JPH08257553A - ゼオライトによる廃水処理方法 - Google Patents

ゼオライトによる廃水処理方法

Info

Publication number
JPH08257553A
JPH08257553A JP7065468A JP6546895A JPH08257553A JP H08257553 A JPH08257553 A JP H08257553A JP 7065468 A JP7065468 A JP 7065468A JP 6546895 A JP6546895 A JP 6546895A JP H08257553 A JPH08257553 A JP H08257553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zeolite
wastewater
waste water
remove
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7065468A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Yoshida
修一 吉田
Shigeki Takeda
茂樹 武田
Hirokazu Tsuboi
博和 坪井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP7065468A priority Critical patent/JPH08257553A/ja
Publication of JPH08257553A publication Critical patent/JPH08257553A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】主たる目的は廃水中のアンモニア性窒素のみな
らず、リンやCODをも除去することができるゼオライ
トによる廃水処理方法を提供することである。 【構成】廃水に粉末ゼオライトを接触させて廃水中のア
ンモニア性窒素を吸着除去し、しかる後に鉄系凝集剤を
添加することにより、前記粉末ゼオライト、廃水中の浮
遊物、リン、COD等を除去する。第2、第3の発明
は、廃水に粉末ゼオライトとともに鉄系凝集剤または有
機凝集剤を添加して廃水中のアンモニア性窒素を吸着除
去し、しかる後にフロックと処理水とを分離する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アンモニア性窒素を含
有する廃水を粉末ゼオライトを用いて処理する方法に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】廃水を粉末ゼオライトと接触させて廃水
中のアンモニア性窒素をゼオライトに吸着除去する方法
は、特公昭58-48237号公報により既に知られている。こ
の場合、アンモニア性窒素の吸着性を向上させるために
は粉末ゼオライトが微粉であることが好ましいが、粒度
が細かいほどその後に廃水から粉末ゼオライトを分離す
ることが困難となる。
【0003】そこで特公昭58-48237号の発明では、吸着
槽において廃水を粉末ゼオライトと接触させてアンモニ
ア性窒素をゼオライトに吸着させた後に、混和槽におい
て有機凝集剤を添加して粉末ゼオライトを凝集させてフ
ロックとし、これを沈降分離槽で分離する方法が採用さ
れている。
【0004】ところがこの方法では、廃水に添加された
粉末ゼオライト及び廃水中の浮遊物はフロックとして分
離除去することができるものの、廃水中のリンやCOD
は除去することができず、これらを除去するためには別
の工程を必要とする欠点があった。またこの方法では廃
水を粉末ゼオライトと接触させてアンモニア性窒素をゼ
オライトに吸着させる工程と、凝集剤の混和工程とが別
であるために、吸着槽と混和槽とを設ける必要があると
いう欠点があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記した従来
の問題点を解決するためになされたものであり、その第
1の目的は、廃水中のアンモニア性窒素及び浮遊物のみ
ならず、廃水中のリンやCODをも除去することができ
るゼオライトによる廃水処理方法を提供することであ
る。また第2の目的は、吸着槽と混和槽とを別個に設け
る必要がなく、しかも従来法よりも効率よく廃水中のア
ンモニア性窒素等を除去することができるゼオライトに
よる廃水処理方法を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記した第1の目的を解
決するためになされた請求項1の発明は、廃水に粉末ゼ
オライトを接触させて廃水中のアンモニア性窒素を吸着
除去し、しかる後に鉄系凝集剤を添加することにより、
前記粉末ゼオライト、廃水中の浮遊物、リン、COD等
を除去することを特徴とするものである。また上記した
第1及び第2の目的を解決するためになされた請求項2
の発明は、廃水に粉末ゼオライトとともに、この粉末ゼ
オライト、廃水中の浮遊物、リン、COD等を除去する
に足る量の鉄系凝集剤を添加して廃水中のアンモニア性
窒素を吸着除去し、しかる後にフロックと処理水とを分
離することを特徴とするものである。更に上記した第2
の目的を解決するためになされた請求項3の発明は、廃
水に粉末ゼオライトとともに、この粉末ゼオライトと廃
水中の浮遊物を除去するに足る量の有機凝集剤を添加し
て廃水中のアンモニア性窒素を吸着除去し、しかる後に
フロックと処理水とを分離することを特徴とするもので
ある。
【0007】
【作用】請求項1及び請求項2の発明によれば、廃水中
のアンモニア性窒素を吸着した粉末ゼオライトをフロッ
クとして除去できることはもちろん、廃水中の浮遊物、
リン、COD等をも同時に除去することができる。また
請求項2及び請求項3の発明によれば、廃水に粉末ゼオ
ライトと凝集剤とを同時に接触させるので、従来とは異
なり吸着槽と混和槽とを一体化することができ、設備の
簡素化を図ることができるとともに、従来法よりも優れ
たアンモニア性窒素除去率を得ることができる。なお、
この粉末ゼオライトとして下水汚泥焼却灰を原料として
合成されたものを使用すれば、コストの低減と廃棄物の
有効利用の両側面において好ましい。
【0008】
【実施例】以下にこれらの発明を実施例により更に詳細
に説明する。 〔第1の実施例〕この第1の実施例は、アンモニア性窒
素濃度210 ppm 、COD濃度19ppm 、溶解性リン濃度17
ppm の廃水(下水脱水ろ液返流水)を粒度200 メッシュ
の合成粉末ゼオライトを用いて除去するものであり、請
求項1の方法、請求項2の方法、請求項3の方法、特公
昭58-48237号の方法の4通りの方法で廃水処理を行い、
フロックを分離した後の廃水のアンモニア性窒素濃度、
COD濃度、溶解性リン濃度を測定した。
【0009】請求項1の方法では、廃水500mL に粉末ゼ
オライト5gを添加して1時間攪拌し、廃水中のアンモ
ニア性窒素を粉末ゼオライトに吸着させた後、鉄系凝集
剤である塩化第二鉄104mgFe/L を添加して粉末ゼオライ
トを凝集させた。また請求項2の方法では、廃水500mL
に粉末ゼオライト5gと塩化第二鉄104mgFe/L を同時に
添加し、1時間攪拌してフロックを凝集させた。
【0010】また請求項3の方法では、廃水500mL に粉
末ゼオライト5gとカチオン系高分子凝集剤1.4mg/L を
同時に添加し、1時間攪拌してフロックを凝集させた。
これに対して特公昭58-48237号の方法では、廃水500mL
に粉末ゼオライト5gを添加して1時間攪拌した後、カ
チオン系高分子凝集剤1.8mg/L を添加して凝集させた。
上記の4通りの方法で処理された処理水の性状は表1に
示す通りである。
【0011】
【表1】
【0012】表1の結果から明らかなように、請求項
1、2の発明によれば鉄系凝集剤を用いたので、廃水中
のアンモニア性窒素とともにリン、COD等も従来法よ
りも除去することができる。また請求項3の発明によれ
ば、リン、CODは除去できないものの、アンモニア性
窒素は従来法よりも除去することができる。
【0013】〔第2の実施例〕この第2の実施例は、ア
ンモニア性窒素濃度230 ppm の塩化アンモニウム水溶液
を粒度200 メッシュの合成粉末ゼオライトを用いて除去
するものであり、請求項1の方法、請求項2の方法、請
求項3の方法、特公昭58-48237号の方法の4通りの方法
で廃水処理を行い、フロックを分離した後の廃水のアン
モニア性窒素濃度を測定した。
【0014】請求項1の方法では、塩化アンモニウム水
溶液500mL に粉末ゼオライト5gを添加して1時間攪拌
した後、鉄系凝集剤である塩化第二鉄55mgFe/Lを添加し
て粉末ゼオライトを凝集させた。また請求項2の方法で
は、塩化アンモニウム水溶液500mL に粉末ゼオライト5
gと塩化第二鉄104Femg/L を同時に添加し、1時間攪拌
してフロックを凝集させた。
【0015】また請求項3の方法では、塩化アンモニウ
ム水溶液500mL に粉末ゼオライト5gとカチオン系高分
子凝集剤0.8mg/L を同時に添加し、1時間攪拌してフロ
ックを凝集させた。これに対して特公昭58-48237号の方
法では、塩化アンモニウム水溶液500mL に粉末ゼオライ
ト5gを添加して1時間攪拌した後、カチオン系高分子
凝集剤0.6mg/L を添加して凝集させた。上記の4通りの
方法で処理された処理水のアンモニア性窒素濃度は表2
に示す通りである。
【0016】
【表2】
【0017】
【発明の効果】上記したように、請求項1、2の発明に
よれば、廃水中のアンモニア性窒素を吸着した粉末ゼオ
ライトをフロックとして除去するとともに、リン、CO
D等をも除去することができる。また請求項2、3の発
明によれば、廃水に粉末ゼオライトと凝集剤とを同時に
接触させるので、吸着槽と混和槽とを一体化することが
でき、設備の簡素化を図ることができる。しかも請求項
2、3の発明も、従来法よりも優れたアンモニア性窒素
除去率を達成することができる。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C02F 9/00 503 C02F 9/00 503F 504 504B

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 廃水に粉末ゼオライトを接触させて廃水
    中のアンモニア性窒素を吸着除去し、しかる後に鉄系凝
    集剤を添加することにより、前記粉末ゼオライト、廃水
    中の浮遊物、リン、COD等を除去することを特徴とす
    るゼオライトによる廃水処理方法。
  2. 【請求項2】 廃水に粉末ゼオライトとともに、この粉
    末ゼオライト、廃水中の浮遊物、リン、COD等を除去
    するに足る量の鉄系凝集剤を添加して廃水中のアンモニ
    ア性窒素を吸着除去し、しかる後にフロックと処理水と
    を分離することを特徴とするゼオライトによる廃水処理
    方法。
  3. 【請求項3】 廃水に粉末ゼオライトとともに、この粉
    末ゼオライトと廃水中の浮遊物を除去するに足る量の有
    機凝集剤を添加して廃水中のアンモニア性窒素を吸着除
    去し、しかる後にフロックと処理水とを分離することを
    特徴とするゼオライトによる廃水処理方法。
JP7065468A 1995-03-24 1995-03-24 ゼオライトによる廃水処理方法 Pending JPH08257553A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7065468A JPH08257553A (ja) 1995-03-24 1995-03-24 ゼオライトによる廃水処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7065468A JPH08257553A (ja) 1995-03-24 1995-03-24 ゼオライトによる廃水処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08257553A true JPH08257553A (ja) 1996-10-08

Family

ID=13287988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7065468A Pending JPH08257553A (ja) 1995-03-24 1995-03-24 ゼオライトによる廃水処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08257553A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002273103A (ja) * 2001-03-19 2002-09-24 Etsuro Sakagami 人工ゼオライト組成凝集剤及びそれを用いた汚水処理方法
KR100397848B1 (ko) * 2000-12-06 2003-09-13 현대건설주식회사 제올라이트를 이용한 암모니아성 질소의 제거장치 및 방법
CN1330583C (zh) * 2004-12-27 2007-08-08 上海自来水市北科技有限公司 粉末沸石去除原水中氨氮的方法
CN112607915A (zh) * 2020-12-29 2021-04-06 北京中科博联科技集团有限公司 一种高氨氮除臭废水的处理方法及其处理系统
CN115634665A (zh) * 2022-12-09 2023-01-24 湖南子宏生态科技股份有限公司 一种养殖废水的资源化处理方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100397848B1 (ko) * 2000-12-06 2003-09-13 현대건설주식회사 제올라이트를 이용한 암모니아성 질소의 제거장치 및 방법
JP2002273103A (ja) * 2001-03-19 2002-09-24 Etsuro Sakagami 人工ゼオライト組成凝集剤及びそれを用いた汚水処理方法
CN1330583C (zh) * 2004-12-27 2007-08-08 上海自来水市北科技有限公司 粉末沸石去除原水中氨氮的方法
CN112607915A (zh) * 2020-12-29 2021-04-06 北京中科博联科技集团有限公司 一种高氨氮除臭废水的处理方法及其处理系统
CN115634665A (zh) * 2022-12-09 2023-01-24 湖南子宏生态科技股份有限公司 一种养殖废水的资源化处理方法
CN115634665B (zh) * 2022-12-09 2023-11-07 湖南子宏生态科技股份有限公司 一种养殖废水的资源化处理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5882513A (en) Apparatus for removing metal compounds from waste water
JP5128735B2 (ja) 排水中のリンおよび凝集剤回収再利用方法
JPH08257553A (ja) ゼオライトによる廃水処理方法
JP4464765B2 (ja) 汚濁水又は汚染水浄化処理用凝集剤
KR19980068155A (ko) 응괴제
JP2774096B2 (ja) 汚濁排水の浄化処理剤
JP2003093804A (ja) 汚濁廃水および汚泥の浄化処理剤
JP2002205077A (ja) 有機性汚水の処理方法及び装置
JPS6048200A (ja) 汚泥処理方法
JP2003245504A (ja) 排水の処理方法及びその装置
JP2002316192A (ja) 有機性汚水の処理方法及び装置
US7335309B1 (en) Method for removing metal compounds from waste water
CN110104747A (zh) 一种用于柔性版印刷水墨废水处理的复合絮凝药粉及其应用
JPH0469000B2 (ja)
JPH07100155B2 (ja) 有機性汚水の処理方法
JPH10180298A (ja) 排水処理方法及び排水処理装置
JP4141554B2 (ja) 汚泥中のリンの溶出防止方法および汚泥中のリンの溶出防止剤
KR20020092619A (ko) 슬래그 및 비산재를 이용한 상수, 용수 및 폐수의물리화학적 응집 ㆍ응결 처리 방법
JPH0938414A (ja) 凝集沈澱剤
JP3501843B2 (ja) 油分含有排水の処理方法
JPH1110169A (ja) 廃水の処理方法
JPH078968A (ja) 速成凝集沈降浄水方法
JPH10314757A (ja) 下水返流水の処理方法
US6117314A (en) Apparatus for removing metal compounds from waste material
JP3468269B2 (ja) 高ss廃液や汚泥等の浄化処理法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990716