JPH08255957A - 高温用途用の可撓性回路用の端子部 - Google Patents

高温用途用の可撓性回路用の端子部

Info

Publication number
JPH08255957A
JPH08255957A JP8046829A JP4682996A JPH08255957A JP H08255957 A JPH08255957 A JP H08255957A JP 8046829 A JP8046829 A JP 8046829A JP 4682996 A JP4682996 A JP 4682996A JP H08255957 A JPH08255957 A JP H08255957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive member
tab
aperture
flexible
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8046829A
Other languages
English (en)
Inventor
Terrence D Bender
テレンス・ディ・ベンダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honeywell Inc
Original Assignee
Honeywell Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honeywell Inc filed Critical Honeywell Inc
Publication of JPH08255957A publication Critical patent/JPH08255957A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/325Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by abutting or pinching, i.e. without alloying process; mechanical auxiliary parts therefor
    • H05K3/326Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by abutting or pinching, i.e. without alloying process; mechanical auxiliary parts therefor the printed circuit having integral resilient or deformable parts, e.g. tabs or parts of flexible circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for soldered or welded connections
    • H01R43/0256Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for soldered or welded connections for soldering or welding connectors to a printed circuit board
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/328Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by welding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/02Soldered or welded connections
    • H01R4/029Welded connections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/118Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits specially for flexible printed circuits, e.g. using folded portions
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/189Printed circuits structurally associated with non-printed electric components characterised by the use of a flexible or folded printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0332Structure of the conductor
    • H05K2201/0388Other aspects of conductors
    • H05K2201/0397Tab
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10393Clamping a component by an element or a set of elements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10431Details of mounted components
    • H05K2201/1059Connections made by press-fit insertion
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/20Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by affixing prefabricated conductor pattern
    • H05K3/202Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by affixing prefabricated conductor pattern using self-supporting metal foil pattern
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/306Lead-in-hole components, e.g. affixing or retention before soldering, spacing means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/4092Integral conductive tabs, i.e. conductive parts partly detached from the substrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高温に耐える可撓性基板の端子部を提供す
る。 【解決手段】 導電性ストリップが基板内にアパーチャ
に隣接して配置された終端部分を有する。終端部分は接
続タブを有し、端子部部分と接続タブは一平面内にあ
る。端子部は、アパーチャ中を延びる導電部材の端部に
接続するためのものである。接続タブは、平面の外側で
て導電部材に係合するように形成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野および従来の技術】本発明は、
一般に、可撓性回路に関し、具体的には、高温用途用の
可撓性回路端子部に関する。過去において、可撓性テー
プは、電子相互接続手段などのより低コストかつ信頼性
の高い配線の代用品として使用されてきた。通常、可撓
性テープを打ち抜き、それに電子部品を実装し、可撓性
回路に変え、これを不整の形状をしたハードウェアの外
被に嵌合するように、折り曲げ、ねじり、硬質のガラス
またはエポキシのプリント基板の機能性の拡大を図るこ
とができる。可撓性テープおよび可撓性回路は、プリン
ト基板と同様に、銅導体の多数の層をポリイミドの絶縁
層間に挿入して製造できる。これらの層を結合する接着
剤は、一般にアクリル・ベースである。可撓性テープお
よび基板上の部品および端子部は、一般に半田を用いて
ソルダ・ウェーブまたは気相プロセスによって形成され
る。
【0002】工業界は、最近、現代のシリコン・ウエハ
製造のスケールの経済に適合する高温固体集積電子回路
および圧力検出素子を開発した。これらの素子は、30
0℃以上の温度で動作できる。高温用途には、例えば、
エンジンの試験や油井のロギングなどがある。これらの
高温製品の改善を実施するために、センサや変換器のパ
ッケージング温度の範囲を上方に拡大する必要がある。
パッケージングの現在の低コスト実用限界は、約185
℃である。パッケージングで特に弱い分野は電気相互接
続方法である。高温用途のトランスデューサのボディ
は、様々な顧客の要件を満足するために、様々な形状要
因を帯びる。低コスト可撓性回路のたわみ特性により、
実装した可撓性回路が異なる形状のトランスデューサの
ボディ内に嵌合できるという利点が得られる。
【0003】可撓性回路の従来技術は、フォトリソグラ
フィでパターン付けした銅を、通常ポリイミド、例えば
DUPONT KAPTONTM上で、様々な組成のはん
だでめっきすることを示している。ポリイミドは、薄い
可撓性回路「ボード」または基板の役目をする。一般
に、銅は、ポリイミドの2つの層の間に挿入される。可
撓性回路の複雑度は、銅とポリイミドの層の数を増加さ
せ、従来のプリント基板と同様な方法で、金属めっきバ
イアを使用して、一方の層を他方の層に結合することに
よって達成できる。これらの層は、アクリル接着剤によ
って接着される。アクリル接着剤は、関連する温度範囲
で破損するため、これらの高温用途では使用できない。
【0004】従来技術は、スルーホールまたは面取付け
受動および能動電子部品を説明している。スルーホール
部品は一般にウェーブはんだ付けされ、面取付け部品は
通常気相はんだ付けされる。手動はんだ付けも使用でき
るが、労力が増すため望ましくないことが多い。従来技
術は、厚い銅の積層をパターン化し、選択的にエッチン
グして、部品の配置および整合に有用な薄い3次元(3
−D)形状を形成できる。従来技術はまた、2次元(2
D)形状を曲げて、後ではんだ付けされる部品端子部用
の3次元ガイドまたはリテーナを形成できることも示し
ている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】過去の可撓性回路技術
は、本願に記載した高温用途には使用できない。アクリ
ル接着剤は、破損して、可撓性テープ層の層間剥離を引
き起こす。さらに、高温はんだは、高温アセンブリ加工
法に適合せず、または本質的に信頼性に乏しい。
【0006】したがって、低い温度で使用される可撓性
テープの本来の利点を有し、かつ300℃の温度で使用
でき、使いやすさ、製造しやすさ、低コストおよび高い
信頼性を有する可撓性回路用端子部が必要である。本発
明はそれを実現しようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、高温用途用の
可撓性回路の端子部を提供することによって、これらお
よびその他の要求を解決する。可撓性回路は、可撓性基
板と、基板に一体的に結合された平坦導電性ストリップ
を有する。導電性ストリップは、基板内のアパーチャに
隣接して終端部分を有する。終端部分は、接続タブを有
する。終端部分と接続タブは一平面内にある。端子部
は、アパーチャ中を延びる導電部材に接続するためのも
のである。接続タブは、平面の外側で出されて溶接で導
電部材に固定される。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明による1実施形態の可撓性
回路端子部を10で表す。アパーチャまたはホール14
を有する可撓性基板12を含む、可撓性回路の一部が図
1aに示されている。基板12には、伝導部分18と終
端部分20を含む平坦導体16が結合されている。終端
部分20は、アパーチャ14から延びる位置決めフィン
ガ22および接続タブ24を含む。端部32を有する導
電部材30はアパーチャ14の中を延びている。例え
ば、ピンセットやその他の装置を使用して接続タブ24
を成形させまたは曲げ、導電部材30と接触させかつタ
ブ24を要素30の表面にあてがって溶接する。溶接操
作は、例えば、ツウィーザ電気抵抗溶接操作(tweezers
electrical welding operation )で、タブ24を部材
30に当てて行う。
【0009】図2aは、導電部材30の端部32がアパ
ーチャ14中を延び、かつ位置決めタブ22によって位
置決めされている端子部10の形態を示す。図2aで
は、導電部材30は、アパーチャ14内に完全に挿入さ
れておらず、接続タブ24はまだ、導電部材30に接触
するように成形されまたは曲げられていない。
【0010】図3aは、2次元(2−D)加工法を使用
して成形した場合の端子部10の図1aの実施形態を示
す。
【0011】図1aないし図3aに示される端子部の利
点は、図1aに示されるような標準的な2次元可撓性テ
ープ形態および製造方法が使用されることである。さら
に、本発明では、挿入されれば3次元的機械的結合また
は安定化形態が得られる位置決めフィンガ22は2次元
形態として組み込まれている。また、挿入ホール14お
よび半田付け可能導電性接続タブ24としてひずみ逃が
し構成が一体に形成されている。すなわち、位置決め2
2、接続タブで導電部材30をアパーチャ14内で移動
できるように取り付ける。タブ24は、タブ24が破損
する恐れなしにたわみを制限できるように、徐々に伸び
る曲線に曲げられる。
【0012】2次元製造プロセスについて、以下のよう
に一般的に説明する。銅を基板12に結合し、化学エッ
チングを施して平坦な銅導体16を得る。導体16は、
タブ24を後で所望の形状に曲げられるような厚さにす
る。次いで、導体16を化学めっきし、溶接に十分な厚
さのニッケルの薄い層でメッキする。ニッケルの厚さ
は、ニッケルのめっきが破壊されることなくタブ24が
所望の形状に曲げられるように十分薄くする必要があ
る。
【0013】アパーチャ14は、打抜き加工法または化
学エッチングによって形成される。打抜き加工法によっ
て形成した場合、タブ24aの裏面上のポリイミドは、
例えば、化学エッチングによって除去でき、または手動
アセンブリ時に切り取るかまたは削り取るだけで除去で
きる。
【0014】アパーチャまたはホール14aを有する可
撓性基板12aを含む、装置10の第1の他の実施例を
図1bに示す。基板12aには、伝導部分18aと端子
部20aを含む平坦導体16aが結合されている。終端
部分20aは、アパーチャ14aの内側方向に延びる接
続タブ24aを含む。導電部材30aは、アパーチャ1
4a中を延び、端部32aを含む。
【0015】図2bでは、導電部材30aは、アパーチ
ャ14a内に完全に挿入されておらず、接続タブ24a
はまだ、導電部材30aに固定されていない。
【0016】図3bは、2次元(2−D)加工法を使用
して成形した場合の端子部10の図1bの実施例を示
す。
【0017】アパーチャまたはホール14bを有する可
撓性基板12bを含む、端子部10の第2の他の実施例
を図1cに示す。基板12bには、伝導部分18bと端
子部20bを含む平坦導体16bが結合されている。終
端部分20bは、最初はアパーチャ14bから離れる方
向に延びている接続タブ24bを有する。導電部材30
bは、アパーチャ14b中を延び、端部32bを含む。
【0018】図2cでは、導電部材30bは、アパーチ
ャ14b内に完全に挿入されておらず、接続タブ24b
はまだ、導電部材30bに接触するようにされていな
い。
【0019】図3cは、2次元(2−D)加工法を使用
して成形した場合の端子部10の図1cの他の実施例を
示す。
【0020】本発明は、ピン式コネクタ、パッケージ形
ピン式センサ、ワイヤ、および溶接電子接続を必要とす
るその他の電子素子を含む、電子部品用の可撓性テープ
端子部に応用できる。本発明では、高温可撓性テープ、
例えばDUPONT KAPTONTMの片面または両面
に、銅またはその他の適切な導電性材料に一体的に結合
されためっきを施す必要がある。銅やその他の導電材料
は、接着剤を使用せずに結合する。銅は、望ましい場
合、フォトリソグラフィでパターニングし、パータニン
グした銅は、溶接可能かつ導電性であるニッケルまたは
他の適切な材料でめっきする。
【0021】本発明は、オンボード受動/能動・アナロ
グ/デジタル回路部品、センサ・パッケージ、および遠
隔端子部または制御装置に相互接続するためのコネクタ
と接続するための組込み溶接可能端子部を有する、高温
すなわち−55〜300℃の可撓性回路テープである。
本発明により、高い温度範囲において機械故障または伝
導故障を生じやすいはんだベースの端子部が不要にな
る。故障は、アセンブリ加工時の高温はんだの濡れが不
十分であること、操作の振動、環境または腐食に起因す
る。本発明はひずみ逃がしも一体に形成できるという利
点もある。
【0022】本発明には多数の用途がある。代表的な用
途は、センサまたは変換器素子用の電気的接続を形成す
ること、および高温環境に配置されるそれらの関連する
電子部品である。本発明では、部品を担持する可撓性回
路を曲げたり、折り曲げたりし、様々な形状を有する外
被またはハウジング内に嵌合させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の教示による導電部材に接続するため
の可撓性回路端子部の3つのそれぞれ異なる実施例の透
視図である。
【図2】 導電部材が端子部内に部分的に挿入された、
図1のそれぞれ対応する実施例の透視図である。
【図3】 図1の各実施例についての、2次元でのみ形
成した場合の端子部の透視図である。
【符号の説明】
10 可撓性回路端子部 12 可撓性基板 14 アパーチャ 16 平坦導体 18 伝導部分 20 端子部 22 位置決めフィンガ 24 接続タブ 30 導電部材 32 端部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平坦な導電性ストリップを一体に形成さ
    せた可撓性基板を有し、端部を有する導電部材に接続さ
    れる可撓性回路用の端子部において、 前記可撓性基板がアパーチャを有し、 前記導電性ストリップが、前記アパーチャに隣接して配
    置された終端部分を有し、その終端部分が可撓性接続タ
    ブを有するとともに、前記終端部分と前記接続タブが第
    1の平面内に形成され、 前記導電部材の端部が前記アパーチャを通して配置さ
    れ、 前記接続タブが、その一部が前記導電部材に係合する形
    状に形成され、かつその形状は少なくとも一部が前記第
    1の平面の外に出ており、 前記形状に形成された前記接続タブに可撓性を持たせて
    接続タブを前記導電部材に溶接によって、その導電部材
    が前記基板に対して移動できてひずみ逃がしを形成する
    ように固定することを特徴とする端子部。
  2. 【請求項2】 可撓性基板に結合され、第1の平面内に
    ある伝導部分と終端部分を有する平坦な導電性ストリッ
    プを備えており、端部を有する導電部材に接続するため
    の可撓性回路の端子部において、 前記可撓性基板がアパーチャを有し、 前記導電部材の端部が前記アパーチャの中を通って延
    び、前記終端部分が可撓性接続タブを備えて前記アパー
    チャに隣接して配置され、前記タブが、前記導電部材と
    接触するように前記第1の平面の外の出るように少なく
    とも一部が形成されており、そのタブが溶接手段によっ
    て前記導電部材に固定され、前記タブの可撓性が、前記
    導電部材を前記アパーチャ内で移動できるようにしてひ
    ずみ逃がしを形成していることを特徴とする端子部。
  3. 【請求項3】 前記可撓性回路が平坦な導電性ストリッ
    プを一体的に結合した可撓性基板を含み、端部を有する
    導電部材に接続するための可撓性回路用の端子部におい
    て、 前記可撓性基板がその中にアパーチャを有し、 前記導電性ストリップが前記アパーチャの少なくとも一
    部を囲む終端部分を有し、その終端部分に可撓性接続タ
    ブを第1の平面内に形成させ、 前記導電部材の端部が前記アパーチャ中を通って延び、 前記接続タブが、その一部が前記導電部材に係合する形
    状に形成され、その形状は少なくともタブの一部が前記
    第1の平面の外に出ており、 前記接続タブを溶接手段によって前記導電部材に、前記
    導電部材が前記基板に対して移動するのに十分な可撓性
    を持たせて固定したことを特徴とする端子部。
JP8046829A 1995-02-09 1996-02-09 高温用途用の可撓性回路用の端子部 Withdrawn JPH08255957A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/386035 1995-02-09
US08/386,035 US5514839A (en) 1995-02-09 1995-02-09 Weldable flexible circuit termination for high temperature applications

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08255957A true JPH08255957A (ja) 1996-10-01

Family

ID=23523889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8046829A Withdrawn JPH08255957A (ja) 1995-02-09 1996-02-09 高温用途用の可撓性回路用の端子部

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5514839A (ja)
JP (1) JPH08255957A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU6337998A (en) * 1997-02-28 1998-09-18 Cornell Research Foundation Inc. Self-assembled low-insertion force connector assembly
US5960537A (en) * 1998-02-02 1999-10-05 Samtec, Inc. Fastener for an electrical connector
DE19825724A1 (de) * 1998-06-09 1999-12-16 Mannesmann Vdo Ag Elektrische Schaltungsanordnung und Verfahren zu ihrer Herstellung
US6172306B1 (en) 1998-09-30 2001-01-09 Lockheed Martin Corporation Solder cracking resistant I/O pin connections
ATE435268T1 (de) * 2002-07-30 2009-07-15 Chevron Oronite Sa Hydratisiertes alkalimetallborat und hexagonales bornitrid enthaltende additivzusammensetzung für getriebeöle
JP2009199809A (ja) * 2008-02-20 2009-09-03 Mitsumi Electric Co Ltd コネクタ、光伝送モジュールおよび光−電気伝送モジュール
JP2012049504A (ja) * 2010-07-30 2012-03-08 Toyota Industries Corp 配線基板
JP2014063975A (ja) * 2012-08-31 2014-04-10 Nidec Copal Corp フレキシブルプリント配線板、及びそれを備えた機器

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3098951A (en) * 1959-10-29 1963-07-23 Sippican Corp Weldable circuit cards
US3528173A (en) * 1966-08-15 1970-09-15 Andrew S Gall Making circuit boards
US3670409A (en) * 1970-11-19 1972-06-20 Gte Automatic Electric Lab Inc Planar receptacle
US4187388A (en) * 1977-06-22 1980-02-05 Advanced Circuit Technology Circuit board with self-locking terminals
US4295184A (en) * 1978-08-21 1981-10-13 Advanced Circuit Technology Circuit board with self-locking terminals
US4970624A (en) * 1990-01-22 1990-11-13 Molex Incorporated Electronic device employing a conductive adhesive
US5384435A (en) * 1994-01-28 1995-01-24 Molex Incorporated Mounting terminal pins in substrates

Also Published As

Publication number Publication date
US5514839A (en) 1996-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4937707A (en) Flexible carrier for an electronic device
US4987100A (en) Flexible carrier for an electronic device
KR100560009B1 (ko) 반도체 장치
JP3376285B2 (ja) 表面実装可能なフレキシブル相互接続構造
US3977074A (en) Double sided printed circuit board and method for making same
JPH05205832A (ja) フレキシブルテープ構造及びフレキシブルテープ形成プロセス
US5774342A (en) Electronic circuit with integrated terminal pins
US6053746A (en) Circuit board connecting apparatus
EP1951014A2 (en) Junction structure of flexible substrate
JPH08255957A (ja) 高温用途用の可撓性回路用の端子部
JP2009542015A (ja) 電子コンポーネントを収容するためのハウジング、および電子コンポーネント構造
JPH025495Y2 (ja)
US20020168883A1 (en) Connectors for circuit boards configured
KR20030041796A (ko) 핀-그리드-어레이 전기 커넥터
JP2000208935A (ja) プリント配線板製造方法およびプリント配線板ならびにそれらに使用される両面パタ―ン導通用部品
JP6155545B2 (ja) 外部接続導体付き回路基板及びその製造方法
Fach et al. Multilayer polyimide film substrates for interconnections in microsystems
KR19990045505A (ko) 가요성 기판에 장착된 단자 블레이드
JPH0677623A (ja) 電子回路装置とその製造方法
JP2013197040A (ja) フラット配線材及びそれを用いた実装体
JP4080417B2 (ja) エラストマコネクタ
JPH02250388A (ja) 混成集積回路
JP3065013B2 (ja) 回路基板および回路パターンの形成方法
JPH0528917B2 (ja)
JPS62266858A (ja) 半導体搭載用基板

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030506