JPH08244676A - 船体の摩擦抵抗低減方法及び船体の摩擦抵抗を低減した船舶 - Google Patents

船体の摩擦抵抗低減方法及び船体の摩擦抵抗を低減した船舶

Info

Publication number
JPH08244676A
JPH08244676A JP7052939A JP5293995A JPH08244676A JP H08244676 A JPH08244676 A JP H08244676A JP 7052939 A JP7052939 A JP 7052939A JP 5293995 A JP5293995 A JP 5293995A JP H08244676 A JPH08244676 A JP H08244676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ship
hull
frictional resistance
air
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7052939A
Other languages
English (en)
Inventor
Motohei Katsuta
基平 勝田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Oxygen Co Ltd
Nippon Sanso Corp
Original Assignee
Japan Oxygen Co Ltd
Nippon Sanso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Oxygen Co Ltd, Nippon Sanso Corp filed Critical Japan Oxygen Co Ltd
Priority to JP7052939A priority Critical patent/JPH08244676A/ja
Publication of JPH08244676A publication Critical patent/JPH08244676A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T70/00Maritime or waterways transport
    • Y02T70/10Measures concerning design or construction of watercraft hulls

Landscapes

  • Aerodynamic Tests, Hydrodynamic Tests, Wind Tunnels, And Water Tanks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 大型船舶に有効な船体の摩擦抵抗低減方法及
び摩擦抵抗を低減した船舶を提供する。 【構成】 船底2に開口部4を有する空気溜5を設け、
前記開口部4の前方に船底2から突出する突起物3を設
けるとともに、前記空気溜5に空気を連続的に供給する
空気供給手段を設ける。船舶の航行中に空気溜に連続的
に空気を送り込んで船体の船底に直径数μmの微細気泡
Aを発生させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は船体の摩擦抵抗低減方法
及び摩擦抵抗を低減した船舶に関し、詳しくは、船体の
摩擦抵抗を軽減して船の高速化や経済性を向上させる方
法及びこの方法を用いた船舶に関する。
【0002】
【従来の技術】通常の船舶において、航行中に船体に随
伴される水層の厚さは、船体の大きさや形状、速度にも
よるが、10〜100cmにも及ぶと言われており、船
体の周りに、これだけの水を引き連れていくために相当
の動力を損失している。航行中の船体に水が随伴される
のは、水の粘性が大きく、船体の側面及び下側の水を剪
断力によって引きずり出すためと思われ、水による摩擦
抵抗を低減できれば、船体に随伴される水を少なくで
き、船の高速化や経済性の向上が図れる。
【0003】従来、船体と水との摩擦抵抗を軽減するた
めの手段として、人工の有機化合物や分子量が百万以上
の直鎖構造の有機高分子化合物、例えばポリエチレンオ
キサイドの水溶液を船底等に流して水の摩擦抵抗を減ら
したり、小型高速船では船体の面積を少なくしたり、ハ
イドロフォイルのように接水面積を小さくしたり、ホバ
ークラフトのように水面上に浮き上がらせて接水面積を
減らしたりすることが提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述のポリエ
チレンオキサイド等の水溶液を船底等に流すものでは、
実験的にはともかく、経済的にはコストが嵩んで商業的
な成立が困難であるだけでなく、海洋汚染の原因ともな
る。さらに、船体の面積や接水面積を小さくしたり、船
体を水面上に浮き上がらせたりすることは、大型船舶に
は適用が困難であった。
【0005】そこで本発明は、大型船舶に有効な船体の
摩擦抵抗低減策を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め本発明の船体の摩擦抵抗低減方法は、船体の船底に直
径数μmの気泡を発生させることを特長としている。
【0007】また、本発明の船体の摩擦抵抗を低減した
船舶は、船底に開口部を有する空気溜を設け、前記開口
部の前方に船底から突出する突起物を設けるとともに、
前記空気溜に空気を連続的に供給する空気供給手段を備
えたことを特徴とし、また、前記開口部が小孔状で、か
つ、該開口部の後方に、該開口部の後方外周部を取囲む
形状の突起物を設けたことを特徴としている。
【0008】
【作用】本発明方法によれば、船底に微細気泡が形成さ
れるので、船体と水との摩擦抵抗が減少する。摩擦抵抗
の減少には任意の径の気泡を使用できるが、気泡の径が
大きいと気泡同士が凝縮してさらに大きくなり、船体に
エロージョン等の不都合を発生させるおそれがある。一
方、径が数μmの微細気泡では、気泡同士が凝縮しにく
くなり、エロージョン等を発生させることがない。
【0009】また、本発明の船舶によれば、船の進行に
伴って船底に形成した突起物の後方に水の渦流が形成さ
れ、この渦流が空気溜の開口部から空気を引き込み、開
口部の端部に衝突して空気を微細化し、船底に微細気泡
を形成する。さらに、開口部の後方にも突起物を設ける
と、開口部前方の突起物で発生した渦流が開口部から空
気を引き込みながら開口部後方の突起物に衝突すること
により、効率よく微細気泡を形成することができる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1乃至図4は本発明の第1実施例を示すもの
で、船舶1には、船底2から突出する突起物3と、該突
起物3の後方に開口部4を有する空気溜5と、該空気溜
5に空気を供給するための空気供給手段である空気圧縮
機6及び空気導入管7とが設けられている。
【0011】上記突起物3は、船舶1の前方で船底2が
比較的平面となる部分に設けられるもので、紡錘状,角
型等、各種形状および大きさで形成することができる
が、できるだけ水の抵抗とならず、本発明の目的を達成
できる形状,大きさで形成することが好ましく、例え
ば、幅20cm,長さ40cm,最大高さ10cmの紡
錘状のものを船底2の幅方向に複数個並べて配置する。
【0012】突起物3の後方に設けられる開口部4は、
船底鋼板8を垂直方向に貫通して形成されるもので、各
突起物3に対応する位置にそれぞれ形成することが好ま
しい。空気溜5は、前記開口部4の内部側を鋼板9で覆
って気密な袋状の構造としたもので、空気圧縮機6から
空気導入管7を介して供給される大気によって所定の圧
力に保持される。この空気溜5は、各開口部4毎に独立
して設けてもよいが、複数の開口部4に対応して設けて
もよく、一つの空気溜5で全ての開口部4を覆うように
してもよい。同様に、空気圧縮機6及び空気導入管7の
数も任意である。
【0013】このような構造を有する船舶1がある程度
の速度で航行すると、突起物3の後方に渦流が発生し、
この渦流が開口部4から空気溜5内の空気を水中に引き
込みながら開口部4の後端縁4aに衝突し、引き込んだ
空気を微細な気泡にする。そして、航行速度が上昇し
て、例えば10ノット程度になると、開口部4の後端縁
4aによる剪断力によって気泡がさらに微細化され、直
径数μm程度の微細気泡Aとなる。なお、空気溜5に
は、航行速度が所定速度以上、例えば5ノット以上とな
ったときに空気圧縮機6から空気を送り込み、開口部4
から空気が徐々に溢れ出るようにすればよい。
【0014】微細気泡Aが発生した段階で更に空気溜5
に供給する空気量を増すと、多量の微細気泡Aが船底2
に沿って後方に流れ、これらの微細気泡Aが船底2の持
つ剪断力を吸収して弱め、航行中の船舶1が随伴する水
の量を軽減して船体の摩擦抵抗を低減させる。すなわ
ち、このような構造を採用して船体2の船底に直径数μ
mの気泡を発生させることにより、船体の摩擦抵抗を低
減させることができる。
【0015】次に、船長200m,船幅30m,喫水深
さ12mの船について、本発明の要素の実寸部分を含む
船底部の部分模型を作り、高速回流水槽内で実験した結
果を表1に示す。なお、船長200m,船幅30m,喫
水深さ12mの船は、約50000トンの貨物を積載で
きるが、通常の構造の船舶では船速20ノットにおいて
約49000馬力の動力を必要とする。
【0016】
【表1】
【0017】表1の値は、従来構造の船体模型の抵抗値
を100%として表示したものである。この結果から、
5ノット以下の微速状態では、突起物3は摩擦抵抗とな
るが、15ノットでは突起物3のみでも摩擦抵抗を低減
する効果が現れた。しかし、流速を上昇させると摩擦抵
抗は再び増加の傾向が見られた。また、開口部4から空
気を放出すると、10ノット付近から開口部4の後方で
空気の微細化が始まり数%の効果が現れた。さらに速度
を上げていくと、20ノットでは10%以上の摩擦抵抗
低減が、25ノットでは20%に近い摩擦抵抗低減が得
られた。
【0018】この結果から、実船での動力を推算する
と、船速20ノットでは49000馬力を42600馬
力に、また船速25ノットでは95800馬力を776
00馬力に、それぞれ軽減できることとなる。
【0019】図5は、本発明の第2実施例を示すもの
で、突起物31を断面長方形の帯状、例えば、高さ4c
m,長さ20cm,幅20mに形成して船舶1の幅方向
に設けたものである。この突起物31の後方には、船底
2の幅方向に延びる溝状の開口部41を形成するととも
に、この開口部41を覆う箱型の空気溜51を船底2の
幅方向に形成している。
【0020】図6及び図7は、本発明の第3実施例を示
すもので、複数の紡錘型の突起物32を船底2の幅方向
に一列に並べて設けるとともに、その後方に溝状の開口
部42を形成した空気溜52を設けたものである。
【0021】図8及び図9は、本発明の第4実施例を示
すもので、船底2の幅方向に断面長方形の帯状の突起物
33を設け、突起物33の後方に複数の小孔状の開口部
43を船底2の幅方向に一列に形成するとともに、空気
溜53は、全ての開口部43を覆うように船底2の幅方
向に延びる1つの気密な袋状に形成したものである。さ
らに、各開口部43の後方には、開口部43の後方外周
部を取囲む馬蹄形状の突起物34が設けられている。
【0022】このように、開口部43の後方にも突起物
34を設けることにより、前方の突起物33で発生した
渦流を後方の突起物34に確実に衝突させることができ
るので、船底に効率よく微細気泡Aを形成することがで
きる。
【0023】各実施例において、微細気泡の形成は、船
舶自らの航行による水流で空気溜から空気を引き出すよ
うにして行われるので、新たに必要とする動力は、水面
と船底との水圧差をカバーして空気を開口部から送り出
す動力のみでよく、航行に必要な動力の軽減効果に比べ
て極めて少ない動力で賄うことができる。また、気泡が
極めて微細なため、船体の後方、例えばプロペラや舵等
の部分でエロージョン等の不具合を起すこともなく、後
方の船底部の塗装面を痛めることもない。さらに、薬剤
を使用しないので経済的であり、海洋汚染の問題もな
い。
【0024】なお、本発明は上述の各実施例に限らず、
突起物,開口部,空気溜等の形状や取付け位置は、船舶
の大きさや形によって適宜設定することができ、突起
物,開口部,空気溜を船底の進行方向に2段あるいはそ
れ以上設けることも可能で、空気圧縮機やそれに付随す
る空気導入管等も、これらの設置コストと経済的効果と
を勘案して適宜設定すればよい。また、本発明方法にお
いて、船体の船底に直径数μmの気泡を発生させる手段
は、上記構成に限るものではなく、他の手法を採用する
ことも可能ではあるが、上記構成を採用することによ
り、最も経済的に微細気泡を発生させることができる。
【0025】さらに、本発明は、パイプ輸送等の固定し
た管内の流速を上げることにも適用することが可能であ
る。管内を流れる流体においては、管の中心線上で最大
になる断面が放物線状の速度分布を持つことが知られて
いるが、管の内周面に沿って微細気泡を発生させること
により、流体と壁面との抵抗が低減して流速が上昇し、
全体の輸送能力を増大させることができる。
【0026】
【発明の効果】本発明は以上のように、船体の船底に数
μmの径の気泡を発生させるので、船体の摩擦抵抗を低
減することができ、船の高速化を図ることができるとと
もに、運行に係る動力を著しく軽減させ、経済性を大幅
に向上させることができる。
【0027】また、船底に突起物を設けるとともに、該
突起物の後方に開口部を設け、さらに、この開口部の後
方を取囲む突起物を設けることにより、船舶自身の運動
を利用して微細気泡を発生させることができるので、経
済性に富み、海を汚染することもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施例を示す船舶の一部切欠き
側面図である。
【図2】 同じく一部切欠き正面図である。
【図3】 同じく要部の断面側面図である。
【図4】 同じく要部の底面図である。
【図5】 本発明の第2実施例を示す要部の断面側面図
である。
【図6】 本発明の第3実施例を示す船舶の底面図であ
る。
【図7】 同じく要部の断面側面図である。
【図8】 本発明の第4実施例を示す船舶の底面図であ
る。
【図9】 同じく要部の断面側面図である。
【符号の説明】
1…船舶、2…船底、3,31,32,33,34…突
起物、4,41,42,43…開口部、4a…後端縁、
5,51,52…空気溜、6…空気圧縮機、7…空気導
入管、8…船底鋼板、9…鋼板、A…微細気泡

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 船体の船底に直径数μmの気泡を発生さ
    せることを特徴とする船体の摩擦抵抗低減方法。
  2. 【請求項2】 船底に開口部を有する空気溜を設け、前
    記開口部の前方に船底から突出する突起物を設けるとと
    もに、前記空気溜に空気を連続的に供給する空気供給手
    段を備えたことを特徴とする船体の摩擦抵抗を低減した
    船舶。
  3. 【請求項3】 前記開口部が小孔状で、かつ、該開口部
    の後方に、該開口部の後方外周部を取囲む形状の突起物
    を設けたことを特徴とする請求項2記載の船体の摩擦抵
    抗を低減した船舶。
JP7052939A 1995-03-13 1995-03-13 船体の摩擦抵抗低減方法及び船体の摩擦抵抗を低減した船舶 Pending JPH08244676A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7052939A JPH08244676A (ja) 1995-03-13 1995-03-13 船体の摩擦抵抗低減方法及び船体の摩擦抵抗を低減した船舶

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7052939A JPH08244676A (ja) 1995-03-13 1995-03-13 船体の摩擦抵抗低減方法及び船体の摩擦抵抗を低減した船舶

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08244676A true JPH08244676A (ja) 1996-09-24

Family

ID=12928845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7052939A Pending JPH08244676A (ja) 1995-03-13 1995-03-13 船体の摩擦抵抗低減方法及び船体の摩擦抵抗を低減した船舶

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08244676A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009128211A1 (ja) * 2008-04-17 2009-10-22 Takahashi Yoshiaki 摩擦抵抗低減船およびその運転方法
JP2011105185A (ja) * 2009-11-18 2011-06-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 船舶の抵抗低減装置
JP2014065491A (ja) * 2013-11-11 2014-04-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 船舶の抵抗低減装置
WO2015129431A1 (ja) * 2014-02-28 2015-09-03 三菱重工業株式会社 船舶の摩擦低減装置
CN107472530A (zh) * 2016-06-08 2017-12-15 上海优伟斯智能系统有限公司 水陆两用或水上飞行器防水密封舱
CN115848555A (zh) * 2022-12-14 2023-03-28 中船重工(上海)节能技术发展有限公司 船底喷气稳定组件以及船舶

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009128211A1 (ja) * 2008-04-17 2009-10-22 Takahashi Yoshiaki 摩擦抵抗低減船およびその運転方法
US8011310B2 (en) 2008-04-17 2011-09-06 K & I Inc. Ship with reduced frictional resistance and its operation method
JP2011105185A (ja) * 2009-11-18 2011-06-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 船舶の抵抗低減装置
JP2014065491A (ja) * 2013-11-11 2014-04-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 船舶の抵抗低減装置
WO2015129431A1 (ja) * 2014-02-28 2015-09-03 三菱重工業株式会社 船舶の摩擦低減装置
JP2015163492A (ja) * 2014-02-28 2015-09-10 三菱重工業株式会社 船舶の摩擦低減装置
KR20160106180A (ko) * 2014-02-28 2016-09-09 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 선박의 마찰 저감 장치
KR101878660B1 (ko) * 2014-02-28 2018-07-16 미츠비시 조우센 가부시키가이샤 선박의 마찰 저감 장치
CN107472530A (zh) * 2016-06-08 2017-12-15 上海优伟斯智能系统有限公司 水陆两用或水上飞行器防水密封舱
CN115848555A (zh) * 2022-12-14 2023-03-28 中船重工(上海)节能技术发展有限公司 船底喷气稳定组件以及船舶
CN115848555B (zh) * 2022-12-14 2024-03-01 中船(上海)节能技术有限公司 船底喷气稳定组件以及船舶
WO2024124775A1 (zh) * 2022-12-14 2024-06-20 中船重工(上海)节能技术发展有限公司 船底喷气稳定组件以及船舶

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6145459A (en) Friction-reducing ship and method for reducing skin friction
US8122840B2 (en) Transom stern hull form and appendages for improved hydrodynamics
JP4212640B1 (ja) 摩擦抵抗低減船およびその運転方法
US20020014192A1 (en) Friction reducing ship and method for reducing frictional resistance
US7581508B2 (en) Monohull fast ship or semi-planing monohull with a drag reduction method
JP2009274705A (ja) 摩擦抵抗低減船およびその運転方法
US8763547B2 (en) Apparatus for lowering drag on a moving nautical vessel
JPH08244676A (ja) 船体の摩擦抵抗低減方法及び船体の摩擦抵抗を低減した船舶
JPH07156859A (ja) 航走体の摩擦を低減する方法及び摩擦低減航走体と摩擦低減に使用するマイクロバブルの発生方法及びその装置
KR20140138535A (ko) 선저평면에 돌출된 수중익형 둔덕을 구비한 선박
JPS60139586A (ja) 船舶の摩擦抵抗減少装置
US5566634A (en) Ship's stem duct with airfoil section
JP2002002582A (ja) 摩擦抵抗低減船
JP3185047B2 (ja) 船体摩擦抵抗低減方法
EP0756554B1 (en) Ship's stem duct with airfoil section
EP1843938B1 (de) Schiffsbug
JP4070385B2 (ja) 摩擦抵抗低減船
JP5806251B2 (ja) 気泡型抵抗低減装置を備えた船舶及び船舶の抵抗低減方法
JP2001106173A (ja) 摩擦抵抗低減船
US6789492B2 (en) Hull attachment for placement of drag reducing bubbles
JP5896347B2 (ja) オーバーフロー方式による波浪中抵抗増加低減を図った船体構造および船舶
JP2002079986A (ja) 摩擦抵抗低減船
JP2010115942A (ja) 摩擦抵抗低減船およびその運転方法
JPH0685188U (ja) 船尾構造
TWI374103B (ja)