JPH08244524A - 灯 具 - Google Patents

灯 具

Info

Publication number
JPH08244524A
JPH08244524A JP7965295A JP7965295A JPH08244524A JP H08244524 A JPH08244524 A JP H08244524A JP 7965295 A JP7965295 A JP 7965295A JP 7965295 A JP7965295 A JP 7965295A JP H08244524 A JPH08244524 A JP H08244524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light source
reflecting surface
lens
neon tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7965295A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaji Kobayashi
正自 小林
Atsushi Sugimoto
篤 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP7965295A priority Critical patent/JPH08244524A/ja
Publication of JPH08244524A publication Critical patent/JPH08244524A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 反射光が光源に入射されることによる光効率
の低下を防止し、かつ光源が焦点に対して位置ずれを起
こすことにより生じる光反射効率の劣化を防止する。 【構成】 放物反射面2の一部に円弧状断面の円弧反射
面3を形成し、この円弧反射面に棒状光源(ネオン管)
4を面接触させ、かつレンズ8には棒状光源からの直射
光を平行光とする屈折構造部(凸レンズ部)8bを備え
る。棒状光源4の後方に射出された光は円弧反射面3に
よって反射され、棒状光源4を透過した後レンズ8を透
過され、平行光とされて外部に射出される。このため、
棒状光源4の後方に射出された光の有効利用が図れ、光
効率が改善される。また、棒状光源4は円弧反射面3に
よって物理的にも支持されることになり、その撓みが防
止され、反射鏡による光反射特性の劣化が防止される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は放物面反射鏡を有する灯
具に関し、特にネオン管のような棒状の光源を用いた細
長い発光面を有する灯具に関する。
【0002】
【従来の技術】近年の自動車のハイマウントストップラ
ンプとして、横方向に細長い灯具が用いられており、特
に複数個の発光ダイオード(LED)を横に配列したも
のが提供されている。しかしながら、このLEDは電球
を光源としたものに比較すると発光量が小さいために視
認性を高めることが難しく、そのために極めて多数個の
LEDを配列する必要があり、コストが高くなるという
問題がある。このようなことで、本発明者等はネオン管
を用いたハイマウントストップランプを検討し、既に数
例を提案している。
【0003】ネオン管は周知のように、筒状内にネオン
ガスを封入し、その両端に設けた電極間に通電を行うこ
とで発光を行うものであるため、前記した細長い灯具を
容易に得ることが可能であり、しかもその発光量にもL
EDに比較して大きなものを得ることができ、視認性を
高める上で有効である。
【0004】図7はこのようなネオン管を光源に用いて
ハイマウントストップランプを構成した一例の断面図で
あり、断面が放物面とされた横に細長い反射面102を
有する灯具ボディ101と、この灯具ボディ101に沿
ってその焦点位置に配置されたネオン管103と、灯具
ボティ101の前側に設けられたレンズ104とで構成
される。この構成では、ネオン管103から射出された
光は一部はレンズ104を直接透過され、一部は反射面
102により反射され、平行光としてレンズ104を透
過される。そして、レンズ104に形成される図外のレ
ンズステップ形状により、所望の配光特性が得られるよ
うに構成される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このような従来のラン
プの構造では、ネオン管103を反射面102の焦点位
置に設定しているものの、ネオン管103は所定の径寸
法を有しているため、ネオン管103から射出された光
のうち、ネオン管103の背後方向に向けて射出された
光Xは、反射面102により平行光として反射される
が、この光は再びネオン管103に入射されることにな
る。このとき、この光はネオン管103を横切る方向に
入射されるため、その際に管面において反射され、或い
は屈折されることになり、結果としてその光の方向が複
雑になり、レンズ104を透過した後にランプ光として
有効に機能することが少なくなり、ランプの輝度が低下
される等、光効率が劣化されることがある。
【0006】また、この種のランプでは、ネオン管10
3を反射面102の焦点位置に設置するが、ネオン管1
03の長さが長い場合には、その撓みによって中央部が
両側部に対して下方に位置ずれが生じ、両側部を焦点位
置に設定したときには中央部が焦点位置からずれること
があり、所望の配光特性が得られなくなることがある。
これを解消するためには、図7に示したように、保持具
105を用いてネオン管103の一部を灯具ボディ10
1に支持する構成とすればよいが、この保持具105を
反射面102の前側に配置さぜるを得ないため、この保
持具105によって光が遮断され、この部分での光効率
が低下されることになる。
【0007】
【発明の目的】本発明の目的は、反射光が光源に入射さ
れることによる光効率の低下を防止するとともに、光源
に生じる撓み等が原因とされる配光特性や光効率の劣化
を防止することを可能にした灯具を提供することにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の灯具は、細長い
樋状に形成され、かつその長さ方向に垂直な断面形状が
放物面として形成される反射鏡の放物面の一部に断面形
状が円弧状をした円弧反射面を形成し、この円弧反射面
には反射鏡に沿って延設される棒状光源を面接触させる
構成とする。
【0009】また、円弧反射面は放物面の頂点位置の一
部に形成され、レンズは棒状光源からの直射光を平行光
とする断面構造部を備えること、棒状光源に電気接続さ
れる電極支持片を有し、この電極支持片により棒状光源
を円弧反射面に押圧することが好ましい。更に、円弧反
射面は、反射鏡の一部に凹部を設けてこの凹部で円弧反
射面を形成し、或いは反射鏡の一部を突設し、この突設
部の表面を円弧反射面として形成することが好ましい。
【0010】
【作用】棒状光源から後方に射出された光は円弧反射面
によって棒状光源に向けて反射され、棒状光源を透過し
た後、棒状光源からの直射光と一体となってレンズを透
過され、レンズによって平行光に屈折され、外部に射出
される。このため、棒状光源の後方に射出された光の有
効利用が図れ、光効率が改善される。また、棒状光源は
円弧反射面によって支持されることになり、その撓みが
防止され、反射鏡による光反射特性の劣化が防止され
る。
【0011】
【実施例】次に、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。は本発明を自動車のハイマウントストップランプ
に適用した第1実施例を示しており、図1はその部分分
解斜視図、図2(a),(b)はその組み立て状態の平
面図と正面図、図3(a),(b)はそのAA線、BB
線の各拡大断面図である。灯具ボディ1は要求されるハ
イマウントストップランプの長さ、例えば40cm程度
の長さをした断面形状が略く字状の細長い樋状に形成さ
れており、その内面は長さ方向に垂直な断面が放物面と
なるように形成される。また、その放物面の頂点に相当
する位置には、断面が円弧状をした凹溝が長さ方向にわ
たって形成されている。そして、この放物面と凹溝にわ
たる表面にアルミニウム塗装が施され、これにより灯具
ボディの内面はそれぞれ放物反射面2と円弧反射面3と
からなる反射鏡として構成される。
【0012】そして、この灯具ボディ1の内面に沿って
真直なネオン管4が横方向に延設されている。このネオ
ン管4は前記灯具ボディ1よりも若干長く形成されてそ
の両端部には電極4a,4aが形成されており、これら
の電極4aは灯具ボディ1の両側から突出されている。
また、ネオン管4の長さ方向に垂直な断面形状は円形と
されており、ネオン管4を灯具ボディ1に延設した際に
は、ネオン管4の一側部が前記円弧反射面3に密接され
るように構成されている。このとき、円弧反射面3とネ
オン管4の半径が等しく、かつそれぞれの中心が放物反
射面2の焦点に略一致されるように円弧反射面3の形
状、寸法が設計されている。
【0013】一方、前記灯具ボティ1の両端には別体に
形成した一対の電極部5が設けられ、それぞれ接着剤等
により灯具ボディ1に固着される。この電極部5はかま
ぼこ型の筒状に形成されており、その内部には弾性金属
材によって二股状に形成された電極支持片6がビス7に
より固定されている。そして、前記ネオン管4の両端部
に設けられて灯具ボディ1の両外側に突出されている電
極4a,4aがそれぞれ前記電極支持片6によって挟持
され、かつ同時に電気接続が行われる。
【0014】また、前記灯具ボディ1の前側には、灯具
ボディ1に対応して断面形状がく字型をした横に細長い
レンズ8が取着される。このレンズ8は上下の縁部8
a,8aが灯具ボディ1に接着され、かつその両端部は
前記電極部5の筒部内に嵌入されることで、灯具ボティ
1及び電極部5に固定される。このレンズ8はその幅方
向の中心部8bが凸レンズとして構成され、集光性を持
たせられている。また、この実施例ではレンズ8の前面
には光を上下方向に拡散させるための微細なかまぼこ型
をした複数の拡散ステップ8cが一体に配列形成されて
いる。ただし、この拡散ステップ8cは必ずしも必要と
されるものではない。
【0015】この構成によれば、図4に模式的に示すよ
うに、ネオン管4で発光された光のうち、レンズ8側に
向けて射出される光は直接レンズ8を透過して外部に照
射されるが、その際にレンズ8の凸レンズ部8bによっ
て略平行光とされ、かつ拡散ステップ8cにより多少拡
散される。したがって、略平行で若干拡散された光とし
て射出される。
【0016】また、ネオン管4が発光された光のうち、
ネオン管4の上下に向けて射出される光は、放物反射面
2に投射され、ここでレンズ8に向けて平行光として反
射される。この光はレンズ8の上下の領域を透過される
ため、凸レンズ部8bによる集光の影響は少なく、した
がって略平行状態のままで拡散ステップ8cにより若干
拡散された光として射出される。
【0017】更に、ネオン管4の後方に向けて射出され
る光は、放物反射面2に並んで形成された円弧反射面3
で反射されるが、この円弧反射面3は円弧面として形成
され、かつその曲率中心がネオン管4の中心に一致され
るため、反射光はネオン管4の中心に向けられ、ネオン
管4内を透過して前方に向けて射出される。したがっ
て、前記したレンズ8側に向けてネオン管4から直接射
出される光と一体となってレンズ8を透過して外部に射
出されることになる。
【0018】このように、この構成では、特にネオン管
4の後方に向けて射出される光を円弧反射面3で反射さ
せることによって改めてネオン管4の前方に向けて射出
させることができるため、この光をランプの照射光の一
部として有効に利用することが可能となる。これによ
り、光効率を高め、輝度の高いハイマウントランプを構
成することが可能となる。
【0019】また、一方で、ネオン管4はその両端の電
極4aにおいて電極部5の電極支持片6によって挟持さ
れた状態で灯具ボディ1に支持されており、その際の電
極支持片6の弾性力によってネオン管4はその周面が灯
具ボディ側1に押圧された状態で支持されることにな
る。このため、ネオン管4の中間部は灯具ボディ1の円
弧反射面3に押圧されて密接された状態で支持されるこ
とになり、したがって、ネオン管は円弧反射面3によっ
て真直状態が保持されることになり、ネオン管4が放物
反射面2の焦点位置に対して位置ずれが生じることはな
く、放物反射面2における光反射特性が劣化されること
もない。
【0020】図5は本発明の第2実施例を示す図であ
り、前記した第1実施例の図3(a)に相当する断面構
造を示している。この実施例では、灯具ボディ1Aに設
けた放物反射面2Aの頂点に相当する部分を若干前方に
突出させ、その上でこの突出した部分に円弧状の断面を
した円弧反射面3Aを形成している。そして、この円弧
反射面3Aにネオン管4の外周面の一部を密接させた状
態で支持させている。この場合、円弧反射面3Aとネオ
ン管4の半径が等しく、かつネオン管4と円弧反射面3
Aの各中心が放物反射面2Aの焦点に一致されることは
前記第1実施例と同じである。
【0021】この実施例においても、ネオン管4から射
出される光のうち、後方に射出された光を円弧反射面3
Aによりネオン管4の中心に向けて反射させ、ネオン管
4を透過して前方に射出された光をレンズ8を直接透過
させて外部に射出させ、光効率を向上させることは第1
実施例と同じである。また、円弧反射面3Aによってネ
オン管4の中間部を支持し、ネオン管4の撓みを防止し
て放物反射面2Aの光反射特性の劣化を防止することも
第1実施例と同じである。
【0022】ただし、この実施例では、円弧反射面3A
の底面が放物反射面2Aよりも前方に突出されているた
め、ネオン管4から後方に向けて射出された光が放物反
射面2Aに投射される光の割合を第1実施例のものより
も大きくでき、放物反射面2Aの本来の光反射による光
反射特性を高めることが可能となる。
【0023】図6は本発明の第3実施例を示す図であ
り、第1実施例の図3(a)に相当する断面構造を示し
ている。この実施例では、放物反射面2Bと円弧反射面
3Bの構成は第2実施例と同様の構成とする一方、レン
ズ8Aは全体として前面が平坦となるような構成として
いる。即ち、レンズ8Aは平坦面のレンズとして構成さ
れるが、その上下中央の領域に凸レンズと等価なフレネ
ルステップ8dを一体に形成している。
【0024】この構成によれば、ネオン管4から直接レ
ンズ8Aに向けて前方に射出される光と、ネオン管4の
後方に射出されて円弧反射面3Bによって反射され、ネ
オン管4を透過して前方に射出される光はそれぞれフレ
ネルステップ8dにより集光され、平行光として外部に
射出される。また、ネオン管4の上下方向に射出される
光は放物反射面2Bによって平行光とされ、そのままレ
ンズ8Aの平坦面部を透過して外部に射出されることに
なる。
【0025】したがって、この第3実施例においても、
光効率を改善し、かつネオン管の撓みを防止して光反射
特性の劣化が防止される。また、この第3実施例では、
レンズ8Aの前方を平坦に形成しかつその上下寸法を大
きくすることで、放物反射面2Bの上下寸法を大きくで
き、上下方向の幅寸法の大きなランプを構成することが
可能となり、かつその場合でも均一な発光面のランプと
して構成することが可能となる。
【0026】ここで、前記実施例では本発明をネオン管
を光源とするランプに適用した例を示しているが、棒状
をした光源、即ち直管状の光源を用いるランプであれば
本発明を同様に適用することが可能である。また、複数
本の棒状光源を並列配置して広い面積のランプを構成す
る場合でも、各棒状光源に対応して設ける反射鏡とレン
ズの構成を本発明のように構成することで、ランプの全
面にわたって均一な輝度を得ることが可能である。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、放物反射
面の一部に円弧状断面の円弧反射面を形成し、この円弧
反射面に棒状光源を面接触させるので、棒状光源から後
方に射出された光は円弧反射面によって棒状光源に向け
て反射され、棒状光源を透過した後、棒状光源からの直
射光と一体となってレンズを透過されるため、棒状光源
の後方に射出された光の有効利用が図れ、光効率を改善
することができる。また、棒状光源は円弧反射面によっ
て支持されるため、その撓みが防止されて棒状光源が反
射鏡の焦点位置から位置ずれを起こすことがなく、反射
鏡による光反射特性の劣化が防止できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の部分分解斜視図である。
【図2】第1実施例の組立状態の斜視図である。
【図3】図2のAA線、BB線拡大断面図である。
【図4】光射出状態を説明するための模式的な断面図で
ある。
【図5】本発明の第2実施例の断面図である。
【図6】本発明の第3実施例の断面図である。
【図7】従来のネオン管を用いたランプの一例の概略斜
視図である。
【符号の説明】
1 灯具ボディ 2 放物反射面 3 円弧反射面 4 ネオン管 5 電極部 6 電極支持片 8 レンズ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 細長い樋状に形成され、かつその長さ方
    向に垂直な断面形状が放物面として形成される反射鏡
    と、この反射鏡の前面位置に、その長さ方向に沿って延
    設される円形断面の棒状光源と、これら反射鏡と棒状光
    源の前面を覆う位置に配設されたレンズとを備える灯具
    において、前記反射鏡の放物面の一部に断面形状が円弧
    状をした円弧反射面を形成し、この円弧反射面に前記棒
    状光源を面接触させることを特徴とする灯具。
  2. 【請求項2】 円弧反射面は放物面の頂点位置の一部に
    形成され、レンズは棒状光源からの直射光を平行光とす
    る断面構造部を備える請求項1の灯具。
  3. 【請求項3】 棒状光源に電気接続される電極支持片を
    有し、この電極支持片により棒状光源を円弧反射面に押
    圧してなる請求項1の灯具。
  4. 【請求項4】 反射鏡の一部に凹部を設けてこの凹部で
    円弧反射面を形成してなる請求項1の灯具。
  5. 【請求項5】 反射鏡の一部を突設し、この突設部の表
    面を円弧反射面として形成してなる請求項1の灯具。
JP7965295A 1995-03-11 1995-03-11 灯 具 Pending JPH08244524A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7965295A JPH08244524A (ja) 1995-03-11 1995-03-11 灯 具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7965295A JPH08244524A (ja) 1995-03-11 1995-03-11 灯 具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08244524A true JPH08244524A (ja) 1996-09-24

Family

ID=13696069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7965295A Pending JPH08244524A (ja) 1995-03-11 1995-03-11 灯 具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08244524A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999043516A1 (de) * 1998-02-27 1999-09-02 Magna Auteca Zweigniederlassung Der Magna Holding Ag Aussenrückspiegel mit beleuchtungsanordnung
US6290371B1 (en) 1999-01-23 2001-09-18 Valeo Beleuchtung Deutschland Gmbh Light for a vehicle
EP1026033A3 (en) * 1999-02-03 2002-04-10 Autopal, s.r.o. Red rear signal lamps with common neon source
KR20040003569A (ko) * 2002-07-03 2004-01-13 현대자동차주식회사 자동차용 볼록렌즈 조합형 헤드램프

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999043516A1 (de) * 1998-02-27 1999-09-02 Magna Auteca Zweigniederlassung Der Magna Holding Ag Aussenrückspiegel mit beleuchtungsanordnung
US6290371B1 (en) 1999-01-23 2001-09-18 Valeo Beleuchtung Deutschland Gmbh Light for a vehicle
EP1022188A3 (de) * 1999-01-23 2002-11-13 VALEO Beleuchtung Deutschland GmbH Leuchte für Fahrzeuge
EP1026033A3 (en) * 1999-02-03 2002-04-10 Autopal, s.r.o. Red rear signal lamps with common neon source
KR20040003569A (ko) * 2002-07-03 2004-01-13 현대자동차주식회사 자동차용 볼록렌즈 조합형 헤드램프

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3986779B2 (ja) 車両用灯具
JP4665205B2 (ja) 灯具用線状光源
US7597465B2 (en) Projector-type lamp unit for vehicle
US6910792B2 (en) Projection-type vehicular headlamp having improved lateral illumination
US4494176A (en) Lamps having multiple and aimed parabolic sections for increased useful light output
US7419290B2 (en) Vehicle headlamp
US7104678B2 (en) Light guide equipped with reflectors
US20070029563A1 (en) Light-emitting diode and vehicular lamp
JPH0831201A (ja) 車両用灯具装置
US6554455B2 (en) Lighting device, particularly a motor vehicle light
JP2009032694A (ja) 横断方向に設けられた光源を備える自動車用照明モジュール
US6422726B1 (en) Vehicle headlamp
US4268895A (en) Automotive headlight
CN215216044U (zh) 车灯照明结构及车灯
JPH08244524A (ja) 灯 具
US6752523B2 (en) Vehicle lamp
US2858467A (en) Vehicle headlamp
JP4168357B2 (ja) 灯具
JP3102263B2 (ja) 車両用灯具
JPH08249912A (ja) 灯 具
JP2000195308A (ja) 車両用灯具
JPH0393103A (ja) 車両用灯具
JP2000195306A (ja) 車両用灯具
JPH08192676A (ja) 灯 具
JP4438078B2 (ja) 照明器具付き鏡