JPH08249540A - 商品販売登録データ処理装置 - Google Patents

商品販売登録データ処理装置

Info

Publication number
JPH08249540A
JPH08249540A JP7051614A JP5161495A JPH08249540A JP H08249540 A JPH08249540 A JP H08249540A JP 7051614 A JP7051614 A JP 7051614A JP 5161495 A JP5161495 A JP 5161495A JP H08249540 A JPH08249540 A JP H08249540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
guide groove
tilt angle
holding mechanism
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7051614A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Matsushita
邦男 松下
Mitsunori Kono
光則 紅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEC CORP
Original Assignee
TEC CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TEC CORP filed Critical TEC CORP
Priority to JP7051614A priority Critical patent/JPH08249540A/ja
Priority to CN961035552A priority patent/CN1065056C/zh
Priority to KR1019960006089A priority patent/KR0174736B1/ko
Priority to DE69609366T priority patent/DE69609366T2/de
Priority to US08/613,002 priority patent/US5710415A/en
Priority to EP96103617A priority patent/EP0731430B1/en
Publication of JPH08249540A publication Critical patent/JPH08249540A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】傾斜角度の調整および取扱いが容易で調整後傾
斜角度を確実かつ安定して保持できる外観良好で小型か
つ低コストの商品販売登録データ処理装置を提供する。 【構成】傾斜角度調整保持機構をケース(13)側の起
立ガイド溝16と表示器30側のガイド体(45)とか
ら構成するとともに、抗力発生機構(21,50,5
2)を設け、傾斜角度調整保持機構(16,45)を表
示器30の裏面側で本体10内に収納可能かつ間接的に
形成された回動中心Qを中心として表示器30を回動可
能に構成し、かつ表示器30の傾斜角度θの調整後にタ
ッチパネル33への押圧力Pに対する抗力を発生可能に
構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、オペレータ用の表示器
を、回動支点を中心として回動可能かつその表示画面の
傾斜角度を調整保持可能に構成された傾斜角度保持機構
を介して、本体に装着してなる商品販売登録データ処理
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、電子キャッシュレジスタ型の商
品販売登録データ処理装置は、キーボード,タッチパネ
ルあるいはスキャナを用いて商品コードを入力すると、
制御部が商品ファイルを検索して商品データ(商品名,
単価等)を求め、これを売上ファイルに登録するととも
に、オペレータが目視確認可能に表示器に表示する。顧
客買上商品の全てについて商品登録が終了した後に小計
操作すると、制御部が小計金額や消費税を算出しこれも
表示器に表示する。
【0003】引続き、オペレータが顧客から受取った預
り金額をキー入力すると、その預り金額および算出され
た釣銭金額が表示器に表示される。この釣銭やレシート
を顧客に渡すことにより、1取引きの会計処理が終了す
る。
【0004】このように、商品登録処理,会計処理を正
確かつ迅速に実行するために、表示器は重要な役割を成
す。したがって、電子キャッシュレジスタ自体は、オペ
レータがその表示画面を見易いように高さ調整してテー
ブル上に載置される。しかし、オペレータの背丈や周囲
照明環境はまちまちである。特に、表示器が例えばLC
Dの如き場合は、表示画面の傾斜角度によって見難くな
ることがある。
【0005】かくして、表示器30を、傾斜角度調整保
持機構を介して、本体に取付けたものがある。従来の一
般的な傾斜角度調整保持機構は、例えば図10に示す如
く、本体取付板13PLにピン13PPを回動中心Qと
して傾斜回動可能に装着された回動傾斜板13RLと,
この回動傾斜板13RLにピン51PPを介して回動可
能に装着された角度保持部材50Pと、複数段の傾斜係
止面21PAを有する角度保持板21Pとから構成さ
れ、回動傾斜板13RLに取付けられた表示器30の傾
斜角度を調整可能かつ保持可能に形成されている。な
お、本体10は上ケース13と下ケース11とから形成
され、その下方にドロワ65が配設されている。
【0006】したがって、オペレータは角度保持部材5
0Pを把持して、その下端を傾斜係止面21PAから外
し、所望の傾斜係止面21PAに移動させてから手を離
せば、表示器30の傾斜角度を調整できかつその重量分
力を利用して当該傾斜角度を保持させることができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、かかる商品
販売登録データ処理装置も例外でなく一層の小型化,低
コスト化,取扱い容易化はもとより使用時姿態および不
使用時姿態に関する外観乃至デザイン的向上も一段と強
く求められて来た。
【0008】したがって、従来構造(図10)では、傾
斜角度範囲を拡大する程に取扱いが難しくなるばかりか
大型化しかつコスト高となる。また、使用時における表
示器30の傾斜角度の保持が不安定であり、角度保持部
材50Pに顧客が引掛かる事態が発生する等の不都合が
ある。埃もたまり易い。さらに、不使用時でも本体取付
板13PLと角度保持部材50Pとが介在するので、表
示器30を本体10(上ケース13)に密接できないの
で、外観的も好ましくない。これは、本体搬送上も不都
合で梱包も大型化し易い。このような事由から、上記要
請に応えられるものの開発が強く望まれている。セルフ
スキャニングシステム等において顧客がオペレータとな
る顧客用表示器の場合も同様である。
【0009】本発明の目的は、傾斜角度の調整および取
扱いが容易で調整後傾斜角度を確実かつ安定して保持で
きる外観良好で小型かつ低コストの商品販売登録データ
処理装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】従来の傾斜角度調整保持
機構(図10)を再評価するに、表示器30を回動させ
るための回動支点Qは、本体10(上ケース13)の外
側上方の特定位置に直接的かつ固定的に構築されてい
る。したがって、角度保持部材50Pおよび角度保持板
21Pの小型化が限界となっている。また、傾斜角度の
大小に拘らず表示器全体を本体外に突出させざるを得な
い。
【0011】ここに、本発明は、表示器30の回動支点
Qを間接的に形成する新規発想の傾斜角度保持機構を採
用するとともに、この傾斜角度調整保持機構を表示器3
0の下方側でかつ本体内に収納可能に構成し、前記目的
を達成するものである。
【0012】すなわち、請求項1の本発明は、登録商品
データ等を表示するための表示器を、回動支点を中心と
して回動可能かつその表示画面の傾斜角度を調整保持可
能に構成された傾斜角度調整保持機構を介して、本体に
装着してなる商品販売登録データ処理装置において、前
記傾斜角度調整保持機構を、前記本体を形成するケース
に設けられた縦側断面が円弧形状の起立ガイド溝と,前
記表示器の裏面側に設けられ該起立ガイド溝に当該起立
ガイド溝内を移動可能に装着されるガイド体から構成す
るとともに、ガイド体の該起立ガイド溝内における移動
方向の摩擦抵抗力を調整する摩擦抵抗力調整手段を設け
た、ことを特徴とする。
【0013】また、請求項2の発明は、タッチパネル付
き表示器を、回動支点を中心として回動可能かつその表
示画面の傾斜角度を調整保持可能に構成された傾斜角度
調整保持機構を介して、本体に装着してなる商品販売登
録データ処理装置において、前記傾斜角度調整保持機構
を、前記本体を形成するケースに設けられた縦側断面が
円弧形状の起立ガイド溝と,前記表示器の裏面側に設け
られ該起立ガイド溝に当該起立ガイド溝内を移動可能に
装着されるガイド体から構成するとともに、前記表示器
の裏面側に該起立ガイド溝の対応位置において回動可能
に装着されかつ複数の係合部を有する角度保持部材と,
この角度保持部材を外向きに付勢するバネと,該ケース
の該起立ガイド溝の後方に配設された係止部とを含み、
前記表示器を該傾斜角度調整保持機構を用いて傾斜角度
を調整した場合に該バネの外向き付勢力を利用して当該
傾斜角度に対応する該係合部を該係止部に係止させて前
記タッチパネルに加わる押圧力に対する抗力を発生可
能、かつ該角度保持部材に該バネの付勢力に抗する内向
き外力を加えることによって該係合部を該係止部から離
脱可能に構成された抗力発生機構を設けた、ことを特徴
とする。
【0014】
【作用】上記構成による請求項1の発明の場合、表示器
を把持して上方手前側に引張ると、表示器側のガイド体
はケース側の起立ガイド溝内を移動する。つまり、傾斜
角度調整保持機構が間接的に形成する回動支点を中心と
して、表示器を傾斜回動させることができる。したがっ
て、表示器の表示画面を水平状態から垂直状態の方向へ
起立傾斜できる。傾斜角度調正後に手を離せば、摩擦抵
抗力調整手段によって付与される起立ガイド溝とガイド
体との摩擦抵抗力によって、表示器の姿勢はそのまま保
持される。すなわち、表示器の傾斜角度を、無段階的な
任意角度に簡単に調整保持できる。これとは逆に、表示
器の傾斜角度を水平方向に戻すには、摩擦抵抗力に抗す
る力で、表示器を下方奥行き側に押込めばよい。したが
って、傾斜角度調整保持機構は、不使用時においても外
から見えない。
【0015】また、請求項2の発明の場合は、起立ガイ
ド溝とガイド体とからなる傾斜角度調整保持機構を用い
て請求項1の場合と同様に表示器の傾斜角度を調整す
る。この際、角度保持部材がバネに上って外向きに付勢
されているので、最初の係合部がケース側の係止部に対
応する位置まで上昇されると、当該係合部が係止部に自
動的に係止される。したがって、表示器から手を離して
も、最初の係合部と係止部との関係による位置規制保持
機能に基き当該傾斜角度に保持できるとともに、この状
態においてタッチパネルの押圧力に対する抗力が発生さ
れる。したがって、タッチパネルが見易くかつタッチ操
作を確実に行える。
【0016】さらに、表示画面の傾斜角度を起立方向に
大きくするには、表示器をさらに上方手前側に引上げれ
ばよい。次の係合部が係止部に係止されることにより、
その傾斜角度を保持できる。すなわち、使用時姿勢を段
階的に調整できる。この場合も、タッチパネルの押圧力
に対する抗力を発生できる。
【0017】傾斜角度を小さくあるいは不使用とする際
は、ケースの外側から角度保持部材にバネの付勢力に抗
する外力を加えて、係合部を係止部から離脱させる。さ
らに外力を加えると、角度保持部材が表示器の下面側を
中心として回動するから、その係合部は表示器の下方に
収容される。これと同時的に、表示器を下方奥行側に押
下げると、ガイド体がケース側の縦側断面が円弧形状の
起立ガイド溝内を下方に移動する。すなわち、表示画面
を垂直状態方向から水平状態方向へ倒れ傾斜回動させる
ことができる。したがって、表示器を本体ケースと同平
面的かつ一体的な姿態とすることができるとともに、角
度保持部材や係止部からなる傾斜角度調整保持機構を本
体内に格納できる。
【0018】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。 (第1実施例)本商品販売登録データ処理装置は、基本
的構造が図1〜図3に示す電子キャッシュレジスタ1か
ら構成され、かつ図4〜図6に示す如く傾斜角度調整保
持機構を上ケース13側の起立ガイド溝16,16と表
示器30側のガイド体(45,45)とから構成すると
ともに抗力発生機構(21,50,52)を設け、傾斜
角度調整保持機構(16,45)を表示器30の下方
(裏面)側で本体10内に収納可能かつ間接的に形成さ
れた回動中心Qを中心として表示器30を回動可能に構
成するとともに、表示器30の傾斜角度θの調整後にタ
ッチパネル33への押圧力に対する抗力を発生可能に構
成されている。
【0019】なお、この第1実施例は、主に請求項2の
発明に係る商品販売登録データ処理装置(1)を示す。
因に、請求項1の発明については、明細書および図面の
重複記載回避と説明便宜とのため、第2実施例において
説明する。
【0020】図1に示す電子キャッシュレジスタ1にお
いて、下ケース11とともに本体10を形成する上ケー
ス13には、キーボード60,オペレータ用のタッチパ
ネル33付の表示器30が取付けられ、下ケース11の
下方側にはドロワ65が配設されている。また、本体1
0内には、図3に示すサーマルプリンタ61,制御部6
2,HDD63,その他の制御機器や電源装置64が格
納され、図2に示すレシートカバー14を取外すことに
より用紙補給ができ、また蓋体20を取外すことにより
内部点検ができる。12は、バックカバーである。な
お、本体10は、一体ケースから形成してもよい。
【0021】上ケース13の図4に示す中間部15に
は、円弧面15Rと,縦側断面が円弧形状の一対の起立
ガイド溝16,16と,一対の係合溝17,17と,図
4に示すケーブル37の貫通用のケーブル孔18とが設
けられている。円弧面15Rおよび各係合溝17の縦側
断面は、起立ガイド溝16と同じ円弧形状とされてい
る。角部21を有する蓋体20は、この中間部15の図
4で右端に、爪23を介して着脱可能である。幅寸法は
WAである。22は起立面である。
【0022】また、円弧面15Rの下部には、水滴一時
保留受けを形成する複数の凹部19が設けられている。
表示器30に付着しかつ円弧面15Rを流下した水滴を
一時保留し、かつ内部発熱や流風を利用して蒸発排出さ
せるために設けられている。したがって、制御部62等
を水滴から保護できる。この意味において、各起立ガイ
ド溝16の周囲には起立壁16Fが設けられ、同様にケ
ーブル孔18の周囲にも起立壁18Fが設けられてい
る。水滴の下方への落下侵入を防止するためである。以
上から、本電子キャッシュレジスタ1は、例えばラーメ
ン屋,豆腐屋等の水を取扱う店舗等においても、安心し
て使用できる。
【0023】表示器30は、図4,図5に示すように、
上表示ケース31と下表示ケース41とをネジで固定す
る型とされ、表示部(LCD)32とタッチパネル33
とは図6に示す如く上表示ケース31に取付けられてい
る。タッチパネル33は、例えば表示されたメニューキ
ーの押下操作(メニューデータ入力操作)に用いられ
る。
【0024】図5に示す下表示ケース41の下面側に
は、側壁43,43で囲まれかつ下方および奥行き側が
開放された空間部(収容空間)42が設けられ、かつそ
の手前側には一対のネジ穴付きボス45,45および係
止爪48,48が設けられている。このネジ穴付きボス
45は、図6に示す如く上ケース13側の起立ガイド溝
16に嵌挿され、かつネジ46で取付けられた板バネ4
7で抜け止めされている。このネジ46の締付け力によ
って、起立ガイド溝16内を移動する際の摩擦抵抗力が
決まる。
【0025】また、係止爪48は、図6に示すように上
ケース13側の係合溝17に嵌挿され、表示器30の上
ケース13に対する取付容易化と横振れ防止と自然的離
脱防止とを図るために設けられたものである。
【0026】図5に示す下表示ケース41の側壁43,
43に設けられた軸孔44,44には、角度保持部材5
0がその軸51,51を嵌挿させることにより回動可能
に装着されている。この角度保持部材50には、複数
(2種類)の凹型ストッパー形式の係止部53,54が
設けられ、かつこの角度保持部材自体は捩りコイルバネ
52によって外向き(軸51を中心とする左回転方向)
に付勢されている。なお、この角度保持部材50の幅寸
法WBは、図4に示す蓋体20の幅WAより小さくされ
ている。
【0027】ここに、傾斜角度調整保持機構は、図4に
示す上ケース13側に設けられた一対の縦側断面が円弧
形状の起立ガイド溝16,16と、この起立ガイド溝1
6,16に移動できるように装着可能な図5,図6に示
す下表示ケース41側のガイド体(ネジ穴付きボス4
5,45)とから構成されている。なお、起立ガイド溝
16とガイド体(45)とを、1組あるいは3組以上と
してもよい。
【0028】すなわち、この傾斜角度調整保持機構(1
6,45)は、従来例(図10)の構造が上ケース13
の外側上方に配設されかつ回動中心Qを固定的かつ直接
に形成するのに比較して、表示器30の下方で本体10
(13)内に収納されかつ回動中心Qを図7に示す如く
間接的に形成するものである。
【0029】回動中心Qが間接的に形成されるので、見
掛上、回動中心Qを上ケース13の上方側に仮想配設す
ることができるわけである。この点からも一層の小型化
が図れると理解される。また、回動中心Qは、固定的で
なく表示器30の傾斜角度θの変化に応じて、変位可能
に構成することもできるわけである。
【0030】さて、ガイド体(45)と起立ガイド溝1
6との装着保持方法は、特に限定されないが、この第1
実施例の場合は摩擦抵抗力調整手段(46,47)を利
用して装着保持するものと形成してある。
【0031】すなわち、図6において、起立ガイド溝1
6を段差付として、その小寸溝部16Sにネジ穴付きボ
ス45を挿入し、かつ大寸溝部16Lに板バネ47を納
める。そして、ネジ46で板バネ47を締め付ける。し
たがって、ガイド体(45)を起立ガイド溝16内に確
実装着できるとともに、相対移動する際の摩擦抵抗力を
調整することができる。
【0032】また、この第1実施例では、主に傾斜角度
調整保持機構(16,45)の荷重負荷軽減および回動
調整動作の円滑化のために、図4に示す如く、上ケース
13(中間部15)の円弧面15Rを起立ガイド溝16
の円弧形状に対応させた円弧形状に形成するとともに、
図5に示す下表示ケース41の下面41Rも対応する円
弧形状に形成してある。したがって、この円弧面15R
と下面41Rは、補助的な傾斜角度調整保持機構を形成
するものとしても機能する。
【0033】次に、抗力発生機構は、図5に示す表示器
30の下面側に装着された角度保持部材50と,この角
度保持部材50を外向きに付勢する捩りコイルバネ(バ
ネ)52と,図4に示す上ケース13側に配設された係
止部(角部21)とを含み、傾斜角度調整保持機構(1
6,45)を用いて調整された表示器(表示画面)30
の図7,図8に示す傾斜角度θを保持するとともに、タ
ッチパネル33に加わるオペレータ(指先)の押圧力P
に対する抗力(圧力)を発生可能に形成されている。
【0034】すなわち、係止部は、図4に示す蓋体20
の角部21から形成され、上ケース13(中間部15)
に固定されている。一方の角度保持部材50は、図5に
示す如く、下表示ケース41(空間部42内)に軸51
と軸孔44との協働によって回動可能に装着され、かつ
捩りコイルバネ52で外向き(左回転方向)に付勢され
ている。
【0035】また、角度保持部材50には、表示器30
の傾斜角度θを図7に示すように4段階(θ1=30,
θ2=45,θ3=60,θ4=82度)に切替調整可
能とするために、2つの係合部53(θ2用),係合部
54(θ3用)が設けられている。なお、角度θ1とθ
4とは、各起立ガイド溝16の下端と上端とで位置規制
されかつ抗力を発生させるものと形成してある。
【0036】かかる構成による第1実施例の場合の組立
は、次のようにして行われる。図4に示す上ケース13
の係合溝17,17に図5に示す表示器30(41)の
係止爪48,48を図6に示す如く押込んで、表示器3
0を上ケース13に止める。この際、ネジ穴付きボス4
5,45が起立ガイド溝16,16に自動的に嵌挿され
るので、下方側から摩擦抵抗力調整手段を形成するネジ
46を用いて板バネ47を締付けて移動時の摩擦抵抗力
を調整する。つまり、後に必要とする表示器30の傾斜
回動力は、この締付け力によって調整される。
【0037】次に、図4に示す蓋体20を上ケース13
の中間部15に取付ける。この際、幅寸法WAが表示器
30(41)の下面側に装着された角度保持部材50の
幅寸法WBよりも大きいので、角度保持部材50を捩り
コイルバネ52の付勢力に抗して、軸51を中心とする
右回転方向に押込めることができる。つまり、角度保持
部材50を手で押えつつ組立てなくともよいので、非常
に楽である。
【0038】しかる後に、上ケース13を下ケース11
にビス固定し、かつ図2に示すようにレシートカバー1
4を取付ける。かくして、図1に示す如く本体10を簡
単に組立てられるとともに、起立ガイド溝16およびガ
イド体(45)からなる傾斜角度調整保持機構は、本体
10内に収納されかつ表示器30自体で囲われる。外観
上もスッキリし、全体の小型化および低コスト化が図ら
れると理解される。
【0039】次に、この第1実施例の作用を説明する。
図7において、オペレータ(キャッシャー)は、角度θ
1(=30度)の状態にあったタッチパネル33付表示
器30を把持して上方手前U方向に引上げる。すると、
図4に示すガイド体(45,45)が上ケース13側の
起立ガイド溝16,16内を上方に移動し、表示器30
を傾斜角度調整保持機構(16,45)が間接形成する
回動中心Qを中心に回動させることができる。したがっ
て、その表示画面(30)を、角度θ2(=45度)の
方向へ起立回動傾斜させることができる。この際、係止
爪48,48も係止溝17,17を移動する。また、下
面41Rと円弧面15Rとが、回動円滑化を補助する。
【0040】ここに、起立ガイド溝16,16は、縦側
断面が円弧形状とされているので、ガイド体(45,4
5)は、図7で右上方向に移動する。また、角度保持部
材50は、捩りコイルバネ52によって図5に示す軸5
1を中心に外向き(右回転方向)に付勢されているの
で、その起立面22を摺動しつつ上ケース13側の係止
部(蓋体20の角部21)に対応する位置まで上昇され
る。したがって、表示器30が角度θ2に傾斜すると、
ハッチング表示した最初の係合部53が係止部(21)
に係止される。
【0041】よって、表示器30から手を離しても、最
初の係合部53と係止部(21)との位置規制保持機能
によって、傾斜角度θ2を確実かつ安定して保持でき
る。ここに、抗力発生機構(50,52,21)によっ
て、オペレータによるタッチパネル33への押圧力Pに
対する抗力を発生できる。つまり、タッチパネル33を
用いたデータ入力作業を正確かつ安定して行える。
【0042】さらに、表示器30を上方手前U方向に引
上げれば、上記の場合と同様に各ガイド体(45)が各
起立ガイド溝16内を上方に移動し、かつ図7に点線で
示した角度保持部材50の次の係合部54が係止部(2
1)に係止される。したがって、表示器30を角度θ3
(=60度)に傾斜保持できる。
【0043】さらにまた、表示器30を上方手前に引上
げれば、各ガイド体(45)は各起立ガイド溝16の上
端に突当る。この際の角度θ4(=82度)は90度に
近いので、表示器30自体の重量分力のみによっては元
に戻らない。板バネ47の係止力も手伝う。したがっ
て、表示器30を傾斜角度θ4に安定保持できる。
【0044】すなわち、使用時姿勢として、表示器30
を傾斜角度(θ1,)θ2,θ3,(θ4)のいずれに
も選択的かつ段階的に安定傾斜保持できる。この場合、
傾斜角度調整保持機構(16,45)は、表示器30の
下方(裏面側)に隠れているので、外観上も好ましく、
かつかかる構造から小型で低コストである。もとより、
表示器30を上方手前U側に引上げるだけでよいので、
片手でも操作でき取扱いが極めて簡単である。
【0045】傾斜角度θを小さくあるいは不使用とする
際は、図8に示すように表示器30を下方奥行側(D方
向)に押込み、かつ後方(図8で右)側から角度保持部
材50に捩りコイルバネ52の付勢力に抗する外力Fを
加えて、係合部(54,53)を係止部(21)から離
脱させる。さらに、外力Fを加えて押込むと、角度保持
部材50が表示器30の下面側の軸孔44内で右回転方
向に回動するから、この角度保持部材50を下表示ケー
ス41の空間部42に格納することができる。
【0046】これと同時的に、表示器30側の各ネジ穴
付きボス45が、上ケース13側の縦側断面が円弧形状
の各起立ガイド溝16内を下方に移動する。すなわち、
表示器30を図7,図8に示す元の状態(角度θ1)に
倒すことができる。その際、角度保持部材50は、捩り
コイルバネ52によって軸51を中心とする図5で右回
転方向に付勢されているが、蓋体21の起立面22で拘
束されるので飛出すことはない。
【0047】したがって、表示器30を本体10(1
3)に同平面的かつ一体的な姿態とすることができる。
この場合、傾斜角度調整保持機構(16,45)が完全
に本体10内に格納されるから、埃のつもる虞れもなく
外観上も好ましい。
【0048】しかして、この第1実施例によれば、傾斜
角度調整保持機構を上ケース13側の起立ガイド溝1
6,16と表示器30側のガイド体(45,45)とか
ら構成するとともに抗力発生機構(21,50,52)
を設け、傾斜角度調整保持機構(16,45)を表示器
30の裏面側で本体10内に収納可能かつ間接的に形成
された回動中心Qを中心として表示器30を回動可能に
構成し、かつ表示器30の傾斜角度θの調整後にタッチ
パネル33への押圧力Pに対する抗力を発生可能に構成
されているので、タッチパネル付表示器30の傾斜角度
θの調整および取扱いが容易で調整後傾斜角度を確実か
つ安定して保持できるとともに、タッチパネル33を用
いてのデータ入力を確実かつ安定して行える。しかも、
外観良好で小型かつ低コストである。
【0049】また、傾斜角度調整保持機構(16,4
5)が、上ケース13(中間部15)側の縦側断面が円
弧形状の起立ガイド16と,表示器30(下表示ケース
41)側のガイド体(ネジ穴付きボス45)とから形成
されているので、回動中心Qを図7に示す如く本体10
(上ケース13)の上方側に仮想配設させることができ
る。したがって、傾斜角度調整保持機構が本体10の上
方に突出しないことはもとより、本体10内のスペース
を大幅に削減することがないので、内部レイアウトに支
障を来たさない。
【0050】また、抗力発生機構(50,52,21)
が、上ケース13(15)側の蓋体20(角部21)
と,表示器30(41)側の角度保持部材50と,これ
を外向きに付勢するバネ(捩りコイルバネ52)とから
構成されているので、表示器30の傾斜角度θを調整す
れば当該角度に対応する角度保持部材50の係合部(5
3,54)が自動的かつ順番に係止部(21)に係止さ
れる。したがって、その傾斜角度θを正確に保持しつつ
タッチパネル33への押圧力Pに対する抗力を安定して
発生できるから、データ入力作業を一段と能率よく迅速
に行える。
【0051】また、角度保持部材50が外向きにバネ
(52)付勢されかつ軸51(軸孔44)を中心に回動
可能とされているので、より多く(例えば、5つ)の係
合部を形成することができる。したがって、表示器30
の傾斜角度θを多段階に調整保持できる。
【0052】また、起立ガイド溝16は、開放溝でなく
下方の下端と上方の上端がネジ穴付きボス45の位置規
制を行える上下閉塞溝と形成されているので、この第1
実施例の場合を例とすれば、抗力発生機構(50,5
2,21)で規定する角度θ2,θ3以外の角度θ1,
θ4も調整保持できる。
【0053】また、摩擦抵抗力調整手段(46,47)
を設け、傾斜角度調整保持機構(16,45)を用いた
表示器30の回動を行うに必要とする摩擦抵抗力を調整
可能に形成されているので、表示器30の傾斜角度θを
無段階的に調整保持することも可能となるとともに、傾
斜角度調整保持機構(16,45)をより簡素化できコ
スト低減も図れる。
【0054】また、中間部15に起立ガイド溝16の円
弧形状と対応する円弧形状の円弧面15Rを設けるとと
もに、表示器30の下表示ケース41の下面41Rを対
応する円弧形状に形成してあるので、傾斜角度調整保持
機構(16,45)の補助機能を発現できるとともに、
表示器30をより円滑に回動させることができる。
【0055】また、表示器30側に係止爪48を設ける
とともに上ケース13側に起立ガイド溝16と同形状の
係合溝17を設けてあるので、表示器30を上ケース1
3に簡単に取付けられるとともに、ネジ穴付きボス45
の起立ガイド溝16内への装着および板バネ47の締付
け作業を安定姿勢において簡単に行える。
【0056】また、角度保持部材50の幅寸法WBが係
止部(21)を形成する蓋体20の幅WAよりも小さく
されかつ蓋体20に起立面22が設けられているので、
表示器30の組込みに際し捩りコイルバネ52の付勢力
に抗した外力で角度保持部材50を押え付けなくともよ
い。つまり、表示器30の上ケース13への組込みを非
常に簡単に行える。
【0057】さらに、中間部15(円弧面15R)の下
方に凹部19が設けられているので、傾斜角度調整保持
機構(16,45)が本体10(11)内に収納されて
いても、表示器30に付着流下した水滴が制御部62等
の方向へ侵入してしまうことを防止できる。したがっ
て、ラーメン屋等の水取扱い店舗でも、安心して使用で
きる。
【0058】(第2実施例)この第2実施例は、基本的
構造・機能が第1実施例(図1〜図8)の場合と同様と
されているが、第1実施例の場合(図5)に対応させた
図9に示す如く、下表示ケース41の下面41Rの円弧
形状を大幅に伸長させかつ第1実施例の場合(図4,図
5)に示す抗力発生機構(50,52,21)を排除し
てある。
【0059】すなわち、電子キャッシュレジスタ1の中
には、キーボード60上のキーのみで入力作業が行える
ので、タッチパネル33を設けない場合もある。したが
って、傾斜角度調整保持機構(16,45)と摩擦抵抗
力調整手段(46,47)とを設ければよいといえる。
【0060】ここに、第2実施例の下表示ケース41の
下面41Rは、表示器30の傾斜角度θが図7に示すθ
1〜θ4の間にあるときは、常に蓋体20の角部(係止
部)21に当接可能な円弧形状とされている。
【0061】したがって、傾斜角度θをθ1〜θ4の間
で無段階かつ任意の角度θで調整保持させることができ
る。
【0062】なお、表示器30はキャッシャーがオペレ
ータになる場合について説明したが、顧客がオペレータ
となる表示器30についても、本発明は適用される。
【0063】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、傾斜角度調整
保持機構を、本体を形成するケースに設けられた縦側断
面が円弧形状の起立ガイド溝と,表示器の裏面側に設け
られ該起立ガイド溝に当該起立ガイド溝内を移動可能に
装着されるガイド体から構成するとともに、ガイド体の
該起立ガイド溝内における移動方向の摩擦抵抗力を調整
する摩擦抵抗力調整手段を設け、傾斜角度調整保持機構
を本体内に収納可能とするとともに表示器を把持して回
動させるだけでその傾斜角度を無段階的に調整可能と構
成されているので、傾斜角度の調整および取扱いが容易
で調正後傾斜角度を確実かつ安定して保持できるととも
に、外観良好で大幅な小型化とコスト低減とを達成する
ことができる。
【0064】また、請求項2の発明によれば、傾斜角度
調整保持機構をケース側の起立ガイド溝と表示器側のガ
イド体とから構成するとともに抗力発生機構を設け、傾
斜角度調整保持機構を表示器の裏面側で本体内に収納可
能かつ間接的に形成された回動中心を中心として表示器
を回動可能に構成し、かつ表示器の傾斜角度の調整後に
タッチパネルへの押圧力に対する抗力を発生可能に構成
されているので、タッチパネル付表示器の傾斜角度の調
整および取扱いが容易で調整後傾斜角度を確実かつ安定
して保持できるとともに、タッチパネルを用いてのデー
タ入力を確実かつ安定して行える。しかも、外観良好で
小型かつ低コストである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す外観斜視図である。
【図2】同じく、一部を分解した外観斜視図である。
【図3】同じく、内部構造を説明するための概略図であ
る。
【図4】同じく、上ケースと表示器との関係を説明する
ための分解斜視図である。
【図5】同じく、表示器の構造を説明するための分解斜
視図である。
【図6】同じく、起立ガイド溝とガイド体との装着状態
を説明するための縦断面図である。
【図7】同じく、表示器の起立回動動作を説明するため
の図である。
【図8】同じく、表示器の横倒回動動作を説明するため
の図である。
【図9】第2実施例を示す表示器の構造を説明するため
の分解斜視図である。
【図10】従来例を説明するための図である。
【符号の説明】
1 電子キャッシュレジスタ(商品販売登録データ処
理装置) 10 本体 11 下ケース 12 バックカバー 13 上ケース 14 レシートカバー 15 中間部 15R 円弧面 16 起立ガイド溝(傾斜角度調整保持機構) 17 係合溝 18 ケーブル孔 19 凹部 20 蓋体 21 角部〔(係止部)抗力発生機構〕 22 起立面 23 爪 30 表示器 31 上表示ケース 32 表示部 33 タッチパネル 37 ケーブル 41 下表示ケース 41R 円弧面 42 空間部 43 側壁 44 軸孔 45 ネジ穴付きボス〔ガイド体(傾斜角度調整保持機
構)〕 46 ネジ(摩擦抵抗力調整手段) 47 板バネ(摩擦抵抗力調整手段) 48 係止爪 50 角度保持部材(抗力発生機構) 51 軸 52 捩りコイルバネ〔バネ(抗力発生機構)〕 53 係合部 54 係合部 60 キーボード 61 プリンタ 62 制御部 63 HDD 64 電源装置 65 ドロワ Q 回動中心

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 登録商品データ等を表示するための表示
    器を、回動支点を中心として回動可能かつその表示画面
    の傾斜角度を調整保持可能に構成された傾斜角度調整保
    持機構を介して、本体に装着してなる商品販売登録デー
    タ処理装置において、 前記傾斜角度調整保持機構を、前記本体を形成するケー
    スに設けられた縦側断面が円弧形状の起立ガイド溝と,
    前記表示器の裏面側に設けられ該起立ガイド溝に当該起
    立ガイド溝内を移動可能に装着されるガイド体から構成
    するとともに、ガイド体の該起立ガイド溝内における移
    動方向の摩擦抵抗力を調整する摩擦抵抗力調整手段を設
    けた、ことを特徴とする商品販売登録データ処理装置。
  2. 【請求項2】 タッチパネル付き表示器を、回動支点を
    中心として回動可能かつその表示画面の傾斜角度を調整
    保持可能に構成された傾斜角度調整保持機構を介して、
    本体に装着してなる商品販売登録データ処理装置におい
    て、 前記傾斜角度調整保持機構を、前記本体を形成するケー
    スに設けられた縦側断面が円弧形状の起立ガイド溝と,
    前記表示器の裏面側に設けられ該起立ガイド溝に当該起
    立ガイド溝内を移動可能に装着されるガイド体から構成
    するとともに、 前記表示器の裏面側に該起立ガイド溝の対応位置におい
    て回動可能に装着されかつ複数の係合部を有する角度保
    持部材と,この角度保持部材を外向きに付勢するバネ
    と,該ケースの該起立ガイド溝の後方に配設された係止
    部とを含み、前記表示器を該傾斜角度調整保持機構を用
    いて傾斜角度を調整した場合に該バネの外向き付勢力を
    利用して当該傾斜角度に対応する該係合部を該係止部に
    係止させて前記タッチパネルに加わる押圧力に対する抗
    力を発生可能、かつ該角度保持部材に該バネの付勢力に
    抗する内向き外力を加えることによって該係合部を該係
    止部から離脱可能に構成された抗力発生機構を設けた、
    ことを特徴とする商品販売登録データ処理装置。
JP7051614A 1995-03-10 1995-03-10 商品販売登録データ処理装置 Pending JPH08249540A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7051614A JPH08249540A (ja) 1995-03-10 1995-03-10 商品販売登録データ処理装置
CN961035552A CN1065056C (zh) 1995-03-10 1996-03-08 商品销售登记数据处理装置
KR1019960006089A KR0174736B1 (ko) 1995-03-10 1996-03-08 상품 판매 등록 데이터 처리 장치
DE69609366T DE69609366T2 (de) 1995-03-10 1996-03-08 Verkaufsdatenregistriervorrichtung
US08/613,002 US5710415A (en) 1995-03-10 1996-03-08 Sales-registration-data processing apparatus
EP96103617A EP0731430B1 (en) 1995-03-10 1996-03-08 Sales-registration-data processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7051614A JPH08249540A (ja) 1995-03-10 1995-03-10 商品販売登録データ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08249540A true JPH08249540A (ja) 1996-09-27

Family

ID=12891780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7051614A Pending JPH08249540A (ja) 1995-03-10 1995-03-10 商品販売登録データ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08249540A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6407909B1 (en) 1998-07-06 2002-06-18 Fujitsu Limited Terminal unit with display panel shaft support
WO2004086130A1 (ja) * 2003-03-27 2004-10-07 Sanyo Electric Co., Ltd. 表示装置
JP2006168173A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Funai Electric Co Ltd 電気機器および複合プリンタ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6407909B1 (en) 1998-07-06 2002-06-18 Fujitsu Limited Terminal unit with display panel shaft support
WO2004086130A1 (ja) * 2003-03-27 2004-10-07 Sanyo Electric Co., Ltd. 表示装置
JP2006168173A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Funai Electric Co Ltd 電気機器および複合プリンタ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2937687B2 (ja) 可動型スタンド装置
US7249739B2 (en) Display stand
US6454064B1 (en) Workstation container
US7841473B2 (en) Electronic device storage/carrying case having a support function
US7150440B2 (en) Adjustable support frame for a display screen
US7159771B2 (en) Information processing terminal with adjustable and foldable support stand
US5539615A (en) Notebook computer keyboard with slot-supported sliding pin tilt mechanism
US6604722B1 (en) Display support
US5629832A (en) Electronic device keyboard with pivot bar tilt mechanism
US6727961B2 (en) Liquid crystal displayer assembly and foldable support frame therefor
US20070090233A1 (en) Stand for image display device
US10928862B2 (en) Electronic device having handle
JPH07107419A (ja) 表示機器の外装構造
JP4314295B2 (ja) 表示装置および表示装置用スタンド
US6707666B1 (en) Electronic apparatus having a two-part main board module capable of supporting a display module at different heights
EP0731430B1 (en) Sales-registration-data processing apparatus
JPH0520947B2 (ja)
JPH08249540A (ja) 商品販売登録データ処理装置
US7516923B2 (en) Pivoting keyboard and mouse tray
JPH08249541A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPH0566715A (ja) フラツトデイスプレイ支持機構
JPH064629Y2 (ja) 電子機器のヒンジ装置
JPH062291Y2 (ja) 操作パネルの傾き調節機構
US20120155032A1 (en) Support mechanism and an electronic device having the same
JPH0463408B2 (ja)