JPH08262578A - 透過型スクリーン - Google Patents

透過型スクリーン

Info

Publication number
JPH08262578A
JPH08262578A JP7085954A JP8595495A JPH08262578A JP H08262578 A JPH08262578 A JP H08262578A JP 7085954 A JP7085954 A JP 7085954A JP 8595495 A JP8595495 A JP 8595495A JP H08262578 A JPH08262578 A JP H08262578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
fresnel lens
image
thickness
incident
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7085954A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiya Kono
俊也 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP7085954A priority Critical patent/JPH08262578A/ja
Publication of JPH08262578A publication Critical patent/JPH08262578A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スクリーン全体の剛性を保つと共に、多重像
による画質の劣化を低減する透過型スクリーンを提供す
る。 【構成】 斜め投射型光学系を用いたディスプレイ装置
に搭載される透過型スクリーンにおいて、多重像の影響
に応じてフレネルレンズスクリーン(2)の垂直方向の
スクリーン厚を変化させ、特に多重像の影響が大きい近
辺のスクリーン厚を薄くして画質の劣化を低減し、多重
像の影響が少ない近辺のスクリーン厚を厚くしておくこ
とで透過型スクリーン全体の剛性を保つようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば斜め投射型のデ
ィスプレイ装置等に適用して好適な透過型スクリーンに
関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、大画面の映像が楽しめる例えばプ
ロジェクションテレビ等が一般に普及してきており、こ
れらのプロジェクションテレビに用いられる透過型スク
リーンは、画面の明るさ、均一性、水平方向及び垂直方
向の観視範囲の広さ、映像光がスクリーンを透過する際
の光損失をできる限り少なくする等の性能を満たしたも
のが適用されている。
【0003】図4は例えば斜め上方から映像が投射され
る斜め投射型のプロジェクションテレビに適用されてい
る透過型スクリーンの一例を示した斜視図であり、透過
型スクリーン11はフレネルレンズスクリーン12とレ
ンチキュラースクリーン13で構成されている。
【0004】フレネルレンズスクリーン12は、図5の
立面図に示すように、例えばメチルメタアセチレートス
チレンMSと紫外線硬化樹脂UVで形成されていると共
に、フレネルレンズスクリーン12の厚みを減らすた
め、一方の面を数個乃至多数の輪帯状のフレネルレンズ
面12aに分割してスクリーンの断面形状を厚くするこ
となく口径を大きくすることができるようになされてい
る。なお、フレネルレンズスクリーン12に対して斜め
上方から映像光が入射されるときは、図5に示すように
垂直方向のフレネルセンターはスクリーンに投写される
映像光の上下方向の輝度の不均一性を修正するために、
実際のスクリーンの中心より上方にズレている。
【0005】そして、このフレネルレンズスクリーン1
2の背面から入射された映像光Aをフレネルレンズ面1
2aで屈折させて適視位置に集光して出射するようにな
されている。
【0006】レンチキュラースクリーン13は、主に水
平方向に映像光を分散して出射し、水平方向の視野角を
広くすることができるようになされている。また、レン
チキュラースクリーン13の出射面には外光による影響
を軽減させるため、ブラックストライプ13aが設けら
れている。
【0007】すなわち、透過型スクリーン11は図6に
示すようにスクリーン背面の陰極線管14から光学レン
ズ15を介して投射される映像光を所定の適視位置に集
光し、観視者がスクリーンを観視した際にスクリーン上
に輝度ムラが生じないようにすると共に、レンチキュラ
ースクリーン13で水平方向の観視位置を広げて出射す
るようになされている。
【0008】ここで、例えばプロジェクションテレビ等
に適用されている光学系を図7に示す。図7(a)は垂
直投影型(以下、直投型という)の光学系、同図(b)
は斜め投射型の光学系の一例を示した図であり、(a)
に示す直投型の光学系は陰極線管14から出力された赤
色、緑色、青色の映像光を光学レンズ15で拡大して、
ミラー16を介して透過型スクリーン17に入射するよ
うになされている。
【0009】この場合、ミラー16を鏡面とすれば陰極
線管14及び光学レンズ15は、鎖線の陰極線管14´
及び光学レンズ15´で示され、この陰極線管14´か
ら光学レンズ15´を介して直接、透過型スクリーン1
1に映像光を投射されていることと同じように取り扱う
ことができる。
【0010】つまり、このような直投型の光学系は光学
レンズ15´の光軸Kと透過型スクリーン17の法線N
が一致して映像光が投射されるため、スクリーン17の
上端部近傍と、スクリーン17の下端部近傍に入射され
る映像光の入射角は共にθ10となる。
【0011】一方、同図(b)に示す斜め投射型の光学
系も、陰極線管14から出力された映像光を光学レンズ
15で拡大してミラー16を介して上述した透過型スク
リーン11に入射するようになされている。この場合も
ミラー16を鏡面とすれば陰極線管14及び光学レンズ
15は鎖線の陰極線管14´及び光学レンズ15´で示
され、この陰極線管14´から光学レンズ15´を介し
て直接、透過型スクリーン11に映像光が投射されてい
ることになる。
【0012】しかしながら、斜め投射型の光学系では光
学レンズ15´の光軸Kが透過型スクリーン11の法線
Nに対して特定の角度θ11を持つことになり、透過型ス
クリーン11の上端部近傍と下端部近傍では映像光の入
射角がθ12、θ13と異なった角度になると共に、透過型
スクリーン11上に投射される像の倍率を上下方向でで
異なっている。
【0013】よって、この斜め投射型の光学系を例えば
プロジェクションテレビに用いた場合、陰極線管14の
管面に写し出される像の解像度に限界があるため、投射
倍率の大きい画面下部の解像度が画面上部に比べて劣化
する。また、光学レンズ15の結像性能自体も、用いる
投射倍率により異なっている。このように透過型スクリ
ーン11に投射された映像の解像度がスクリーンの部所
により不均一になるものの、背後のスペースX2 が、同
図(a)に示した直投型の光学系の背後のスペースX1
と比較して、図からわかるように大幅に短縮されコンパ
クトにできるという利点がある。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】ところで、投射型スク
リーン11に入射された映像光は、図8(a)に示すよ
うにフレネルレンズスクリーン12の入射面r11からス
クリーン内に入射されて、フレネルレンズ面r12から出
射される光路と、フレネルレンズ面r12で反射し再びフ
レネルレンズスクリーン12の界面r13で反射して、非
フレネルレンズ面r14から出射される光路が存在する。
【0015】つまり、フレネルレンズスクリーン12か
らは光路r11→r12で出射される実像と、光路r11→r
12→r13→r14を通って実像からピッチL11離れた位置
から多重像である2像像が出射されることになり、この
ピッチL11が大きくなると2重像によって画質が低下す
るという欠点がある。特に、フレネルレンズスクリーン
の厚みが増したり、フレネルレンズスクリーンに入射さ
れる映像光の入射角が浅い場合、2重像のピッチが大き
くなり著しく画質が劣化する。
【0016】このため、図7(b)に示したような透過
型スクリーン11に斜め上方から映像光が投影される斜
め投射型の光学系の場合、透過型スクリーン11の下端
部近傍に入射される映像光の入射角θ13は上端部近傍に
入射される映像光の入射角θ12より浅くなり、フレネル
レンズスクリーン12の下端部近傍から出射される2重
像が上端部近傍から出射される2重像より実像から離れ
た位置に発生し、下端部近傍の画質が著しく低下してい
た。
【0017】そこで、図8(b)に示すようにフレネル
レンズスクリーン全体のスクリーン厚を薄くすること
で、実像と2重像の距離を狭くして画質の劣化を低減す
る方法が提案されている。この場合、フレネルレンズス
クリーン22の入射面r21からスクリーン内部に入射さ
れた映像光Aはフレネルレンズ面r22から出射される光
路と、フレネルレンズ面r22で反射し再びフレネルレン
ズスクリーン22の界面r23で反射して、非フレネルレ
ンズ面r24から出射される光路が存在することになる
が、フレネルレンズスクリーン22のスクリーン厚が薄
いため、スクリーンの内部を通る2重像の光路r22→r
23→r24は、図8(a)に示す通常のスクリーン厚の場
合の光路r12→r13→r14と比較して短くなる。
【0018】従って、フレネルレンズスクリーン22で
はスクリーン全体から出射される実像と2重像とのピッ
チL12が狭くなり、スクリーン全体の画質を向上させ
て、特に下端部近傍で著しい画質の劣化も低減させるよ
うになされている。
【0019】しかしながら、フレネルレンズスクリーン
全体のスクリーン厚を薄くすると、フレネルレンズスク
リーン自体の剛性が弱くなって割れやすくなると共に、
例えば風圧などでスクリーン全体が揺れて見える等プロ
ジェクションテレビ自体の質感が損なわれてしまうとい
う問題点がある。
【0020】本発明はこのような問題点を解決するため
になされたもので、透過型スクリーン全体の剛性を保つ
と共に、多重像による画質の低下を低減した透過型スク
リーンを提供することを目的とする。
【0021】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、斜め投射型光学系を用いたディスプレイ装置に搭載
される透過型スクリーンにおいて、多重像の影響に応じ
て垂直方向の厚みが一端から他端にかけて異なっている
フレネルレンズスクリーンを備えて構成する。
【0022】
【作用】本発明によれば、フレネルレンズスクリーンの
垂直方向の厚みを多重像の影響に応じて一端部から他端
部にかけて異なるようにしているため、全体的にスクリ
ーンの剛性が保たれると共に、厚みが薄い他端部近傍で
生じ易いスクリーン内の多重像の影響を小さくさせるこ
とができる。
【0023】
【実施例】図1は本発明の実施例である斜め上方から映
像を投射する斜め投射型のプロジェクションテレビに適
用されている透過型スクリーンの一例を示した斜視図で
ある。
【0024】透過型スクリーン1はフレネルレンズスク
リーン2とレンチキュラースクリーン3で構成されてお
り、フレネルレンズスクリーン2は、図2の立面図に示
すように、例えばメチルメタアセチレートスチレンMS
と紫外線硬化樹脂UVで形成されていると共に、フレネ
ルレンズスクリーン2の厚みを減らすため、一方を数個
乃至多数の輪帯状のフレネルレンズ面2aに分割してス
クリーンの断面形状を厚くすることなく口径を大きくす
ることができるようになされている。そして、フレネル
レンズスクリーン2の背面から入射された映像光をフレ
ネルレンズ面2aで屈折させて適視位置に集光して出射
するようになされている。
【0025】また、フレネルレンズスクリーン2の垂直
方向のスクリーン厚は、スクリーン上端部の厚みt1
対して下端部の厚みt2 が薄くなるように形成されてい
る。なお、フレネルレンズスクリーン2は例えば斜め上
方から映像光が入射されており、スクリーンに投写され
る映像光の上下方向の輝度の不均一性を修正するため
に、垂直方向のフレネルセンターは実際のスクリーンの
中心より上方にズレている。
【0026】レンチキュラースクリーン3は、主に水平
方向に光を分散して出射し、水平方向の視野角を広くす
ることができるようになされている。また、レンチキュ
ラースクリーン3の出射面には外光による影響を軽減さ
せるため、ブラックストライプ3aが設けられている。
【0027】つまり、透過型スクリーン1では、フレネ
ルレンズスクリーン2の背面から入射された映像光Aを
所定の適視位置に集光し、観視者がスクリーンを観視し
た際にスクリーン上に輝度ムラが生じないようにすると
共に、レンチキュラースクリーン3で水平方向の観視位
置を広げて出射するようになされている。
【0028】図3はフレネルレンズスクリーン2での映
像光の光路を模式的に示した図である。透過型スクリー
ン1の上端部近傍に入射された映像光Aの大部分は、フ
レネルレンズスクリーン2の入射面r1 からスクリーン
内部に入射されて、フレネルレンズ面r2 から出射され
る。しかし、入射角θ1 によって一部の光は、フレネル
レンズ面r2 で反射し再びフレネルレンズスクリーン2
の界面r3 で反射して、非フレネルレンズ面r4 から出
射される光路が存在する。
【0029】この場合、フレネルレンズスクリーン2の
上端部近傍からは、光路r1 →r2で出射される実像
と、光路r1 →r2 →r3 →r4 を通って実像からピッ
チL1離れた位置から多重像である2重像が出射される
ことにより、画像の解像度は低下するがピッチL1 が小
さい場合はあまり問題となることはない。
【0030】一方、透過型スクリーン1の下端部近傍に
入射される映像光Aの大部分も、フレネルレンズスクリ
ーン2の入射面r5 からスクリーン内部に入射されて、
フレネルレンズ面r6 から出射される。しかし、入射角
θ2 が浅くなると一部の光はフレネルレンズ面r6 で反
射し再びフレネルレンズスクリーン2の界面r7 で反射
して、非フレネルレンズ面r8 から出射される光路が存
在する。
【0031】この場合、フレネルレンズスクリーン2の
下端部近傍からは、光路r5 →r6で出射される実像
と、光路r5 →r6 →r7 →r8 を通って実像からピッ
チL2離れた位置から2重像が出射されることになる。
【0032】通常、斜め上方から映像を投射する斜め投
射型の光学系では、フレネルレンズスクリーン2の上端
部近傍に入射される入射光の入射角θ1 に対して、下端
部近傍に入射される映像光の入射角θ2 は浅くなる。こ
のため、フレネルレンズスクリーン2の下端部近傍で発
生する実像と2重像間の距離L2 は、スクリーン上端部
近傍で発生する実像と2重像間の距離L1 より広くな
り、スクリーンの下端部近傍での画質の劣化が上端部に
比べて顕著になるが、本実施例では下端部近傍のスクリ
ーン厚を上端部近傍のスクリーン厚より薄くすること
で、2重像のピッチL2 が大きくならないようにしてい
るから特に下端部近傍に生じる画質の著しい劣化を低減
することができる。
【0033】すなわち、フレネルレンズスクリーン2の
上端部近傍のスクリーン厚t1 に対して、下端部近傍の
スクリーン厚t2 を薄くすることで、上端部近傍のスク
リーン内部の2重像の光路r2 →r3 →r4 に対して、
下端部近傍のスクリーン内部の2重像の光路r6 →r7
→r8 が短くなり、映像光の入射角が浅いスクリーン下
端部近傍の実像と2重像間の距離L2 を狭くすることが
できる。
【0034】よって、フレネルレンズスクリーン2の下
端部近傍のスクリーン厚を多重像が画質に与える影響の
度合いに応じて調整れば、特に著しい下端部近傍での画
質の劣化を低減することができる。
【0035】また、多重像の影響の度合いが少ない上端
部近傍のスクリーン厚は薄くしないため、フレネルレン
ズスクリーン2全体の剛性を保つことが可能であり、ス
クリーン全体が揺れて見える等のプロジェクションテレ
ビ自体の質感を損なうこともない。
【0036】
【発明の効果】以上、説明したように本発明の透過型ス
クリーンは、垂直方向の厚みが一端部から他端部にかけ
て異なっているフレネルレンズスクリーンを設けるよう
にしているため、多重像による画質の劣化が著しい端部
近傍の厚みを薄くすることで、多重像による画質の劣化
を低減することができる。また、多重像の影響が現れな
い端部近傍のフレネルレンズスクリーンの厚みを大きく
することで、必要とされる透過型スクリーン全体の剛性
を得ることができるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例である斜め投射型のプロジェク
ションテレビに適用されている透過型スクリーンの一例
を示した斜視図である。
【図2】実施例のフレネルレンズスクリーンの立面図を
示した図である。
【図3】実施例のフレネルレンズスクリーンの光路を模
式的に示した図である。
【図4】従来の斜め投射型のプロジェクションテレビに
適用されている透過型スクリーンの一例を示した斜視図
である。
【図5】従来のフレネルレンズスクリーンの立面図を示
した図である。
【図6】透過型スクリーンから出射される映像光の適視
位置を示した図である。
【図7】プロジェクションテレビに適用される垂直投影
型の光学系と斜め投射型の光学系を示した図である。
【図8】従来のフレネルレンズスクリーンの光路を模式
的に示した図である。
【符号の説明】
1 透過型スクリーン 2 フレネルレンズスクリーン 2a フレネルレンズ面 3 レンチキュラースクリーン 3a ブラックストライプ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 斜め投射型光学系を用いたディスプレイ
    装置に搭載される透過型スクリーンにおいて、 多重像の影響に応じて垂直方向の厚みが一端から他端に
    かけて異なっているフレネルレンズスクリーンを備えて
    いることを特徴とする透過型スクリーン。
  2. 【請求項2】 上記フレネルレンズスクリーンは上端部
    の厚みが下端部の厚みより大きくなるように構成されて
    いることを特徴とする請求項1に記載の透過型スクリー
    ン。
JP7085954A 1995-03-20 1995-03-20 透過型スクリーン Withdrawn JPH08262578A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7085954A JPH08262578A (ja) 1995-03-20 1995-03-20 透過型スクリーン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7085954A JPH08262578A (ja) 1995-03-20 1995-03-20 透過型スクリーン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08262578A true JPH08262578A (ja) 1996-10-11

Family

ID=13873157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7085954A Withdrawn JPH08262578A (ja) 1995-03-20 1995-03-20 透過型スクリーン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08262578A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6046847A (en) Rear projection screen containing Fresnel lens sheet utilizing alternative focal lengths
KR100382953B1 (ko) 화상표시장치
JPH0387731A (ja) 画像表示装置
JP2000180964A (ja) マルチ投射型スクリーン
US4919515A (en) Screen for a rear projection type television set
JP2000112035A (ja) 投写型画像ディスプレイ装置及びそれに用いるスクリーン
JP3371654B2 (ja) 投射型ディスプレイ装置
JPH10239777A (ja) 背面投写型映像表示装置
JPH0628458B2 (ja) 背面投射式テレビジョン表示装置
JPH08262578A (ja) 透過型スクリーン
KR100321287B1 (ko) 프로젝션 텔레비젼 수신기내 광학시스템
JPS6160636B2 (ja)
JP3043485B2 (ja) 透過型スクリーン及びそれを用いた背面投写型画像ディスプレイ装置
JPH10246868A (ja) 投射型映像表示装置
JPH0345987A (ja) 背面投射型表示装置
KR100343964B1 (ko) 후면 투사형 표시 장치의 투사 스크린
US5877823A (en) Projection television device
JP4007407B2 (ja) フレネルレンズシート
JPH03113434A (ja) 透過形スクリーン
JPH0345988A (ja) 背面投射型表示装置
JP3912380B2 (ja) レンチキュラーレンズシート、フレネルレンズシート及びスクリーン
JPH0351155B2 (ja)
JPH0339926A (ja) 投写型ディスプレイ装置
KR20050090895A (ko) 프로젝션 시스템의 스크린
JPH08339035A (ja) 画像投写装置および投写スクリーン

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020604