属を主とする合金を利用できるが、なかで
も熱伝導性に優れた銅を用いるのが望ましい。熱伝導性
が高ければ熱を速やかに逃がすことができ、高温時の耐
磨耗性が一層向上する。この高融点金属粉末は、摩擦材
中に1〜40重量%配合することができる。1重量%よ
り少ないと高温時の耐磨耗性が低下する。また40重量
%より多くなると相手材の磨耗量が増大し、断熱層が必
要となり好ましくない。
【0008】低融点金属粉末としては420℃以下の融
点をもつものが用いられ、錫(融点約232℃)、亜鉛
(融点約420℃)、鉛(融点約328℃)などの金
属、あるいはこれらの金属を主とする合金を用いること
ができる。この低融点金属粉末は、摩擦材中に1〜20
重量%配合することができる。1重量%より少ないと熱
履歴後の摩擦係数の低下が大きく、20重量%より多く
なると高温時の耐磨耗性が低下する。
【0009】金属硫化物粉末としては、三硫化アンチモ
ン、二硫化モリブデン、硫化鉛などが利用できる。この
金属硫化物は、摩擦材中に0.1〜30重量%配合する
ことができる。0.1重量%より少ないと熱履歴後の摩
擦係数の低下が大きく、30重量%より多くなると摩擦
係数が低下する。上記したそれぞれの粉末は、金属硫化
物粉末は0.1〜100μm、金属粉末は0.1〜40
0μmなど従来の充填材粉末と同様の粒径として用いる
ことができる。またその形状は、粒子、繊維、ウィスカ
など種々の形状のものを用いることができる。
【0010】本発明の摩擦材には、上記した必須成分以
外に、摩擦材の種類に応じて従来と同様に種々の材料を
利用できる。レジンモールド系摩擦材で例示すれば、芳
香族ポリアミド繊維、チタン酸カリウム繊維、ガラス繊
維などの繊維基材、フェノール樹脂、エポキシ樹脂など
の結合材、グラファイト、カシューダストなどの摩擦調
整剤、硫酸バリウム、炭酸カルシウム、酸化マグネシウ
ムなどの充填材などを従来と同様に用いることができ
る。なかでもカシューダストを用いれば、摩擦係数を増
大させることができる。
【0011】なおカシューダストを配合すると熱履歴後
の摩擦係数が低下する傾向にあるが、低融点金属粉末の
配合量を増すことにより熱履歴後の摩擦係数の低下を防
止できる。低融点金属粉末の含有量が高融点金属粉末の
含有量より多い場合には、低融点金属粉末とカシューダ
ストとの配合比は、重量比で1:5〜2:1の範囲とす
ることが望ましい。低融点金属粉末が多すぎてもカシュ
ーダストが多すぎても熱履歴後の摩擦係数が低下する傾
向にあり、最適な範囲がある。
【0012】
【発明の作用及び効果】本発明の摩擦材では、理由は不
明であるが低融点金属粉末と金属硫化物粉末の共存によ
り初期及び熱履歴後の摩擦係数の差が小さくなり、摩擦
係数を安定化することができる。また高融点金属粉末の
存在により高温時の磨耗が防止され、磨耗による摩擦係
数の変動を防止する。
【0013】したがって本発明の摩擦材によれば、熱履
歴後の摩擦係数の低下が防止されて安定した摩擦係数を
示し、安定した摩擦特性が得られる。また従来のように
高硬度の金属酸化物粉末を配合する必要が無いので、相
手材の磨耗が防止される。
【0014】
【実施例】以下、実施例により具体的に説明する。本実
施例はレジンモールド系のブレーキパッドに本発明を適
用したものである。 (実施例1)表1にも示すように、芳香族ポリアミド繊
維(「ケブラー」デュポン社製)5重量部、チタン酸カ
リウムウィスカー(大塚化学社製)10重量部、ガラス
繊維5重量部、スラグウール5重量部、硫酸バリウム4
2重量部、摩擦調整剤としてのグラファイト2重量部及
びカシューダスト6重量部、高融点金属粉末としての銅
粉末7重量部、低融点金属粉末としての錫粉末3重量
部、金属硫化物粉末としての三硫化アンチモン粉末5重
量部、フェノール樹脂10重量部を混合し、金型内で成
形してブレーキパッドを形成した。
【0015】得られたブレーキパッドについて、ブレー
キダイナモメータ試験機にて耐磨耗試験を行い、結果を
表1に示す。試験方法は、JASO−C427−83
(ブレーキ型:PD51s、ロータ:18mmベンチレ
ーテッドタイプ、イナーシャ:4kg・m・s2 、制動
初速度:50km/h、減速度:0.3G、制動ブレー
キ温度:250℃)にて行い、そのときの相手材の磨耗
率と摩擦係数を測定した。またJASOーC406乗用
車ブレーキ装置ダイナモメータ試験区分P1で、In=
5.0、第2効力50km/hのμを熱履歴前、第3効
力50km/hのμを熱履歴後として摩擦係数を測定し
た。 (他の実施例及び比較例)表1及び表2に示す配合組成
で、実施例1と同様にブレーキパッドを形成し、同様に
磨耗率と摩擦係数を測定した。結果を表1と表2に示
す。なお、実施例7、8において、黄銅としては亜鉛を
30重量%含むものを用い、青銅には錫を10重量%含
むものを用いた。
【0016】
【表1】
【0017】
【表2】
【0018】(評価)実施例1〜実施例4の摩擦材は摩
擦係数が安定しており、この範囲では金属硫化物粉末の
種類及び配合量はほとんど影響が無いことがわかる。し
かし比較例1のように金属硫化物粉末が存在しない場合
には、熱履歴後の摩擦係数が低下する。
【0019】また実施例5、実施例6の結果より、錫に
代えて亜鉛を用いても同様に摩擦係数が安定している。
ただこの場合は三硫化アンチモンより二硫化モリブデン
の方が好ましい。また錫の場合より亜鉛の方が配合量を
多くする必要があるので、亜鉛より錫を用いる方が望ま
しい。しかし比較例2のように錫または亜鉛を含まない
場合には、摩擦係数が安定しない。
【0020】また実施例7、8の結果より、黄銅または
青銅として配合しても他の実施例と同等の性能を示すこ
とが明らかである。そして比較例3の結果より、銅を含
まない場合には摩擦係数が安定しないことがわかる。
お銅に比べて錫の配合量が多い場合には摩擦係数が安定
しない場合があるが、実施例9のようにカシューダスト
を多く含有させることにより摩擦係数が高い値で比較的
安定化する。
【0021】なお、比較例に示す従来の摩擦材では、
マグネシアなどを含むために摩擦係数は高い値で安定し
ているものの、磨耗率が極端に高くなっている。すなわ
ち実施例の摩擦材では、高融点金属としての銅粉末、低
融点金属としての錫または亜鉛粉末、及び金属硫化物と
しての三硫化アンチモンまたは二硫化モリブデン粉末、
さらに所定量のカシューダストを含むため、安定した摩
擦係数を示しかつ相手材の磨耗率も少なく、優れた摩擦
性能を有している。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−162703(JP,A) 特開 昭61−53327(JP,A) 特開 昭48−93507(JP,A) 特開 平2−298575(JP,A) 特開 平1−295035(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属酸化物粉末を含まない摩擦材であっ
    て、高融点金属粉末が1〜40重量%と、該高融点金属
    粉末より低い420℃以下の融点をもつ低融点金属粉末
    が1〜20重量%と、金属硫化物粉末が0.1〜30重
    量%とを含むことを特徴とする摩擦材。
JP3070025A 1991-04-02 1991-04-02 摩擦材 Expired - Fee Related JPH0826303B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3070025A JPH0826303B2 (ja) 1991-04-02 1991-04-02 摩擦材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3070025A JPH0826303B2 (ja) 1991-04-02 1991-04-02 摩擦材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04304284A JPH04304284A (ja) 1992-10-27
JPH0826303B2 true JPH0826303B2 (ja) 1996-03-13

Family

ID=13419650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3070025A Expired - Fee Related JPH0826303B2 (ja) 1991-04-02 1991-04-02 摩擦材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0826303B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010247944A (ja) * 2009-04-15 2010-11-04 Ican Co Ltd 走行クレーンのブレーキ装置
KR101837221B1 (ko) 2010-11-19 2018-03-09 히타치가세이가부시끼가이샤 비석면 마찰재 조성물, 이를 이용한 마찰재 및 마찰 부재
JP5895366B2 (ja) * 2011-06-07 2016-03-30 日立化成株式会社 ノンアスベスト摩擦材組成物
JP5895367B2 (ja) * 2011-06-07 2016-03-30 日立化成株式会社 ノンアスベスト摩擦材組成物
WO2012169545A1 (ja) 2011-06-07 2012-12-13 日立化成工業株式会社 ノンアスベスト摩擦材組成物
CN111720462B (zh) 2012-12-21 2022-04-05 曙制动器工业株式会社 摩擦材料
JP5958623B2 (ja) * 2015-08-13 2016-08-02 日立化成株式会社 ノンアスベスト摩擦材組成物
JP5958624B2 (ja) * 2015-08-13 2016-08-02 日立化成株式会社 ノンアスベスト摩擦材組成物
WO2019074012A1 (ja) * 2017-10-11 2019-04-18 日立化成株式会社 摩擦材組成物、摩擦材組成物を用いた摩擦材および摩擦部材

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4893507A (ja) * 1972-03-11 1973-12-04
JPS6153327A (ja) * 1984-08-22 1986-03-17 Sumitomo Electric Ind Ltd 鳴き防止摩擦材
GB2212517B (en) * 1987-11-19 1992-01-15 Ferodo Ltd Sintered metal friction facing
JP2661704B2 (ja) * 1988-05-20 1997-10-08 トキコ株式会社 ブレーキ摩擦材
JPH02298575A (ja) * 1989-05-12 1990-12-10 Nisshinbo Ind Inc 非石綿系摩擦材

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04304284A (ja) 1992-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2647164B2 (ja) 摩擦材
CA1211304A (en) Sintered iron base friction material
EP3321338B1 (en) Friction material composition, and friction material and friction member each obtained therefrom
US4678818A (en) Friction material and method of making such material
CN108884378B (zh) 摩擦材料组合物
JP4430468B2 (ja) 銅系焼結摩擦材
US11155733B2 (en) Friction material composition, and friction material and friction member each obtained using friction material composition
JPH0826303B2 (ja) 摩擦材
JP7078359B2 (ja) 焼結摩擦材及び焼結摩擦材の製造方法
US11060577B2 (en) Friction material
JP2018131479A (ja) 摩擦材組成物、該摩擦材組成物を用いた摩擦材および摩擦部材
JPH05117783A (ja) 乾式摩擦材
JPH05179232A (ja) ブレーキ用焼結金属摩擦材
JP2000144104A (ja) 摩擦材
JP6828791B2 (ja) 摩擦材組成物、摩擦材組成物を用いた摩擦材および摩擦部材
JPH0693110A (ja) 非石綿系摩擦材
JPH1180855A (ja) 焼結摩擦材
JP2002097451A (ja) アルミディスクローター用摩擦材
JP3392255B2 (ja) ブレーキ摩擦材
JPS61261387A (ja) 摩擦材組成物
TW202342690A (zh) 燒結金屬摩擦材及其製造方法
JP2000355685A (ja) 摩擦材料
JPS58147481A (ja) 重荷重用焼結摩擦材料
JP3538191B2 (ja) 乾式摩擦材
JPH093564A (ja) 銅系焼結摩擦材

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees