JPH0825142A - ねじタップ - Google Patents

ねじタップ

Info

Publication number
JPH0825142A
JPH0825142A JP15705894A JP15705894A JPH0825142A JP H0825142 A JPH0825142 A JP H0825142A JP 15705894 A JP15705894 A JP 15705894A JP 15705894 A JP15705894 A JP 15705894A JP H0825142 A JPH0825142 A JP H0825142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
cutting guide
tap
cut
screwtap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15705894A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyoshi Ishiguchi
一義 石口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanwa Koki Co Ltd
Original Assignee
Sanwa Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanwa Koki Co Ltd filed Critical Sanwa Koki Co Ltd
Priority to JP15705894A priority Critical patent/JPH0825142A/ja
Publication of JPH0825142A publication Critical patent/JPH0825142A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23GTHREAD CUTTING; WORKING OF SCREWS, BOLT HEADS, OR NUTS, IN CONJUNCTION THEREWITH
    • B23G5/00Thread-cutting tools; Die-heads
    • B23G5/02Thread-cutting tools; Die-heads without means for adjustment
    • B23G5/06Taps
    • B23G5/064Taps with weakened shank portion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Hand Tools For Fitting Together And Separating, Or Other Hand Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 切断された場合でも穴から容易にかつ低コス
トで除去することができるねじタップを提供すること 【構成】 ねじ部2および柄部3からなるねじタップ1
において、柄部3に溝11を加工することで切断誘導部10
を形成し、その切断誘導部10のねじり耐力を前記ねじ部
2よりも僅かに小さくする。ねじタップ1に無理な力が
加わると、ねじ部2よりもねじり耐力の小さな切断誘導
部10で切断されるため、切断されたねじタップ1に穴か
ら突出されている柄部3の一部が残され、この柄部3を
ペンチで挟んだり、柄部3に面取り部12を形成してスパ
ナを用いることでねじタップ1を容易に回転させて取り
外すことが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、加工品等の下穴に雌ね
じ加工を行うねじタップに関する。
【0002】
【背景技術】従来より、加工品等の穴の内面に雌ねじを
加工するために、ねじタップが用いられていた。ところ
で、ねじタップでは、下穴に対してタップが傾いてしま
った場合や、タップのねじ部(刃部)に切りくず等をか
み込んでしまった場合などに、タップに無理な力が加わ
ってタップがねじ部で切断されてしまうことがあった。
【0003】この際、ねじタップは、ほとんどの場合、
下穴開口部で切断されてしまい、穴内部に埋め込まれた
形で残ってしまうため、その切断されて下穴内に残され
たタップのねじ部を取り除くには、(1)高硬度のドリ
ルで前記ねじ部を削り取ったり、(2)放電加工を行っ
てねじ部を取り除いたり、(3)タップ抜き取り用の特
殊な治具を用いて抜き取ったり、(4)前記ねじ部の上
に溶接で頭を造り、その頭をペンチ等で挟んで除去する
などの方法を用いる必要があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、いずれ
の方法を採用しても、作業性が悪く、切断されたタップ
の除去作業が煩雑になるという問題があった。また、特
殊なドリルや治具を用いる場合には、ドリルなどの工具
が高価であり、コストがかさむという問題があった。ま
た、放電加工や溶接加工を用いる場合でも、加工コスト
がかさむという問題があった。
【0005】本発明の目的は、切断された場合でも穴か
ら容易にかつ低コストで除去することができるねじタッ
プを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のねじタップは、
柄部に切断誘導部を形成し、その切断誘導部のねじり耐
力を前記ねじ部よりも小さくしたことを特徴とするもの
である。この際、前記柄部には、前記切断誘導部よりも
ねじ部側において面取り部が形成され、この面取り部に
スパナ(レンチ)を係合させて切断されたタップのねじ
部を回せるようにされていることが好ましい。
【0007】前記ねじタップの切断誘導部は、例えば柄
部の周面に軸直交方向に沿って溝を形成することなどで
構成される。この際、前記切断誘導部はその軸直交方向
の直径が柄部の軸直交方向の直径に対して約1/2とな
るように前記溝深さを設定することなどで形成される。
【0008】なお、本発明においてねじり耐力とは、ね
じ加工を行うためにタップを回した際にタップに加わる
ねじり方向の力に対して切断されずに耐えうる最大の力
を意味する。このねじり耐力はあくまでもタップの各部
分における値を意味し、単位面積あたりの値を意味する
ものではない。従って、同一組成のタップであれば、そ
の直径が短い(断面積が小さい)ほど、ねじり耐力は小
さくなる。
【0009】
【作用】このような本発明においては、ねじタップに無
理な力が加わった場合には、ねじ部よりもねじり耐力が
小さな柄部の切断誘導部で切断される。このため、切断
されたねじタップは穴から柄部が突出した状態となり、
この柄部分をペンチ等で挟んでタップを加工時とは逆方
向に回せば、切断されたタップが容易に取り除かれる。
この際、柄部に面取り部を形成しておけば、この面取り
部にスパナ(レンチ)を掛けてタップを逆方向に簡単に
回すことができ、タップの除去作業がより容易となる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。図1に示すように、本実施例のねじタップ1
は、ねじ部2および柄部3で構成されている。ねじ部2
には、雄ねじに軸方向に沿った数条の刃溝4が形成され
た構造とされ、その先端にはテーパ状の食付部5が形成
されている。
【0011】一方、柄部3は、円柱状に形成され、その
後端にはタップ回しやボール盤やタッピングマシン等の
工作機械に取り付けるための角部6が形成されている。
【0012】柄部3のねじ部2に近い部分には、本実施
例における切断誘導部10が形成されている。切断誘導
部10は、バイトを用いて柄部3の周面を削って溝11
を形成することで構成され、溝11の深さを柄部3の断
面直径の1/4とすることで、その小径部の断面直径
(軸直交方向の直径)は柄部3の軸直交方向の直径(例
えば約5mm)の約50%(例えば約2.5mm)とされて
いる。溝11の底面は、バイト先端の形状によって0.
5mmのアールが形成されている。また、溝11の開口角
度はバイト形状によって約60度とされている。
【0013】柄部3において、切断誘導部10のねじ部
2側には、スパナ用の面取り部12が形成されている。
【0014】このような本実施例においては、ねじタッ
プ1を工作機械に取り付け、図2に示すように、加工品
13の下穴14に雌ねじ加工を施す。この際、ねじタッ
プ1に無理な力が加わると、ねじり耐力が一番小さくさ
れた切断誘導部10でねじタップ1が切断される。
【0015】そして、切断誘導部10は下穴14から突
出されている柄部3に形成されているため、切断されて
下穴14側に残されたねじタップ1の一部(柄部3の一
部)は穴14から突出して残され、この柄部3の面取り
12にスパナ15を係合させてねじタップ1を逆方向に
回転させれば、切断されたねじタップ1は穴14から取
り除かれる。
【0016】このような本実施例によれば、ねじタップ
1に無理な力が加わっても、従来のようにねじ部2で切
断されるのではなく、柄部3に形成した切断誘導部10
で切断されるため、切断により穴14側に残されるねじ
タップ1に穴14から突出された状態の柄部3を設ける
ことができる。このため、この穴14から突出された柄
部3を利用して(例えばペンチ等で柄部3を挟んで回転
させて)穴14内に残されたねじタップ1を容易に取り
外すことができる。従って、従来のドリル、放電加工、
特殊治具、溶接等の方法で切断されたタップを除去する
方法に比べて、作業性を向上できるとともに、特殊な工
具や作業が不要なため、コストも低減することができ
る。
【0017】さらに、切断されて穴14側に残されるタ
ップ1の柄部3に面取り12を形成してあるため、この
面取り12にスパナ15などを係合させることでタップ
1を容易に回転させることができ、タップ1の除去作業
をより一層簡単に行うことができる。
【0018】また、切断誘導部10を溝11を加工する
ことで形成しているため、切断誘導部10のねじり耐力
をその溝11の深さで容易に調整することができる。こ
のため、切断誘導部10のねじり耐力をねじ部2のねじ
り耐力よりも僅かに小さな値に容易に調整することがで
きる。このため、正常な使用状態では切断誘導部10が
切断されることがなく、ねじ部2が切断される程度の力
が加わった場合のみに切断誘導部10が切断されるた
め、従来のねじタップと同様に使用することができると
ともに、ねじ部2での切断を確実に防止することができ
る。
【0019】以上、本発明について好適な実施例をあげ
て説明したが、本発明は前記実施例に限らず、本発明の
要旨を逸脱しない範囲において種々の改良並びに設計の
変更が可能である。例えば、本発明の切断誘導部として
は、前記実施例のように溝11によって形成された切断
誘導部10に限らず、例えば図3(A)に示すように、
柄部3の周面の一部を削って面取り部21として断面積
を小さくし、切断誘導部22としてもよいし、図3
(B)に示すように、柄部3の周面の一部に複数の軸方
向に沿った溝23を形成して断面積を小さくして切断誘
導部24としてもよい。また、図3(C)に示すよう
に、柄部3の一部に互いに直交する貫通穴25を形成し
て断面積を小さくして切断誘導部26としてもよい。
【0020】また、切断誘導部としては、前記実施例お
よび変形例のように断面積を小さくしてねじり耐力を小
さくするものに限らず、柄部3の一部の材質を変更した
り、焼き入れ等の製造方法を部分部分で変えることでね
じり耐力を小さくするものでもよい。但し、前記実施例
や変形例のように断面積を小さくして切断誘導部を形成
するほうが、製造が容易であり、ねじり耐力の値の大き
さを簡単に設定できる点で有利である。
【0021】柄部3には、面取り部12を設けなくても
よいが、面取り部12を設けたほうがスパナ等で容易に
タップ1を回転させて除去できるという利点がある。
【0022】また、前記実施例では、切断誘導部10の
断面の直径が、柄部3の断面の直径の約半分となり、溝
11の開口角度が約60度となるように設定していた
が、これらの具体的な数値はねじタップ1の材質やねじ
部2の構成、形状等に応じて適宜設定すればよい。要す
るに、切断誘導部10のねじり耐力がねじ部2よりも僅
かに小さくなるように設定すればよい。
【0023】さらに、本発明は、前記実施例のように刃
溝4が軸方向に沿って形成されたねじタップ1のみに限
らず、刃溝が螺旋状に形成されたねじタップなどにも適
用することができる。
【0024】
【発明の効果】このような本発明によれば、ねじタップ
によって雌ねじ加工を行っている際にねじタップに無理
な力が加わっても、ねじ部では切断されずに柄部の切断
誘導部で切断することができるため、切断されて穴側に
あるねじタップに穴から突出される柄部を残しておくこ
とができる。このため、穴から突出された柄部を利用し
てねじタップを容易に回転させることができ、切断され
たねじタップを簡単にかつ低コストで穴から除去するこ
とができる。
【0025】また、柄部の切断誘導部よりもねじ部側に
位置する部分に面取り部を形成すれば、面取り部にスパ
ナを係合させて回すことで、切断されたねじタップをき
わめて容易に取り外すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のねじタップを示す正面図で
ある。
【図2】前記実施例のねじタップの切断状態を示す正面
図である。
【図3】本発明のねじタップの切断誘導部の変形例を示
す断面図である。
【符号の説明】
1 ねじタップ 2 ねじ部 3 柄部 10,22,24,26 切断誘導部 11 溝 12 面取り部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 柄部およびねじ部からなるねじタップに
    おいて、前記柄部にねじり耐力が前記ねじ部よりも小さ
    くされた切断誘導部が形成されていることを特徴とする
    ねじタップ。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のねじタップにおいて、前
    記柄部には面取り部が前記切断誘導部よりも前記ねじ部
    側に形成されていることを特徴とするねじタップ。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2記載のねじタップにおい
    て、前記切断誘導部は柄部の周面に軸直交方向に沿って
    溝を形成することで構成されていることを特徴とするね
    じタップ。
  4. 【請求項4】 請求項3記載のねじタップにおいて、前
    記切断誘導部はその軸直交方向の直径が柄部の軸直交方
    向の直径の約1/2となるように前記溝深さが設定され
    ていることを特徴とするねじタップ。
JP15705894A 1994-07-08 1994-07-08 ねじタップ Pending JPH0825142A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15705894A JPH0825142A (ja) 1994-07-08 1994-07-08 ねじタップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15705894A JPH0825142A (ja) 1994-07-08 1994-07-08 ねじタップ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0825142A true JPH0825142A (ja) 1996-01-30

Family

ID=15641295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15705894A Pending JPH0825142A (ja) 1994-07-08 1994-07-08 ねじタップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0825142A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7144208B2 (en) * 2004-06-07 2006-12-05 Kennametal Inc. Low torque tap
CN103008800A (zh) * 2012-12-12 2013-04-03 锑玛(苏州)精密工具有限公司 一种组合丝锥
CN109070252A (zh) * 2016-03-08 2018-12-21 Osg株式会社 管用锥螺纹加工螺旋丝锥

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49129669A (ja) * 1973-04-18 1974-12-12
JPS55124402A (en) * 1979-03-16 1980-09-25 Sugano Noki Kk Plow working machine
JPS60152326A (ja) * 1984-08-06 1985-08-10 Amada Co Ltd タレツトパンチプレス

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49129669A (ja) * 1973-04-18 1974-12-12
JPS55124402A (en) * 1979-03-16 1980-09-25 Sugano Noki Kk Plow working machine
JPS60152326A (ja) * 1984-08-06 1985-08-10 Amada Co Ltd タレツトパンチプレス

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7144208B2 (en) * 2004-06-07 2006-12-05 Kennametal Inc. Low torque tap
CN103008800A (zh) * 2012-12-12 2013-04-03 锑玛(苏州)精密工具有限公司 一种组合丝锥
CN109070252A (zh) * 2016-03-08 2018-12-21 Osg株式会社 管用锥螺纹加工螺旋丝锥

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1864733B1 (en) Insert attaching/detaching type drill
US5993120A (en) Internal thread-producing tool and method
JP6247807B2 (ja) 切削工具及びこの切削工具を備えた切削装置
CA2374223C (en) Machining tool
GB2067440A (en) Combined screw tap and drill
US5725336A (en) Thread tapping cutting tool
US7097395B2 (en) Chip-breaking tool for tapping and female thread processing method
JPH0825142A (ja) ねじタップ
JP2003011016A (ja) ボールエンドミル
CN213410669U (zh) 可倒角的螺纹铣削刀具
JP2001287113A (ja) 組合せエンドミル
JP3808455B2 (ja) タップ立て用切り屑分断工具、およびめねじ加工方法
KR20020020706A (ko) 가공공구
JP2001018120A (ja) ねじ加工工具
JP3107362U (ja) タップ工具
CN215787269U (zh) 一种丝锥组件
CN215824341U (zh) 一种一体钻
GB2103965A (en) Chucks having jaws with countersinking means
CN212552102U (zh) 一种取断丝锥的工具
JPH0214904Y2 (ja)
JP2549711Y2 (ja) 止まり穴切削加工用タップ
JPH0655273A (ja) 溶接機用コンタクトチップの製造方法
JP4016069B2 (ja) エンドミル装着型面取り具
JP4644448B2 (ja) タップ
RU2098237C1 (ru) Режущий инструмент для нарезания внутренней резьбы - метчик

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970114