JPH08239446A - ウレトジオン基を含有し、二量化ジオールで変性された粉末塗料用架橋剤 - Google Patents

ウレトジオン基を含有し、二量化ジオールで変性された粉末塗料用架橋剤

Info

Publication number
JPH08239446A
JPH08239446A JP8016988A JP1698896A JPH08239446A JP H08239446 A JPH08239446 A JP H08239446A JP 8016988 A JP8016988 A JP 8016988A JP 1698896 A JP1698896 A JP 1698896A JP H08239446 A JPH08239446 A JP H08239446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
group
isocyanate
diol
calculated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8016988A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3597622B2 (ja
Inventor
Hans Josef Dr Laas
ハンス−ヨーゼフ・ラース
Reinhard Dr Halpaap
ラインハルト・ハルパープ
Hans-Ulrich Meier-Westhues
ハンス−ウルリツヒ・マイアー−ヴエストハウエス
Wolfgang Schultz
ヴオルフガング・シユルツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH08239446A publication Critical patent/JPH08239446A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3597622B2 publication Critical patent/JP3597622B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/80Masked polyisocyanates
    • C08G18/8061Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/8064Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen with monohydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/78Nitrogen
    • C08G18/79Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/798Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing urethdione groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/80Masked polyisocyanates
    • C08G18/8003Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen
    • C08G18/8006Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen with compounds of C08G18/32
    • C08G18/8009Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen with compounds of C08G18/32 with compounds of C08G18/3203
    • C08G18/8012Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen with compounds of C08G18/32 with compounds of C08G18/3203 with diols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2150/00Compositions for coatings
    • C08G2150/20Compositions for powder coatings

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ウレトジオン基を含有する二量化ジオールで
変性されたPUR粉末架橋剤を提供する。 【解決手段】40℃未満では固体かつ125℃より高い
温度では液体であり、 a)0〜2重量%の遊離イソシアネート基(NCOで計
算、分子量42)、 b)3〜16重量%のウレトジオン基(C2 2 2
計算、分子量84)、及び c)10〜22重量%のウレタン基(−NH−CO−O
−で計算、分子量59、このうち少なくとも1重量%は
二量化ジオールとイソシアネート基との反応により得ら
れたものである)を含有する重付加化合物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、二量化ジオールで
変性されたウレトジオン基を含有する重付加化合物、そ
の製造方法、並びに熱架橋性粉末塗料用の架橋剤として
の用途に関する。
【0002】
【従来の技術】ブロックトポリイソシアネートと有機ポ
リヒドロキシル化合物との組み合わせは、室温では固体
状態であるが、熱架橋性粉末塗料のバインダーとして有
用である(例えば、ドイツ特許出願公開明細書第2,1
05,777号、同第2,542,191号、同第3,
143,060号、同第2,735,497号、同第
2,842,641号、欧州特許出願公開明細書第28
6,799号、同第218,040号、同第460,9
63号、ドイツ特許出願公開明細書第2,801,12
6号、欧州特許出願公開明細書第403,779号、P
CT国際公開第WO91/15532号、米国特許発明
明細書第3,857,818号、同第4,375,53
9号、欧州特許出願公開明細書第409,745号、ド
イツ特許出願公開明細書第2,812,252号、同第
2,946,085号、及び同第3,434,881号
参照)。上述の先行刊行物に記載された系は、熱架橋の
際に、ブロッキング剤として使用される化合物が分解
し、外界に逃れてしまうという共通の欠点を有する。従
って、環境及び健康の面から、排気空気の精製及び/ま
たはブロッキング剤の回収のために、このような物質を
扱う際には特別な予防対策が必要となる。この欠点を克
服する手段の一つとして、ウレトジオン基を含有する
が、ブロッキング剤を含まないポリイソシアネート架橋
剤を使用する方法が挙げられる。
【0003】上述の粉末架橋剤の製造は公知である。例
えば、ドイツ特許出願公開明細書第2,420,475
号には、焼付ポリウレタン(PUR)用の架橋剤が記載
されている。この架橋剤はブロッキング剤を含まず、ウ
レトジオン基を含有するポリイソシアネートまたはポリ
イソシアネート混合物を、1個または2個、好ましくは
2個のイソシアネート反応性基を有する脂肪族または脂
環式化合物と反応させることによって得られる。特に、
エーテル基を任意に含有する単純ジオール(simple dio
l) と、トルイレンジイソシアネート(TDI)のよう
な芳香族ジイソシアネートから調製されたウレトジオン
基を含有するポリイソシアネートとを反応させることに
より、140〜260℃の融点を有する固体架橋剤が得
られる。ヒドロキシ官能性反応物の存在下では、ウレト
ジオン基の分解は約110℃の低温度で起こるため、架
橋剤は溶融状態では製造できず、イソシアネートに対し
て不活性な溶剤中にて調製しなければならない。そのた
め、添加溶剤を除去する追加工程が必要となる。
【0004】欧州特許出願公開明細書第0,045,9
94号、同第0,045,996号並びに同第0,04
5,998号には、直鎖状二官能性IPDIウレトジオ
ン、エーテル基を任意に含有する単純ジオール、及び任
意に連鎖停止モノアミンまたはモノアルコールから調製
されたウレトジオン基を含有する粉末架橋剤が開示され
ている。このような重付加物の製造では、ウレトジオン
基の分解を防ぐため、反応温度は110℃を越えてはな
らない。さらに、高ウレトジオン官能価と高架橋密度と
を有する架橋剤に必要な鎖伸長度が高くなる場合には、
即ち、二官能性IPDIウレトジオン中のNCO基のう
ち少なくとも70%がジオールと反応して鎖伸長を生じ
る場合には、分解温度またはそれ以上の温度で溶融する
物質が製造される。従って、溶液中以外では重付加化合
物を確実かつ再現性よく製造することはできず、このた
めさらに蒸発工程が必要となる。上述の先行刊行物に記
載されたIPDIウレトジオン粉末架橋剤は、分解温度
よりもかなり低い約80℃の融点を有するが、適切な攪
拌を行うことができないため、最大許容反応温度である
110℃では工場規模における溶融状態での製造の可能
性を制限するような高溶融粘度を有する。また、溶融粘
度が高いため、ウレトジオン基を含有する公知の架橋剤
から製造された粉末ラッカーは、光学特性、特にレベリ
ング特性に劣る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上述
した先行技術の重付加物の欠点を伴わないウレトジオン
基を含有するPUR粉末架橋剤を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述の目的は、以下に詳
細に記載する本発明の重付加化合物によって達成され
る。この重付加化合物は、ジオール化合物を二量化アル
コールの形態で付加的に使用して製造されたウレトジオ
ン基を含有する重付加化合物が、その融点よりわずかに
高い温度でも、溶融状態で容易に製造できるほど低い溶
融粘度を有し、さらに、この重付加化合物を使用する
と、優れたレベリング特性と非常に高い光沢とを有する
粉末塗料を得ることができるという驚くべき観察に基づ
いている。特に驚くべきことに、本発明の重付加化合物
を架橋剤として含有するPUR粉末塗料は、二量化アル
コールを用いずに製造された先行技術の重付加化合物の
場合よりも明らかに低い焼付温度で硬化し、完全に架橋
した被膜を形成するのである。本発明は、40℃未満で
は固体であり、かつ125℃より高い温度では液体であ
る重付加化合物に関するものであり、前記重付加化合物
は、 a)0〜2重量%の遊離イソシアネート基(NCOで計
算、分子量42)、 b)3〜16重量%のウレトジオン基(C2 2 2
計算、分子量84)、及び c)10〜22重量%のウレタン基(−NH−CO−O
−で計算、分子量59、このうち少なくとも1重量%は
二量化ジオールとイソシアネート基との反応により得ら
れたものである)を含有する。
【0007】また、本発明は、 A)ウレトジオン基を含有し、かつ平均イソシアネート
官能価が少なくとも2.0であるポリイソシアネート、
並びに B)成分A)及びB)の全重量に対し任意に70重量%
までの成分A)以外のジイソシアネートと、 C)二量化ジオール、 D)成分C)及びD)の全重量に対し任意に70重量%
までの成分C)以外の分子量が62〜300のジオー
ル、並びに E)成分C)、D)及びE)の全重量に対し任意に40
重量%までのイソシアネート反応性基を1個有する化合
物とを 1.2:1〜0.6:1のイソシアネート基:イソシア
ネート反応性基の当量比にて反応させることからなる上
述の重付加化合物の製造方法にも関する。さらに、本発
明は、上述の重付加化合物をポリウレタンプラスチック
の製造において出発成分として使用すること、特に耐熱
性支持体を被覆する熱架橋性二成分ポリウレタン粉末塗
料において架橋剤として使用することにも関する。
【0008】出発化合物A)は、ウレトジオン基を含有
し、かつ平均イソシアネート官能価が少なくとも2.
0、好ましくは2.0〜2.5であり、NCO含有量が
10〜30重量%であるポリイソシアネートから選択さ
れる。このポリイソシアネートは、単量体ジイソシアネ
ートのイソシアネート基の一部を触媒二量化する公知の
方法にて得られる。好ましくは、過剰の未反応ジイソシ
アネートを薄層蒸留等により分離して残留分を0.5重
量%以下にする。出発化合物A)は、分子量が140〜
400である脂肪族性、脂環式性、芳香脂肪族性及び/
または芳香族性結合イソシアネート基を含有するあらゆ
るジイソシアネート、例えば、1,4−ジイソシアナト
ブタン、1,6−ジイソシアナトヘキサン、1,5−ジ
イソシアナト−2,2−ジメチルペンタン、2,2,4
−または2,4,4−トリメチル−1,6−ジイソシア
ナトヘキサン、1,10−ジイソシアナトデカン、1,
3−及び1,4−ジイソシアナトシクロヘキサン、1,
3−ジイソシアナト−2(4)−メチルシクロヘキサ
ン、1−イソシアナト3,3,5−トリメチル−5−イ
ソシアナトメチルシクロヘキサン(イソホロンジイソシ
アネート)、1−イソシアナト−1−メチル−4(3)
−イソシアナトメチルシクロヘキサン、4,4’−ジイ
ソシアナトジシクロヘキシルメタン、1,3−及び1,
4−フェニレンジイソシネート、2,4−及び/または
2,6−トルイレンジイソシアネート、ジフェニルメタ
ン−2,4’−及び/または−4,4’−ジイソシアネ
ート、ナフタレン−1,5−ジイソシアネート、並びに
これらの混合物といったジイソシアネートから調製され
る。
【0009】上述のジイソシアネートからイソシアネー
ト基の二量化により出発化合物A)を調製するための触
媒は公知であり、米国特許発明明細書第4,614,7
85号、第4欄、第11行〜第47行及びドイツ特許出
願公開明細書第1,934,763号及び同第3,90
0,053号に記載されている第三級有機ホスフィン、
ドイツ特許出願公開明細書第3,030,513号、同
第3,227,779号及び同第3,37,635号に
記載されているトリス−(ジアルキルアミノ)−ホスフ
ィン、ドイツ特許出願公開明細書第1,081,895
号及び同第3,739,549号に記載されている置換
ピリジン、欧州特許出願公開明細書第471,603号
に記載されている置換イミダゾールまたはベンズイミダ
ゾール等が含まれる。好適な出発化合物A)は、ウレト
ジオン基を含有するポリイソシアネートであり、脂肪族
性及び/または脂環式性結合イソシアネートを有するジ
イソシアネートから調製されたものである。
【0010】NCO含有量が19.5〜25.0重量%
でありウレトジオン基含有量(C22 2 )が15.
0〜25重量%である1,6−ジイソシアナトヘキサン
(HDI)に基づくウレトジオン基を含有するポリイソ
シアネート、またはNCO含有量が15.0〜18.9
重量%でありウレトジオン基含有量が12.0〜18.
9重量%である1−イソシアナト−3,3,5−トリメ
チル−5−イソシアナトメチルシクロヘキサン(IPD
I)に基づくウレトジオン基を含有するポリイソシアネ
ートを用いるのが特に好適である。ウレトジオン基を含
有するポリイソシアネートの混合物も好適であり、特に
NCO含有量が16.0〜24.0重量%かつウレトジ
オン基含有量が13.0〜24.0重量%でありHDI
とIPDIの混合物の二量化により得られるポリイソシ
アネートが好適である。ウレトジオン基を含有するポリ
イソシネートを触媒二量化により調製する公知の方法で
は、二量化反応はしばしば三量化反応を伴い、二官能性
よりも高官能性のイソシアネート基含有ポリイソシアネ
ートが得られる。従って、成分A)の平均NCO官能価
は、遊離のNCO基に基づいて、好ましくは2.0〜
2.5である。
【0011】他のジイソシアネートB)は、成分A)と
混合して任意に使用することができる。例としては、出
発化合物A)の調製に用いる上述のジイソシアネートが
挙げられ、前記ジイソシアネートは脂肪族性、脂環式
性、芳香脂肪族性及び/または芳香族性結合イソシアネ
ートを含有するものである。ジイソシネートB)を使用
する場合、その量は、成分A)及びB)の全重量に対し
て70重量%まで、好ましくは50重量%までである。
出発成分A)及びB)の混合物は、ウレトジオン基を含
有するポリイソシアネートの単量体ジイソシアネート溶
液とすることができ、出発成分A)の製造にて、触媒二
量化の後に過剰の未反応ジイソシアネートを分離しない
場合に得られる。出発成分A)及びB)の全量における
ジイソシアネートB)の割合は、70重量%までとする
ことができる。ジイソシアネートB)は、好ましくは脂
環式結合性イソシアネート基を有するジイソシアネート
から選択される。1−イソシアナト−3,3,5−トリ
メチル−5−イソシアナトメチルシクロヘキサン及び/
または4,4’−ジイソシアナトジシクロヘキシルメタ
ンを、ジイソシアネートB)として用いるのが特に好適
である。
【0012】出発化合物C)は、ドイツ特許出願公告明
細書第1,768,313号に記載されているように、
二量化脂肪酸及び/またはその対応するエステルの水素
添加等の公知の方法により得られる二量化ジオールから
選択される。オレイン酸、リノール酸、リノレン酸、パ
ルミトール酸(palmitoleic acid)、エライジン酸、エル
カ酸及び/またはこれらのエステルの二量化物が好適で
ある。例えば、オリーブ油、ひまわり油、大豆油、綿実
油及び/またはトール油等の天然脂肪及び/または油の
クラッキングの際に得られるようなモノ−またはポリ−
不飽和脂肪酸混合物の二量化物がさらに好ましい。二量
化反応の条件によって、二量化脂肪酸は、少量から多量
のオリゴマー脂肪酸及び/または微量の単量体脂肪酸ま
たはこれらのエステルを伴う。二量化脂肪酸または脂肪
酸エステルが、比較的多量の単量体脂肪酸または脂肪酸
エステルを含む場合、水素添加して二量化ジオールとす
る前または後に、蒸留により単量体物質を、好ましくは
1〜4個の炭素原子を含有する低級アルコールの脂肪酸
エステルとして、分離するのが有利である。
【0013】二量化脂肪酸またはこれらのエステルは、
ドイツ特許出願公告明細書第1,768,313号に従
い、従来のガス循環を備えた連続操作加圧水素添加装置
内で銅含有及び/または亜鉛含有触媒の存在下にて水素
添加することができる。この条件下では、脂肪酸のカル
ボキシル基は水素添加されて水酸基となり、任意に二量
化脂肪酸またはこれらのエステル中の二重結合も部分的
にまたは完全に水素添加される。また、水素添加の際に
二重結合を完全に保持するように水素添加を行うことも
できる。この場合、不飽和二量化ジオールが生成し、任
意に三量化トリオール及び残存モノマーも含んでいる。
しかしながら、二重結合が少なくとも部分的にまたは完
全に水素添加されるように水素添加を行うのが好まし
い。完全に飽和した二量化ジオールを製造する別の方法
は、飽和二量化脂肪酸を水素添加によって対応する飽和
二量化ジオールに転換するものである。シリカ/アルミ
ナ触媒の存在下での不飽和アルコールの二量化による二
量化ジオールの製造は、PCT国際公開第WO91/1
3981号に開示されている。使用する不飽和アルコー
ルは、パルミトレイル(palmitoleyl) 、オレイル、エラ
イジル、リノリル、リノレイル及びエルシルアルコール
等のモノ−及び/またはポリ−不飽和脂肪アルコールで
ある。この方法で得られた不飽和二量化ジオール中の二
重結合を、任意に部分的にまたは完全に水素添加するこ
とができる。
【0014】本発明の方法に使用する出発化合物C)
は、好ましくは、18個の炭素原子を有する脂肪酸また
はこれらのエステルまたは脂肪アルコールから上述の方
法のいずれかにて得られる36個の炭素原子を有する二
量化ジオールである。上述したように、上述の方法で製
造される二量化ジオールも、少量から多量の三量化トリ
オール及び残存モノマーを含有し、真の二量化ジオール
の割合は通常70重量%よりも多い。本発明では「二量
化ジオール」という語は、真の二量化ジオールだけでな
く対応する単量体アルコール及び対応する高級同族体、
特に対応するトリオールと二量化ジオールとの工業用混
合物も包含する。二量化ジオールC)は、好ましくは、
水酸基含有量及びヒドロキシル官能価から計算した平均
分子量が500〜670であり、平均ヒドロキシル官能
価が1.9〜2.2である。最も好適な二量化ジオール
は、上述の方法で製造された90〜99重量%の二量化
ジオールを含有するものである。これらのうち、とくに
好ましいのは、二重結合が少なくとも部分的にまたは完
全に水素添加された二量化ジオールである。出発化合物
C)は、好ましくは成分A)〜E)の全重量に対して2
0〜45重量%、さらに好ましくは25〜40重量%の
量で使用される。
【0015】ジオールD)は、本発明の方法に任意に使
用することができる。例としては、62〜300の分子
量を有する二価アルコール、例えば1,2−エタンジオ
ール、1,2−及び1,3−プロパンジオール、異性体
ブタンジオール、異性体ペンタンジオール、異性体ヘキ
サンジオール、異性体ヘプタンジオール、異性体オクタ
ンジオール、1,2−及び1,4−シクロヘキサンジオ
ール、1,4−シクロヘキサンジメタノール並びに4,
4’−(1−メチルエチリデン)ビシクロヘキサノール
等が挙げられる。ジオールD)は、任意に、成分C)及
びD)の全重量に対して70重量%まで、好ましくは5
0重量%までの量で使用される。
【0016】イソシアネート基に対して単官能性の反応
性を有する化合物E)も、本発明の方法に任意に使用す
ることができる。例としては、メチルアミン、エチルア
ミン、n−プロピルアミン、イソプロピルアミン、異性
体ブチルアミン、異性体ペンチルアミン、異性体ヘキシ
ルアミン、異性体オクチルアミン、n−ドデシルアミ
ン、n−テトラデシルアミン、n−ヘキサデシルアミ
ン、n−オクタデシルアミン、シクロヘキシルアミン、
異性体メチルシクロヘキシルアミン及びアミノメチルシ
クロヘキサン等の脂肪族または脂環式第一級モノアミ
ン、ジメチルアミン、ジエチルアミン、ジプロピルアミ
ン、ジイソプロピルアミン、ブチルアミン、ジイソブチ
ルアミン、ビス−(2−エチルヘキシル)−アミン、N
−メチル及びN−エチルシクロヘキシルアミン及びジシ
クロヘキシルアミン等の脂肪族または脂環式第二級モノ
アミン、並びにメタノール、エタノール、n−プロパノ
ール、イソプロパノール、n−ブタノール、イソブタノ
ール、sec−ブタノール、異性体ペンタノール、異性
体ヘキサノール、異性体オクタノール、異性体ノナノー
ル、n−デカノール、n−ドデカノール、n−テトラデ
カノール、n−ヘキサデカノール、n−オクタデカノー
ル、シクロヘキサノール、異性体メチルシクロヘキサノ
ール及びヒドロキシメチルシクロヘキサン等の脂肪族ま
たは脂環式モノアルコールが挙げられる。単官能性化合
物E)は、任意に、成分C)、D)及びE)の全重量に
対して40重量%まで、好ましくは25重量%までの量
で使用される。好ましくは、化合物は脂肪族または脂環
式モノアルコールである。
【0017】本発明の反応では、ウレトジオン基を含有
するポリイソシアネートA)及び任意にジイソシアネー
トB)と、二量化ジオールC)及び任意にジオールD)
及び単官能性化合物E)とを、イソシアネート基:イソ
シアネート反応性基の当量比が1.2:1〜0.6:
1、好ましくは1.1:1〜0.8:1となるような量
で、40℃〜110℃、好ましくは60℃〜105℃の
温度にて反応させる。当量あるいは過剰量のイソシアネ
ート基を使用する場合には、残留NCO含有量が2.0
重量%以下、このましくは1.2重量%未満、さらに好
ましくは0.9重量%未満となるまで反応を続ける。化
学量論量未満のイソシアネート基を使用する場合には、
残留NCO含有量が0.5重量%未満、このましくは
0.2重量%未満となるまで、さらに好ましくは全ての
イソシアネート基が完全に反応するまで反応を続ける。
出発化合物の性質及び割合を、得られる重付加化合物が
基a)〜c)を必要量含有するように選択する。重付加
化合物中の遊離のイソシアネート基a)の含有量は好ま
しくは1.2重量%未満、さらに好ましくは0.9重量
%未満であり、ウレトジオン基b)の含有量は好ましく
は5〜15重量%、さらに好ましくは7〜14重量%で
あり、ウレタン基c)の含有量は好ましくは11〜20
重量%、さらに好ましくは12〜17重量%であり、こ
のうち好ましくは少なくとも2重量%、さらに好ましく
は2〜11重量%は二量化ジオールとイソシアネート基
との反応により得られたものである。重付加化合物は4
0℃未満では固体、125℃より高い温度では液体であ
り、好ましくは示差熱分析(DTA)にて測定して40
℃〜110℃、さらに好ましくは50℃〜100℃の融
点または融点範囲を有する。
【0018】融点または融点範囲よりわずかに高い温度
では、ウレトジオン基を含有する本発明の重付加物は非
常に低い溶融粘度を有する。従って、ウレトジオン基の
分解温度未満の温度にて本発明の方法により溶融状態で
重付加物を容易に製造することができる。必ずしも必要
ではないが、任意に、イソシアネート基に対して不活性
である好適な溶剤中にて反応を行うこともできる。これ
はあまり好ましい態様ではないが、この場合に適した溶
剤の例としては、酢酸エチル、酢酸ブチル、エチレング
リコールモノメチルまたはモノエチルエーテルアセテー
ト、1−メトキシプロピル−2−アセテート、2−ブタ
ノン、4−メチル−2−ペンタノン、シクロヘキサノ
ン、トルエン、プロピレングリコールジアセテート、ジ
エチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリ
コールエチルまたはブチルエーテルアセテート、n−メ
チルピロリドン、n−メチルカプロラクタム及びこれら
の混合物等の公知のラッカー溶剤が挙げられる。反応の
最後に、吸引、スプレードライまたは溶融物の蒸発スク
リューへの押出等により、得られた生成物からこの任意
の溶剤を分離しなければならない。
【0019】トリエチルアミン、ピリジン、メチルピリ
ジン、ベンジルジメチルアミン、N,N−エンドエチレ
ンピペラジン、N−メチルピペリジン、ペンタメチルジ
エチレントリアミン、N,N−ジメチルアミノシクロヘ
キサン及びN,N’−ジメチルピペラジン等の第三級ア
ミン、並びに塩化鉄(III) 、塩化亜鉛、2−エチルカプ
ロン酸亜鉛、エチルカプロン酸スズ(II)、ジラウリン酸
ジブチルスズ(IV)及びグリコール酸モリブデン等の金属
塩といったポリウレタン化学の分野で公知慣用の触媒を
使用して反応を促進することができる。触媒は、任意
に、出発化合物の全重量に対して0.001〜2.0重
量%、好ましくは0.01〜0.2重量%の量で使用さ
れる。
【0020】本発明の重付加化合物は、イソシアネート
重付加方法によるポリウレタンプラスチックの製造にお
いて有用な出発材料である。好ましくはブロッキング剤
を含まない熱硬化性PUR粉末塗料用の架橋成分として
使用される。本発明の重付加化合物に適した反応物に
は、粉末ラッカー技術から公知のイソシアネート基と反
応可能な基(水酸基、カルボキシル基、アミノ基、チオ
ール基、ウレタン基または尿素基等)を含有するバイン
ダーが含まれる。40℃未満で固体であり130℃より
高い温度で液体であるヒドロキシ官能性粉末ラッカーバ
インダーを使用するのが好ましい。このヒドロキシ官能
性樹脂の軟化温度は、示差熱分析(DTA)により求め
ることができ、好ましくは30℃〜120℃、さらに好
ましくは35℃〜110℃である。この共反応物のヒド
ロキシル価は25〜200、好ましくは30〜130で
あり、数平均分子量(Mn 、官能価及び水酸基含有量か
ら計算したもの)は通常400〜10,000、好まし
くは1000〜5000である。上述の先行技術刊行物
並びに欧州特許出願公開明細書第0,045,998号
及び同第0,254,152号に記載されているよう
に、好適な粉末ラッカーバインダーには、水酸基を含有
するポリエステル、ポリアクリレート及びポリウレタン
が含まれる。これらの共反応物の混合物も使用すること
ができる。
【0021】すぐに使用できる粉末塗料を製造するため
に、本発明の重付加化合物を、共反応物である好適なヒ
ドロキシ官能性粉末ラッカーバインダー、及び任意に触
媒、顔料、充填剤またはレベリング剤といった他の公知
の添加剤と混合する。各成分の融点範囲より高い温度
(例えば70℃〜130℃、好ましくは70℃〜110
℃)にて、例えば押出機またはニーダー中で成分を配合
し、均一な材料を調製する。溶融物を冷却した後得られ
た固体を粉砕し、所望の粒度よりも大きな顆粒成分(例
えば0.1mmより大きなもの)をスクリーニングにより
取り除く。本発明の重付加化合物及びヒドロキシ官能性
バインダーは、イソシアネート基:イソシアネート反応
性基の当量比が0.6:1〜1.4:1、好ましくは
0.8:1〜1.2:1となるような量にて含まれる。
この比の中で「イソシアネート基」とは、遊離のイソシ
アネート基と二量化ウレトジオン基の形態のイソシアネ
ート基の両者を含めたものである。
【0022】任意に触媒を使用して硬化工程を活性化す
ることができる。例としては、本発明の重付加化合物の
生成反応を促進する上述のものが挙げられる。この触媒
は、任意に、有機バインダー、即ち、本発明の重付加化
合物及びヒドロキシ官能性粉末ラッカーバインダーの全
重量(但し任意の添加剤は除く)に対して0.01〜
5.0重量%、好ましくは0.05〜1.0重量%の量
で使用される。得られた吹付用粉末塗料は、静電粉末吹
付または回転焼結(whirl sintering)といった従来慣用
の方法にて支持体に塗布することができる。110℃〜
220℃、好ましくは130℃〜200℃の温度に約1
0〜30分間加熱し、被膜を硬化させる。得られた被膜
は硬くかつ弾性があり、溶剤及び化学物質に対する耐性
に優れているという特徴を有する。ウレトジオン基を含
有する本発明の重付加化合物は溶融粘度が低いため、こ
の重付加化合物から製造される粉末塗料は、優れたレベ
リング特性並びに高光沢を有する。二量化ジオールを用
いずに製造された対応する先行技術の重付加化合物を使
用する場合に比べ、相当に低い焼付温度でも完全に架橋
した被膜を得ることができる。本発明によれば、ガラス
や金属のような耐熱性支持体であればどの様なものでも
被覆することができる。
【0023】以下実施例により本発明をさらに詳細に記
載する。特に記載がないかぎり、光沢値を除く全ての部
及び%は重量部及び重量%である。
【0024】
【発明の実施の形態】実施例1 1−イソシアナト−3,3,5−トリメチル−5−イソ
シアナトメチルシクロヘキサン(IPDI)に基づき、
遊離のイソシアネート基含有量が17.9%、平均NC
O官能価が2.0、ウレトジオン基含有量が19.1%
(熱時滴定により測定)であるウレトジオン基を含有す
るポリイソシアネート1000g(4.3当量)を乾燥
窒素雰囲気下にて80℃に加熱した。続いて、二量化ジ
オール含有量が90重量%以上、23℃での粘度が25
00mPa.s 、平均ヒドロキシル官能価が2、OH価が2
05mgKOH/g である二量化ジオール464g(1.7当
量)、1,4−ブタンジオール76.5g(1.7当
量)、及び2−エチル−1−ヘキサノール117g
(0.9当量)の混合物を30分以内に添加し、100
℃以下の反応温度にて7〜8時間攪拌した。反応混合物
のNCO含有量は0.9%に減少した。溶融物を金属シ
ート上に流して冷却し、実質的に無色固体樹脂状の本発
明の重付加化合物を得た。特性は以下の通りである。
【0025】
【表1】 NCO含有量 0.9% ウレトジオン基含有量(計算値) 11.5% 全NCO含有量 12.4% 融点 71〜73℃ 全ウレタン基含有量(計算値) 14.0% 二量化ジオールから得られた ウレタン基の含有量(計算値) 少なくとも4.8%
【0026】実施例2(比較) 実施例1のウレトジオン基を含有するポリイソシアネー
ト1000g(4.3当量)を乾燥窒素雰囲気下にて8
0℃に加熱した。続いて、1,4−ブタンジオール15
3g(3.4当量)と2−エチル−1−ヘキサノール1
17g(0.9当量)との混合物を30分以内に添加し
た。反応混合物の粘度が急激に増加したため、混合物の
攪拌を可能にするため熱浴温度を110℃まで上げなけ
ればならなかった。約40分後、反応混合物のNCO含
有量は2.8%であった。60分後、粘度の上昇及び攪
拌時の剪断力効果のために、周囲温度が一定であるにも
かかわらず反応混合物の温度は110℃から127℃ま
で上昇していた。NCO含有量は4.1%に増加し、反
応時間を延長してもこれ以上は減少しなかった。比較実
施例2から明らかなように、ウレトジオン基を含有する
ポリイソシアネートと単純ジオールとを実施例1に記載
の方法に従って溶融状態で反応させると、かなりのウレ
トジオン基が分解してイソシアネート基に転化している
ことが判る。
【0027】実施例3(比較) 実施例1のウレトジオン基を含有するポリイソシアネー
ト1000g(4.3当量)を乾燥窒素雰囲気下、80
℃にて無水トルエン1270g中に添加した。1,4−
ブタンジオール153g(3.4当量)と2−エチル−
1−ヘキサノール117g(0.9当量)との混合物を
30分以内に添加し、100℃の反応温度にて攪拌し
た。反応混合物のNCO含有量は0.2%に減少した。
次いで市販の研究用スプレードライヤー(ビューヒ製)
であるミニスプレードライヤー190中で、得られた黄
色液体からスプレードライによって完全に溶剤を除去
し、淡黄色の生成物を得た。特性は以下の通りである。
【0028】
【表2】 NCO含有量 0.3% ウレトジオン基含有量(計算値) 15.0% 全NCO含有量 15.3% 融点 105〜111℃
【0029】実施例4 実施例1のウレトジオン基を含有するポリイソシアネー
ト1000g(4.3当量)を乾燥窒素雰囲気下にて8
0℃に加熱した。続いて、実施例1の二量化ジオール6
97g(3.4当量)と2−エチル−1−ヘキサノール
117g(0.9当量)との混合物を30分以内に添加
し、105℃までの反応温度にて約3時間攪拌した。反
応混合物のNCO含有量は0.7%に減少した。溶融物
を金属シート上に流して冷却し、実質的に無色固体樹脂
状の本発明の重付加化合物を得た。特性は以下の通りで
ある。
【0030】
【表3】 NCO含有量 0.7% ウレトジオン基含有量(計算値) 10.5% 全NCO含有量 11.2% 融点 65〜67℃ 全ウレタン基含有量(計算値) 13.0% 二量化ジオールから得られた ウレタン基の含有量(計算値) 少なくとも10.1%
【0031】実施例5 1,6−ジイソシアナトヘキサン(HDI)に基づき、
遊離のイソシアネート基含有量が21.6%、平均NC
O官能価2.3、ウレトジオン基含有量が15.0%
(熱時滴定により測定)であるウレトジオン基を含有す
るポリイソシアネート1000g(5.1当量)を、
4,4’−ジイソシアナトジシクロヘキシルメタン66
g(0.5当量)と共に乾燥窒素雰囲気下にて80℃に
加熱した。続いて、n−ブタノール113g(1.5当
量)、実施例1の二量化ジオール683g(2.5当
量)及び1,6−ヘキサンジオール94g(1.6当
量)の混合物を30分以内に添加し、108℃までの反
応温度にて約3時間攪拌した。反応混合物のNCO含有
量は0.8%に減少した。溶融物を金属シート上に流し
て冷却し、無色固体樹脂状の重付加化合物を得た。特性
は以下の通りである。
【0032】
【表4】 NCO含有量 0.8% ウレトジオン基含有量(計算値) 7.7% 全NCO含有量 8.5% 融点 70〜73℃ 全ウレタン基含有量(計算値) 15.8% 二量化ジオールから得られた ウレタン基の含有量(計算値) 少なくとも6.4%
【0033】実施例6(使用例) テレフタル酸66.6重量部、ネオペンチルグリコール
38.2重量部、1,6−ヘキサンジオール5.3重量
部及び1,1,1−トリメチロールプロパン4.5重量
部から調製され、OH価が50であり、融点範囲が55
℃〜60℃(示差熱分析により測定)である水酸基を含
有するポリエステル75.6重量部を、実施例1で得ら
れた重付加化合物22.9重量部(NCO:OH当量比
1:1)、市販のレベリング剤(ペレノールF30P、
ヘンケル製、デュッセルドルフ)1.0重量部、及びオ
クタン酸スズ(II)触媒0.5重量部と十分に混合した。
次いで Buss Cokneter型PLK46を用いて、150rp
m 、40℃の原料供給部及びシャフトのケーシング温度
かつ80℃の処理部温度にて混合物をホモジナイズし
た。内部温度は95℃〜100℃に達した。固化した溶
融物をACM2分離ミル(ホソカワミクロパル製)にて
粉砕し、90μm のスクリーンでスクリーニングを行っ
た。得られた粉末を、ESBカップガンを使用して70
kVの高電圧にて脱脂処理を施したステンレス鋼に吹付け
た。160℃及び170℃の各温度にて30分間硬化さ
せ、平滑、透明な被膜を得た。比較試験では、水酸基を
含有する上記ポリエステル79.1重量部、比較実施例
3で得られた重付加化合物19.4重量部、市販のレベ
リング剤(ペレノールF30P、ヘンケル製、デュッセ
ルドルフ)1.0重量部、及びオクタン酸スズ(II)触媒
0.5重量部から同様にして透明粉末塗料を調製し、脱
脂処理を施したステンレス鋼に吹付け、同様に160℃
及び170℃の各温度にて30分間硬化させた。NC
O:OH当量比1:1。約60μm の膜厚にて以下のラ
ッカー特性を得た。
【0034】
【表5】 a)ET=DIN53156によるエリクセンカッピング b)光沢=20°及び60°の反射角度におけるガードナー光沢 c)Ac=アセトン試験 DR=含浸綿栓による二重摩擦(double rubs) 数 評価 0=無変化 1=フィルム表面軟化 2=フィルム膨潤 m=艶消し(光沢なし)
【0035】比較試験から明らかなように、低い焼付温
度でも、本発明の重付加化合物により完全に架橋した弾
性被膜を得ることができる。この被膜はより優れたレベ
リング特性及び高光沢を有する。
【0036】実施例7(使用例) 実施例4で得られた本発明の重付加化合物15.8重量
部、市販のレベリング剤(モーダフローP III)1.0
重量部、オクタン酸スズ(II)触媒1重量部及び白色顔料
(バイエルチタンR−KB4)35.0重量部を用い
て、実施例6に記載の水酸基を含有するポリエステル4
7.2重量部から実施例6に記載の方法により白色着色
塗料に調製した。粉末を、ESBカップガンを使用して
70kVの高電圧にて脱脂処理を施したステンレス鋼に吹
付け、180℃で20分間硬化させた。約70μm の膜
厚にて以下のフィルム特性を得た。
【0037】
【表6】 a)ET=DIN53156によるエリクセンカッピン
グ b)光沢=20°及び60°の反射角度におけるガード
ナー光沢 c)Ac=アセトン試験 DR=含浸綿栓による二重摩擦(double rubs) 数 評価 0=無変化 1=フィルム表面軟化 2=フィルム膨潤 m=艶消し(光沢なし)
【0038】以上、本発明を明確にするために詳細に記
述してきたが、このような詳細は単に発明を明確にする
ためのものにすぎず、当業者であれば、特許請求の範囲
で制限される範囲を除いて、本発明の思想及び範囲から
はずれることのない様々な例も実施可能である。
【0039】本発明の主なる特徴及び態様は以下の通り
である。 1.40℃未満では固体かつ125℃より高い温度では
液体であり、 a)0〜2重量%の遊離イソシアネート基(NCOで計
算、分子量42)、 b)3〜16重量%のウレトジオン基(C2 2 2
計算、分子量84)、及び c)10〜22重量%のウレタン基(−NH−CO−O
−で計算、分子量59、このうち少なくとも1重量%は
二量化ジオールとイソシアネート基との反応により得ら
れたものである)を含有する重付加化合物。
【0040】2.40℃未満では固体かつ125℃より
高い温度では液体であり、 a)0〜2重量%の遊離イソシアネート基(NCOで計
算、分子量42)、 b)3〜16重量%のウレトジオン基(C2 2 2
計算、分子量84)、及び c)10〜22重量%のウレタン基(−NH−CO−O
−で計算、分子量59、このうち少なくとも1重量%は
二量化ジオールとイソシアネート基との反応により得ら
れたものである)を含有する重付加化合物を製造する方
法であって、 A)ウレトジオン基を含有し、かつ平均イソシアネート
官能価が少なくとも2.0であるポリイソシアネート、
並びに B)成分A)及びB)の全重量に対し任意に70重量%
までの成分A)以外のジイソシアネートと、 C)二量化ジオール、 D)成分C)及びD)の全重量に対し任意に70重量%
までの成分C)以外の分子量が62〜300のジオー
ル、並びに E)成分C)、D)及びE)の全重量に対し任意に40
重量%までのイソシアネート反応性基を1個有する化合
物とを 1.2:1〜0.6:1のイソシアネート基:イソシア
ネート反応性基の当量比にて反応させることからなる上
記重付加化合物の製造方法。
【0041】3.ポリイソシアネートA)が、脂肪族性
及び/または脂環式性結合イソシアネート基を有する1
種またはそれ以上のジイソシアネートに基づくものであ
る上記2に記載の方法。 4.ポリイソシアネートA)が、1,6−ジイソシアナ
トヘキサン及び/または1−イソシアナト−3,3,5
−トリメチル−5−イソシアナトメチルシクロヘキサン
に基づくものである上記2に記載の方法。 5.二量化ジオールC)が、平均分子量が500〜67
0かつ平均ヒドロキシル官能価が1.9〜2.2であ
り、一価のオレフィン系不飽和脂肪族アルコールの二量
化またはオレフィン系不飽和脂肪族モノカルボン酸二量
化物の水素添加によって得られるものである上記2に記
載の方法。 6.二量化ジオールC)が、平均分子量が500〜67
0かつ平均ヒドロキシル官能価が1.9〜2.2であ
り、一価のオレフィン系不飽和脂肪族アルコールの二量
化またはオレフィン系不飽和脂肪族モノカルボン酸二量
化物の水素添加によって得られるものである上記3に記
載の方法。 7.二量化ジオールC)が、平均分子量が500〜67
0かつ平均ヒドロキシル官能価が1.9〜2.2であ
り、一価のオレフィン系不飽和脂肪族アルコールの二量
化またはオレフィン系不飽和脂肪族モノカルボン酸二量
化物の水素添加によって得られるものである上記4に記
載の方法。
【0042】8.上記1に記載の重付加化合物及びヒド
ロキシ官能性共反応物を含有するポリウレタン被膜を調
製するための塗料。 9.ヒドロキシ官能性共反応物及び架橋剤として作用す
る上記1に記載の重付加化合物を、バインダーとして含
有する粉末塗料。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C09D 175/04 PHV C09D 175/04 PHV (72)発明者 ハンス−ウルリツヒ・マイアー−ヴエスト ハウエス ドイツ連邦共和国デイー51379 レーフエ ルクーゼン、アム・ローゼンヒユーゲル 10 (72)発明者 ヴオルフガング・シユルツ ドイツ連邦共和国デイー47829 クレフエ ルト、エルレンヴアインシユトラーセ 23

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 40℃未満では固体かつ125℃より高
    い温度では液体であり、 a)0〜2重量%の遊離イソシアネート基(NCOで計
    算、分子量42)、 b)3〜16重量%のウレトジオン基(C2 2 2
    計算、分子量84)、及び c)10〜22重量%のウレタン基(−NH−CO−O
    −で計算、分子量59、このうち少なくとも1重量%は
    二量化ジオールとイソシアネート基との反応により得ら
    れたものである)を含有する重付加化合物。
  2. 【請求項2】 40℃未満では固体かつ125℃より高
    い温度では液体であり、 a)0〜2重量%の遊離イソシアネート基(NCOで計
    算、分子量42)、 b)3〜16重量%のウレトジオン基(C2 2 2
    計算、分子量84)、及び c)10〜22重量%のウレタン基(−NH−CO−O
    −で計算、分子量59、このうち少なくとも1重量%は
    二量化ジオールとイソシアネート基との反応により得ら
    れたものである)を含有する重付加化合物を製造する方
    法であって、 A)ウレトジオン基を含有し、かつ平均イソシアネート
    官能価が少なくとも2.0であるポリイソシアネート、
    並びに B)成分A)及びB)の全重量に対し任意に70重量%
    までの成分A)以外のジイソシアネートと、 C)二量化ジオール、 D)成分C)及びD)の全重量に対し任意に70重量%
    までの成分C)以外の分子量が62〜300のジオー
    ル、並びに E)成分C)、D)及びE)の全重量に対し任意に40
    重量%までのイソシアネート反応性基を1個有する化合
    物とを 1.2:1〜0.6:1のイソシアネート基:イソシア
    ネート反応性基の当量比にて反応させることからなる上
    記重付加化合物の製造方法。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の重付加化合物及びヒド
    ロキシ官能性共反応物を含有するポリウレタン被膜を調
    製するための塗料。
  4. 【請求項4】 ヒドロキシ官能性共反応物並びに架橋剤
    として作用する請求項1に記載の重付加化合物を、バイ
    ンダーとして含有する粉末塗料。
JP1698896A 1995-01-09 1996-01-08 ウレトジオン基を含有し、二量化ジオールで変性された粉末塗料用架橋剤 Expired - Fee Related JP3597622B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19500403A DE19500403A1 (de) 1995-01-09 1995-01-09 Dimerdiol-modifizierte Uretdion-Pulverlackvernetzer
DE19500403.5 1995-01-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08239446A true JPH08239446A (ja) 1996-09-17
JP3597622B2 JP3597622B2 (ja) 2004-12-08

Family

ID=7751156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1698896A Expired - Fee Related JP3597622B2 (ja) 1995-01-09 1996-01-08 ウレトジオン基を含有し、二量化ジオールで変性された粉末塗料用架橋剤

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5596066A (ja)
EP (1) EP0720994B1 (ja)
JP (1) JP3597622B2 (ja)
AT (1) ATE200089T1 (ja)
CA (1) CA2166657C (ja)
DE (2) DE19500403A1 (ja)
DK (1) DK0720994T3 (ja)
ES (1) ES2156918T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005531676A (ja) * 2002-07-04 2005-10-20 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト ウレトジオン基を有する重付加生成物
JP5579081B2 (ja) * 2009-01-20 2014-08-27 昭和電工株式会社 カルボキシル基含有ポリウレタン

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19505566A1 (de) * 1995-02-18 1996-08-22 Huels Chemische Werke Ag Uretdiongruppenhaltige Polyisocyanate
DE19603245A1 (de) * 1996-01-30 1997-07-31 Bayer Ag Dünnschichtdestillation von Uretdiondiisocyanaten
KR100718488B1 (ko) 1998-04-24 2007-05-16 제네럴 일렉트릭 컴퍼니 실란 또는 실란 처리된 충전제를 이용하는 분말 피복제또는 접착제
US6319311B1 (en) 1998-04-24 2001-11-20 Osi Specialties, Inc. Powder coatings employing silyl carbamates
DE19903710A1 (de) 1999-01-30 2000-08-03 Bayer Ag Uretdiongruppen und freie Isocyanatgruppen aufweisende Pulverlackvernetzer
DE19929064A1 (de) * 1999-06-25 2000-12-28 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung Uretdiongruppen aufweisender Polyadditionsverbindungen
DE19943034A1 (de) 1999-09-09 2001-03-15 Bayer Ag Uretdiongruppen und freie Isocyanatgruppen aufweisende Pulverlackvernetzer hoher Funktionalität
KR100976940B1 (ko) * 2002-07-04 2010-08-18 바이엘 머티리얼사이언스 아게 우레트디온기를 함유한 중첨가 생성물
DE10260300A1 (de) * 2002-12-20 2004-07-01 Bayer Ag Abspalterfreie Pulverlackvernetzer
JP4143825B2 (ja) * 2003-01-28 2008-09-03 三菱瓦斯化学株式会社 ポリイソシアネート化合物、その製造方法、重付加組成物、および粉体塗料
DE10347902A1 (de) * 2003-10-15 2005-05-19 Degussa Ag Feste uretdiongruppenhaltige Polyadditionsverbindungen
DE102005060828A1 (de) * 2005-12-20 2007-06-28 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Herstellung von Polyadditionsverbindungen
DE102006045003A1 (de) * 2006-09-23 2008-03-27 Bayer Materialscience Ag Polyurethan-Pulverlack
EP3679079A1 (en) * 2017-09-07 2020-07-15 3M Innovative Properties Company Polymeric material including a uretdione-containing material, two-part compositions, and methods
EP3853278A4 (en) * 2018-09-20 2022-05-18 3M Innovative Properties Company POLYMERIC MATERIAL COMPRISING A URETDIONE-CONTAINING MATERIAL AND AN EPOXY COMPONENT, TWO-PART COMPOSITIONS AND METHODS
EP3856818A4 (en) * 2018-09-25 2022-07-13 3M Innovative Properties Company POLYMERIC MATERIAL COMPRISING A URETDIONE-CONTAINING MATERIAL AND A HEAT-ACTIVATED AMINE, TWO-PART COMPOSITIONS AND METHODS
US20210317258A1 (en) * 2018-09-25 2021-10-14 3M Innovative Properties Company Polymeric material including uretdione-containing material, polythiol, and acidic stabilizer, two-part compositions, and methods
CN113195578A (zh) * 2018-12-13 2021-07-30 3M创新有限公司 包含含脲二酮的材料、环氧组分和促进剂的聚合物材料、两部分组合物以及方法
WO2020121124A1 (en) * 2018-12-13 2020-06-18 3M Innovative Properties Company Polymeric material including a uretdione-containing material and an epoxy component, two-part compositions, and methods
EP4163314B1 (de) 2021-10-05 2023-12-06 Evonik Operations GmbH Verfahren zur herstellung fester polyurethanhärter

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3857818A (en) * 1972-09-18 1974-12-31 Cook Paint & Varnish Co Blocked polyurethane powder coating compositions
DE2312391A1 (de) * 1973-03-13 1974-09-19 Bayer Ag Pulverfoermige, vernetzbare ueberzugsmittel
DE2420475A1 (de) * 1974-04-27 1975-11-06 Bayer Ag Uretdiongruppen aufweisende polyadditionsprodukte
DE3030539A1 (de) * 1980-08-13 1982-04-01 Chemische Werke Hüls AG, 4370 Marl Verfahren zur herstellung von abspaltfreien polyurethan-pulverlacken sowie die danach hergestellten lacke
DE3030572A1 (de) * 1980-08-13 1982-03-18 Chemische Werke Hüls AG, 4370 Marl Verfahren zur herstellung von uretdiongruppenhaltigen polyadditionsprodukten sowie die danach hergestellten produkte
DE3030588A1 (de) * 1980-08-13 1982-03-18 Chemische Werke Hüls AG, 4370 Marl Verfahren zur herstellung von blockierungsmittelfreien polyurethan-pulverlacken mit hoher lagerstabilitaet, die oberhalb 120(grad) c haertbar sind, sowie die danach hergestellten polyurethan-pulverlacke
US4375539A (en) * 1981-07-22 1983-03-01 Eastman Kodak Company Solid blocked crosslinking agents based on 1,4-cyclohexane bis(methylisocyanate)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005531676A (ja) * 2002-07-04 2005-10-20 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト ウレトジオン基を有する重付加生成物
JP2005531677A (ja) * 2002-07-04 2005-10-20 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト ウレトジオン基を含むイソシアネート
JP5579081B2 (ja) * 2009-01-20 2014-08-27 昭和電工株式会社 カルボキシル基含有ポリウレタン

Also Published As

Publication number Publication date
ES2156918T3 (es) 2001-08-01
EP0720994B1 (de) 2001-03-28
DE19500403A1 (de) 1996-07-11
CA2166657A1 (en) 1996-07-10
EP0720994A2 (de) 1996-07-10
CA2166657C (en) 2007-09-18
DE59509129D1 (de) 2001-05-03
ATE200089T1 (de) 2001-04-15
JP3597622B2 (ja) 2004-12-08
DK0720994T3 (da) 2001-05-14
US5596066A (en) 1997-01-21
EP0720994A3 (de) 1996-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08239446A (ja) ウレトジオン基を含有し、二量化ジオールで変性された粉末塗料用架橋剤
JP3540382B2 (ja) 低い溶融粘度を有するウレトジオン粉末塗料用架橋剤
JP4533745B2 (ja) ウレトジオン基を有する重付加生成物
KR101367456B1 (ko) 다중첨가 화합물의 제조 방법
US20050119437A1 (en) Polyurethane powder coatings which contain solid polyaddition compounds containing uretdione groups and a process for their preparation
CA2296977C (en) Powder coating crosslinking agents containing uretdione groups and free isocyanate
KR101167730B1 (ko) 무방출 분말 코팅 가교결합제
JPH06228076A (ja) ポリイソシアネート混合物およびその製造方法
US6849705B2 (en) Bifunctional polyaddition compounds as crosslinkers for polyurethane powder coatings
KR100640114B1 (ko) 우렛디온기 및 유리 이소시아네이트기를 함유하는 고관능성 분말 피복 가교 결합제
US6569944B2 (en) Process for preparing urethanes containing (meth)-acryloyl groups as binders for powder coatings
DE10159768A1 (de) Verwendung von Polyurethan-Pulverlacken
CA2471797C (en) Polyisocyanate-modified polycarboxylic acids
MXPA00000814A (en) Powder coating crosslinking agents containing uretdione groups and free isocyanate
DE10243029A1 (de) Uretdiongruppen enthaltende Polyadditionsprodukte

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040824

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees