JPH08247490A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPH08247490A
JPH08247490A JP7079730A JP7973095A JPH08247490A JP H08247490 A JPH08247490 A JP H08247490A JP 7079730 A JP7079730 A JP 7079730A JP 7973095 A JP7973095 A JP 7973095A JP H08247490 A JPH08247490 A JP H08247490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
drain pan
support
guide plate
mounting plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7079730A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3272902B2 (ja
Inventor
Tsutomu Uchida
力 内田
Hideharu Shibuki
英晴 渋木
Minoru Yokoyama
横山  稔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corona Corp
Original Assignee
Corona Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corona Corp filed Critical Corona Corp
Priority to JP07973095A priority Critical patent/JP3272902B2/ja
Publication of JPH08247490A publication Critical patent/JPH08247490A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3272902B2 publication Critical patent/JP3272902B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】吹出口7の変形を防止し、金型作成費用の低減
をはかる。 【構成】熱交換された空気を送出する吹出口7の通風路
13をドレンパン11の外壁12と風案内板3とで構成
し前記通風路13に上下風向板14と左右風向板17を
設けた空気調和機に於いて、前記ドレンパン11は風案
内板3側へ延びる支柱16を備え前記左右風向板17を
取付板18にて風案内板3に取付けると共に前記取付板
18には支柱16を支える受部19を設けたので、吹出
口7が変形して狭くなり吹出し風量が少なくなり空気調
和機の暖房能力に影響を与える事がなくなり、吹出口7
はドレンパン11と取付板18とで別体に形成されてい
るので、それぞれの金型は小さくなると共に簡素になり
金型作成費用を低く抑え製造コストを下げることができ
るものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は空気調和機の室内機
の、特に吹出口の構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の空気調和機の吹出口は、図4のよ
うに横長枠状の吹出口AとドレンパンBを一体に形成
し、この枠体に上下風向板Cや左右風向板を取付けると
共に枠体の構造上の補強にこの枠体上部から下部へ数本
の縦桟Dを一体に設けていた。また吹出口上部をドレン
パンの外壁で形成し吹出口下部を風案内板で形成し、吹
出口の上下を別体の部品で構成しているものもあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前者に示した空気調和
機は吹出口の枠体および縦桟を一体に設けているので構
造はしっかりしているのだが、全体が大きく複雑になり
金型費用が高いという問題が有った。また後者の空気調
和機は吹出口の上下をそれぞれ別体に構成しているの
で、それぞれの金型は小さく簡素になるため金型費用を
少なくすることができるが、暖房運転時に吹出口上部
(ドレンパン)が吹出される温風によって変形し中央部
分が垂れ下がり吹出口を狭めてしまうために吹出し風量
が少なくなり本来の暖房能力が出ない場合が有った。
【0004】
【問題点を解決するための手段】この発明はこの点に着
目し上記欠点を解決する為、特にその構成を、熱交換さ
れた空気を送出する吹出口の通風路をドレンパンの外壁
と風案内板とで構成し前記通風路に上下風向板と左右風
向板を設けた空気調和機に於いて、前記ドレンパンは風
案内板側へ延びる支柱を備え前記左右風向板を取付板に
て風案内板に取付けると共に前記取付板には支柱を支え
る受部を設けたものである。
【0005】
【作用】横流ファン10を回転駆動することにより前吸
込口4と上吸込口6より吸い込まれた空気はフィルタ8
を通過し熱交換器9に熱交換され通風路13を介して吹
出口7より吹き出される。暖房運転時には通風路13を
通る温風によって吹出口7上部(ドレンパン11)が加
熱されるがドレンパン11の支柱16によって吹出口7
が変形して狭くなり吹出し風量が少なくなり空気調和機
の暖房能力に影響を与える事がなくなる。また吹出口7
はドレンパン11と取付板18とで別体に形成されてい
るので、それぞれの金型は小さくなると共に簡素になり
金型作成費用を低く抑え製造コストを下げることができ
るものである。
【0006】
【実施例】この発明の一実施例を図1〜図3をもとに説
明すれば、1は前面パネル2と風案内板3によって構成
する空気調和機の室内ユニットで、前記前面パネル2の
前面中央には横長の前吸込口4を備え、この前吸込口4
を格子状のグリル5で覆うものであり、上面には上吸込
口6を設けられ、前記前吸込口4の下方には吹出口7が
形成されている。
【0007】前記室内ユニット1の内部には前面パネル
2側より順に樹脂の網から成るフィルタ8とフィンチュ
ーブ式の熱交換器9と室内ファンモータ(図示せず)に
よって駆動する横流ファン10を設けている。前記熱交
換器9は略中央部より上下にくの字型に横流ファン10
を囲むように折り曲げて設けられ、また前記フィルタ8
は上吸込口6と前吸込口4の内側をまとめて覆うように
湾曲して形成されている。
【0008】11は前記熱交換器9の下部に配置し冷房
運転時に熱交換器9より発生する結露水を受けるドレン
パンで、前記横流ファン10吹出側に突出しドレンパン
11の外壁12と風案内板3との間に通風路13を形成
している。
【0009】14は前記吹出口7に備えた上下風向板
で、前記ドレンパン11左右の側壁15に取付けたルー
バーモータ(図示せず)と軸受(図示せず)によって回
動され吹出口7より吹き出される風の方向を上下に変え
るものである。また前記ドレンパン11は略中央に風案
内板3方向に延びる複数の支柱16を一体に設けてい
る。
【0010】17は前記上下風向板14の後方に備えた
左右風向板で、吹出口7より吹き出される風の左右方向
を変えるものであり、前記風案内板3の下端に取付板1
8によって回動自在に取付けられるものである。この取
付板18には前記ドレンパン11の支柱16の端部に当
接してこの支柱16支える穴または凹状の受部19と、
左右風向板17の支軸が嵌入される複数の穴20と取付
板18自身を風案内板3に取付ける穴21を備えてい
る。
【0011】22は前記室内ユニット1を壁面に据え付
けるための据付板で、木ネジや釘等により壁面に取付け
られ上端と中央稍下方の舌片22a・22bを前記風案
内板3の背面に備えた穴3aおよび突部3bに引っかけ
て据え付けるものである。23は室外ユニット(図示せ
ず)へ接続される冷媒配管である。
【0012】作動について説明すれば、横流ファン10
を回転駆動することにより前吸込口4と上吸込口6より
吸い込まれた空気はフィルタ8を通過し熱交換器9に熱
交換され通風路13を介して吹出口7より吹き出され
る。暖房運転時には通風路13を通る温風によって吹出
口7上部(ドレンパン11)が加熱されるがドレンパン
11の支柱16によって吹出口7が変形して狭くなり吹
出し風量が少なくなり空気調和機の暖房能力に影響を与
える事がなくなる。また吹出口7はドレンパン11と取
付板18とで別体に形成されているので、それぞれの金
型は小さくなると共に簡素になり金型作成費用を低く抑
え製造コストを下げることができるものである。
【0013】
【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、熱交換
された空気を送出する吹出口の通風路をドレンパンの外
壁と風案内板とで構成し前記通風路に上下風向板と左右
風向板を設けた空気調和機に於いて、前記ドレンパンは
風案内板側へ延びる支柱を備え前記左右風向板を取付板
にて風案内板に取付けると共に前記取付板には支柱を支
える受部を設けたので、吹出口が変形して狭くなり吹出
し風量が少なくなり空気調和機の暖房能力に影響を与え
る事がなくなる。また吹出口はドレンパンと取付板とで
別体に形成されているので、それぞれの金型は小さくな
ると共に簡素になり金型作成費用を低く抑え製造コスト
を下げることができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明一実施例の断面図。
【図2】同要部の斜視図。
【図3】同要部の断面図。
【図4】従来例の斜視図。
【符号の説明】
3 風案内板 7 吹出口 11 ドレンパン 13 通風路 14 上下風向板 16 支柱 17 左右風向板 18 取付板 19 受部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱交換された空気を送出する吹出口7の
    通風路13をドレンパン11の外壁12と風案内板3と
    で構成し前記通風路13に上下風向板14と左右風向板
    17を設けた空気調和機に於いて、前記ドレンパン11
    は風案内板3側へ延びる支柱16を備え前記左右風向板
    17を取付板18にて風案内板3に取付けると共に前記
    取付板18には支柱16を支える受部19を設けた事を
    特徴とする空気調和機。
JP07973095A 1995-03-09 1995-03-09 空気調和機 Expired - Fee Related JP3272902B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07973095A JP3272902B2 (ja) 1995-03-09 1995-03-09 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07973095A JP3272902B2 (ja) 1995-03-09 1995-03-09 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08247490A true JPH08247490A (ja) 1996-09-27
JP3272902B2 JP3272902B2 (ja) 2002-04-08

Family

ID=13698333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07973095A Expired - Fee Related JP3272902B2 (ja) 1995-03-09 1995-03-09 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3272902B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101625142A (zh) * 2008-07-11 2010-01-13 三星电子株式会社 空调机
CN109883031A (zh) * 2019-03-07 2019-06-14 广东美的制冷设备有限公司 导风组件、空气处理模块及落地式空调室内机

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101625142A (zh) * 2008-07-11 2010-01-13 三星电子株式会社 空调机
CN109883031A (zh) * 2019-03-07 2019-06-14 广东美的制冷设备有限公司 导风组件、空气处理模块及落地式空调室内机

Also Published As

Publication number Publication date
JP3272902B2 (ja) 2002-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4492094A (en) One-body type air conditioner
JPS6121334B2 (ja)
CN101726080B (zh) 空调
CN212227212U (zh) 空调室内机
JP2000234796A (ja) 空気調和機
JPH0443180B2 (ja)
JPH08247490A (ja) 空気調和機
JP3064148B2 (ja) 空気調和機における吹出風の制御方法
JPH08152187A (ja) 空気調和機
JPH09280644A (ja) セパレート型空気調和機
JPH03117828A (ja) 空気調和機
JP3661250B2 (ja) セパレート型空気調和機の送風回路
JPH0612428Y2 (ja) 空気調和機
JP3027797B2 (ja) 空気調和機
JP3055436B2 (ja) 空気調和装置
JPH08189661A (ja) 空気調和機
JP3572248B2 (ja) 空気調和機の室内ユニット
WO1999035450A1 (en) Condensate collection system for a room air conditioner
JPH10220798A (ja) 空気調和機の室内ユニット
KR100217130B1 (ko) 공조용 송풍장치
JP2009074705A (ja) 床置き形空気調和機
JPH10339470A (ja) 空気調和機の室内機
JP3294059B2 (ja) 壁掛型空気調和機
JPS598120Y2 (ja) 空気調和機
JP3263471B2 (ja) 空気調和機の吹出風制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090125

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100125

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140125

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees