JPH08257308A - 汚泥掻寄機 - Google Patents

汚泥掻寄機

Info

Publication number
JPH08257308A
JPH08257308A JP7087535A JP8753595A JPH08257308A JP H08257308 A JPH08257308 A JP H08257308A JP 7087535 A JP7087535 A JP 7087535A JP 8753595 A JP8753595 A JP 8753595A JP H08257308 A JPH08257308 A JP H08257308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flight
sludge
sedimentation
chain
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7087535A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3234737B2 (ja
Inventor
Gunji Matsumoto
軍二 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kiden Kogyo Ltd
Original Assignee
Hitachi Kiden Kogyo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kiden Kogyo Ltd filed Critical Hitachi Kiden Kogyo Ltd
Priority to JP08753595A priority Critical patent/JP3234737B2/ja
Publication of JPH08257308A publication Critical patent/JPH08257308A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3234737B2 publication Critical patent/JP3234737B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 大地震等によって沈澱地全体が大きく揺れ横
方向の乱流や上下動振動が発生しても、エンドレスチェ
ンがスプロケットホイールから外れて破断したり、フラ
イトが破損するのを防止する。 【構成】 池底に沈殿した汚泥を掻き寄せる多数の汚泥
掻寄板を本体チェン31に取り付けた汚泥掻寄機におい
て、沈澱地1内側面にそってフライト34の運行軌跡の
外側と対向して側ガイド6を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は地震時においてもフライ
トの横揺れ及び浮き上がりを強制的に規制し、エンドレ
スチェンがスプロケットホイールから外れて、フライト
の破損やチェンの切断を未然に防止し、連続運行を円滑
に行えるようにした汚泥掻寄機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】下水処理場において、流入する汚水を沈
澱池に導き、汚水中の固形物すなわち汚泥を沈澱除去し
た後、汚水を曝気槽へ供給し、曝気処理を行うようにし
ている。このように流入する汚水を固液分離した後、固
形分と汚水を個別的に処理することは一般的に行われて
いる。そして沈澱池で沈澱した汚泥分は汚泥掻寄板にて
沈澱池底の一部に設けた汚泥ピット内に集泥した後、池
外へ導き処理するようにしている。従来汎用されている
汚泥掻寄機として池底の両側で、その長手方向に沿って
運行される2本のエンドレスチェンに複数のフライトを
架け渡し、この各フライトの池底に沿った運行により沈
澱した汚泥を掻き集めるチェンフライト式がある。この
チェンフライト式の汚泥掻寄機は池底に沿ってガイドレ
ールを敷設し、かつ水中にスプロケットホイ−ルを設
け、このスプロケットホイールに張架したエンドレスチ
ェンに設けたフライトをガイドレール上を摺動するよう
にしている。そしてフライトが正確にガイドレールに沿
って移動できるように各フライトには端部に突状をした
小さなつばを形成したシューを取り付けフライトの摩耗
とガイドレールに沿って、かつフライトを取り付けたエ
ンドレスチェンが妄りにスプロケットホイールから外れ
ないようフライト及びチェンの運行を規制している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従ってフライトにつば
付シューを設けることにより通常時の運転では各フライ
トはガイドレールに沿って正確に運行できる。しかし、
地震、特に震度の激しい大地震では沈澱地全体が大きく
揺れる。特にこの揺れがエンドレスチェンの運行方向と
直角方向の場合、沈澱地内の汚水内に設置されているエ
ンドレスチェン、及びこのエンドレスチェンに設けられ
たフライトは横方向の乱流によりこの揺れは左右に、さ
らには上下方向に激しいものとなり、フライトに浮き上
がり現象が生じる。そしてシューのつばにて規制される
以上の横揺れや浮き上がりに達すると各フライトのシュ
ーはガイドレールから外れ、このためエンドレスチェン
はスプロケットホイールから外れる。フライトの激しい
揺れによってフライトの端部は直接沈澱地の内壁面に激
突して破損したり、さらにはこの汚泥掻寄機は一般には
連続駆動されているので地震時でも運行されているとチ
ェンはスプロケットホイールから外れ破断する欠点があ
る。
【0004】本発明は大地震等によって沈澱地全体が大
きく揺れ横方向の乱流や上下動振動が発生しても、エン
ドレスチェンがスプロケットホイールから外れて破断し
たり、フライトが破損するのを防止することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するためになしたもので、池底に沈殿した汚泥を掻き寄
せる多数の汚泥掻寄板を本体チェンに取り付けた汚泥掻
寄機であって、沈澱地内側面にそってフライトの運行軌
跡の外側と対向して側ガイドを設けたことを要旨とす
る。
【0006】
【作用】池底に沈殿した汚泥を掻き寄せる多数の汚泥掻
寄板を本体チェンに取り付けた汚泥掻寄機において、沈
澱地内側面にそってフライトの運行軌跡の外側と対向し
て側ガイドを設けているので、大きな地震などが発生し
て沈澱地全体が大きく揺れ、横方向の乱流や上下動振動
が発生してもフライトの横揺れや浮き上がりは側ガイド
にて規制されるため、フライトの池内壁面への激突を防
止でき、また本体チェンの運行軌跡も確保されるので本
体チェンがスプロケットホイールから外れることもな
い。従って大地震発生時においても、フライトの破損や
本体チェンの切断事故を未然に防止でき、円滑な稼動を
行えるものである。
【0007】
【実施例】以下本発明の汚泥掻寄機を図示の実施例にも
とづいて説明する。図において1は汚水を導き、固形分
の汚泥と汚水分との固液を分離する沈澱池で、この沈澱
池1の長手方向のいずれか一端側に沈澱池の底部を少し
掘り下げてホッパー状にした汚泥ホッパー2を一体に形
成し、池底に沈澱した汚泥を本発明の汚泥掻寄機Aにて
掻き集めて池外へ排出する。
【0008】この沈澱池1内に設ける汚泥掻寄機Aは図
1,図2に詳示する如く、沈澱池1の両側内面で、池長
手方向に沿ってエンドレスチェン状の本体チェン31,
31を互いに対向して配設し、予め定めた位置に設けた
従動用のスプロケットホイール32,32・・・及び駆
動装置4にて駆動される駆動スプロケットホイール33
に噛合し、池内に張架されると共に、この対向するエン
ドレス状本体チェン31,31間に、チェン長手方向に
わたって予め定めた間隔で多数配設するフライト34,
34・・・を取り付けて成る。
【0009】この各フライト34にはシュー35を設
け、エンドレス状本体チェンの往路において池底長手方
向に沿って敷設したガイドレール5にフライトの荷重を
支えつつ導かれて摺動移動可能とし、本体チェンの復路
においてはリターン用ガイドレール7に導かれるように
する。
【0010】沈澱池1の長手方向の対向する内壁は、そ
の底部において沈降する汚泥等が確実に池底に達するよ
う内壁下部は図示のように急勾配で傾斜している。この
内壁下部位置にフライト横振れ防止用の側ガイド6を取
り付ける。この場合、側ガイド6は沈澱池の長手方向全
長、あるいは少なくともエンドレスチェンの池底に沿っ
た運行全長にわたって設ける。
【0011】この側ガイド6は、図2、図3に詳示する
ように下部側ガイド6Aと上部側ガイド6Bとに分か
れ、下部側ガイド6Aは池底に沿って移動するフライト
運行軌跡の外側にてフライト端面との間に本体チェン3
1がこれと噛合したスプロケットホイール32,33よ
り外れない寸法の隙間Cをあけて、かつフライト端面と
ほぼ平行した垂直方向に延びるようにした垂直ガイド片
61の上端を斜上方へ屈曲するようにして斜片62を連
設突出させ、この斜片62の上端を沈澱池内壁面に取付
ボルト63を介して固定すると共に、垂直ガイド片61
の背面を池内壁面に突設したステー64にて支持する。
そしてこの垂直ガイド片61の高さHは地震等にて池内
に上下方向の振動が発生した際、本体チェンと共にフラ
イトの浮上に対応した必要高さもしくはそれ以上とす
る。
【0012】また垂直ガイド片61に連設された斜片6
2の傾斜角は、この上に汚泥等が沈降しても滑落してこ
の上に堆積しないようにして定める。そしてこの下部側
ガイド6Aは、フライトの両端面の運行軌跡に沿うよう
対向する池内壁面に夫々配設するものである。
【0013】上部側ガイド6Bは、図3に示すようにリ
ターンガイドレール7を支持したガイドレール支持金具
8上に設ける。この上部側ガイド6Bも下部側ガイド6
Aと同様に、リターン側フライト運行軌跡の端面と対向
してほぼ垂直に設けられる垂直ガイド片61の上端を少
し傾斜するようにして、く字形に屈曲して斜片62を連
設し、この斜片62の上端を内壁面にボルト止め63と
し、下部をガイドレール支持金具8にボルト止め65と
するもので、この垂直ガイド片61とリターン側フライ
ト端面との隙間C及び垂直ガイド片61の高さHは下部
側ガイド6Aと同じようにして定めるものとする。
【0014】なおフライト34には池底のガイドレール
5と摺動するシュー35と別に、リターンガイドレール
7と摺動するリターン側シュー37も取り付けられ、こ
のシュー37に小さなつばが設けられる。さらに、沈澱
地上流側の水中スプロケットホイール32の外周側にそ
って半円形をしたフライト浮上防止用のガイド9を設け
る。これにより、沈澱地上流側上方ののスプロケットホ
イールから下方の水中スプロケットホイールへとチェン
に取り付けられたフライトが導かれるとき、振動によっ
てフライトが浮き上がるのをこの半円形のガイド9にて
確実に防止できる。そしてこのガイド9は水中スプロケ
ットホイールの軸受けに突設するか、もしくは沈砂池の
内側壁から突設することもできる。
【0015】したがって上述の如く構成される装置にお
いて、駆動装置4を駆動すると多数のフライト34を備
えた本体チェン31が回動し、これにより池底に沈降し
た汚泥はフライトにて掻き寄せられ、排泥ホッパー2内
に集泥される。そして通常の駆動時にはフライト端面外
側に対向した側ガイド6A,6Bとは予め定められた隙
間をあけ、フライトは接触することなく運行される。そ
して地震等の発生により池全体が激しく振動すると、横
方向の乱流により振れに対して本体チェンと共にフライ
トが横振れする。この時各フライト端面は側ガイドに接
触し、その横方向の振幅が規制されるので、本体チェン
の運行軌跡も横方向へ大きくずれることがないので、従
動及び駆動のスプロケットホイールから外れることがな
い。
【0016】また横方向の振れと共に、縦方向の振れに
対して本体チェンと共にフライトは上下動してフライト
に浮き上がり現象が生じる。この場合、フライト端面と
対向した側ガイドは垂直方向に所定高さになるよう設け
ているので、このフライトの浮き上がりに対しても本体
チェンは上下動するのみで、横振れが防止され、スプロ
ケットホイールとの噛合が外れることが防止される。
【0017】
【発明の効果】本発明第1請求項の汚泥掻寄機は、沈澱
地内側面にそってフライトの運行軌跡の外側と対向して
少しの隙間を開けて側ガイドを設けたため、地震等によ
って沈澱地全体が大きく揺れ横方向の乱流や上下動振動
が発生しても、エンドレスチェンがスプロケットホイー
ルから外れることがなく、本体チェンの破断や、フライ
トの破損を未然に防止することができる利点を有する。
第2請求項の汚泥掻寄機によれば、沈澱地内側面にそっ
てフライトの運行軌跡の外側と対向して設けた側ガイド
とフライト端面との隙間を小としているので、地震等に
よって沈澱地全体が大きく揺れ横方向の乱流が発生して
も、エンドレスチェンがスプロケットホイールから外れ
ることがない。第3請求項の汚泥掻寄機によれば、側ガ
イドの垂直ガイド片の高さを、振動により本体チェン及
びフライトの浮き上がりに対しても本体チェンとスプロ
ケットホイールとの噛合が外れないようにして定めてい
るので、地震等によって沈澱地全体が上下方向に大きく
揺れても、エンドレスチェンがスプロケットホイールか
ら外れることがない。第4請求項の汚泥掻寄機によれ
ば、側ガイドを本体チェンに取り付けたフライトの往路
側及び復路側に設けているので、地震等によって沈澱地
全体が上下方向に大きく揺れても、エンドレスチェンが
スプロケットホイールから外れることがない。第5請求
項の汚泥掻寄機によれば、沈澱地上流側の水中スプロケ
ットホイールの外周側にそって半円形のガイドを設けて
いるので、フライトは浮上することなく確実に正規の軌
跡に沿って池底に沿わせることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の汚泥掻寄機の一実施例を示す縦断面図
である。
【図2】同拡大縦断側面図である。
【図3】公知例の拡大縦断側面図である。
【符号の説明】
A 汚泥掻寄機 1 沈澱池 2 汚泥ホッパー 31 エンドレス状本体チェン 32 従動スプロケットホイール 33 駆動スプロケットホイール 34 フライト 35 シュー 4 駆動装置 5 ガイドレール 6 側ガイド 6A 下部側ガイド 6B 上部側ガイド 61 垂直ガイド片 62 斜片 7 リターンガイドレール 8 ガイドレール支持金具 9 フライト浮上防止用のガイド

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 池底に沈殿した汚泥を掻き寄せる多数の
    汚泥掻寄板を本体チェンに取り付けた汚泥掻寄機におい
    て、沈澱地内側面にそってフライトの運行軌跡の外側と
    対向して側ガイドを設けたことを特徴とする汚泥掻寄
    機。
  2. 【請求項2】 沈澱地内側面にそってフライトの運行軌
    跡の外側と対向して設けた側ガイドとフライト端面との
    隙間を振動により本体チェン及びフライトの横方向の揺
    れに対しても本体チェンとスプロケットホイールとの噛
    合が外れないようにして定めたことを特徴とする請求項
    1記載の汚泥掻寄機。
  3. 【請求項3】 沈澱地内側面にそってフライトの運行軌
    跡の外側と対向して設けた側ガイドの垂直ガイド片の高
    さを、振動により本体チェン及びフライトの浮き上がり
    に対しても本体チェンとスプロケットホイールとの噛合
    が外れないようにして定めたことを特徴とする請求項1
    記載の汚泥掻寄機。
  4. 【請求項4】 沈澱地内側面にそってフライトの運行軌
    跡の外側と対向して設けた側ガイドを、本体チェンに取
    り付けたフライトの往路側及び復路側に設けたことを特
    徴とする請求項1記載の汚泥掻寄機。
  5. 【請求項5】 沈澱地上流側の水中スプロケットホイー
    ルの外周側にそって半円形のフライト浮上防止用のガイ
    ドを設けたことを特徴とする請求項1記載の汚泥掻寄
    機。
JP08753595A 1995-03-20 1995-03-20 汚泥掻寄機 Expired - Fee Related JP3234737B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08753595A JP3234737B2 (ja) 1995-03-20 1995-03-20 汚泥掻寄機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08753595A JP3234737B2 (ja) 1995-03-20 1995-03-20 汚泥掻寄機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08257308A true JPH08257308A (ja) 1996-10-08
JP3234737B2 JP3234737B2 (ja) 2001-12-04

Family

ID=13917690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08753595A Expired - Fee Related JP3234737B2 (ja) 1995-03-20 1995-03-20 汚泥掻寄機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3234737B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002219310A (ja) * 2001-01-26 2002-08-06 Asahi Tec Corp 掻寄機
JP2004008926A (ja) * 2002-06-06 2004-01-15 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd 汚泥掻寄機のチェーン破断検出装置
JP2005224665A (ja) * 2004-02-10 2005-08-25 Ebara Corp 汚泥掻寄せ機
JP2006513025A (ja) * 2003-01-24 2006-04-20 フィンケチュ インベスト オイ 補助スクレーパ構造
JP2006326483A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Ebara Corp 汚泥掻寄せ機
JP2011005400A (ja) * 2009-06-24 2011-01-13 Finnketju Invest Oy 汚泥かき寄せ機として使用する装置
JP2013013841A (ja) * 2011-07-01 2013-01-24 Swing Corp 汚泥掻寄せ機
JP2014161769A (ja) * 2013-02-22 2014-09-08 Sanki Eng Co Ltd 汚泥掻寄機

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50158365U (ja) * 1974-06-14 1975-12-27
JPS52153357U (ja) * 1976-05-18 1977-11-21
JPS5543566U (ja) * 1978-09-14 1980-03-21
JPS6316895U (ja) * 1986-07-15 1988-02-04

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50158365U (ja) * 1974-06-14 1975-12-27
JPS52153357U (ja) * 1976-05-18 1977-11-21
JPS5543566U (ja) * 1978-09-14 1980-03-21
JPS6316895U (ja) * 1986-07-15 1988-02-04

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002219310A (ja) * 2001-01-26 2002-08-06 Asahi Tec Corp 掻寄機
JP2004008926A (ja) * 2002-06-06 2004-01-15 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd 汚泥掻寄機のチェーン破断検出装置
JP2006513025A (ja) * 2003-01-24 2006-04-20 フィンケチュ インベスト オイ 補助スクレーパ構造
JP2005224665A (ja) * 2004-02-10 2005-08-25 Ebara Corp 汚泥掻寄せ機
JP2006326483A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Ebara Corp 汚泥掻寄せ機
JP4536595B2 (ja) * 2005-05-26 2010-09-01 荏原エンジニアリングサービス株式会社 汚泥掻寄せ機
JP2011005400A (ja) * 2009-06-24 2011-01-13 Finnketju Invest Oy 汚泥かき寄せ機として使用する装置
JP2013013841A (ja) * 2011-07-01 2013-01-24 Swing Corp 汚泥掻寄せ機
JP2014161769A (ja) * 2013-02-22 2014-09-08 Sanki Eng Co Ltd 汚泥掻寄機

Also Published As

Publication number Publication date
JP3234737B2 (ja) 2001-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4536595B2 (ja) 汚泥掻寄せ機
KR100987812B1 (ko) 로타리식 자동 제진기
US5227077A (en) Launder with baffle system for recovering filtration media in solution
JPH08257308A (ja) 汚泥掻寄機
US4005019A (en) Gravitational separator
KR20140017965A (ko) 하천의 부유물 수거 장치
JP4584744B2 (ja) 沈殿池
JP6984811B2 (ja) 沈殿池設備
JPH09234465A (ja) スカム・水分離装置ならびに分離水の利用方法
US4810383A (en) Water treatment system for rectangular clarifiers
JP2004230348A (ja) 濾過装置
KR200417549Y1 (ko) 침사용 타공이송 컨베이어
JP7336076B2 (ja) 汚泥掻寄機
KR102221382B1 (ko) 각종 협잡물 제거용 로타리 제진기
KR100655920B1 (ko) 하수 및 배수 처리용 제진기
JPH08267059A (ja) 汚泥掻寄機
KR101943559B1 (ko) 진흙소기기
KR200229376Y1 (ko) 제진기의 스프로켓 보호커버
JP3818550B2 (ja) スカム沈降除去装置
JP2014018791A (ja) スカム除去装置
KR20040085859A (ko) 비금속 체인 플라이트식 슬러지 수집기의 체인 스킵 방지장치
US2065836A (en) Method and apparatus for filtering sewage
US5013440A (en) Flushing liquor decanter drag modification
JP6754926B2 (ja) 固液分離システム
KR200380470Y1 (ko) 하수 및 배수 처리용 제진기

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080921

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080921

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090921

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees