JPH08260821A - 引き違い窓 - Google Patents
引き違い窓Info
- Publication number
- JPH08260821A JPH08260821A JP9164495A JP9164495A JPH08260821A JP H08260821 A JPH08260821 A JP H08260821A JP 9164495 A JP9164495 A JP 9164495A JP 9164495 A JP9164495 A JP 9164495A JP H08260821 A JPH08260821 A JP H08260821A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- synthetic resin
- room
- frame
- shoji
- facing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)
- Wing Frames And Configurations (AREA)
Abstract
防止するとともに、意匠性もよい引き違い窓。 【構成】金属部と合成樹脂部とを結合してなる複合サッ
シ材により窓枠1と窓枠1内に摺動自在に収納された障
子2、3とを構成するとともに、以下の要件を備えたこ
とを特徴とする。 (イ)窓枠1の上枠14の下面及び室内に対面する部位
と、下枠15の上面でかつ上記障子2、3が閉じた状態
で室内に対面する部位と、縦枠16の室内側の側面でか
つ上記障子2、3が閉じた状態で室内に対面する部位及
び室内に対面する部位とには、それぞれ合成樹脂部8
b、15b、15b、16bを配置した。 (ロ)障子2、3の框の室内に面する部位に合成樹脂部
を配置した。
Description
を結合した複合サッシ材によって構成されるとともに、
障子を閉じた状態で室内に面する部位には合成樹脂部が
露出するようにした引き違い窓に関する。
材は、優れた断熱機能を有するものとして主に寒冷地向
けに開発されたもので、例えば実開平4ー119589
号公報に示されたものなどが知られている。
れるように、従来の複合サッシ材は窓枠又は障子自体を
断熱構造にしたものであったが、金属部と合成樹脂部の
配置が不十分で、必ずしも室内に合成樹脂部を配置した
構造ではなかったので、特に障子を窓枠に収納した状態
では必ずしも良好な断熱効果は得られなかった。
としての断熱性に優れ、結露を有効に防止することがで
きるとともに、さらに意匠性もよい引き違い窓を提供す
ることをその目的とする。
め、本発明に係る引き違い窓は、それぞれ金属部と合成
樹脂部とを結合してなる複合サッシ材により窓枠と窓枠
内に摺動自在に収納された障子とを構成するとともに、
以下の要件を備えたことを特徴とする。 (イ)窓枠の上枠の下面及び室内に対面する部位と、下
枠の上面でかつ上記障子が閉じた状態で室内に対面する
部位と、縦枠の室内側の側面でかつ上記障子が閉じた状
態で室内に対面する部位及び室内に対面する部位とに
は、それぞれ合成樹脂部を配置したこと (ロ)上記障子の框の室内に面する部位に合成樹脂部を
配置したこと なお、前記合成樹脂部には中空部を形成するのが好まし
い。
じた状態で室内に対面する部位の合成樹脂部のうち室内
側の障子レールの室外側部分を樹脂ピースとするのが好
ましい。
閉じた状態で室内に面する部位はほとんど合成樹脂部に
よって構成されているから、障子を閉じた状態で外気温
は室内側に対し有効に断熱される。したがって窓枠に障
子を配した場合のトータルとしての断熱性に優れ、結露
も有効に防止することができる。
部位を金属部とすることも可能となり、これにより、室
外側と室内側とにはそれぞれ金属部と合成樹脂部とが明
瞭に分かれて現われることになり、内観及び外観にそれ
ぞれ統一性をもたせ、全体としてのデザイン性及び意匠
性を高めて商品価値を向上させることができる。
合成樹脂部の強度と断熱性とを向上させることができ
る。
内側に面する部位に配置されているから、断熱性を高め
ることができるが、同時に障子が閉じた状態で室内側の
障子の開き時の摺動部にのみ配置され、下枠の全長の半
分に取り付けられるだけで、室外側には露出しないの
で、意匠の統一性を妨げることなく全体の意匠性を向上
させている。
口部の外側に取り付けられた窓枠1の内側に2枚の障子
2、3と網戸4とを摺動自在に収納した外付け式の引き
違い窓で、窓枠1と障子2、3はそれぞれ金属部と合成
樹脂部とからなる複合サッシ材によって構成されてい
る。
右の縦框7は、それぞれアルミニウム又はその合金から
成る金属部8aと、金属部8aの室内側に添設されたポ
リ塩化ビニル等の合成樹脂部8bとを結合してなるもの
で、内側にはペアガラス9が装着されている。
おり、室外側に露出している。これに対し、合成樹脂部
8bは、金属部8aの室内側の周面を覆い、2つの部位
で金属部に係止されているもので、ペアガラス9の室内
側の周縁部を支持する中空部10を備えているととも
に、合成樹脂部8bにはさらに金属部8aの室外側の突
縁11と対向してそれぞれ框の外方縁と内方縁に中空の
突縁12、13が形成されている。また、室外側の障子
3の召し合せ框の外側縁は金属部8aが露出したままの
状態となっている。
状態(図1の状態)で室内に面する部分はガラス9部分
を除き全て合成樹脂部8bによって構成されている。ま
た、室外側の障子2、3の召し合せ框の外側縁は金属部
8aで形成されているので、室外に面する部分には全て
金属部8aが露出している。
の縦枠16とを方形に枠組みして成るもので、上記各枠
部材もアルミニウム又はその合金製の金属部とポリ塩化
ビニル等の合成樹脂部とからなる複合サッシ材である。
成樹脂部14bとを一体に結合したもので、金属部14
aは、建物躯体の窓開口部17の上部材17aの外側面
に当接する取付縁18と、取付縁18の室外側に突出す
る中空部19と、中空部19の先端と中間部とからそれ
ぞれ垂下した網戸案内レール20及び室外障子3の案内
突縁21とから成っている。これに対し、合成樹脂部1
4bは、複数の中空部を一体に連結して成り、金属部1
4aの下面と案内突縁21の室内側に面する部位に当接
するとともに、下方には3本の中空突部22、23、2
4が垂下されている。室外側の中空突部22は金属部1
4aの案内突縁21に当接し、中間の中空突部23は室
内障子2の案内縁を、室内側の中空突部24は窓開口部
17の上部材17aの外側面に当接して取付縁をそれぞ
れ構成している。合成樹脂部14bは金属部14aの下
面全長にわたって配置されているから、障子2、3が閉
じた状態で室外にも面している。また、合成樹脂部14
bと金属部14aとは室外側の部位と室内側の部位にお
いて係止している。
18と合成樹脂部14bの室内側の取付縁24を上記上
部材17aにネジ止めすることにより固定されている。
成樹脂部15bを一体に結合したもので、金属部15a
は、建物躯体の窓開口部17の下部材17bの外側面に
取り付けられる取付縁25と上面に取り付けられるL字
形取付縁26と、取付縁26の室外側に突出する中空部
27と、中空部27の室外端と中間部及び室内端とから
それぞれ上方に突出した網戸レール28と2本の障子レ
ール29、30とから成っている。これに対し、合成樹
脂部15bは、室内側の障子レール30の室内側全長に
配設された結合樹脂部31と、上記障子レール29、3
0の室外側の半分に配設された樹脂ピース32とから構
成されている。結合樹脂部31は、複数の中空部から成
る室内側樹脂部31aと室外側樹脂部31bとから一体
に連結され、室内側樹脂部31aはL字形取付縁26の
上部を覆うように取り付けられ、室外側樹脂部31bは
室内側の障子レール30とL字形取付縁26との間に浮
き上がり状態となるように取り付けられている。
を窓開口部17の下部材17bの外側面と上面にネジ止
めして固定されている。
示されるように、中空部33の室内側上端部と下端部か
ら係合片34を起立形成し、室外側下端部から突片35
を垂下形成したもので、図3のように下枠15の上面で
かつ上記障子2、3が閉じた状態で室内に対面する部位
の合成樹脂部のうち室内側の障子レール30の室外側部
分で、室内側の障子2の開き時の摺動部にのみ配置さ
れ、図4のように、その長手の一端36を金属部15a
の中央上部に取り付けられた合成樹脂製気密ブロック3
7の側面に開口形成された挿入口38に挿入し、係合片
34を金属部15aに係合することによって取り付け固
定されている。
部位に合成樹脂部16bを一体に結合したもので、金属
部16aは、建物躯体の窓開口部17の側部材17cの
外側面に取り付けられる取付縁40と、取付縁40の室
外側に突出する中空部41と、中空部41の室外端から
内方に突出した網戸案内縁42とから成っている。これ
に対し、合成樹脂部16bは、複数の中空部から構成さ
れ、金属部16aの戸当り面から室内側にかけて配置さ
れている。各障子2、3の戸当り面に対応する部位には
凹形部43が形成されている。また、合成樹脂部16b
と金属部16aとは室外側の部位と室内側の部位におい
て互いに係合している。
7の側部材17cの外側面にネジ止めして固定されてい
る。
樹脂部とを結合してなる複合サッシ材により窓枠1と障
子2、3とから引き違い窓が形成され、しかもこの引き
違い窓は、窓枠1の上枠14の下面及び室内に対面する
部位と、下枠15の上面でかつ上記障子2、3が閉じた
状態で室内に対面する部位と、縦枠16の室内側の側面
でかつ上記障子2、3が閉じた状態で室内に対面する部
位及び室内に対面する部位とには、それぞれ合成樹脂部
14b、15b、16bが配置され、また障子2、3の
框の室内に面する部位に合成樹脂部8bが配置されてい
る。要するに、障子2、3を閉じた状態で室内に面する
部位はほとんど合成樹脂部によって構成されている。し
たがって、障子2、3を閉じた状態で外気温は室内側に
対し有効に断熱されるから、トータルとしての断熱性に
優れ、結露も有効に防止することができる。
部14aの下面全長にわたって配置され、その一部は障
子2、3が閉じた状態で、室内だけでなく室外にも面し
ている。また、上枠14の金属部14aの室外障子3の
案内突縁21の室内側には合成樹脂部14bの中空突部
22が当接している。したがって、断熱性能が一層向上
する。
に面する部位はほとんど金属部8a、14a、15a、
16aが現われるから、室外側と室内側とにはそれぞれ
金属部と合成樹脂部とが明瞭に分かれて現われることに
なり、内観及び外観にそれぞれ統一性があるから、全体
としてのデザイン性及び意匠性が高く、商品価値も向上
する。なお、上枠14の合成樹脂部14bの一部は室外
にも面しているが、この部分は金属部14aの室外障子
用案内突縁21に遮られて室外からは見えにくいので、
外観上の不自然さはない。
じた状態で室内側に面する部位(室外側障子3の室内
側)に配置されているから、断熱性が高まる。また、樹
脂ピース32は下枠15の全長の半分に取り付けられる
だけで、室外側には露出しないので、意匠の統一性を妨
げることなく全体の意匠性を向上させている。
成樹脂部14b、15b、16b、8bは、中空部によ
って合成樹脂部の強度と断熱性とを向上させることがで
きる。
2、3レールの上端は室内側に露出するが、全体の断熱
性からすれば無視できる程度であり、また結露が生じた
としても、下枠15の結露は自然に排除され、上枠14
の場合とは異なり、垂れ落ちることがないから実用上は
なんら問題がない。
い窓にも適用することができる。すなわち、図5及び図
6に示されるように、半外付けは窓枠1の中間部分が建
物の窓開口部17の内側に納まるものであるから、基本
的構成は外付けの場合と同じである。外付けの引き違い
窓との主な相違点は、上枠14、下枠15及び縦枠16
にはそれぞれ窓開口部17の外側面に固定するための取
付縁18、40とともに、内周面にも固定するための取
付縁18a、40aが形成されている程度である。した
がって、前記実施例のものと同じものは同じ符号で示
し、説明は省略する。
けの場合と同様である。
Claims (3)
- 【請求項1】 それぞれ金属部と合成樹脂部とを結合し
てなる複合サッシ材により窓枠と窓枠内に摺動自在に収
納された障子とを構成するとともに、以下の要件を備え
たことを特徴とする引き違い窓。 (イ)窓枠の上枠の下面及び室内に対面する部位と、下
枠の上面でかつ上記障子が閉じた状態で室内に対面する
部位と、縦枠の室内側の側面でかつ上記障子が閉じた状
態で室内に対面する部位及び室内に対面する部位とに
は、それぞれ合成樹脂部を配置したこと (ロ)上記障子の框の室内に面する部位に合成樹脂部を
配置したこと - 【請求項2】 前記合成樹脂部には中空部が形成されて
いることを特徴とする請求項1に記載の引き違い窓。 - 【請求項3】 前記下枠の上面でかつ上記障子が閉じた
状態で室内に対面する部位の合成樹脂部のうち室内側の
障子レールの室外側部分を樹脂ピースとした請求項1に
記載の引き違い窓。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP09164495A JP3266233B2 (ja) | 1995-03-24 | 1995-03-24 | 引き違い窓 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP09164495A JP3266233B2 (ja) | 1995-03-24 | 1995-03-24 | 引き違い窓 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08260821A true JPH08260821A (ja) | 1996-10-08 |
JP3266233B2 JP3266233B2 (ja) | 2002-03-18 |
Family
ID=14032241
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP09164495A Expired - Fee Related JP3266233B2 (ja) | 1995-03-24 | 1995-03-24 | 引き違い窓 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3266233B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006070578A (ja) * | 2004-09-02 | 2006-03-16 | Tostem Corp | サッシ |
JP2006118141A (ja) * | 2004-10-19 | 2006-05-11 | Shin Nikkei Co Ltd | サッシ |
-
1995
- 1995-03-24 JP JP09164495A patent/JP3266233B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006070578A (ja) * | 2004-09-02 | 2006-03-16 | Tostem Corp | サッシ |
JP2006118141A (ja) * | 2004-10-19 | 2006-05-11 | Shin Nikkei Co Ltd | サッシ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3266233B2 (ja) | 2002-03-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4187657A (en) | Thermal windows | |
JP3143736B2 (ja) | 引き違い窓 | |
JP2000145304A (ja) | 複合サッシ | |
JPH08260821A (ja) | 引き違い窓 | |
JP2004293221A (ja) | 下枠フラットの断熱サッシ構造 | |
JP2844320B2 (ja) | 引違い窓の窓枠 | |
JPH1181805A (ja) | スライディングサッシ | |
JPH10331526A (ja) | 引違い窓 | |
JP2832802B2 (ja) | 窓 枠 | |
JP2001280028A (ja) | 断熱障子 | |
JP4338197B2 (ja) | サッシ框 | |
JP3270376B2 (ja) | 断熱サッシ用換気体 | |
JP6858212B2 (ja) | 断熱サッシ | |
JP2844319B2 (ja) | 窓 枠 | |
JP6836578B2 (ja) | サッシ | |
JP6895420B2 (ja) | サッシ | |
KR870000318Y1 (ko) | 이중 창문 | |
JP3334791B2 (ja) | サッシ窓 | |
JP6895419B2 (ja) | サッシ | |
JPH10339072A (ja) | 引違い窓の窓枠 | |
CN105840058A (zh) | 一种隔热多层玻璃窗 | |
JP3206892B2 (ja) | 内障子の召し合せ框のプルバーキャップ取付構造 | |
JP3083499B2 (ja) | 内障子の召し合せ框のプルバーキャップ取付構造 | |
JP3363108B2 (ja) | サッシ窓 | |
JPH11159253A (ja) | 断熱サッシ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080111 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090111 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090111 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100111 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111 Year of fee payment: 10 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |