JPH08238557A - 成形装置の型締装置 - Google Patents

成形装置の型締装置

Info

Publication number
JPH08238557A
JPH08238557A JP4373695A JP4373695A JPH08238557A JP H08238557 A JPH08238557 A JP H08238557A JP 4373695 A JP4373695 A JP 4373695A JP 4373695 A JP4373695 A JP 4373695A JP H08238557 A JPH08238557 A JP H08238557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
mold clamping
link
mold
crosshead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4373695A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Yonehara
祥二 米原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP4373695A priority Critical patent/JPH08238557A/ja
Publication of JPH08238557A publication Critical patent/JPH08238557A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 多段型締力設定制御が可能で、かつ、省スペ
ースでコンパクトな成形装置の型締装置を提供する。 【構成】 トグル機構6を介して可動盤3を移動して型
締する成形装置の型締装置100において、トグル機構
6のクロスヘッドに内蔵されるクロスヘッドシリンダ1
4を配設するとともに、クロスヘッドシリンダ14のピ
ストン15と型締シリンダ8のピストンロッド10とを
連結したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、射出成形機やダイカス
トマシンなどの成形装置の型締装置に係り、特に多段型
締力設定および制御が可能で、かつ、省スペースに配慮
したコンパクトな成形装置の型締装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】一般に射出成形機の型締装置は、ダイカ
ストマシンと同様に、高速でショックのない金型の開閉
動作と射出時の樹脂圧力に負けない締付力(型締力)が
必要とされ、方式としては直圧式とトグル式とに大別さ
れる。トグル式は型開閉時の油量が直圧式に比べて少な
く、型締力保持の際には直圧式は高圧油の供給が必要で
あるのに対し、トグル式はトグル機構の自己ロック機能
が働らくので直圧式に比べて省エネルギであるなど種々
の利点がある。
【0003】図4はトグル式の型締装置を示す縦断面図
であり、中心線より上半分は型閉じ開始前の状態を、下
半分は型閉じ完了状態(トグルリンク延伸完了状態)を
示すものである。図における型締装置100は、リンク
ハウジング1、固定盤(固定プラテン)2、可動盤(可
動プラテン)3、金型4(固定金型4bおよび可動金型
4a)、マシンベース5、トグル機構6、クロスヘッド
7、型締シリンダ(ダイロックシリンダ)8、ピストン
9およびピストンロッド10より構成される。射出成形
機のダブルトグル式型締装置100では、図に示すよう
に、可動盤3とリンクハウジング1との間に3つのトグ
ルリンク6a、ミッドリンク6b、クロスヘッドリンク
6cからなる上下一対のトグル機構6を備え、リンクハ
ウジング1の外端面の略中心部に型締シリンダ(ダイロ
ックシリンダ)8を装着し、型締シリンダ8のピストン
ロッド10の先端をクロスヘッド7に連結し、該クロス
ヘッド7を進退自在に挿通したピストン9に沿って前後
進させるとともに、該クロスヘッド7を介して前記トグ
ル機構6を作動させ、固定盤2に対して可動盤(可動プ
ラテン)3を移動して型締動作を行うようになってい
る。具体的には、図5に示すように、トグル機構6のト
グルリンク6a、ミッドリンク6b、クロスヘッドリン
ク6cを折り畳んだ型開状態から、型締シリンダ8を前
進させることにより金型4が締まる。型締シリンダ8に
送る油量を調整して、高速でスムーズな型締動作を得
る。金型4がタッチする図6の直前には、金型4a、4
b間に万一製品が残っていたり、異物が入っていたりす
ると金型4を破損する恐れがあり、これを避けるため
に、油量と油圧を低速および低圧に設定して締める。
【0004】図6の金型がタッチした状態から、型締力
を発生させて両金型4a、4bを強固に型締するには、
型締シリンダ8に高速・高圧の油を送り、トグル機構6
のトグルリンク6a、ミッドリンク6bを伸直状態と
し、リンクハウジング1と固定盤2間のタイバー11の
長さLt を伸ばすことにより金型に型締力を発生させ
る。タイバー11が伸び型締が完了した状態は図7のと
おりであり、この時トグルリンク6a、ミッドリンク6
bは延伸完了して一直線の状態となり、自己ロック状態
を形成するため型締シリンダ8に高圧油を送らなくても
この状態を保持するため、直圧式に比べて省エネルギに
優れる。型締力の調整は、図6に示す金型タッチの状態
からのタイバー11の伸び量を変えることによって行
う。型締力を増やす場合には、リンクハウジング1をさ
らに固定盤2方向へ前進させ、減らす場合は後退させ
る。このリンクハウジング1の移動は、図示しないダイ
ハイトモータで4本のタイバー11に締結された4本の
タイバーナットに掛け回されたチェーンを駆動して行
う。その移動量はダイハイトモータの回転量で制御す
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】以上のような従来構造
の型締装置においては、型締力が一定のため型締工程中
に任意に多段で型締力を調整することができなかった。
このため、射出成形機の場合のように射出圧縮成形や射
出プレス成形などのように、型締力を多段で、かつ、任
意の型締力に設定したり制御したりする成形には不都合
であった。本発明においては、型締工程中に型締力が多
段で、かつ、任意に設定ならびに制御ができる型締装置
を提供しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】このような課題を解決す
るために、本発明においては、第1の発明では、固定盤
に対して可動盤を接離自在に配設し、該固定盤ならびに
該可動盤に取り付けた金型をトグル機構を介して該可動
盤を移動して型締する成形装置の型締装置において、該
トグル機構のクロスヘッドに内蔵されるクロスヘッドシ
リンダを配設するとともに、該クロスヘッドシリンダの
ピストンと型締シリンダのピストンロッドとを連結した
構成とした。また、第2の発明においては、マシンベー
ス上に立設固定されたリンクハウジングと固定盤との間
に可動盤を進退動自在に配設し、該固定盤に取り付けた
固定金型と該可動盤に取り付けた可動金型をトグル機構
を介して該可動盤を移動して型締する成形装置の型締装
置において、該トグル機構は該可動金型にピン接合され
た上下一対のトグルリンクと該リンクハウジングにピン
接合された上下一対のミッドリンクと該トグルリンクな
らびに該ミッドリンクにともにピン接合された上下一対
のクロスヘッドリンクを備え、該リンクハウジングに嵌
装固設された水平な型締シリンダと同軸的に配設され、
かつ、該クロスヘッドリンクにピン接合されピストンが
該型締シリンダのピストンロッドと連結されたクロスヘ
ッドシリンダを備えるとともに、該型締シリンダのスト
ロークエンド時に該トグル機構のトグルリンクとミッド
リンクは伸長状態の少し手前で前記可動金型と固定金型
とは低圧型締状態に保持され、かつ、該クロスヘッドシ
リンダのピストンは少なくともリンクハウジング側のス
トロークエンド状態でないよう配設されたものである。
【0007】
【作用】本発明においては、型締シリンダの前進操作で
可動盤が固定盤方向へ移動し、型締シリンダのストロー
ク途中で可動盤は固定盤へ当接(タッチ)する。そし
て、この後型締シリンダはさらに前進動作を続け、やが
てストロークエンドして両金型は低圧型締の状態となる
が、トグル機構におけるトグルリンクは伸直状態(トグ
ルリンクとミッドリンクが真直で伸びきった状態)の一
歩手前となっている。次に、クロスヘッドに内蔵された
クロスヘッドシリンダのヘッド側へ送油し、クロスヘッ
ドシリンダを操作してクロスヘッドシリンダと一体的に
クロスヘッドを固定盤側へ移動させることにより、クロ
スヘッドシリンダのストロークエンドまで多段に高圧型
締状態を形成する。クロスヘッドシリンダのストローク
エンドではトグルリンクは伸直状態となり、高圧型締状
態が保持される。
【0008】
【実施例】以下図面に基づいて本発明の実施例の詳細に
ついて説明する。図1〜図3は本発明に係り、図1は型
締装置の縦断面図(上半分は型開状態、下半分は低圧型
締状態)、図2は型締装置の縦断面図(高圧型締状
態)、図3は型締装置の動作説明図である。
【0009】図1はトグル式の型締装置100を示し、
マシンベース5の各々両端にリンクハウジング1と固定
盤2が立設され、リンクハウジング1と固定盤2との間
に可動盤3がマシンベース5上に摺動進退動自在に配設
される。リンクハウジング1と可動盤3とは、上下一対
のトグルリンク6a、ミッドリンク6bならびにクロス
ヘッドリンク6cの3つのリンク6Aから構成されるト
グル機構6で連結される。3つのリンク6A(トグルリ
ンク6a、ミッドリンク6b、クロスヘッドリンク6
c)は各々トグルピン12a、12b、12cを介して
相手のリンクや可動盤3やリンクハウジング1とピン接
合されるとともに、上下一対のクロスヘッドリンク6c
の他端は各々型締シリンダ8と同軸的に配設されたクロ
スヘッドシリンダ14とトグルピン12eとピン接合さ
れる。また、クロスヘッドシリンダ14のピストン15
は型締シリンダ8のピストン9と接合されたピストンロ
ッド10と連結される。
【0010】図1〜図2の実施例では、従来例で行われ
ているようにクロスヘッドリンク6cとピン接合される
クロスヘッドを廃止して直接クロスヘッドシリンダ14
とクロスヘッドリンク6cとをピン接合したが、クロス
ヘッドリンク6cにピン接合される従来技術のクロスヘ
ッド7にピストン15を内蔵して一体化するようにして
もよいことは言うまでもない。すなわち、図1〜図2の
実施例ではクロスヘッドを省略して直接クロスヘッドリ
ンク6cとクロスヘッドシリンダ14とをピン接合した
ものである。
【0011】以上のように構成された本発明の成形装置
の型締装置100の作動について説明する。図3は、型
締装置100の動作説明図を示したものである。まず、
型開状態(可動盤3が固定盤2と大きく離間した状態)
から型締シリンダ8を操作してピストンロッド10を前
進させ、可動盤3の可動金型4aを固定盤2の固定金型
4bへ近接させる。この時の状態が図3(a)の状態で
ある。さらにピストンロッド10を前進させるとやがて
可動金型4aは固定金型4bへ当接(タッチ)するが、
この時型締シリンダ8のピストン9はまだストロークエ
ンドしておらず、ストロークエンドの少し手前の状態と
なり、可動金型4aと固定金型4bの接合面は弱い密着
状態となる。
【0012】やがて型締シリンダ8のピストン9はスト
ロークエンド状態(図3(b)の状態)となり、両金型
4a、4bの接合面は低圧型締状態となる。この時、ト
グル機構6のトグルリンク6a、すなわち、トグルリン
ク6aとミッドリンク6bとが伸直状態の少し手前の状
態となっており、伸びきっていない状態である。次に、
型締シリンダ8をストロークエンド状態に保持したまま
(型締シリンダへ送る作動油をロック状態とする)、ク
ロスヘッドシリンダ14のヘッド側へ圧油を送給し、ピ
ストン15をクロスヘッドシリンダ14の内部で可動盤
3側よりリンクハウジング1側へ移送する。そして、こ
の動作を継続するとやがてピストン15はクロスヘッド
シリンダ14内でリンクハウジング1側へストロークエ
ンドし、クロスヘッドシリンダ14(クロスヘッドを有
するタイプではクロスヘッド)が可動盤3側へ移送さ
れ、トグルリンク6aとミッドリンク6bとが伸直状態
となって、図3(c)に示すように高圧型締状態とな
る。
【0013】なお、図3(b)の状態から図3(c)の
状態へ移行する間に両金型4a、4bの接合面に働く型
締力はノンリニアに増大するので、前述した型締シリン
ダ8のストロークエンドの低圧型締状態から図3(c)
の最高型締状態の途中で、クロスヘッドシリンダ14の
ピストン15を任意の位置で停止することにより、多段
階に任意の型締状態が得られる。
【0014】クロスヘッド(またはクロスヘッドシリン
ダ14)の位置により、型締力が任意に変えられる理由
について説明すると、クロスヘッド(またはクロスヘッ
ドシリンダ14)がリンクハウジング1側にあるほど、
トグルリンク6aとミッドリンク6bとのなす相対角度
が小さく、リンクハウジング1と可動盤3との距離が短
い。したがって、タイバー11を引っ張る量(タイバー
11を伸張させる量)が少なく、型締力は小さい。型締
力Fとタイバー11の伸び量△Lとの関係は、次式のと
おりである。
【0015】F=(π/4)D2 ×4×E×△L/L
【0016】ここで、Dはタイバー11の直径、Eはヤ
ング率、Lはタイバー11の全長を示す。この式からわ
かるように、型締力Fはタイバー11の伸び量△Lに比
例している。そして、タイバー11の伸び量△Lとクロ
スヘッド(またはクロスヘッドシリンダ14)の位置と
は一意的に定まる。
【0017】なお、前述した図3(b)の低圧型締状態
からさらに高圧型締状態に移行して二段あるいは多段型
締制御を行うことができる条件として、図3(b)に示
すように、クロスヘッドシリンダ14のピストン15は
クロスヘッドシリンダ14内で可動盤3側にストローク
エンドしているか、あるいは可動盤3側のストロークエ
ンドに近接となっていることが必要であり、少なくとも
リンクハウジング1側にピストン15がストロークエン
ドしていない状態が必要である。
【0018】以上説明したように、本発明の成形装置の
型締装置100においては、クロスヘッドに内蔵された
ピストン15を設けるか、あるいはクロスヘッドを廃止
して直接クロスヘッドリンク6cをクロスヘッドシリン
ダ14とピン接合することにより、型締シリンダ8のピ
ストン9のストロークエンドの低圧型締状態と異なる高
圧型締状態をクロスヘッドシリンダ14のピストン15
の任意位置への移動によりつくり出すことが可能とな
る。
【0019】
【発明の効果】以上述べたように、本発明においては、
型締シリンダによる低圧型締とクロスヘッドシリンダに
よる高圧型締により、二段型締力設定制御や多段型締力
設定制御がトグル式型締装置において可能となるととも
に、型締シリンダも短くなり省スペースでコンパクトな
型締装置が得られる。また、射出成形機の分野では樹脂
の低圧圧縮成形や射出プレス成形が可能となり、汎用性
が拡大する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る成形装置の型締装置の縦
断面図である。
【図2】本発明の実施例に係る成形装置の型締装置(高
圧型締状態)の縦断面図である。
【図3】本発明の実施例に係る成形装置の型締装置の動
作説明図である。
【図4】従来のトグル式型締装置の側断面図である。
【図5】従来のトグル式型締装置の平面図である。
【図6】従来のトグル式型締装置の説明図(平面図)で
ある。
【図7】従来のトグル式型締装置の説明図(平面図)で
ある。
【符号の説明】
1 リンクハウジング 2 固定盤 3 可動盤 4 金型 4a 可動金型 4b 固定金型 5 マシンベース 6 トグル機構 6A リンク 6a トグルリンク 6b ミッドリンク 6c クロスヘッドリンク 7 クロスヘッド 8 型締シリンダ 9 ピストン 10 ピストンロッド 11 タイバー 12a、12b、12c、12d、12e トグルピン 13 タイバーナット 14 クロスヘッドシリンダ 15 ピストン 100 型締装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定盤に対して可動盤を接離自在に配設
    し、該固定盤ならびに該可動盤に取り付けた金型をトグ
    ル機構を介して該可動盤を移動して型締する成形装置の
    型締装置において、該トグル機構のクロスヘッドに内蔵
    されるクロスヘッドシリンダを配設するとともに、該ク
    ロスヘッドシリンダのピストンと型締シリンダのピスト
    ンロッドとを連結したことを特徴とする成形装置の型締
    装置。
  2. 【請求項2】 マシンベース上に立設固定されたリンク
    ハウジングと固定盤との間に可動盤を進退動自在に配設
    し、該固定盤に取り付けた固定金型と該可動盤に取り付
    けた可動金型をトグル機構を介して該可動盤を移動して
    型締する成形装置の型締装置において、該トグル機構は
    該可動金型にピン接合された上下一対のトグルリンクと
    該リンクハウジングにピン接合された上下一対のミッド
    リンクと該トグルリンクならびに該ミッドリンクにとも
    にピン接合された上下一対のクロスヘッドリンクを備
    え、該リンクハウジングに嵌装固設された水平な型締シ
    リンダと同軸的に配設され、かつ、該クロスヘッドリン
    クにピン接合されピストンが該型締シリンダのピストン
    ロッドと連結されたクロスヘッドシリンダを備えるとと
    もに、該型締シリンダのストロークエンド時に該トグル
    機構のトグルリンクとミッドリンクは伸長状態の少し手
    前で前記可動金型と固定金型とは低圧型締状態に保持さ
    れ、かつ、該クロスヘッドシリンダのピストンは少なく
    ともリンクハウジング側のストロークエンド状態でない
    よう配設された成形装置の型締装置。
JP4373695A 1995-03-03 1995-03-03 成形装置の型締装置 Pending JPH08238557A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4373695A JPH08238557A (ja) 1995-03-03 1995-03-03 成形装置の型締装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4373695A JPH08238557A (ja) 1995-03-03 1995-03-03 成形装置の型締装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08238557A true JPH08238557A (ja) 1996-09-17

Family

ID=12672076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4373695A Pending JPH08238557A (ja) 1995-03-03 1995-03-03 成形装置の型締装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08238557A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT412855B (de) * 2003-06-20 2005-08-25 Engel Austria Gmbh Kniehebelantrieb
DE102009031715A1 (de) 2009-07-04 2011-01-05 Kraussmaffei Technologies Gmbh Kniehebel-Schließeinheit
CN109175299A (zh) * 2018-11-13 2019-01-11 蚌埠隆华压铸机有限公司 一种用于压铸机的合模机构
KR20200070203A (ko) * 2020-06-11 2020-06-17 엘에스엠트론 주식회사 사출 성형기의 토글식 형체 장치
DE102022122910A1 (de) 2021-09-29 2023-03-30 Engel Austria Gmbh Schließeinheit und Formgebungsmaschine mit einer solchen
AT525797A4 (de) * 2022-07-01 2023-08-15 Engel Austria Gmbh Kniehebel-Schließeinheit und Verfahren zum Formschließen und Formöffnen

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT412855B (de) * 2003-06-20 2005-08-25 Engel Austria Gmbh Kniehebelantrieb
DE102009031715A1 (de) 2009-07-04 2011-01-05 Kraussmaffei Technologies Gmbh Kniehebel-Schließeinheit
WO2011003694A1 (de) 2009-07-04 2011-01-13 Kraussmaffei Technologies Gmbh Kniehebel-schliesseinheit
CN102470594A (zh) * 2009-07-04 2012-05-23 克劳斯玛菲科技有限公司 肘杆式合模单元
CN102470594B (zh) * 2009-07-04 2014-11-12 克劳斯玛菲科技有限公司 肘杆式合模单元
CN109175299A (zh) * 2018-11-13 2019-01-11 蚌埠隆华压铸机有限公司 一种用于压铸机的合模机构
KR20200070203A (ko) * 2020-06-11 2020-06-17 엘에스엠트론 주식회사 사출 성형기의 토글식 형체 장치
DE102022122910A1 (de) 2021-09-29 2023-03-30 Engel Austria Gmbh Schließeinheit und Formgebungsmaschine mit einer solchen
AT525797A4 (de) * 2022-07-01 2023-08-15 Engel Austria Gmbh Kniehebel-Schließeinheit und Verfahren zum Formschließen und Formöffnen
AT525797B1 (de) * 2022-07-01 2023-08-15 Engel Austria Gmbh Kniehebel-Schließeinheit und Verfahren zum Formschließen und Formöffnen
DE102023115966A1 (de) 2022-07-01 2024-01-04 Engel Austria Gmbh Hybrider serieller Schließantrieb

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100188562B1 (ko) 국부가압식 사출성형기
KR101273052B1 (ko) 사출 성형기의 형체 기구
JP2005053022A (ja) 型締装置および型締方法
US4741379A (en) Horizontal mold clamping and verticle injection type injection molding machine
JPH08238557A (ja) 成形装置の型締装置
JP3067123B2 (ja) ダイカストマシンの型締装置
CA2231678A1 (en) Injection molding machine
CN100471649C (zh) 锁模装置和成形方法
JP5269510B2 (ja) 型締装置
CN216325006U (zh) 一种卧式压铸机的局部挤压装置
JP3276883B2 (ja) 射出成形機等の複合型締装置
JP3620724B2 (ja) 電動射出成形機の型締装置
JPH08267212A (ja) 成形機の型締装置
JPH10296810A (ja) 射出成形機等の複合型締装置
US6120724A (en) Apparatus and method for clamping a mold
JPH11170321A (ja) トグル式射出成形機の型締力調整方法およびその装置
JP3804739B2 (ja) 型締装置
JPH05220786A (ja) 射出成形金型
JP3240381B2 (ja) 型締装置
KR100512595B1 (ko) 토글식 사출성형기의 형두께 조정방법
JP3108295B2 (ja) 中空成形用金型
JP2681835B2 (ja) 横型締式成形機
JPH02175059A (ja) 成形機における型締装置
JPH091608A (ja) 成形装置の型締装置
JP2001212857A (ja) 型締装置