JPH08247608A - 冷蔵庫用冷気吐出し制御装置及びその制御方法 - Google Patents

冷蔵庫用冷気吐出し制御装置及びその制御方法

Info

Publication number
JPH08247608A
JPH08247608A JP7313132A JP31313295A JPH08247608A JP H08247608 A JPH08247608 A JP H08247608A JP 7313132 A JP7313132 A JP 7313132A JP 31313295 A JP31313295 A JP 31313295A JP H08247608 A JPH08247608 A JP H08247608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cold air
air discharge
control device
cool air
discharge control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7313132A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2771140B2 (ja
Inventor
Seong-Wook Jeong
盛旭 鄭
Jae-In Kim
載寅 金
Yun-Seok Kang
閏碩 姜
Suk-Hang Park
錫行 朴
Yong-Myoung Kim
容明 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH08247608A publication Critical patent/JPH08247608A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2771140B2 publication Critical patent/JP2771140B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D17/00Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
    • F25D17/04Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection
    • F25D17/06Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation
    • F25D17/08Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation using ducts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D17/00Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
    • F25D17/04Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection
    • F25D17/042Air treating means within refrigerated spaces
    • F25D17/045Air flow control arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D17/00Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
    • F25D17/04Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection
    • F25D17/06Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation
    • F25D17/062Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation in household refrigerators
    • F25D17/065Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation in household refrigerators with compartments at different temperatures
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/1917Control of temperature characterised by the use of electric means using digital means
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/1927Control of temperature characterised by the use of electric means using a plurality of sensors
    • G05D23/193Control of temperature characterised by the use of electric means using a plurality of sensors sensing the temperaure in different places in thermal relationship with one or more spaces
    • G05D23/1932Control of temperature characterised by the use of electric means using a plurality of sensors sensing the temperaure in different places in thermal relationship with one or more spaces to control the temperature of a plurality of spaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/061Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation through special compartments
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/065Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air return
    • F25D2317/0653Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air return through the mullion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/068Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the fans
    • F25D2317/0682Two or more fans
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2400/00General features of, or devices for refrigerators, cold rooms, ice-boxes, or for cooling or freezing apparatus not covered by any other subclass
    • F25D2400/04Refrigerators with a horizontal mullion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2700/00Means for sensing or measuring; Sensors therefor
    • F25D2700/02Sensors detecting door opening
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2700/00Means for sensing or measuring; Sensors therefor
    • F25D2700/12Sensors measuring the inside temperature
    • F25D2700/123Sensors measuring the inside temperature more than one sensor measuring the inside temperature in a compartment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2700/00Means for sensing or measuring; Sensors therefor
    • F25D2700/14Sensors measuring the temperature outside the refrigerator or freezer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 冷蔵庫内の温度を均一に保つことができる冷
蔵庫用冷気吐出し制御装置及びその制御方法を提供する
こと。 【解決手段】 蒸発器により冷気が発生されると、この
冷気は冷気案内通路52gを通過して冷蔵室に供給され
る。この際、冷気案内通路52gを通過した冷気は冷気
流路部に沿って流れ、その一部が連結路に案内されて冷
気吐出し孔60hを通して吐出される。このとき、冷気
吐出し孔60hの前方に位置する回転冷気吐出し部材5
4における冷気案内部の回転により、冷気が左右に分散
されて吐出され、これにより、冷蔵庫の内部は均一な冷
却を保つことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は冷蔵庫に設けられて
使用される冷気吐出し制御装置及びその制御方法に係
り、特に冷蔵室に吐出される冷気を分散して吐出させな
がら、冷蔵庫内の所定の部位に対する集中冷却を可能に
することにより、冷蔵庫内の温度分布を均一にすること
ができる冷蔵庫用冷気吐出し制御装置及びその制御方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】通常、冷蔵庫には庫内を均一に冷房させ
るために冷却された空気を強制に分散及び循環させるた
めの冷却ファンと冷気分散装置などが設けられている。
冷却ファンは蒸発器から吸入された冷気を冷凍室及び冷
蔵室に送風して冷気を循環させる役割を果たし、通常冷
蔵庫のドアを開くとき、ドアの所定の部位に設けられた
スイッチにより作動が停止するようになっている。そし
て、冷気分散装置は冷蔵室の内壁に主に設けられ、冷気
ダクトを通して流入された冷気を冷蔵室の内部に均一に
分散して吐出させる役割を果たす。
【0003】添付した図15は従来の冷蔵庫の内部を示
した縦断面図である。図15を参照すれば、従来の冷蔵
庫10の中間隔壁13により冷凍室11と冷蔵室12に
区分されており、そのそれぞれにはドア11a,12a
が設けられている。そして、冷凍室11の後壁面には冷
媒管(図示せず)を通して流入された液体冷媒を低い温
度で蒸発させながら、庫内の熱を吸収して冷却させる蒸
発器14が設けられており、蒸発器14の上部にはその
冷却された空気を冷凍室11及び冷蔵室12に強制に通
風させることにより冷気を循環させるための冷却ファン
15が設けられている。そして、冷却ファン15の前方
には冷却ファン15により冷凍室11に流入される冷気
を案内するための冷気ガイド装置16が設けられてい
る。
【0004】また、冷蔵室12の後壁面には冷気の通路
である冷気ダクト17が備えられており、該冷気ダクト
17の前方には冷気ダクト17内に流入された冷気を冷
蔵室12の内部に分散して吐出させるための冷気吐出し
孔17aが備えられている。参照符号13aは冷気通風
口、18は低温低圧のガス状態の冷媒を圧縮させて高温
高圧ガス状態とする圧縮機、19は冷蔵室12に供給さ
れる冷気の量を調節するための冷気調節ダンパ、そし
て、20は食品を載置するための棚である。
【0005】かかる構成の従来の冷蔵庫は前記圧縮機1
8を始めとし、凝縮器、蒸発器及び毛細管などより構成
された一つの冷凍サイクルが概略的に示されてある。図
16を参照しながら、冷凍サイクル及びそれによる冷却
原理に対して簡略に説明する。圧縮機18は低温低圧の
ガス状態の冷媒を圧縮(断熱圧縮)させて高温高圧のガ
ス状態とする。このように高温高圧の冷媒ガスが凝縮器
21に流入されれば、外部の空気により冷却凝縮されて
液体状態となる。その後、高圧液体状態の冷媒は抵抗の
大きい毛細管22を通過しながら減圧されて低圧液体状
態の冷媒となる。そして、毛細管22により減圧された
冷媒は蒸発器14に流入されて低温低圧状態で蒸発しな
がら冷蔵庫内の熱を吸収し、その代わりに冷気を放出す
るようになる。
【0006】図15を参照すれば、前記のような冷凍サ
イクルにより冷却された空気は冷却ファン15により強
制送風されて庫内を循環するようになる。即ち、蒸発器
14から生成された冷気は矢印で示したように冷却ファ
ン15の強制送風により冷気ダクト17を通過するよう
になり、冷気ダクト17の前方に備えられている冷気吐
出し孔17aを通して冷蔵室12の内部に分散して流入
される。そして、冷蔵室12に流入された冷気は冷蔵室
の内部の空気と熱交換を行った後、中間隔壁13に形成
されている冷気通風口13aを通して流れ込んで蒸発器
14に再び吸入されることにより循環サイクルをなす。
【0007】一方、かかる従来の冷蔵庫で冷蔵室に冷気
を供給する方式として通常コンパ−トメントごとに吐出
す方式が採用されている。即ち、図17のように、冷蔵
室12の後壁に備えられている冷気ダクト17(図15
参照)に、各棚20の位置に相応するように冷気吐出し
孔17aを上・下に配列して棚20により形成されたコ
ンパ−トメントごとに冷気を吐出させる方式である。し
かしながら、このようなコンパ−トメントごとに吐出す
方式は、冷気が単に前方にのみ吐出されるので、冷蔵室
12内の左右及び前後の温度偏差がひどくて均一な冷却
効果が得にくい短所がある。
【0008】かかる問題を解消するために最近立体冷却
方式の冷蔵庫が提案されている。これは、図18に示し
たように冷蔵室42の後壁だけでなく、冷気吐出し孔4
7aを備えて後壁及び両側壁から冷気が吐出されるよう
にしたものである。この構造の冷蔵庫は冷気が三面から
吐出されるので、従来の後壁の一面からのみ吐出される
方式に比して冷蔵室の内部をさらに均一に冷却させるこ
とができる効果がある。
【0009】しかしながら、この方式も冷気が冷蔵室の
内部に向いて吐出されるだけで、確実に分散されないの
で、直接的に吐出される部位とそうでない部位の温度分
布を均一に保たせることは困難である。のみならず、吐
出される冷気の方向及び量が適切に調節されないので、
特定部位の冷却が要求されるとき、これを実現できない
短所がある。即ち、冷蔵庫の上側角や下側角のような特
定部位に高温の食品が貯蔵されたり、貯蔵された食品の
嵩が大きくて庫内の冷気循環が全体的に円滑でないの
で、前記上側または下側角部分が他の部分に比して温度
が相対的に高い場合、その部分を集中的に冷却して庫内
の温度分布を均一に保たせない問題がある。かかる問題
点は大型冷蔵庫好みの最近の状況下では迅速に解決すべ
き課題である。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前記のような
問題点を鑑みて創出されたものであり、冷気を分散して
吐出させながら、冷蔵庫内の所定の部位に対する集中冷
却を可能にすることにより、冷蔵庫の内部の温度分布が
均一になるようにする冷蔵庫の冷気吐出し制御装置及び
その制御方法を提供するにその目的がある。
【0011】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
めに本発明による冷気吐出し制御装置は、冷蔵庫の冷蔵
室の後壁部に設けられて複数個の冷気吐出し孔を提供す
る前面板部材と、前記前面板部材に着脱自在に設けられ
て冷蔵室に冷気を分散させて吐出させるための回転冷気
吐出し部材と、前記回転冷気吐出し部材の上端部に設け
られて回転冷気吐出し部材を駆動させるための駆動モ−
タと、前記回転冷気吐出し部材の上端部に設けられて回
転冷気吐出し部材の基準位置を決定するための位置感知
スイッチと、前記前面板部材の前面に着脱自在に結合さ
れて前記回転冷気吐出し部材を保護しながら、冷気の吐
出しを案内するグリルカバ−と、前記前面板部材の背面
に結合されて前記回転冷気吐出し部材の冷気案内部の安
着位置及び冷気通路を提供する断熱部材と、前記断熱部
材の上側部に設けられて冷蔵室に流入される冷気の量を
調節するためのダンパバフルと、前記断熱部材の背面に
結合されて前記前面部材と共に一つのハウジングを構成
して前記断熱部材を保護するシ−ル板部材とを具備して
なることにその特徴がある。
【0012】一方、前記の目的を達成するために本発明
による冷気吐出し制御方法は、冷蔵室内の所定の部位に
おける現在の温度値を検出する第1の段階と、冷蔵室内
の所定の部位に対する冷気吐出し方向別に所定の時間当
たり温度変化率テ−ブルを探索する第2の段階と、前記
検出された現在の温度値と所定の時間当たり温度変化率
テ−ブルとに基づいて所定時間後の冷蔵室内の所定部位
の冷気吐出し方向別予測温度値を求める第3の段階と、
前記冷気吐出し方向別予測温度値を用いて最も均一な温
度分布を示す冷気吐出し方向を設定する第4の段階とを
含めてなることにその特徴がある。
【0013】また、前記の目的を達成するために本発明
によるさらに他の冷気吐出し制御方法は、所定時間周期
に冷蔵室内の所定部位の現在の温度値を検出する段階
と、前記検出された現在の温度値中の最も高い温度値を
有する部位に冷気が吐出されるように冷気吐出し方向を
設定する段階とを含んでなることにその特徴がある。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、添付した図面に基づき本発
明を詳細に説明する。図1を参照すれば、本発明の冷蔵
庫用冷気吐出し制御装置50は、冷蔵庫の冷蔵室の後壁
部に設けられるものであり、複数の冷気吐出し孔を提供
する前面板部材51と、その前面板部材51の背面に結
合され、前面板部材51と類似な形状を有する断熱部材
52と、該断熱部材52の背面に結合されるシ−ル板部
材53とより構成される。
【0015】前記前面板部材51には冷蔵室に吐出され
る冷気を分散させて吐出させるための回転冷気吐出し部
材54と、その回転冷気吐出し部材54を保護する一
方、冷気の吐出しを案内する格子状のグリル55aが形
成されているグリルカバ−55が着脱自在に設けられ
る。前記回転冷気吐出し部材54の上端部には回転冷気
吐出し部材54を駆動させる駆動モ−タ56と、回転冷
気吐出し部材54の回転位置を感知するための位置感知
スイッチ57が設けられる。ここで、前記駆動モ−タ5
6としてはギヤ−ドモ−タまたはステッピングモ−タが
用いられる。そして、位置感知スイッチ57は回転冷気
吐出し部材54の上端に形成されている操作突起(図5
の57a)によりオン/オフされる。
【0016】また、駆動モ−タ56の両側には駆動モ−
タ56に浸透する水分を蒸発させる一方、駆動モ−タ5
6の過冷を防止するための小型ランプ58が設けられ、
駆動モ−タ56及び小型ランプ58を保護するためのラ
ンプカバ−59が設けられる。参照符号56cは駆動モ
−タ56を収納するためのケ−スである。そして、61
cはダンパカバ−、61hは冷気吐出し口、52gは冷
気案内通路である。
【0017】図2に示したように、前記前面板部材5
1、断熱部材52及びシ−ル板部材53などは結合され
て一つのハウジング60を構成し、断熱部材52の上側
部、さらに詳細にはスペ−サ63の上端部には蒸発器
(図15の14)から生成された冷気を冷蔵室に案内す
るための冷気案内通路52gが形成される。そして、そ
の冷気案内通路52gを開閉して冷蔵室に供給される冷
気の量を調節するためのダンパバフル61と、そのダン
パバフル61を駆動するためのダンパモ−タ62がスペ
−サ63に内装される。したがって、前記ダンパバフル
61及びダンパモ−タ62の内装された断熱部材52の
上側部はその下側部に比して相対的に厚く構成される
が、その厚さは12cm程度であり、幅は34cm程度であ
る。勿論、このような厚さと幅は冷蔵庫の大きさに応じ
て変更されうるものであり、前記の数値は400〜50
0リットル級の冷蔵庫に適切であるといえる。
【0018】前記スペ−サ63の前面部にはその内部を
保護するためのダンパカバ−61cが設けられるが、本
実施形態の図1に示したように、前記前面板部材51と
一体型より構成したり、別個の分離体より構成したりす
ることもできる。また、ダンパカバ−61cの前面部に
は冷気案内通路52gを通過した冷気を大体に冷蔵室の
上側部に備えられた第3室(図12の173)に吐出さ
せるための冷気吐出し口61hが形成される。
【0019】一方、このようなハウジング60の上側部
を除く下側部分はその厚さが約3cm程度であり、幅が2
5cm程度の大きさを有する。このようなハウジング60
の下側部はその全体を射出物として製作することができ
るが、本実施形態では2mmの厚さのプラスチック射出物
の前面板部材51に断熱材、例えばスチロ−ル樹脂を一
体として形成した。
【0020】回転冷気吐出し部材54は前記ハウジング
60の下側部に設けられ、冷気案内部54a(図5A,
5B及び5C参照)と支持台部54bとより構成され
る。冷気案内部54aは四つまたは三つが支持台部54
bに積層形態に設けられ、各冷気案内部は冷蔵室内の棚
により区切られた各コンパ−トメントの位置に相応する
ように配置される。
【0021】前記ハウジング60は、組立体の形態に冷
蔵室の後壁面に設けられるが、ハウジング60の前面板
部材51が冷蔵室の後壁面とほぼ同一な平面をなすよう
に設けられることが望ましい。即ち、前面板部材51と
断熱部材52が結合されシ−ル板部材53が取り付けら
れた状態で回転冷気吐出し部材54とグリルカバ−55
が前面板部材51に組み立てられ、駆動モ−タ56と小
型ランプ58が組み立てられて図3のように冷蔵室の後
壁に設けられる。したがって、別個の部品の冷蔵室にそ
れぞれ設けることに比して設置作業がさらに容易であ
る。60aはこのようなハウジング60を設けるために
螺子結合部である。
【0022】また、図4に示したように、断熱部材52
には蒸発器14(図15参照)から生成された冷気が冷
蔵室に供給されることを案内するための冷気流路60f
と冷気吐出し孔60hが形成される。即ち、冷気流路6
0fは断熱部材52の背面に長手方向に長く形成され、
冷気吐出し孔60hは冷気流路60fと冷蔵室を連通さ
せるように断熱部材52を貫通して形成される。この複
数の冷気吐出し孔60hは断熱部材52の中央部に上下
に配列され、冷気流路60fは冷気吐出し孔60hの両
側に形成された第1流路部65と第2流路部66とを含
む。ここで、前記冷気吐出し孔60hは回転冷気吐出し
部材54の冷気案内部54aと同様に冷蔵室の各コンパ
−トメントに対応するように上下に配列され、よって、
冷気吐出し孔60hに前記冷気案内部54aが配置され
る。
【0023】また、第1流路部65と第2流路部66の
上端は冷気案内通路52gの両側に位置するように上側
に延長されて形成され、下端は野菜室174(図12参
照)に連なるように上・下に長く形成される。したがっ
て、冷気案内通路52gに流入された冷気はダンパバフ
ル61の開放により左右に分散されて第1流路部65と
第2流路部66に沿って下向いて冷蔵室162及び野菜
室174に吐出され、一部は冷気吐出し口61h(図2
参照)を通して第3室173に吐出されるようにする。
下向く冷気の冷蔵室162へ案内するために冷気流路6
0fは第1流路部65と冷気吐出し孔60hを連結させ
る第1連結路67と、第2流路部66と冷気吐出し孔6
0hを連結させる第2連結路68とを含む。したがっ
て、第1流路部65と第2流路部66に沿って流れる冷
気は部分的に第1連結路67と第2連結路68に案内さ
れて冷気吐出し孔60hを通して冷蔵室162に吐出さ
れる。
【0024】ここで、第1連結路67,第2連結路68
は第1,2流路部65,66と連なる入口部が広く、冷
気吐出し孔60hと連なる出口部は狭く形成される。特
に、第1,2連結路67,68の入口部は上側がラウン
ディングされ、下側は係止突起81,82,83により
上側より外側に延長される形状を有することにより、下
向く冷気の一部が係止突起81,82,83に係止され
てラウンディング部に沿って自然に前記第1,2連結路
67,68の内部に案内される。また、上側から下側に
行くほど第1,2連結路67,68の入口部を形成する
各冷気吐出し孔60hの上側部はさらにラウンディング
され、下側の係止突起81,82,83はさらに外側に
延長されるように構成することが望ましい。これは先に
吐出されて下向く冷気であるほど温度が高いので、下側
に行くほどさらに多い量の冷気が連結路65,66と冷
気吐出し孔60hを通して冷蔵室162の内部に吐出さ
れるようにして冷蔵室の高さによる温度偏差を減らすた
めのものである。また、第1,2連結路67,68の入
口部を形成する最下部の係止突起83には所定の高さの
制限突起84が備えられる。これは野菜室174(図1
2及び図13参照)に供給される冷気の量を減らし、冷
気吐出し孔60hを通して冷蔵室162に吐出される冷
気の量を増大させるためのものである。よって、冷蔵室
162は野菜室174より低い温度を保つようになる。
【0025】一方、冷蔵室162に吐出される冷気を左
右に分散させるために冷気吐出し孔60hは第1吐出し
孔69と第2吐出し孔70とを含み、これらは互いに段
差を有する連通構造で形成される。即ち、第1吐出し孔
69は第1連結路67側に偏心され、第2吐出し孔70
は第2連結路68側に偏心されるように互いに段差をな
すように形成される。これにより、第1,2吐出し孔6
9,70に案内された冷気は吐出し時に相互反対方向に
向かって冷蔵室162の内部で自然に分散される。ま
た、隣接する冷気吐出し孔60hは第1,2吐出し孔6
9,70の位置が反対であることが望ましい。即ち、上
側冷気吐出し孔60hの第1吐出し孔69が第2吐出し
孔70より上方に位置すると、中間冷気吐出し孔60h
では第2吐出し孔70が第1吐出し孔69より上方に位
置するようになる。これは、先に吐出されて下向く冷気
であるほどその温度が高いので、上側冷気吐出し孔で左
側より右側から流入される冷気の温度がさらに低い場
合、中間冷気吐出し孔では右側より左側からさらに低い
温度の冷気を流入せしめ、下側冷気吐出し孔では再び左
側より右側からさらに低い温度の冷気を流入せしめて庫
内での左右温度偏差をなくして均一な冷却を実現させ
る。
【0026】次には、図5A〜5Cを参照して本実施形
態に採用された回転冷気吐出し部材54及びその変形例
を説明する。図5A,B及びCに示したように、回転冷
気吐出し部材54は複数の冷気案内部54aと支持台部
54bとより構成される。冷気案内部54aは所定の厚
さと直径を有する円盤状の上板91,中間板92及び下
板93が上中下に相互所定の間隔離隔されて積層されて
設けられ、各板の間には冷気を分散させるための第1,
2分散誘導板94,95がそれぞれ前記板と一体に形成
される。上板91、中間板92及び下板93の直径は同
一であり、その直径は冷気吐出し孔60hの幅とほぼ一
致する程度の大きさを有する。これは冷気の漏洩を最大
限防止するためである。そして、回転冷気吐出し部材5
4が駆動モ−タ56と結合されて回転されるとき、支持
台部54bの曲がりを防止するために、支持台部54b
はその横断面が“T”形状を有するように形成される。
【0027】本実施形態の回転冷気吐出し部材54はこ
のような構造の冷気案内部54a四つと支持台部54b
が一体に連なって構成されるが、特に上から三番目の冷
気案内部96は冷気吐出しとは関連のない空冷気案内部
である。該空冷気案内部96の位置する地点には冷気吐
出し孔60hが形成されず、よって、冷気の分散吐出し
とは直接的な関係はない。しかしながら、この空冷気案
内部96により冷気吐出し孔60hと冷気案内部54a
間の間隙を通して漏洩されて残留する冷気を分散させる
間接的な効果を得るようになる。そして、冷気案内部5
4aを均衡に配置することにより外観も綺麗にする。
【0028】また、図5Bに示したように、回転冷気吐
出し部材54は最上側冷気案内部121と中間冷気案内
部122及びこれらを相互連結する支持台部54bより
なる上部部材54uと、空冷気案内部96と最下側冷気
案内部123の組立体よりなる下部部材54bとに分離
可能に構成される。これは金型製作上の問題を解決する
ためのものである。即ち、各冷気案内部の第1,2分散
誘導板94,95が相異なる角度に配置される場合には
一体形の金型が困難なので、上部部材54uには互いに
直角の分散誘導板を有する冷気案内部54aを二つ配置
し、下部部材54dには同一角の分散誘導板を有する冷
気案内部を配置した。図5Cの場合は回転冷気吐出し部
材54の変形例として空冷気案内部96のない形態であ
る。
【0029】一方、前述したように前記冷気案内部54
aは各冷気吐出し孔60h(図1参照)に位置され、こ
れら冷気案内部54aと冷気吐出し孔60hの位置は冷
蔵室の棚により区切られた各コンパ−トメントの位置と
相応するようになる。即ち、図6に示したように冷気案
内部54aの中間板92は冷気吐出し孔60hの第1吐
出し孔69と第2吐出し孔70の境界線上に位置し、上
板91と下板93はそれぞれ第1吐出し孔69と第2吐
出し孔70の位置に相応するように位置される。このよ
うな配置により上板91と中間板92,中間板92と下
板93はその間に形成されている第1,2分散誘導板9
4,95と共に第1,2連結路67,68から延長され
た別途の回転流路を形成し、冷気を冷蔵室の内部に案内
及び分散させるようになる。即ち、第1,2流路部6
5,66から第1,2連結路67,68により案内され
た冷気が下降することを防止して冷蔵室の内部に吐出さ
れるように誘導する役割を果たす。したがって、回転冷
気吐出し部材54が低速に回転しても案内された冷気を
集めて冷蔵室の内部に吐出させる役割を果たすようにな
る。
【0030】図7に示したように、第1,2分散誘導板
94,95はそれぞれ個別的に対称構造をなすことのみ
ならず、相互間にも対称構造を有する。即ち、第1,2
分散誘導板94,95は互いに同一な所定の曲率を有す
る凹部94a,95aと凸部94b,95bが連続的に
連なって“S”字形を有することにより対称構造をな
す。ここで、このように第1,2分散誘導板94,95
が“S”字形に形成されているので冷気吐出し孔60h
を経て第1,2分散誘導板94,95に沿って流れる冷
気は抵抗を殆ど受けずに円滑に流動するようになる。
【0031】一方、図8に示したように最上側冷気案内
部121の第1,2分散誘導板94,95に基づいたと
き、中間冷気案内部122はその第1,2分散誘導板9
4,95が前記最上側冷気案内部121の第1,2分散
誘導板94,95と略90°の角度を有するように設け
られ、空冷気案内部96及び最下側冷気案内部123は
その第1,2分散誘導板94,95が前記中間冷気案内
部122の第1,2分散誘導板94,95と略45°の
角度を有するように設けられる。このような上・中・下
冷気案内部の配置は冷気が各冷気案内部の第1,2分散
誘導板94,95に衝突する位置及び方向を相違にして
駆動モ−タ56(図1参照)にかかる負荷を分散させる
効果を有する。若し、各冷気案内部がその第1,2分散
誘導板94,95との両方が同一な方向に向いて設けら
れると、回転冷気吐出し部材54の回転において、冷気
が第1,2分散誘導板94,95に一度に衝突する場
合、駆動モ−タ56には相当な負荷がかかるようにな
る。したがって、本実施形態では前述したように上・中
・下冷気案内部がその第1,2分散誘導板94,95が
相異なる方向に向くように設けられ、これにより、前記
のような駆動モ−タ56における過負荷現象が防止され
ることができる。
【0032】また、このような上・中・下冷気案内部の
配置は冷蔵室の内部の任意の方向に向いて集中的に冷却
することができる効果を有する。これは制御回路部(図
示せず)により前記駆動モ−タ54の回転を調節するこ
とにより可能になるが、図8の場合は左側の集中冷却状
態を示したものである。そして、図9及び10は中央集
中冷却、右側集中冷却状態をそれぞれ示したものであ
る。
【0033】一方、集中冷却の際、回転冷気吐出し部材
54の基準位置を定めるための位置感知スイッチ57
と、それを作動させる操作突起57aの構成及び作動状
態は図11A,B及びCに示した通りである。これを参
照すれは、操作突起57aは回転冷気吐出し部材54と
共に矢印方向に回転して図11A→B→Cのように作動
する。図11Cは接点が離れる瞬間を示したものであ
り、本実施形態ではこの瞬間を回転冷気吐出し部材54
の基準位置と設定する。ここで、位置感知スイッチ57
のスイッチングレバ−57sと接触される操作突起57
aの端部は流線形として製作されることが望ましい。こ
れはスイッチの不用意な分離時に発生される消音を防止
するためである。
【0034】さて、以上のような構成を有する本発明に
よる冷蔵庫用冷気吐出し制御装置の作動及びそれにより
冷気吐出しを制御する過程に対して図12及び図14を
参照して説明する。図12は本発明の冷蔵庫用冷気吐出
し制御装置を採用した冷蔵庫の内部を示した縦断面図で
ある。ここで、冷蔵庫の各部分に対する機具的な説明は
図15に先行されたので省略する。
【0035】まず、前述した冷凍サイクル(図16参
照)により圧縮機168と蒸発器164が作動すると、
蒸発器164では周囲との熱交換により冷気が発生され
る。このように発生された冷気は冷却ファン165の作
動で矢印のように冷凍室161と冷蔵室162に供給さ
れる。この際、冷蔵室162の温度に応じてダンパバフ
ル61(図2参照)の開閉動作が制御され、ダンパバフ
ル61が開放された場合には、冷気が冷気案内通路52
gを通過して冷蔵室162に供給される。即ち、冷気案
内通路52gを通過した冷気は左右に分散されて第1流
路部65(図4参照)と第2流路部66とに沿って下向
いて冷蔵室162及び野菜室174に吐出され、冷気の
一部は冷気吐出し口61h(図2参照)を通して第3室
173に吐出される。ここで、このような冷気の冷蔵室
162への吐出し過程をさらに詳細に説明する。
【0036】第1流路部65と第2流路部66とに沿っ
て流れる冷気の一部は上側から順に第1連結路67と第
2連結路68に案内されて冷気吐出し孔60hを通して
吐出されるが、この際、冷気吐出し孔60hの前方に位
置する回転冷気吐出し部材54の冷気案内部54aの回
転により左右に分散されて吐出される。ここで、前記冷
気案内部54aがなくても冷気吐出し孔60hを形成す
る第1吐出し孔69と第2吐出し孔70が冷気の流入側
に偏心されて上下に段差をなすように形成されているの
で吐出される冷気は左右に分散されるが、冷気案内部5
4aの回転により図13に示したように冷気の分散吐出
しがさらに確実に行われる。したがって、冷蔵庫の内部
は均一な冷却を保つことができる。
【0037】一方、均一に冷却された状態としても特定
部位に収納された食品の量が多かったり、特定部位に高
温の食品が置かれたりすると、均一な冷却状態が保たれ
なくなる。この際は、前記冷気案内部54aが回転して
も均一な冷却が困難であり、よって、特定部位を集中的
に冷却する必要がある。ここで、本実施形態により実現
される集中冷却を図8,9及び図10を参照して説明す
る。
【0038】まず、冷蔵室の左側部分を集中的に冷却す
る必要がある場合には、図8のように吐出される冷気の
主流が左側向きになるように冷気案内部54aが回転さ
れた状態で回転冷気吐出し部材54を停止させる。これ
により、吐出される冷気の主流は中間冷気案内部122
の第1,2分散誘導板94,95により案内されて左側
に吐出される。次に、冷蔵室の中央部分を集中的に冷却
する必要がある場合には、図9に示したように吐出され
る冷気の主流が中央向きになるように冷気案内部54a
が回転された状態で回転冷気吐出し部材54を停止させ
る。これにより、吐出される冷気の主流は中間冷気案内
部122の第1,2分散誘導板94,95により案内さ
れて中央に吐出される。次に、冷蔵室の右側を集中的に
冷却する必要がある場合には、図10に示したように吐
出される冷気の主流が右側向きになるように冷気案内部
54aが回転された状態で回転冷気吐出し部材54を停
止させる。これにより、吐出される冷気の主流は中間冷
気案内部122の第1,2分散誘導板94,95により
案内されて右側に吐出される。ここで、このような回転
冷気吐出し部材54の回転及び停止は回転冷気吐出し部
材54の上端の操作突起57aによりオン/オフされる
位置感知スイッチ57、駆動モ−タ56及びこれと電気
的に接続されている制御部(図示せず)により制御され
る。
【0039】一方、前記のような制御方式と共に一定時
間経過後の庫内の状態を予測して冷気の吐出し方向を予
め設定して制御することにより、冷蔵庫の内部の温度分
布を均一にするために本発明の冷気吐出し制御装置に適
用された冷気吐出し制御方法の第1実施形態に対して図
14を参照しながら説明する。
【0040】これを参照すれば、まず、各冷気吐出し方
向別に所定の時間当たり(例えば、1分当たり)冷蔵室
の所定部位の温度変化率(△S1 ,△S2 ,△S3 ,△
4)テ−ブルを実験により予め作成して制御部にメモ
リさせる。その後、冷蔵室内の前記所定部位の現在温度
値(S1 ,S2 ,S3 ,S4 )を測定する(181段
階)。そして、前記制御部に予めメモリさせた各冷気吐
出し方向別の所定部位の温度変化率(△S1 ,△S2
△S3 ,△S4 )テ−ブルを探索して(182段階)、
現在の温度値(S1 ,S2 ,S3 ,S4 )に前記温度変
化率(△S1 ,△S2 ,△S3 ,△S4 )をそれぞれ加
算することにより、所定時間後の冷蔵室内の予測温度値
(T1 ,T2 ,T3 ,T4 )を冷気吐出し方向別に作成
する(183段階)。
【0041】その後、前記予測温度値(T1 ,T2 ,T
3 ,T4 )のうち、|最大値−最小値|を計算して(1
84段階)、全ての冷気吐出し方向に対する絶対値が計
算されたかを否かを判断する(185段階)。その結
果、全ての冷気吐出し方向に対する絶対値が計算されな
かったら、冷気吐出し方向を変更して(187段階)、
再び前記現在の温度値(S1 ,S2 ,S3 ,S4 )に分
当たり温度変化率(△S 1 ,△S2 ,△S3 ,△S4
を加算する段階に帰還する。若し、前記判断段階185
で答えがYesなら、前記冷気吐出し方向別予測温度値
(T1 ,T2 ,T3 ,T4 )のうち、最も均一な温度分
布を示す吐出し方向を設定するようになる(186段
階)。即ち、予測温度値(T1 ,T2 ,T3 ,T4 )の
うち、|最大値−最小値|が最も小さい冷気吐出し方向
を設定して制御部にメモリさせるようになる。そして、
このように冷気吐出し方向の設定において、その吐出し
方向は冷蔵室のコンパ−トメントごとに相違に設定され
ることもでき、コンパ−トメントごとに同一に設定され
ることもできる。
【0042】前記メモリされた冷気吐出し方向に応じて
一定な時間が経過すれば、駆動モ−タ56が作動して冷
気案内部54aは所定の方向に向くようになる。これに
より、冷気が冷気案内部54aの第1,2分散誘導板9
4,95により案内されて冷蔵室の内部の各方向別に適
切に分散されて吐出される。したがって、冷蔵室の内部
は均一な温度分布を保つことができるようになる。
【0043】一方、このような方法の他、本発明の目的
を達成するための第2実施形態として特定部位に対する
集中冷却方式を採用することができる。即ち、まず、所
定の時間周期に冷蔵室内の所定部位における現在の温度
値を検出するようになる。その後、検出された現在の温
度値のうち、最も高い温度値を有する部位に冷気が集中
的に吐出されるように冷気吐出し方向を設定する。これ
により、従来のような特定部位の冷気供給不足による冷
蔵室内の温度不均衡現象を防止することができる。そし
て、この第2実施形態の場合においても、前記第1実施
形態の場合と同様に冷気吐出し方向は冷蔵室のコンパ−
トメントごとに相違に設定されることができ、コンパ−
トメントごとに同一に設定されることもできる。
【0044】
【発明の効果】以上説明したように、本発明による冷蔵
庫用冷気吐出し制御装置及びその製造方法は回転冷気吐
出し部材により冷気を分散して吐出させる一方、所定時
間後の冷蔵庫内の温度を予測し、最も均一な温度分布を
有する吐出し方向を予め設定して回転冷気吐出し部材の
回転位置を制御するようになる。また、冷蔵室内の最も
高い温度値を有する部位に集中的に冷気を吐出させるこ
とにより、冷蔵庫内の温度分布を均一に保つことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による冷蔵庫用冷気吐出し制御装置の分
解斜視図である。
【図2】本発明による冷蔵庫用冷気吐出し制御装置の組
立状態における側断面図である。
【図3】本発明による冷蔵庫用冷気吐出し制御装置の組
立状態における正面図である。
【図4】本発明による冷蔵庫用冷気吐出し制御装置にお
いて、断熱部材の背面斜視図である。
【図5】本発明による冷蔵庫用冷気吐出し制御装置にお
いて、回転冷気吐出し部材及びその変形例を示した斜視
図である。
【図6】本発明による冷蔵庫用冷気吐出し制御装置にお
いて、冷気吐出し孔と冷気案内部の配置関係を示した部
分抜粋図である。
【図7】図5に示した回転冷気吐出し部材における冷気
案内部の部分抜粋拡大図である。
【図8】本発明による冷蔵庫用冷気吐出し制御装置にお
いて、左側集中冷却時の回転冷気吐出し部材における各
冷気案内部の方向関係を示した状態図である。
【図9】本発明による冷蔵庫用冷気吐出し制御装置にお
いて、中央集中冷却時の回転冷気吐出し部材における各
冷気案内部の方向関係を示した状態図である。
【図10】本発明による冷蔵庫用冷気吐出し制御装置に
おいて、右側集中冷却時の回転冷気吐出し部材における
各冷気案内部の方向関係を示した状態図である。
【図11】本発明による冷気吐出し制御装置において、
操作突起及び位置感知スイッチの作動状態を示した状態
図である。
【図12】本発明による冷蔵庫用冷気吐出し制御装置の
採用された冷蔵庫の内部の様子を示した縦断面図であ
る。
【図13】本発明による冷蔵庫用冷気吐出し制御装置の
採用された冷蔵庫において、冷気の分散吐出し状態を示
した正面図である。
【図14】本発明による冷蔵庫用冷気吐出し制御方法を
説明するフロ−チャ−トである。
【図15】従来の冷蔵庫の内部の様子を示す縦断面図で
ある。
【図16】冷蔵庫の冷凍原理を概略的に示した冷凍サイ
クル図である。
【図17】従来のコンパ−トメントごとに吐出す方式の
冷蔵庫の内部を示した正面図である。
【図18】従来の立体冷却方式の冷蔵庫の内部を示した
正面図である。
【符号の説明】
50…冷蔵庫用冷気吐出し制御装置、 51…前面板部
材、52…断熱部材、53…シ−ル板部材、 54…回
転冷気吐出し部材、 54a…冷気案内部、54b…支
持台部、 55…グリルカバ−、 56…駆動モ−タ、
57…位置感知スイッチ、 57a…操作突起、 58
…小型ランプ、60f…冷気流路、 60h…冷気吐出
し孔、 61…ダンパバフル、61c…ダンパカバ−、
61h…冷気吐出し口、 62…ダンパモ−タ、65
…第1流路部、 66…第2流路部、 67…第1連結
路、68…第2連結路、 69…第1吐出し孔、 70
…第2吐出し孔、81,82,83…係止突起、 84
…制限突起、 91…上板、92…中間板、 93…下
板、 94…第1分散誘導板、95…第2分散誘導板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 朴 錫行 大韓民国京畿道水原市八達區梅灘3洞1162 番地林光アパート5棟308號 (72)発明者 金 容明 大韓民国京畿道水原市權善區細柳3洞868 −30番地

Claims (39)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷蔵庫の冷蔵室の後壁部に設けられて複
    数個の冷気吐出し孔を提供する前面板部材と、 前記前面板部材に着脱自在に設けられて冷蔵室に冷気を
    分散させて吐出させるための回転冷気吐出し部材と、 前記回転冷気吐出し部材の上端部に設けられて回転冷気
    吐出し部材を駆動させるための駆動モ−タと、 前記回転冷気吐出し部材の上端部に設けられて回転冷気
    吐出し部材の基準位置を決定するための位置感知スイッ
    チと、 前記前面板部材の前面に着脱自在に結合されて前記回転
    冷気吐出し部材を保護しながら、冷気の吐出しを案内す
    るグリルカバ−と、 前記前面板部材の背面に結合されて前記回転冷気吐出し
    部材の冷気案内部の安着位置及び冷気通路を提供する断
    熱部材と、 前記断熱部材の上側部に設けられて冷蔵室に流入される
    冷気の量を調節するためのダンパバフルと、 前記断熱部材の背面に結合されて前記前面部材と共に一
    つのハウジングを構成して前記断熱部材を保護するシ−
    ル板部材とを具備してなることを特徴とする冷蔵庫用冷
    気吐出し制御装置。
  2. 【請求項2】 前記回転冷気吐出し部材は冷気を案内し
    て分散吐出させる複数の冷気案内部と、その冷気案内部
    を連結して支持固定する支持台部とより構成されている
    ことを特徴とする請求項1記載の冷蔵庫用冷気吐出し制
    御装置。
  3. 【請求項3】 前記冷気案内部は所定の厚さと直径を有
    し、上・下方向に相互所定の間隔離隔されて積層配置さ
    れた三つの上・中・下板と、その板間にそれぞれ形成さ
    れて冷気を案内して分散させる第1,2分散誘導板とよ
    り構成されていることを特徴とする請求項2記載の冷蔵
    庫用冷気吐出し制御装置。
  4. 【請求項4】 前記第1,2分散誘導板は互いに同一な
    所定の曲率を有する凹部と凸部が連続的に連なる“S”
    字状よりなることを特徴とする請求項3記載の冷蔵庫用
    冷気吐出し制御装置。
  5. 【請求項5】 前記第1,2分散誘導板は互いに対称構
    造を有し、前記板と一体に形成されていることを特徴と
    する請求項3記載の冷蔵庫用冷気吐出し制御装置。
  6. 【請求項6】 前記第1,2分散誘導板は互いに対称構
    造を有し、前記板と一体に形成されていることを特徴と
    する請求項4記載の冷蔵庫用冷気吐出し制御装置。
  7. 【請求項7】 前記支持台部はその横断面が“T”字状
    を有するように形成されていることを特徴とする請求項
    2記載の冷蔵庫用冷気吐出し制御装置。
  8. 【請求項8】 前記駆動モ−タとしてはギヤ−ドモ−タ
    が用いられることを特徴とする請求項1記載の冷蔵庫用
    冷気吐出し制御装置。
  9. 【請求項9】 前記駆動モ−タとしてはステッピングモ
    −タが用いられることを特徴とする請求項1記載の冷蔵
    庫用冷気吐出し制御装置。
  10. 【請求項10】 前記駆動モ−タの両側には駆動モ−タ
    に浸透する水分を蒸発させながら、駆動モ−タの過冷を
    防止するための小型ランプが設けられていることを特徴
    とする請求項9記載の冷蔵庫用冷気吐出し制御装置。
  11. 【請求項11】 前記断熱部材の上側部には冷気を冷蔵
    室に案内するための冷却案内通路が形成されていること
    を特徴とする請求項1記載の冷蔵庫用冷気吐出し制御装
    置。
  12. 【請求項12】 前記断熱部材の上側部には前記冷気案
    内通路を開閉して冷蔵室に供給される冷気の量を調節す
    るためのダンパバフル及びそのダンパバフルを駆動する
    ためのダンパモ−タが内設されていることを特徴とする
    請求項11記載の冷蔵庫用冷気吐出し制御装置。
  13. 【請求項13】 前記断熱部材の上側部の前面には内部
    を保護するためのダンパカバ−が設けられていることを
    特徴とする請求項12記載の冷蔵庫用冷気吐出し制御装
    置。
  14. 【請求項14】 前記ダンパカバ−には前記冷気案内通
    路を通過した冷気を冷蔵室の上側部に備えられた第3室
    に吐出させるための冷気吐出し口が形成されていること
    を特徴とする請求項13記載の冷蔵庫用冷気吐出し制御
    装置。
  15. 【請求項15】 前記ダンパカバ−は前記前面板部材と
    一体に形成されていることを特徴とする請求項13記載
    の冷蔵庫用冷気吐出し制御装置。
  16. 【請求項16】 前記断熱部材は冷気が冷蔵室に供給さ
    れることを案内するための冷気流路と冷気吐出し孔が形
    成されていることを特徴とする請求項1記載の冷蔵庫用
    冷気吐出し制御装置。
  17. 【請求項17】 前記冷気流路は前記断熱部材の背面に
    長手方向に前記冷気吐出し孔の両側に形成されて第1,
    2流路部より構成されていることを特徴とする請求項1
    6記載の冷蔵庫用冷気吐出し制御装置。
  18. 【請求項18】 前記冷気吐出し孔は前記冷気流路と冷
    蔵室を連通させるように前記断熱部材を貫通して形成さ
    れていることを特徴とする請求項16記載の冷蔵庫用冷
    気吐出し制御装置。
  19. 【請求項19】 前記冷気吐出し孔は互いに連通されて
    段差をなすように形成された第1,2吐出し孔より構成
    され、3箇所が所定の間隔に離隔されて形成されること
    を特徴とする請求項16記載の冷蔵庫用冷気吐出し制御
    装置。
  20. 【請求項20】 前記第1,2冷気流路と前記第1,2
    吐出し孔の連通部位には第1,2冷気連結路がそれぞれ
    形成されていることを特徴とする請求項17記載の冷蔵
    庫用冷気吐出し制御装置。
  21. 【請求項21】 前記第1,2吐出し孔は前記第1,2
    冷気連結路側にそれぞれ偏心されるように形成されてい
    ることを特徴とする請求項19記載の冷蔵庫用冷気吐出
    し制御装置。
  22. 【請求項22】 前記第1,2冷気連結路は前記第1,
    2冷気流路部と連なる入口部が前記第1,2吐出し孔と
    連なる出口より相対的に広く形成されていることを特徴
    とする請求項20記載の冷蔵庫用冷気吐出し制御装置。
  23. 【請求項23】 前記第1,2冷気連結路の入口部は上
    側がそれぞれ流線形にラウンディングされ、下側には冷
    気の流れを遮断するための係止突起がそれぞれ形成され
    ていることを特徴とする請求項20記載の冷蔵庫用冷気
    吐出し制御装置。
  24. 【請求項24】 前記入口部の上側の流線状ラウンディ
    ングは上側から下側に行くほど相対的にさらに大きくな
    っていることを特徴とする請求項23記載の冷蔵庫用冷
    気吐出し制御装置。
  25. 【請求項25】 前記係止突起は上側から下側に行くほ
    ど、次第にその長さが相対的に長く形成されていること
    を特徴とする請求項23記載の冷蔵庫用冷気吐出し制御
    装置。
  26. 【請求項26】 前記最下部の係止突起の端部には冷蔵
    室の下部に備えられる野菜室に供給される冷気の一部を
    遮断するための所定の高さの制限突起が形成されている
    ことを特徴とする請求項25記載の冷蔵庫用冷気吐出し
    制御装置。
  27. 【請求項27】 前記回転冷気吐出し部材の上端には前
    記位置感知スイッチをオン/オフ作動させるための操作
    突起が形成されていることを特徴とする請求項1記載の
    冷蔵庫用冷気吐出し制御装置。
  28. 【請求項28】 前記操作突起の端部は前記位置感知ス
    イッチの不用意な分離時に発生される騒音を防止するこ
    とができる流線形に形成されていることを特徴とする請
    求項27記載の冷蔵庫用冷気吐出し制御装置。
  29. 【請求項29】 前記冷気案内部の中間の冷気案内部は
    その第1,2分散誘導板が前記冷気案内部の最上側の冷
    気案内部の第1,2分散誘導板と略90°の角度を有す
    るように設けられ、前記冷気案内部の最下側の冷気案内
    部はその第1,2分散誘導板が前記中間冷気案内部の第
    1,2分散誘導板と略45°の角度を有するように設け
    られることを特徴とする請求項2記載の冷蔵庫用冷気吐
    出し制御装置。
  30. 【請求項30】 前記中間冷気案内部と最下側の冷気案
    内部との間には漏洩されて残留する冷気を分散させるた
    めの空冷気案内部が設けられていることを特徴とする請
    求項29記載の冷蔵庫用冷気吐出し制御装置。
  31. 【請求項31】 前記回転冷気吐出し部材は前記最上側
    の冷気案内部と中間の冷気案内部及びこれを相互案内す
    る支持台部とよりなる上部部材と、前記空冷気案内部と
    最下側の冷気案内部の組立体よりなる下部部材とに分離
    可能に構成されることを特徴とする請求項2記載の冷蔵
    庫用冷気吐出し制御装置。
  32. 【請求項32】 隣接する前記冷気吐出し孔の第1,2
    吐出し孔の位置が互いに反対に形成されていることを特
    徴とする請求項19記載の冷蔵庫用冷気吐出し制御装
    置。
  33. 【請求項33】 冷蔵室内の所定の部位における現在の
    温度値を検出する第1の段階と、 冷蔵室内の所定の部位に対する冷気吐出し方向別に所定
    の時間当たり温度変化率テ−ブルを探索する第2の段階
    と、 前記検出された現在の温度値と所定の時間当たり温度変
    化率テ−ブルとに基づいて所定時間後の冷蔵室内の所定
    部位の冷気吐出し方向別の予測温度値を求める第3の段
    階と、 前記冷気吐出し方向別の予測温度値を用いて最も均一な
    温度分布を示す冷気吐出し方向を設定する第4の段階と
    を含めてなることを特徴とする冷蔵庫用冷気吐出し制御
    方法。
  34. 【請求項34】 前記第4の段階における冷気吐出し方
    向は冷蔵室のコンパ−トメントごとに相違に設定される
    ことを特徴とする請求項33記載の冷蔵庫用冷気吐出し
    制御方法。
  35. 【請求項35】 前記第4の段階における冷気吐出し方
    向は冷蔵室のコンパ−トメントごとに同一に設定される
    ことを特徴とする請求項33記載の冷蔵庫用冷気吐出し
    制御方法。
  36. 【請求項36】 前記第4の段階の冷気吐出し方向の設
    定は、 前記第3の段階から求めた予測温度値中の最大値と最小
    値の差に対する絶対値を計算する第5の段階と、 前記絶対値を全ての冷気吐出し方向別に計算するかを判
    断する第6の段階と、 全ての冷気吐出し方向別に計算しなければ、吐出し方向
    を変更して前記第3の段階に帰還する第7の段階とを含
    んでなることを特徴とする請求項33記載の冷蔵庫用冷
    気吐出し制御方法。
  37. 【請求項37】 所定の時間周期に冷蔵室内の所定の部
    位の現在の温度値を検出する第8の段階と、 前記検出された現在の温度値中の最も高い温度値を有す
    る部位に冷気が吐出されるように冷気吐出し方向を設定
    する第9の段階とを含んでなることを特徴とする冷蔵庫
    用冷気吐出し制御方法。
  38. 【請求項38】 前記冷気吐出し方向は冷蔵室のコンパ
    −トメントごとに相違に設定されることを特徴とする請
    求項37記載の冷蔵庫用冷気吐出し制御方法。
  39. 【請求項39】 前記冷気吐出し方向は冷蔵室のコンパ
    −トメントごとに同一に設定されることを特徴とする請
    求項37記載の冷蔵庫用冷気吐出し制御方法。
JP7313132A 1994-11-30 1995-11-30 冷蔵庫用冷気吐出制御装置及びその制御方法 Expired - Fee Related JP2771140B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR19940032115 1994-11-30
KR19940033558 1994-12-10
KR199535671 1995-10-16
KR1019950035671A KR0155898B1 (ko) 1994-11-30 1995-10-16 냉장고용 냉기토출 제어장치 및 그 제어방법
KR199432115 1995-10-16
KR199433558 1995-10-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08247608A true JPH08247608A (ja) 1996-09-27
JP2771140B2 JP2771140B2 (ja) 1998-07-02

Family

ID=27349121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7313132A Expired - Fee Related JP2771140B2 (ja) 1994-11-30 1995-11-30 冷蔵庫用冷気吐出制御装置及びその制御方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5692383A (ja)
EP (1) EP0715137B1 (ja)
JP (1) JP2771140B2 (ja)
KR (1) KR0155898B1 (ja)
DE (1) DE69508536T2 (ja)
TW (1) TW375676B (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011111382A1 (ja) * 2010-03-09 2011-09-15 パナソニック株式会社 冷蔵庫
WO2012117724A1 (ja) 2011-03-02 2012-09-07 パナソニック株式会社 冷蔵庫
WO2012153515A1 (ja) 2011-05-09 2012-11-15 パナソニック株式会社 冷蔵庫
JP2013024509A (ja) * 2011-07-25 2013-02-04 Panasonic Corp 冷蔵庫
JP2013024459A (ja) * 2011-07-20 2013-02-04 Panasonic Corp 冷蔵庫
WO2013054518A1 (ja) 2011-10-14 2013-04-18 パナソニック株式会社 冷蔵庫
WO2013172027A1 (ja) 2012-05-18 2013-11-21 パナソニック株式会社 冷蔵庫
JP2013242058A (ja) * 2012-05-18 2013-12-05 Panasonic Corp 冷蔵庫
JP2013242057A (ja) * 2012-05-18 2013-12-05 Panasonic Corp 冷蔵庫
JP2013242059A (ja) * 2012-05-18 2013-12-05 Panasonic Corp 冷蔵庫
JP2013242056A (ja) * 2012-05-18 2013-12-05 Panasonic Corp 冷蔵庫
JP2015068525A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 三菱電機株式会社 冷蔵庫
JP2015096774A (ja) * 2013-11-15 2015-05-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷蔵庫
CN109458787A (zh) * 2018-11-05 2019-03-12 广州美的华凌冰箱有限公司 冷藏系统及其控制方法、装置、设备和存储介质

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0176692B1 (ko) * 1996-04-29 1999-10-01 윤종용 송풍팬의 속도제어와 회전날개의 위치제어에 의한 냉장고의 온도제어방법 및 냉장고의 온도제어장치
KR100195153B1 (ko) * 1996-04-30 1999-06-15 윤종용 회전 날개를 구비한 독립 냉각 냉장고의 온도제어방법
CN1126924C (zh) * 1996-08-27 2003-11-05 Lg电子株式会社 在冰箱中供给冷气的装置和方法
MY120959A (en) * 1996-11-15 2005-12-30 Samsung Electronics Co Ltd Temperature controlling apparatus for refrigerator adopting fuzzy inference and method using the same
US6634181B2 (en) 2001-08-31 2003-10-21 Lg Electronics Inc. Cooling air supply apparatus of refrigerator
CA2366622C (en) * 2001-08-31 2006-10-03 Lg Electronics Inc. Device for controlling cooling air supply of refrigerator
US6772601B1 (en) 2003-03-12 2004-08-10 Maytag Corporation Temperature control system for a refrigerated compartment
KR100840401B1 (ko) * 2007-01-25 2008-06-23 신원이피피(주) 냉장고용 댐퍼 유니트
CN102192630B (zh) * 2010-03-19 2013-09-04 海尔集团公司 一种用于电冰箱的出风调节装置及电冰箱

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4671458A (en) * 1985-02-25 1987-06-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Air conditioning apparatus
DE3932459A1 (de) * 1989-09-28 1991-04-11 Bosch Siemens Hausgeraete Kuehlschrank, insbesondere mehrtemperaturen-kuehlschrank
GB2260831B (en) * 1991-10-18 1995-02-15 Toshiba Kk Air conditioning apparatus having louver for changing the direction of air into room
KR940004374B1 (ko) * 1992-02-21 1994-05-23 삼성전자 주식회사 진공 청소기 내장 먼지 거름망의 먼지 제거 방법
CN1056225C (zh) * 1992-03-07 2000-09-06 三星电子株式会社 空调系统
MY122559A (en) * 1994-04-04 2006-04-29 Samsung Electronics Co Ltd Refrigerator.

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011111382A1 (ja) * 2010-03-09 2011-09-15 パナソニック株式会社 冷蔵庫
JPWO2011111382A1 (ja) * 2010-03-09 2013-06-27 パナソニック株式会社 冷蔵庫
JP5789779B2 (ja) * 2010-03-09 2015-10-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷蔵庫
WO2012117724A1 (ja) 2011-03-02 2012-09-07 パナソニック株式会社 冷蔵庫
WO2012153515A1 (ja) 2011-05-09 2012-11-15 パナソニック株式会社 冷蔵庫
JP2013024459A (ja) * 2011-07-20 2013-02-04 Panasonic Corp 冷蔵庫
JP2013024509A (ja) * 2011-07-25 2013-02-04 Panasonic Corp 冷蔵庫
WO2013054518A1 (ja) 2011-10-14 2013-04-18 パナソニック株式会社 冷蔵庫
JP2013242058A (ja) * 2012-05-18 2013-12-05 Panasonic Corp 冷蔵庫
JP2013242057A (ja) * 2012-05-18 2013-12-05 Panasonic Corp 冷蔵庫
JP2013242059A (ja) * 2012-05-18 2013-12-05 Panasonic Corp 冷蔵庫
JP2013242056A (ja) * 2012-05-18 2013-12-05 Panasonic Corp 冷蔵庫
WO2013172027A1 (ja) 2012-05-18 2013-11-21 パナソニック株式会社 冷蔵庫
JP2015068525A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 三菱電機株式会社 冷蔵庫
JP2015096774A (ja) * 2013-11-15 2015-05-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷蔵庫
CN109458787A (zh) * 2018-11-05 2019-03-12 广州美的华凌冰箱有限公司 冷藏系统及其控制方法、装置、设备和存储介质
CN109458787B (zh) * 2018-11-05 2021-02-26 广州美的华凌冰箱有限公司 冷藏系统及其控制方法、装置、设备和存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
DE69508536D1 (de) 1999-04-29
US5692383A (en) 1997-12-02
DE69508536T2 (de) 1999-09-30
JP2771140B2 (ja) 1998-07-02
KR0155898B1 (ko) 1999-01-15
EP0715137B1 (en) 1999-03-24
EP0715137A1 (en) 1996-06-05
TW375676B (en) 1999-12-01
KR960018474A (ko) 1996-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2771140B2 (ja) 冷蔵庫用冷気吐出制御装置及びその制御方法
JP4808980B2 (ja) 冷蔵室ドア製氷室の冷気ガイド構造
JP2771141B2 (ja) 冷気吐出し方向の制御による冷蔵庫の温度制御方法
KR101390448B1 (ko) 냉장고
US8196427B2 (en) Apparatus for storing food and method for manufacturing the same
JP2840456B2 (ja) 冷蔵庫の冷気ダクト
KR101688166B1 (ko) 냉장고
JP2667060B2 (ja) 冷蔵庫
JP2771142B2 (ja) 冷気吐出し方向の制御による冷蔵庫の温度制御方法
US10837693B2 (en) Refrigerator
JP3904866B2 (ja) 冷蔵庫
KR20100066664A (ko) 냉장고
KR100377616B1 (ko) 냉장고의 냉기순환 시스템
KR101740333B1 (ko) 냉장고
KR20070031721A (ko) 냉장고
TW201827772A (zh) 冰箱
US20220011035A1 (en) Refrigerator
KR101635646B1 (ko) 냉장고의 제어 방법
JP2003075048A (ja) 電気冷蔵庫
KR101132554B1 (ko) 냉장고
KR0160419B1 (ko) 냉장고의 냉기덕트
KR101203993B1 (ko) 냉장고
JP2001289553A (ja) 冷蔵庫
KR101991821B1 (ko) 냉장고
JP2003148853A (ja) 冷凍冷蔵庫

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980317

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090417

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees