JPH08254214A - チャック連結装置 - Google Patents
チャック連結装置Info
- Publication number
- JPH08254214A JPH08254214A JP7323031A JP32303195A JPH08254214A JP H08254214 A JPH08254214 A JP H08254214A JP 7323031 A JP7323031 A JP 7323031A JP 32303195 A JP32303195 A JP 32303195A JP H08254214 A JPH08254214 A JP H08254214A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coupling
- contact
- chuck
- elements
- mating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q1/00—Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
- B23Q1/0063—Connecting non-slidable parts of machine tools to each other
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23H—WORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
- B23H11/00—Auxiliary apparatus or details, not otherwise provided for
- B23H11/003—Mounting of workpieces, e.g. working-tables
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23H—WORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
- B23H7/00—Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
- B23H7/26—Apparatus for moving or positioning electrode relatively to workpiece; Mounting of electrode
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q16/00—Equipment for precise positioning of tool or work into particular locations not otherwise provided for
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D1/00—Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
- F16D1/06—Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end
- F16D1/076—Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end by clamping together two faces perpendicular to the axis of rotation, e.g. with bolted flanges
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D1/00—Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
- F16D1/10—Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially
- F16D1/101—Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially without axial retaining means rotating with the coupling
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D11/00—Clutches in which the members have interengaging parts
- F16D11/14—Clutches in which the members have interengaging parts with clutching members movable only axially
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D11/00—Clutches in which the members have interengaging parts
- F16D2011/008—Clutches in which the members have interengaging parts characterised by the form of the teeth forming the inter-engaging parts; Details of shape or structure of these teeth
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T403/00—Joints and connections
- Y10T403/16—Joints and connections with adjunctive protector, broken parts retainer, repair, assembly or disassembly feature
- Y10T403/1616—Position or guide means
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T403/00—Joints and connections
- Y10T403/70—Interfitted members
- Y10T403/7062—Clamped members
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Clamps And Clips (AREA)
- Gripping On Spindles (AREA)
- Connection Of Plates (AREA)
- Jigs For Machine Tools (AREA)
- Manipulator (AREA)
- Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
Abstract
置を提案する。 【解決手段】 カップリング部品の一方が複数の接触要
素を有し、カップリング部品の他方が複数の相手方要素
を有する2つのカップリング部品と両カップリング部品
の解除可能の軸方向チャック連結のためのチャック手段
とから成るチャック装置に関するが、そのチャック連結
において、相手方要素が接触要素と相対運動をおこな
い、各カップリング部品が周辺方向において正確に位置
決めされるようなチャック連結装置において、接触要素
(12)および/または相手方要素(42)が、チャッ
ク連結時に、周辺方向に作用する力を受けることによ
り、相手方要素が接触要素に接触すること、そして、カ
ップリング部品が、チャック方向(24)を横切って延
びる、相対運動をおこなう正確な軸方向位置決めのため
の基準面(19)を有することを特徴とするチャック連
結装置である。
Description
の一方が複数の接触要素を有し、カップリング部品の他
方が複数の相手方要素を有する2つのカップリング部品
と両カップリング部品をとりはずし可能に軸方向にチャ
ック連結をおこなうための複数のチャック手段とから成
るチャック装置に関するが、そのチャック連結時に、相
手方要素が接触要素と相対運動をおこなうことによっ
て、各カップリング部品が周辺方向において正確に位置
決めをおこなうようなチャック連結装置に関する。
公知である装置は、放電加工機の電極を保持するために
用いられ、接触要素を備えるカップリング部品は機械側
にとりつけられている。これらの接触要素は、軸方向に
突起する3個の円錐片から成り、それらの円錐片は、両
カップリング部品がチャック連結されるとき、相手方要
素である円錐状に形成された溝に入り込む。それによっ
ておこなわれる、チャック方向と合致するz方向ならび
にz方向に直角な平面(周辺方向)における、動き得る
カップリング部品の固定カップリング部品へのアライメ
ントオリエンテーションは、例えば、カップリング部品
の精度不良または長期の使用の後の摩耗による上記平面
でのアライメントの精度低下が起これば、同時にまたz
方向での正確なアライメントが失われるという欠陥があ
る。
2からは、2つのカップリング部品の間に、軸方向に弾
力性をもつ回し板が挿入されているチャック装置が知ら
れている。この回し板は、それ自体がワークであるか、
あるいは、ワークホルダーとして機能するようなカップ
リング部品に距離を置いてとりつけられる。一方のカッ
プリング部品は、たいていが放電加工機である工作機械
のマシニングヘッドの内蔵構成部品であって、チャック
連結のときに、回し板の切り欠き部の中に入り込む突起
部を有する。ワークは、工作機械へチャック連結された
のちに工具として、例えば、放電加工用電極として用い
られることができるように、工作機械の外部で加工に付
される。
リング部品との間の中間空間に、ワークの加工の際に発
生した切粉や同様の剥離屑が堆積し、それらが、両カッ
プリング部品のチャック連結時に、回し板の自由な弾力
たわみ性を損なうことになりうるという問題が発生す
る。
突起部を備えるカップリング部品が、やはり、工作機
械、特に放電加工機のマシニングヘッドに内蔵される方
式のチャック連結装置が公知である。軸方向に弾力性の
ある要素が、リップ対として、ワークホルダーとして機
能する他のカップリング部品に形成されていて、ワーク
ホルダーがマシニングヘッドにチャック連結されると
き、複数の突起部がリップ対のエッジの間に入り込む。
個々のチャック工程間でおこなわれるワーク機械加工で
はあっても、工作機械へのチャックの繰り返しにおける
ワークホルダー角度による非常に高精度な位置決めが保
たれなければならないため、所属のカップリング部品か
らのリップの引き抜き作業は、工程管理上たいへんな手
間を必要とする。一方、1つのワークの放電加工に多数
の加工用電極が必要となるため、ワークホルダーは数多
く必要となる。
は、電極ホルダーまたはワークホルダーとしての役割を
果たすカップリング部品が非常に低コストで製作可能で
あるような冒頭に述べた方式のチャック装置を提案する
ことである。
チャック連結時に、接触要素および/または相手方要素
が周辺方向に作用する力を受けることにより、相手方要
素が接触要素に接触すること、そして、複数のカップリ
ング部品は、チャック方向を横切り、相対運動をおこな
うような、正確な軸方向位置決めのための基準面を有す
ることが提案される。これにより、相手方要素をもつカ
ップリング部品が比較的簡単に製造されうることが実現
される。しかも、その場合、ワークホルダーとして使用
可能であるカップリング部品は、ワークの切粉やその他
の摩滅部分が堆積し得るような複雑な窪みを持たないの
で、特に汚染の問題が生じない。
では、それぞれの所属の相手方要素に隣接する接触面が
やゝ球面に形成されること、あるいは、各相手方要素で
は、それぞれ所属の接触要素に隣接する相手方面がやゝ
球面に形成されることが提案される。これにより、周辺
方向におけるチャック連結において、接触要素への相手
方要素の点接触が基本的に生まれ、この点接触は、汚物
や同様の汚染粒子によるアライメント形成の脆弱さを軽
減する。
を支持するカップリング部品に、チャック連結時に他の
カップリング部品に圧力を加えるプッシュエレメント
が、少なくとも1つ形成されることが提案される。
弾性をもつ複数のプッシュエレメントが設けられ、それ
らの1つずつが、チャック連結時に、それぞれ1つの相
手方要素を接触要素をプッシュする構造が提案される。
機械に連結可能のカップリング部品に適切に設けられる
プッシュエレメントは、それ自体はアライメント機能を
満たさず、複数の接触要素への複数の相手方要素の逆圧
の付与とチャック連結手段の解除後のカップリング部品
の容易なチャック連結からの解除とのために用いられ
る。
有する。すなわち、相手方要素は、軸方向に突起し、カ
ップリング部品の周辺から内側に向かっているところ
の、適切な形態で半径方向に延びている突起部として形
成され、そして、各突起部は適切な少なくとも1つのテ
ーパー面を有することが提案される。機械にとりつけら
れているカップリング部品に、動作する方のカップリン
グ部品をチャックさせるための補助挿入治具として、動
作する方のカップリング部品の中央に配置され、機械に
とりつけられているカップリング部品の中央凹部に挿入
され得る円錐台状の突起が用いられる。
って延びる、終端を有する固定エッジとして形成される
ことが推奨される。さらにまた、接触要素を支持するカ
ップリング部品において、チャック連結時に、それぞれ
の相手方要素が、リップと隣接の接触要素との間に存在
するスリットの中に入り込むように、各接触要素の他
に、それぞれ1つの軸方向に弾力性をもつリップを周辺
方向に形成することが好ましい。最後になったが、各相
手方要素が、2つの向かい合った、平行のテーパー面を
有し、そして、各接触要素のエッジならびに各隣接する
リップのエッジは平行であれば、なお好ましい。基準面
は、複数のカップリング部品の少なくとも1方のカップ
リング部品から軸方向に、突起部の高さよりも低い高さ
をもつ鞍部の上に形成されるという優れた構造である。
動作する方のカップリング部品に連結されている小さい
工具または小型の電極に対しては、本発明をさらに発展
させた形態として、工作機械にとりつけられ得るカップ
リング部品に3つの接触要素を、周辺方向において適切
な間隔をとって設ければ十分である。複数の基準面は、
周辺方向において、それぞれ2つの接触要素の間とそれ
ぞれ2つの相手方要素との間に設けることができる。複
数のカップリング部品が丸い外側輪郭を有するならば、
リップをアーチ状に形成することができる。複数のリッ
プと複数の接触要素とを共通の面に配置すれば便利であ
る。
工作機械にとりつけ得るカップリング部品が、接触要素
の向かい側において、軸方向に弾力性のあるエレメント
を有し、そのエレメントが、カップリング部品が工作機
械に取り外し可能にとりつけられていて、工作機械に設
けられる突起部と相対運動をおこなうような構造であれ
ば、そのようなカップリング部品は、工作機械に設けら
れるカップリングに比べ、かなり小さいワーク寸法にも
非常に簡単に適合せしめられ得る。そのような構造であ
れば、工作機械にとりつけ可能のカップリング部品は、
接触要素を支持している側において、上記エレメントを
備えている側におけるよりも基本的に小さい半径方向の
延長部をもつことができる。
リングホルダーは、チャック連結により、ここには図示
されていない放電加工機のマシニングヘッドに取り外し
可能にとり付けられる構造である。そのために、マシニ
ングヘッドの開いている端面は、カップリングホルダー
1の正確な位置決めをおこなうためのピラーおよび突起
部を有する。それらのピラーおよび突起部については、
例えば、ヨーロッパ特許公報255042に詳しく述べ
られている。カップリングホルダー1の頂面2は、上記
の公報に述べられているように、十字ぶっちがいに配置
されている4対のリップを備えている。他方、マシニン
グヘッドにおいて、それらリップに対応して、突起部が
やはり十字ぶっちがいに配置されている。これら突起部
は、カップリングホルダー1のチャック連結のときにカ
ップリングホルダー1の位置決めをおこないながら、上
記のリップに入り込む。図1には、第一のリップ対に所
属するリップ3、4と第二のリップ対に所属するリップ
7、8とが示されている。リップ対間に所在する頂面領
域、例えば、カップリングホルダー1の領域5は、チャ
ック連結の際には、カップリングホルダー1の軸24と
合致するz方向におけるカップリングホルダー1の位置
決め用基準面としての役目を果たす。
するカップリングホルダー1は、それに連続する下部に
おいて、外周が基本的に筒状を成す第一カップリング部
品9に至るまで、円錐形状を成しつつ次第に細くなって
いる。その結果、第一カップリング部品9は、上部6に
おけるカップリングホルダー1の側縁の長さよりも基本
的に短い直径を有する。
のリップ10、14、18が切削加工で形成される。各
リップ10、14、18は、カップリング部品9の周辺
に沿って円弧を描きながら延び、背面が深く切除されて
いるので軸方向に弾性があり、他のリップと共にカップ
リング部品9の開放側の共通の端面に収まっており、そ
して、半径方向に内側に向かい、端面から成る軸方向に
おいて深くなっている中央の円形凹部22に終わってい
る。また、各リップ10、14、18は、自由な端側が
半径方向に平行なエッジで終わっている。そのエッジ
は、リップ10に対しては11で表示されている。
つの固体としての切除残片またはブロック13、15、
17が残ることになり、それらは軸方向においてはリッ
プ10、14、18と共通の平面を表面として有する。
各ブロック13、15、17には、周辺方向において
(図1では反時計方向に)、リップ10、14、18
が、そして、その逆の周辺方向(時計方向)には、この
実施例では半径方向に平行な、端部を形成する固定エッ
ジ20、12、16が接触要素として形成されている。
従って、ブロック13、15、17において形成される
リップ10、14、18と固定エッジ20、12、16
との間には、面区画19、21、23が残ることにな
り、この面区画19、21、23は、第一カップリング
部品と第二カップリング部品40とがチャック連結する
ときに、z方向に対する基準面としての役目を果たす。
8とそれらに隣接する固定エッジ20、12、16との
間には、スリットが生まれる。このスリットに、チャッ
ク過程において、第二カップリング部品40の、以下に
説明される相手方要素が入り込む。なお、全てのスリッ
トは同じ幅を有する。図3に、各スリットを通る中心線
25、27、29が描かれ、各リップはハッチングで示
される。本発明の実施例では、この中心線25、27、
29は半径線に沿って延びており、それぞれ2本の中心
線は120゜の角度を包んでいる。
ならびに、中心線25と29とがそれぞれ115゜の包
括角度を有し、中心線27と29とが130゜の包括角
度を有するようにするために、スリットを周辺方向にお
いて等間隔に配置しないことも本発明に含まれる。
0の上の端面の中央にとりつけられる。第二カップリン
グ部品40の頂面47からは、周辺方向において間隔を
有する、3つの突起部42、44、46が軸方向に突起
していて、それらはそれぞれ、中央位置に位置する、中
央孔48を囲んでいる突起したリング50から、半径方
向外側に向かって延びており、そして、2つの向かい合
っている、半径方向に平行なテーパー面を有する。突起
部42、44、46のそれぞれの幅は、リップ10、1
4、18のそれぞれと隣接する固定エッジ20、12、
16との間のスリットのそれぞれの幅よりも、頂面にお
いて小さく、第二カップリング部品40の本体に移行す
る裾部において大きい。全てのスリットは、同じ幅をも
っているので、全ての突起部42、44、46の輪郭も
同一である。突起部42、44、46のそれぞれにおけ
るテーパー面は、カップリング部品9と40とのチャッ
ク連結において、各突起部42、44、46のテーパー
面が、リップの開放側エッジと隣接の固定のエッジとの
間のスリットの1つに入り込むことができるように形成
される。
40の周囲における2つの突起部間にそれぞれ基準面5
4、56、58が形成される。この基準面は、頂面47
の上方へある高さで軸24を横切る方向に延びている
が、その高さは突起部42、44、46のそれぞれの高
さよりも小さい。これらの基準面は、チャック連結のと
きに、z方向へのアライメントのために第一カップリン
グ部品9の基準面19、21、23の1つと接触するよ
うになっている。
いて、上記の中心線25、27、29と同一の内包角を
有することは当然である。
しない第二カップリング部品40を第一カップリング部
品9にチャック連結させるために、ここには図示されて
いないテンションボルトがカップリングホルダー1をそ
の中央孔30を通って貫通し、そして、例えば、内ねじ
溝をもつ孔48にねじ込まれる。カップリングホルダー
1から上方へ延びるテンションボルトは、工作機械のマ
シニングヘッドに設けられている、公報EPーAー25
5042に記載されているチャック装置に挿入される。
チャック装置は、例えば、空気圧の作用によってテンシ
ョンボルトを軸方向に引っ張りあげ、それによって、マ
シニングヘッドのカップリングホルダー1のみならず、
第一カップリング部品9における第二カップリング部品
40をもチャック連結する。そのとき、突起部42、4
4、46はスリット内に入り込み、そして、それらのテ
ーパー面の1つでもって固定エッジ20、12、16に
接触する。テーパー面は、固定エッジ20、12、16
に向かって、対応するリップ10、14、18によって
押圧される。突起部42、44、46は、基準面54、
56、58が、第一カップリング部品9のそれぞれ所属
の基準面19、21、23に接触するまで、スリット内
に入り込む。このようにして、第二カップリング部品4
0は、チャック方向を示すz方向ならびに周辺方向にお
いて明確に位置決めされることになる。そのとき、周辺
方向における位置決めは、隣接のリップの押圧圧力が作
用する、所属の固定エッジへの突起部テーパー面のうち
の1つの接触によっておこなわれる。
目を果たすのが中央リング50であって、この孔は頂面
47よりも上に突起していて、円錐台の形状を呈する。
中央リング50の外径は、中空孔22へスムーズに入り
込むことができるような寸法となっている。
装置を取り外すことにより、第二カップリング部品40
は第一カップリング部品9からチャック方向とは逆方向
への引き抜きにより外すことができる。このとき、この
取り外しは、リップ10、14、18の張力を緩めれば
より容易になる。
0の別の実施例においては、円筒状周辺をなす、下の第
一カップリング部品79の開いている端面において、本
発明の上記の実施例と同様に、固定エッジ62、66、
70が形成される。しかし、この場合、これらのエッジ
は、カップリングホルダー79の周囲円の割線に平行に
位置し、おおむね互いに直角を成して、3つのスリット
によって中断されているリング面に配置されている。固
定エッジ62、66、70のそれぞれに隣接して、軸方
向に弾力性をもつリップ64、68、72の端のエッジ
が配置される。軸方向に弾力性をもつリップ64、6
8、72は、やはりカップリング領域69の素材から背
部を切除することによって形成される。リング面には、
軸方向に固定基準面61、63、65が保存され、それ
らは、それぞれ直ぐ隣の固定エッジ62、66、70か
ら、67、69、71の鎖線で示される、リップ72、
64、68の開始部にまで達している。基準面61、6
3、65は、もちろん、カップリングホルダー60の軸
に直角な平面に存在する。
に属する第二カップリング部品80は、この実施例で
は、円筒状の電極素材91の端面に取り付けられてい
て、まず基準面81、83、85を有する。これらの基
準面81、83、85は、両カップリング部品79と8
0とがチャック連結されるときに、第一カップリング部
品79の基準面61、63、65に接触する。基準面8
1、83、85は、やはり前の実施例と同様に、第二カ
ップリング部品80の頂面87から突起する鞍部の上に
形成される。
部82、84、86が突起しており、これらは、図示さ
れてはいないが、側面にテーパー面を備え、割線に平行
に、そして、互いに直角に配置され、そして、第二カッ
プリング部品80の外周から発して内側へと延びてい
る。図で判るように、第二カップリング部品80と第一
カップリング部品79とがチャック連結されるときに、
突起部82、84、86は、固定エッジ62とリップ6
4、固定エッジ66とリップ68、ならびに、固定エッ
ジ70とリップ72との間のスリットに入り込む。
トも対応する突起部も周辺方向において相異なる角度間
隔を有するので、両カップリング部品79および80は
ある特定のアライメントにおいてのみチャック連結され
得ることが認識される。
は、基準面81、83、85および突起部82、84、
86の他に、電極素材91のとりつけ用の皿頭付きねじ
ボルトを挿入できる孔92、94、96が設けられてい
る。
0は、第一カップリング部品79ならびにカップリング
ホルダー60の中央孔78を貫通するチャック連結手段
用テンションアンカーが入り込むことができる中央ねじ
孔89を有する。
軸方向またはz方向ならびに周辺方向ないしはz方向に
直角であるxーy平面における、第一カップリング部品
109に対する第二カップリング部品140の正確な位
置決めを実現するための、本発明の原理を非常に理解し
易く示すものである。そのアライメントは非常に正確で
あり、再現性に富む。すなわち、二つのカップリング部
品の何百回というチャック連結および取り外しにおい
て、位置決め精度の誤差は数ミクロンという範囲にとど
まる。
施例と同じように、その頂面110でもって、ここには
図示されていないカップリングホルダーの下面にとりつ
けられ得る。そして、第二カップリング部品140は、
図7および図8においては認識できない下面において電
極に連結されることができる。
円筒形状を呈し、その外周面から半径方向内側に延びる
切り込みを有し、周辺方向においてそれぞれ2つの切り
込みの間に、切り込み幅で隔てられた接触要素101、
102、103が形成される。接触要素101、10
2、103のそれぞれは、それぞれ1つの接触面を有
し、それらの接触面としては、図7および図8では接触
要素101の接触面しか認識できないが、この接触面は
104として示される。第一カップリング部品109の
平面図では、接触面は時計方向においてそれぞれ、接触
要素に接する背面である。全ての接触面は、第一カップ
リング部品109の中心軸に平行に並んでいる。周辺方
向における切り込みは、等間隔に配置されていて、すな
わち、直角形状を有し、各切り込みは第一カップリング
部品109の中心軸にシンメトリックに配置されている
のであるから、接触面も同様に周辺方向において等間隔
に配置され、中心軸に対して同じ距離を有する。各接触
面は、周辺方向において第一カップリング部品109に
対する第二カップリング部品140のアライメントのた
めの基準面として形成されている。
いる実施例では、円筒形状を有し、第一カップリング部
品109と同一の直径を有する。第二カップリング部品
140の頂面130からは、周辺方向において等間隔の
カム状の3つの相手方要素141、142、143が突
起している。これらは、同じ幾何形状を有し、それぞれ
その周辺方向における幅は、第一カップリング部品10
9の切り込みの幅よりも小さく、また、第一カップリン
グ部品109の軸方向の厚みよりも小さい。相手方要素
141、142、143のそれぞれは、反時計方向に背
面の相手方面を有し、それらは、図7および図8に見る
限り、相手方要素141に対しては144で、相手方要
素142には145で示されている。とりわけ図7で見
ることができるように、各相手方面は、凸面状にわん曲
しており、特にやや球面を呈していて、カップリング部
品109と140とのチャック連結において、共通の軸
を中心とする相対回転において、接触要素101、10
2、103の接触面に接触するように形成されている。
からは、3つの突起した、この実施例では円形の接触面
片146、147、148が形成されている。これらの
円形の接触面片は、周辺方向において等間隔に配置され
ており、各2つの相手方要素の間にそれぞれ1つの円形
の接触面片が設けられている。円形の接触面片146、
147、148は、基準面として形成されており、第二
カップリング部品140の中心軸を横切る面に配置され
ている。各円形の接触面片146、147、148は、
頂面130から突起しているが、その高さは、相手方要
素の高さよりも基本的に小さい。
いない下面もまた、第一カップリング部品109の中心
軸を正確に横切る基準面として形成されている。
チャック連結のための手段としては、各種の可能性があ
る。それらの手段は、両カップリング部品109および
140を軸方向において互いに接触させ、z方向の基準
面、すなわち、第一カップリング部品109の下面が、
第二カップリング部品におけるz方向の基準面、すなわ
ち、円形の接触面片146、147、148に接触させ
るために適した手段でなければならないし、さらにま
た、第一カップリング部品109を第二カップリング部
品140に対して時計方向に図8の矢印112方向に回
すか、および/もしくは、第二カップリング部品140
を第一カップリング部品109に対して反時計方向に図
8の矢印114方向に回すことに適していなければなら
ない。この回転において、相手方要素141、142、
143の相手方面は、相手方要素101、102、10
3の接触面に接触する。
55042に記載されている方式のテンションボルトを
有することもできる。このテンションボルトの脚部は、
第二カップリング部品140の中央めくら孔149に固
定されることができ、第一カップリング部品の中央孔1
08を貫通して工作機械のマシニングヘッドに設けられ
るクランパーにまで延びており、そのクランパーは、テ
ンションボルトのヘッドをクランプし、z方向に引き込
み、その結果、第二カップリング部品140(場合によ
っては、電極およびそのツールが連結されたまま)が、
第一カップリング部品109に向かってz方向にz基準
面に接触するまで引き上げられる。工作機械のマシニン
グヘッドには、例えば、タペットの形態の空気圧作動プ
ッシュエレメントを設けてもよい。このタペットは、テ
ンションボルトの軸に平行に延びる外部中央ショルダに
向かって作用し、それを矢印114の方向に第一カップ
リング部品109に対して、接触面に相手方面が接触す
るまで回す。テンションボルトおよびプッシュエレメン
トに対する保持具に対する空気圧装置を取り外せば、第
二カップリング部品140は、第一カップリング部品1
09から(従って、工作機械から)問題なく引き抜くこ
とができる。
マチックなチャック連結方法が、図7および図8に示さ
れるようなねじ込みボルト120により可能となる。そ
のボルトのシャフトは孔108を貫通し、そのねじ山部
が孔149の内ねじに噛み込む。ボルトのヘッド124
は、第一カップリング部品109の頂面103の上にく
る。ボルト120を孔149にねじ込むことにより、両
カップリング部品109および140は軸方向において
チャック連結される。そのとき、ボルトヘッド124の
回転は、第一カップリング部品109を、周辺方向のア
ライメント用基準面とz方向基準面とが接触するまで、
矢印112の方向に運ぶ。
グの斜視概念図である。
る、電極素材が連結されている第二カップリング部品の
斜視概念図である。
観図である。
る。
部品を下から見た外観図である。
リング部品の外観図である。
つのカップリング部品を備える、本発明の別の実施例の
斜視図である。
にある、図7に示された本発明の実施例の斜視図であ
る。
Claims (21)
- 【請求項1】 カップリング部品の一方(9;60;1
09)が複数の接触要素(12、16、20;62、6
6、70;101、102、103)を有し、カップリ
ング部品の他方(40;80;140)が複数の相手方
要素(42、44、46;82、84、86;141、
142、143)を有する2つのカップリング部品と両
カップリング部品の解除可能の軸方向チャック連結のた
めのチャック手段とから成るチャック装置に関するが、
そのチャック連結において、相手方要素が接触要素と相
対運動をおこない、各カップリング部品が周辺方向にお
いて正確に位置決めされるようなチャック連結装置にお
いて、接触要素(12、16、20;62、66、7
0;101、102、103)および/または相手方要
素(42、44、46;82、84、86;141、1
42、143)が、チャック連結時に、周辺方向(11
2、114)に作用する力を受けることにより、相手方
要素が接触要素に接触すること、そして、複数のカップ
リング部品が、チャック方向(24)を横切って延び
る、相対運動をおこなうような正確な軸方向位置決めの
ための基準面(19、21、23、54、56、58;
61、63、65、81、83、85;146、14
7、148)を有することを特徴とするチャック連結装
置。 - 【請求項2】 請求項1の装置において、各接触要素
(12、16、20;62、66、70)では、それぞ
れの所属の相手方要素に隣接する接触面がやゝ球面に形
成されることを特徴とする装置。 - 【請求項3】 請求項1の装置において、各相手方要素
(42、44、46;82、84、86)では、それぞ
れ所属の接触要素(12、16、20;62、66、7
0)に隣接する相手方面がやゝ球面に形成されることを
特徴とする装置。 - 【請求項4】 上記の請求項のうちの1つによる装置に
おいて、接触要素を支持するカップリング部品(1;6
0)に、チャック連結時に他のカップリング部品(4
0;80)に圧力をもって作用するプッシュエレメント
が、少なくとも1つ形成されることを特徴とする装置。 - 【請求項5】 上記の請求項のうちの1つによる装置に
おいて、プッシュエレメント(10、14、18;6
4、68、72)が設けられ、それらのうちの各1つ
が、チャック連結時に、それぞれ1つの相手方要素(4
2、44、46;82、84、86)を接触要素(1
2、16、20;62、66、70)に対して作用する
ことを特徴とする装置。 - 【請求項6】 請求項5の装置において、プッシュエレ
メント(10、14、18;64、68、72)が弾力
性を有することを特徴とする装置。 - 【請求項7】 請求項5または請求項6の装置におい
て、相手方要素は、軸方向に突起し、第二カップリング
部品(40、80)の周辺から内側に向かっている突起
部(42、44、46;82、84、86)として形成
されることができ、その場合、各突起部は適切に少なく
とも1つのテーパー面を有することを特徴とする装置。 - 【請求項8】 請求項7の装置において、突起部(4
2、44、46)は、半径方向に延びていることを特徴
とする装置。 - 【請求項9】 上記の請求項のうちの1つによる装置に
おいて、接触要素が、終端を有する固定エッジ(12、
16、20;62、66、70)であることを特徴とす
る装置。 - 【請求項10】 上記の請求項のうちの1つによる装置
において、接触要素を支持するカップリング部品(1;
60)において、チャック連結時に、それぞれの相手方
要素が、リップと隣接の接触要素との間に存在するスリ
ットの中に入り込むように、各接触要素(12、16、
20;62、66、70)の他に、それぞれ1つの軸方
向に弾力性をもつリップ(10、14、18;64、6
8、70)が周辺方向に形成されることを特徴とする装
置。 - 【請求項11】 上記の請求項のうちの1つによる装置
において、各相手方要素が、2つの向かい合った、半径
方向に平行のテーパー面を有し、各接触要素ならびに各
リップが、半径方向に平行のエッジを有することを特徴
とする装置。 - 【請求項12】 上記の請求項のうちの1つによる装置
において、基準面は、複数のカップリング部品の少なく
とも1つから、突起部高さよりも小さい高さだけ軸方向
に突起している鞍部の上に形成されることを特徴とする
装置。 - 【請求項13】 上記の請求項のうちの1つによる装置
において、接触要素を有するカップリング部品(1;6
0)が工作機械にとりつけられていることを特徴とする
装置。 - 【請求項14】 上記の請求項のうちの1つによる装置
において、接触要素と相手方要素とが周辺方向において
等間隔に配置されることを特徴とする装置。 - 【請求項15】 上記の請求項のうちの1つによる装置
において、それぞれ2つの接触要素の間とそれぞれ2つ
の相手方要素との間にそれぞれ1つの基準面が設けられ
ることを特徴とする装置。 - 【請求項16】 上記の請求項のうちの1つによる装置
において、一方のカップリング部品(1;60)が3つ
の接触要素を、他のカップリング部品(40;80)が
3つの相手方要素を有することを特徴とする装置。 - 【請求項17】 上記の請求項のうちの1つによる装置
において、リップがアーチ状に形成されていることを特
徴とする装置。 - 【請求項18】 上記の請求項のうちの1つによる装置
において、リップと接触要素とが共通の面に配置される
ことを特徴とする装置。 - 【請求項19】 上記の請求項のうちの1つによる装置
において、相手方要素を有するカップリング部品(4
0)が、チャック連結時に挿入補助具となる円錐台状の
断面をもつ中央リング(50)を有し、他方のカップリ
ング部品(1)がそれに対応する中央の凹部(22)を
有することを特徴とする装置。 - 【請求項20】 上記の請求項のうちの1つによる装置
において、工作機械にとりつけ可能のカップリング部品
(1;60)が、接触要素の向かい側の側(2)におい
て、軸方向に弾力性をもつ要素(3、4;7、8)を備
え、これらの要素は、このカップリング部品が、工作機
械にとり外し可能にとりつけられているとき、工作機械
側に設けられている突起部と連動することを特徴とする
装置。 - 【請求項21】 上記の請求項のうちの1つによる装置
において、工作機械にとりつけ可能のカップリング部品
(1;60)が、その両側のうち、接触要素が形成され
ている方の側において、向かい合っている側(2)にお
けるよりも基本的に小さい半径方向延長部を有すること
を特徴とする装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE4444241-6 | 1994-12-13 | ||
DE4444241A DE4444241C2 (de) | 1994-12-13 | 1994-12-13 | Spannvorrichtung |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08254214A true JPH08254214A (ja) | 1996-10-01 |
JP3691139B2 JP3691139B2 (ja) | 2005-08-31 |
Family
ID=6535606
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32303195A Expired - Lifetime JP3691139B2 (ja) | 1994-12-13 | 1995-12-12 | チャック連結装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5791803A (ja) |
EP (1) | EP0722809B1 (ja) |
JP (1) | JP3691139B2 (ja) |
CN (1) | CN1072087C (ja) |
DE (2) | DE4444241C2 (ja) |
TW (2) | TW332791B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20180082161A (ko) * | 2017-01-10 | 2018-07-18 | (주)주강로보테크 | 그리퍼 장착용 연결 모듈 |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19608416A1 (de) * | 1996-03-05 | 1997-09-11 | 3R Syst Int Ab | Kupplungsadapter zum Positionieren eines Werkzeugs |
JP4146922B2 (ja) * | 1996-12-02 | 2008-09-10 | システム・3アル・インテルナショナール・アクチボラグ | クランプシステム |
DE19649898B4 (de) * | 1996-12-02 | 2007-09-06 | System 3R International Ab | Bearbeitungskopf für eine Werkstücksbearbeitungsmaschine |
DE69711557D1 (de) * | 1996-12-06 | 2002-05-08 | System 3R Internat Ab Vaelling | Automatische luftdruckgesteuerte Werkzeugaufnahme |
DE19739059A1 (de) * | 1997-09-07 | 1999-03-11 | 3R Syst Int Ab | Halteplatte für ein Werkstück |
DE19829955A1 (de) | 1998-07-04 | 2000-01-05 | System 3R International Ab Vae | Verbinder zur Verwendung in einer Kupplungsvorrichtung |
DE19857913C2 (de) | 1998-12-16 | 2003-10-02 | System 3R Internat Ab Vaelling | Kupplungsvorrichtung |
DE19858159C2 (de) | 1998-12-16 | 2003-07-10 | System 3R Internat Ab Vaelling | Kupplungsvorrichtung |
US6036198A (en) * | 1999-04-01 | 2000-03-14 | Kramer; Hy | Coupling for attaching a tool to a chuck |
DE19937635C5 (de) * | 1999-08-12 | 2007-02-01 | System 3R International Ab | Werkstück mit Referenzelementen |
SI20573A (sl) * | 2000-05-08 | 2001-12-31 | Marjan Dobov�Ek | Sistem za vpetje elektrod na strojih za elektroerozijsko grezenje |
US6603089B1 (en) * | 2000-05-15 | 2003-08-05 | Richard A. White | Quick release chuck for electrodes |
DE10041844C2 (de) | 2000-08-25 | 2002-10-31 | System 3R Internat Ab Vaelling | Mechanisch betätigbares Spannfutter |
US6403912B1 (en) | 2000-09-08 | 2002-06-11 | Gregory Otto John Nemecek | Electrode holder |
DE10128097B4 (de) | 2001-06-11 | 2005-03-03 | System 3R International Ab | Halter für ein zu bearbeitendes Werkstück |
CN100408242C (zh) * | 2005-03-08 | 2008-08-06 | 财团法人金属工业研究发展中心 | 用以成型一微细导电元件的放电加工装置 |
EP1704957B1 (de) * | 2005-03-24 | 2008-07-30 | System 3R International AB | Kupplungsvorrichtung mit elastischen Bereichen zur X-Y-Ausrichtung |
TWM276641U (en) * | 2005-04-20 | 2005-10-01 | Cherng Jin Technology Co Ltd | Jig and fixture for electrical discharge machining process |
US8429968B2 (en) * | 2009-10-08 | 2013-04-30 | Moscow Mills, Inc. | Balance test indexing tool for balance-testing a rotor |
JP5232310B1 (ja) | 2012-01-17 | 2013-07-10 | ファナック株式会社 | ワイヤ放電加工機のワイヤガイドの固定機構 |
CN102886543B (zh) * | 2012-10-15 | 2014-07-30 | 宁夏新瑞长城机床有限公司 | 具有自动卸料功能的内涨卡具 |
WO2014166480A1 (de) | 2013-04-09 | 2014-10-16 | Gtd Graphit Technologie Gmbh | Rohling aus erodiergraphit, verfahren zur herstellung einer erodiergraphitelektrode aus besagtem rohling, elektroden-rohling und adapter zur befestigung des rohlings, elektroden-rohlings oder der erodiergraphitelektrode |
US10267335B1 (en) | 2015-09-23 | 2019-04-23 | Anthony Freakes | Methods and apparatus for mounting an impeller with positional repeatability |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE285975C (ja) * | ||||
DE288235C (ja) * | ||||
DE108675C (ja) * | ||||
CH384980A (fr) * | 1962-08-25 | 1965-02-26 | Boillat S A | Dispositif de fixation et d'orientation d'une pièce sur une machine-outil |
US3390974A (en) * | 1965-04-05 | 1968-07-02 | Corning Glass Works | Alignment structure for a glass mold and plunger |
US3354750A (en) * | 1965-08-27 | 1967-11-28 | Bendix Corp | Two speed hub gearing for velocipedes |
US3711105A (en) * | 1970-11-12 | 1973-01-16 | Eltee Inc | Tool holding system |
US4074946A (en) * | 1976-07-28 | 1978-02-21 | Swearingen Judson S | Shaft-rotor coupling |
DE2646951C3 (de) * | 1976-10-18 | 1982-03-04 | Ramsbro, Börje, Vällingby | Befestigungseinrichtung für Werkzeuge an Funkenerosionsmaschinen |
DE2725655C3 (de) * | 1977-06-06 | 1980-03-06 | Boerje Vaellingby Ramsbro (Schweden) | Futter für einen zylindrischen Schaft aufweisende Werkzeuge bzw. Werkzeugeinsätze |
JPS5928738Y2 (ja) * | 1979-02-06 | 1984-08-18 | 株式会社ソディック | 電極取付装置 |
EP0111092B2 (de) * | 1982-10-18 | 1992-11-25 | Erowa AG | Kupplungsvorrichtung |
JPS6176218A (ja) * | 1984-09-22 | 1986-04-18 | Katsuhiro Yoshie | 電極保持用角ブロツク |
US4855558A (en) * | 1986-07-29 | 1989-08-08 | System 3R International Ab | Clamping device for a tool at a machine tool, particularly at a die sinking electric discharge machine |
CH671356A5 (ja) * | 1986-10-10 | 1989-08-31 | Buechler B Set Ag | |
US4838553A (en) * | 1987-08-22 | 1989-06-13 | Chaun Tien Chuang | Fishing toy |
DE9203992U1 (de) * | 1991-05-17 | 1992-05-21 | Hirschmann GmbH, 7239 Fluorn-Winzeln | Vorrichtung zum Ankuppeln eines Werkstückes oder eines Werkzeuges an eine Werkzeugmaschine, insbesondere einer Elektrode an eine Funkenerosionsmaschine |
DE4116103A1 (de) * | 1991-05-17 | 1992-11-19 | Hirschmann Gmbh | Vorrichtung zum ankuppeln eines werkstueckes oder eines werkzeuges an einer werkzeugmaschine, insbesondere einer elektrode an einer funkenerosionsmaschine |
US5253944A (en) * | 1991-08-22 | 1993-10-19 | Hughes Aircraft Company | Precision alignment and mounting apparatus |
US5167464A (en) * | 1991-10-07 | 1992-12-01 | The United States Of America As Represented By The Administrator Of The Natoinal Aeronautics And Space Administration | High-repeatability, robot friendly, ORU interface |
-
1994
- 1994-12-13 DE DE4444241A patent/DE4444241C2/de not_active Expired - Fee Related
-
1995
- 1995-11-10 EP EP95117741A patent/EP0722809B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1995-11-10 DE DE59510063T patent/DE59510063D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1995-12-12 CN CN95120842A patent/CN1072087C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1995-12-12 JP JP32303195A patent/JP3691139B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1995-12-13 US US08/571,793 patent/US5791803A/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-12-15 TW TW084113379A patent/TW332791B/zh active
-
1998
- 1998-01-14 TW TW087100402A patent/TW414740B/zh not_active IP Right Cessation
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20180082161A (ko) * | 2017-01-10 | 2018-07-18 | (주)주강로보테크 | 그리퍼 장착용 연결 모듈 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0722809A1 (de) | 1996-07-24 |
US5791803A (en) | 1998-08-11 |
DE4444241A1 (de) | 1996-06-27 |
TW332791B (en) | 1998-06-01 |
TW414740B (en) | 2000-12-11 |
CN1072087C (zh) | 2001-10-03 |
CN1133952A (zh) | 1996-10-23 |
JP3691139B2 (ja) | 2005-08-31 |
DE59510063D1 (de) | 2002-03-28 |
EP0722809B1 (de) | 2002-02-20 |
DE4444241C2 (de) | 1998-09-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH08254214A (ja) | チャック連結装置 | |
JP4167515B2 (ja) | クランプチャックを具えるクランプ装置 | |
KR101466406B1 (ko) | 클램핑 고정구와, 상기 클램핑 고정구에 사용하기 위한 클램핑 팰럿 및 중심설정 판 | |
USRE33249E (en) | Coupling device | |
JP5139789B2 (ja) | ワークピースをチャック上に正確に位置決めするワークピースキャリア並びにチャック及びワークピースキャリアを有するクランプ装置 | |
JP2004518550A (ja) | 工作機械の基台上に、被加工物を取外し可能に取付ける取付装置 | |
US7367552B2 (en) | Clamping apparatus | |
JPH08155770A (ja) | パレット等の着座装置 | |
JP2628676B2 (ja) | シャフトを備えた電極を保持する装置 | |
CN114131359A (zh) | 装夹装置 | |
JP4256029B2 (ja) | 工作機械の駆動装置 | |
KR920703263A (ko) | 스폿용접건등에서 전극을 형성하는 방법 및 장치 | |
US4717803A (en) | Electrode holder for electric discharge machines | |
US4922074A (en) | V-block holder for EDM electrode | |
JPH01216709A (ja) | ドリル孔周縁部位の切削工具 | |
US6547259B2 (en) | Master and insert jaw system | |
KR200306281Y1 (ko) | 면취장치 | |
RU219109U1 (ru) | Устройство для осевой фиксации заготовок | |
JP7383278B2 (ja) | 加工機用ワークホルダー | |
JPH0224569Y2 (ja) | ||
CN211332680U (zh) | 一种夹具 | |
KR900006843Y1 (ko) | 방전가공 전극 파지구 | |
KR900007519B1 (ko) | 밀링척(Milling Chuck) | |
KR200158578Y1 (ko) | 정밀기계 마그네틱 척의 원통형 공작물 고정치구 | |
JP2533237Y2 (ja) | コレットチャック |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040831 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050524 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050615 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080624 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090624 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100624 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110624 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110624 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120624 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120624 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130624 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |