JPH0824478A - ドラム式洗濯機 - Google Patents

ドラム式洗濯機

Info

Publication number
JPH0824478A
JPH0824478A JP6168282A JP16828294A JPH0824478A JP H0824478 A JPH0824478 A JP H0824478A JP 6168282 A JP6168282 A JP 6168282A JP 16828294 A JP16828294 A JP 16828294A JP H0824478 A JPH0824478 A JP H0824478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
storage tank
drum
washing machine
washing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6168282A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3138146B2 (ja
Inventor
Masanobu Tanigawa
雅信 谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP06168282A priority Critical patent/JP3138146B2/ja
Publication of JPH0824478A publication Critical patent/JPH0824478A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3138146B2 publication Critical patent/JP3138146B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)
  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 洗濯水中に過剰にある大きな洗剤泡を消すこ
とができ、さらに均一で小さな空気泡を洗濯水中に混入
することができるドラム式洗濯機を提供することを目的
とする。 【構成】 洗濯機本体1は、水平方向に回転中心軸を有
するドラム2を囲む水槽3と、ドラム2を回転させるモ
ーター6と、洗濯水を貯留する貯留タンク12と水槽3
の底面とを連結して水槽3の洗濯水を排出する排水管3
3と、貯留タンク12内の洗濯水を水槽3に循環させる
循環ポンプ23と水槽3とを連結する循環水路35とを
備え、貯留タンク12の上内面に洗濯水を消泡するファ
ン30が配設されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、洗濯水を貯留し強制循
環させる洗濯機に関し、さらに詳しくは、貯留タンク内
の消泡機構と洗濯水中に気泡を有効に混合させる機構と
を有する洗濯機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の洗濯機における消泡手段として、
特開平3−162894に見られるように、複数の熱板
を洗濯水の流れに対して平行に配置して熱で消泡するも
の、特開平3−162895に見られるように、遠心フ
ァンを洗濯水の流れの中に配置し水流・水圧で消泡する
もの、あるいは、特公昭58−6520のように、電極
間放電により消泡するもの等が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した方法による消
泡手段においては、熱板の容量を大きくしないと消泡で
きない、配管内に熱板やファンを配置するスペースを大
きく取る必要がある、電極を絶縁する構造などが複雑で
高価である等の問題点がある。
【0004】また、ドラム式洗濯機においては、洗濯水
中に大きな洗剤泡が過剰にありすぎると循環用ポンプの
循環能力が落ちるだけではなく、ドラム内の泡がクッシ
ョンの働きをして、ドラム式洗濯機の特色であるたたき
洗いの効果を低下させるという問題がある。加えて、ド
ラム式洗濯機は、パルセーター式洗濯機に比べて洗浄率
が低いとか、低発泡性洗剤を使用しなければならないな
どの問題も合わせ持っている。
【0005】本発明は、前記従来の問題点を解消すべく
なされたものであり、洗濯水中に過剰にある大きな洗剤
泡を消すことができ、さらに均一で小さな空気泡を洗濯
水中に混入することができる洗浄効果に優れたドラム式
洗濯機を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、次の構成によ
り前記課題を解決するものである。請求項1の発明は、
洗濯物を収容し、水平方向に回転中心軸を有するドラム
と、該ドラムを内包する水槽と、前記ドラムを回転させ
る駆動機構と、前記水槽の下方に設けられ洗濯水を貯留
する貯留タンクと、前記水槽の底面下部と前記貯留タン
クとを連結し、前記水槽の洗濯水を排出する排水管と、
前記貯留タンク内の洗濯水を前記水槽に循環させる循環
手段と、前記水槽と前記循環手段とを連結する循環水路
とを備えたドラム式洗濯機において、前記貯留タンクの
上内面に洗濯水を消泡するファンを配設したことを特徴
とするドラム式洗濯機である。
【0007】請求項2の発明は、請求項1において、貯
留タンクの上内面と洗濯水面との間にハロゲンヒーター
を配設したことを特徴とするドラム式洗濯機である。
【0008】請求項3の発明は、請求項2において、ハ
ロゲンヒーターに反射板を設け、かつ、この反射板と貯
留タンクの上内面との間に断熱材、ハロゲンヒーターと
洗濯水面との間に結晶化ガラスをそれぞれ設けたことを
特徴とするドラム式洗濯機である。
【0009】請求項4の発明は、請求項1〜3の何れか
1項において、循環水路から分岐した分岐水路を前記貯
留タンク上部に連結し、かつ、この連結側の分岐水路末
端に複数個の穴を設けたことを特徴とするドラム式洗濯
機である。
【0010】請求項5の発明は、請求項1〜4の何れか
1項において、循環手段の吸込口側近傍から分岐した空
気を取り入れる吸気管の末端にある空気取り入れ口が、
ドラムよりも高い位置にあることを特徴とするドラム式
洗濯機である。
【0011】請求項6の発明は、請求項1〜5の何れか
1項において、貯留タンクの内面に撥水性樹脂を塗布し
たことを特徴とするドラム式洗濯機である。
【0012】
【作用】請求項1の発明によれば、水槽から排出された
洗濯水を貯留する貯留タンクの上内面にファンを設ける
ことで、ファンの風圧により洗濯水面を覆う泡が消失す
る。
【0013】請求項2の発明によれば、貯留タンクの上
内面と洗濯水面との間にハロゲンヒーターを設けること
で、ハロゲンヒーターから発せられる輻射熱により洗濯
水面を覆う泡が消失する。
【0014】請求項3の発明によれば、ハロゲンヒータ
ーの周りに反射板、断熱材及び結晶化ガラスを設けるこ
とで、ハロゲンヒーターから効果的に輻射熱が発せられ
る。
【0015】請求項4の発明によれば、循環手段と水槽
とを連結する循環水路から分岐した分岐水路を貯留タン
ク上部に連結し、その連結側の分岐水路末端に複数個の
穴を設けたことで、貯留タンク上方からシャワー状の洗
濯水が滴下する。
【0016】請求項5の発明によれば、循環手段の吸込
口側近傍から分岐した空気を取り入れる吸気管の末端に
ある空気取り入れ口を、ドラムよりも高い位置に設定す
ることで、小さく均一な空気泡が洗濯水に混入する。
【0017】請求項6の発明によれば、貯留タンクの内
面に撥水性樹脂を塗布することで、洗濯水の泡の表面張
力が貯留タンクの壁面で急激に変化する。
【0018】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細
に説明する。図1は、本発明によるドラム式洗濯機の一
実施例を示す側断面図であり、図の左方が全面、図の右
方が背面である。本実施例のドラム式洗濯機によれば、
洗濯物を収容して水平方向に回転するドラム2の一部に
は脱水時に洗濯物中の水分を遠心脱水できるように設け
た多数の穴がある。このドラム2の回りを囲むように水
槽3が設けられ、ドラム2及び水槽3は、洗濯時には洗
濯水、濯ぎ時には濯ぎ水を溜めるものである。
【0019】この水槽3の後方中心部を貫通して一端を
ドラム2の回転中心に固定された水平な回転軸4が設け
られ、その他端にはドラムプーリー5が固定され設けら
れている。ドラム2及びドラムプーリー5が回転中動か
ないように、Oリング19、治具20、ワッシャ21及
びネジ22が回転軸4の周りに取り付けられている。
【0020】また、水槽3の下方に設けられたドラム回
転用モーター6と、このモーター6の回転をドラムプー
リー5に伝達するベルト7とで駆動機構を構成し、ドラ
ム2を回転させている。ドラム2の回転により生ずる振
動を吸収するため、水槽3は洗濯機本体1に設けられた
スプリング8により吊り下げられた状態で配置されると
ともに水槽3の底面下部と洗濯機本体1の底面との間に
ダンパー9が設けられている。さらに、ドラム回転時の
振動をさらに低減することを目的として、水槽3の上部
及び前部には重り10が配置されている。
【0021】水槽3の底面下部には洗濯水を水槽3外部
へ導くための排水管33が設けられており、この排水管
33は、水槽3の下方に設置され洗濯水を貯留する貯留
タンク12に連結されている。また、洗濯機本体1の前
面部で排水管33の途中経路には、簡単に糸屑が取り出
せるリントフィルター15が配してあり、さらにリント
フィルター15と貯留タンク12との間の排水管33に
は、排水弁13を介して排水ホース14が設けられてい
る。
【0022】貯留タンク12内の洗濯水を水槽3に強制
循環させる循環ポンプ(循環手段に相当)は連結管を介
して貯留タンク12に連結され、そしてこの循環ポンプ
23の排出部と水槽3は循環水路35により連結されて
いる。この循環水路35の水槽3側の末端にはノズル3
1が形成されている。
【0023】また、洗濯に必要な水は、給水管36を通
じて水槽3内に導かれ、この給水管36の途中経路に
は、図1に示すように、給水弁17、洗剤投入口18が
それぞれ配されている。なお、モータ、弁及びポンプ等
の制御は、洗濯機本体1の上内面に設置された制御装置
16で行う。洗濯機本体1の底面には設置足11が複数
個設けられ、これらの設置足11で洗濯機本体1を支え
ている。
【0024】上記構成を有するドラム式洗濯機を使用し
て洗濯すれば、ドラムが洗濯中回転するにつれ洗濯水中
に大きな泡が多量に発生し、上述したような種々の問題
が起こる。そこで、貯留タンクを特定の構造にすること
で前記課題を解決することを見出した。
【0025】図2は、図1に示された貯留タンク12の
拡大断面図である。貯留タンク12の上内面にプロペラ
ファン30が設けられ、このプロペラファン30の風圧
により洗濯水面を覆う洗濯泡が消失する。このプロペラ
ファン30は、風圧が貯留タンク12内に均一に加わる
ようにφ=100〜200mm前後の比較的大きなプロペ
ラ径を有するのが好ましく、回転数は2000回転前後
が望ましい。
【0026】また、プロペラは腐食しないように樹脂製
で作り、かつモーターコア部を貯留タンク12の外に設
置する。さらに、ファンの風圧を効果的に負荷し、洗濯
水のあふれ防止を行うため、貯留タンク12上部に連結
され貯留タンク12内に空気を取り入れる貯留タンク用
吸気管37の末端にある空気取り入れ口25をドラム2
より高く設定するのが好ましい。
【0027】次に、貯留タンク12の上内面と洗濯水面
との間にハロゲンヒーター29が配設され、このハロゲ
ンヒーター29から発せられる輻射熱で洗濯水の消泡が
達成される。ハロゲンヒーター29には、輻射熱を効果
的に反射するために、金属製反射板27が取り付けられ
ている。また、ハロゲンヒーター29の熱が貯留タンク
12に移動せず、効率的に消泡に利用されるように、断
熱材28は金属製反射板27と貯留タンク12の上内面
との間に設置されている。
【0028】さらに、水しぶきがハロゲンヒーター29
にかかり破壊しないように、結晶化ガラス26はハロゲ
ンヒーター29と洗濯水面との間に配設されている。こ
のハロゲンヒーター29は従来のシーズヒーターなどの
熱源に比べ加熱の立ち上がりが早くて輻射熱が大きいの
で、消泡効果が高く省電力で実施できるという利点があ
る。前記プロペラファン30とハロゲンヒーター29と
を併用する場合、ハロゲンヒーター29と相対する位置
にプロペラファン30を設けるのが望ましい。
【0029】循環ポンプ23と水槽3を連結する循環水
路35から分岐した分岐水路32は、貯留タンク12上
部に連結されている。さらにこの連結側の分岐水路末端
には、複数個の穴が設けられている。これにより、洗濯
中貯留タンク上方からシャワー状の洗濯水が滴下するこ
とになり、効率の良い消泡が行われる。
【0030】循環ポンプ23の吸込口側近傍から分岐し
た空気を取り入れる循環ポンプ用吸気管34の末端にあ
る空気取り入れ口24は、ドラム2より高い位置に設定
されている。これにより、小さく均一な空気泡が洗濯水
に混入し、この空気泡を含んだ洗濯水がパルスのように
洗濯物表面に当たり洗浄効果が向上する。
【0031】また、貯留タンク12内表面に撥水性樹脂
を塗布すると、洗濯水の泡の表面張力がタンク際で急激
に変化するために泡が消滅しやすくなる。撥水性樹脂と
しては、テフロン及びシリコーン樹脂等が挙げられる。
【0032】上述した消泡手段を用いて、消泡実験した
結果を表1に示す。図3は、実験に供した水槽を示す斜
視図である。
【0033】
【表1】
【0034】表1より明らかなように、本発明の消泡手
段を講じないものは、泡高さが210mmもあり、100
Wシーズヒーターを消泡手段として使ったものであって
も200mmと変化は少ないが、一方本発明の消泡手段を
講じたものは、泡高さが低下しており、さらにファン、
ハロゲンヒーター、シャワー及び塗装タンクを総合した
ものは泡高さが100mmと半減した。これにより、循環
ポンプ23に大きな気泡が混入せず、ドラム中の泡も少
なくできるので循環ポンプ23に対する負荷も少なく効
率的な洗濯が行える。
【0035】上記構成によるドラム式洗濯機の動作を以
下に説明する。まず洗濯のときは排水弁13を閉じたま
ま洗剤投入口18に洗剤を入れる。その後、給水弁17
を開いて1分ほど給水し、ドラム2の中に洗濯水をため
たままドラム2を回転させ洗濯する。その後、排水弁1
3を貯留タンク12側に開き貯留タンク12→循環ポン
プ23→ノズル31→ドラム2→貯留タンク12という
順路に従い洗濯水を循環させる。さらに、空気取り入れ
口24から取り入れた空気を循環ポンプ用吸気管34を
介して洗濯水中に細かい気泡として混入し、これにより
バブルジェット洗浄を行う。
【0036】また一方では、シャワー・ハロゲンヒータ
ー・ファンなどで大きな泡を消している。洗浄過程を終
えると排水弁13を排水ホース14側に開き、ドラム2
を回転して脱水しながら洗濯水を排水する。その後、排
水弁13を閉じて給水弁17を開き、濯ぎ用の水を溜め
てすすぎを行う。そして、排水弁13を排水ホース14
側に開きドラム2を回転しながら排水脱水する。
【0037】本発明にかかるドラム式洗濯機で洗濯する
と、従来のドラム式洗濯機に比べ約2割洗浄率が向上す
る。下記に評価条件を示す。 使用洗剤:ダッシュ(市販品)の833ppm溶液 洗浄流量:15〜19 l/分 ノズル径:4mm ノズル個数:4個並列 最大流速:5m/秒 噴射圧:1.5kgf/cm2
【0038】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、貯留タンクの
上内面に設けられたファンの風圧により洗濯水面を覆う
泡が消失するので、洗浄率の向上を図ることができる。
【0039】請求項2の発明によれば、 貯留タンクの
上内面と洗濯水面との間に設けられたハロゲンヒーター
から発せられる輻射熱により洗濯水面を覆う泡が消失す
るので、洗浄率の向上を図ることができる。
【0040】請求項3の発明によれば、ハロゲンヒータ
ーの周りに反射板、断熱材及び結晶化ガラスを設けるこ
とで、ハロゲンヒーターの輻射熱を有効に使用でき、か
つハロゲンヒーターの寿命を長くすることがきる。
【0041】請求項4の発明によれば、貯留タンク上部
に連結された分岐水路の末端に複数個の穴を設けたこと
で、貯留タンク上方からシャワー状の洗濯水が滴下して
洗濯水面を覆う泡が消失するので、洗浄率の向上を図る
ことができる。
【0042】請求項5の発明によれば、循環手段の吸込
口側近傍から分岐した空気を取り入れる吸気管の末端に
ある空気取り入れ口を、ドラムよりも高い位置に設定す
ることで、小さく均一な空気泡が洗濯水に混入するの
で、洗濯水がパルスのように洗濯物表面に当たり洗浄効
果の向上を図ることができる。
【0043】請求項6の発明によれば、貯留タンクの内
面に撥水性樹脂を塗布することで、洗濯水の泡の表面張
力が貯留タンクの壁面で急激に変化するので、洗濯水の
消泡が促進され、洗浄効果の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかるドラム式洗濯機の一実施例を示
す側断面図である。
【図2】図1の貯留タンクの拡大断面図である。
【図3】消泡実験に供した水槽の概略斜視図である。
【符号の説明】 1 洗濯機本体 2 ドラム 3 水槽 6 モーター 12 貯留タンク 23 循環ポンプ 30 プロペラファン 35 循環水路

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 洗濯物を収容し、水平方向に回転中心軸
    を有するドラムと、該ドラムを内包する水槽と、前記ド
    ラムを回転させる駆動機構と、前記水槽の下方に設けら
    れ洗濯水を貯留する貯留タンクと、前記水槽の底面下部
    と前記貯留タンクとを連結し、前記水槽の洗濯水を排出
    する排水管と、前記貯留タンク内の洗濯水を前記水槽に
    循環させる循環手段と、前記水槽と前記循環手段とを連
    結する循環水路とを備えたドラム式洗濯機において、前
    記貯留タンクの上内面に洗濯水を消泡するファンを配設
    したことを特徴とするドラム式洗濯機。
  2. 【請求項2】 前記貯留タンクの上内面と洗濯水面との
    間にハロゲンヒーターを配設したことを特徴とする請求
    項1記載のドラム式洗濯機。
  3. 【請求項3】 前記ハロゲンヒーターに反射板を設け、
    かつ、該反射板と前記貯留タンクの上内面との間に断熱
    材、前記ハロゲンヒーターと洗濯水面との間に結晶化ガ
    ラスをそれぞれ設けたことを特徴とする請求項2記載の
    ドラム式洗濯機。
  4. 【請求項4】 前記循環水路から分岐した分岐水路を前
    記貯留タンク上部に連結し、かつ、この連結側の前記分
    岐水路末端に複数個の穴を設けたことを特徴とする請求
    項1〜3の何れか1項記載のドラム式洗濯機。
  5. 【請求項5】 前記循環手段の吸込口側近傍から分岐し
    た空気を取り入れる吸気管の末端にある空気取り入れ口
    が、前記ドラムよりも高い位置にあることを特徴とする
    請求項1〜4の何れか1項記載のドラム式洗濯機。
  6. 【請求項6】 前記貯留タンクの内面に撥水性樹脂を塗
    布したことを特徴とする請求項1〜5の何れか1項記載
    のドラム式洗濯機。
JP06168282A 1994-07-20 1994-07-20 ドラム式洗濯機 Expired - Fee Related JP3138146B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06168282A JP3138146B2 (ja) 1994-07-20 1994-07-20 ドラム式洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06168282A JP3138146B2 (ja) 1994-07-20 1994-07-20 ドラム式洗濯機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0824478A true JPH0824478A (ja) 1996-01-30
JP3138146B2 JP3138146B2 (ja) 2001-02-26

Family

ID=15865133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06168282A Expired - Fee Related JP3138146B2 (ja) 1994-07-20 1994-07-20 ドラム式洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3138146B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100730930B1 (ko) * 2005-12-19 2007-06-22 주식회사 대우일렉트로닉스 드럼세탁기의 탈수방법
WO2008012354A1 (en) * 2006-07-28 2008-01-31 Arcelik Anonim Sirketi A washing machine
CN103061076A (zh) * 2013-01-24 2013-04-24 无锡小天鹅股份有限公司 一种洗衣机
KR20130119087A (ko) * 2012-04-23 2013-10-31 엘지전자 주식회사 세탁장치
CN103866540A (zh) * 2012-12-13 2014-06-18 林伟明 中水再用洗衣机
EP3152354B1 (de) * 2014-06-04 2019-07-24 BSH Hausgeräte GmbH Haushaltsgerät mit einem laugenbehälter
WO2023176016A1 (ja) * 2022-03-18 2023-09-21 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 洗濯機

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100730930B1 (ko) * 2005-12-19 2007-06-22 주식회사 대우일렉트로닉스 드럼세탁기의 탈수방법
WO2008012354A1 (en) * 2006-07-28 2008-01-31 Arcelik Anonim Sirketi A washing machine
KR20130119087A (ko) * 2012-04-23 2013-10-31 엘지전자 주식회사 세탁장치
CN103866540A (zh) * 2012-12-13 2014-06-18 林伟明 中水再用洗衣机
CN103866540B (zh) * 2012-12-13 2016-01-20 林伟明 中水再用洗衣机
CN103061076A (zh) * 2013-01-24 2013-04-24 无锡小天鹅股份有限公司 一种洗衣机
CN103061076B (zh) * 2013-01-24 2016-03-30 无锡小天鹅股份有限公司 一种洗衣机
EP3152354B1 (de) * 2014-06-04 2019-07-24 BSH Hausgeräte GmbH Haushaltsgerät mit einem laugenbehälter
WO2023176016A1 (ja) * 2022-03-18 2023-09-21 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 洗濯機

Also Published As

Publication number Publication date
JP3138146B2 (ja) 2001-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6378342B1 (en) Electric washer-dryer
EP0716178B1 (en) Drum type washing machine and drier
RU2293806C2 (ru) Стиральная машина барабанного типа
EP1500736B1 (en) Washing machine
JP4613232B2 (ja) 洗濯機
TW201200669A (en) Laundry machine
CN109750443B (zh) 洗衣干燥机
CN102747582A (zh) 洗衣机
JP6286311B2 (ja) ドラム式洗濯機
JP2000325694A (ja) ドラム式洗濯機
JPH0824478A (ja) ドラム式洗濯機
JPH09192383A (ja) 乾燥洗濯機
TW201506222A (zh) 洗衣機
US3050974A (en) Combination washer-drier having an air flow water trap
JPH10235076A (ja) 洗濯機
KR20010018295A (ko) 삶아 빠는 세탁기
KR100347945B1 (ko) 세탁조가 기울어진 세탁기
JPH0492697A (ja) 回転ドラム式洗濯機
JP6890440B2 (ja) 洗濯乾燥機
JP4118782B2 (ja) ドラム式洗濯乾燥機
JP4613233B2 (ja) 洗濯機
JP4610646B2 (ja) 乾燥機
CN2425105Y (zh) 离心脱污式洗衣机
KR20000002183A (ko) 드럼세탁기의 세제용해장치
JP4708461B2 (ja) 洗濯機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees