JPH08234294A - ポジフィルム複写機能付カメラ - Google Patents

ポジフィルム複写機能付カメラ

Info

Publication number
JPH08234294A
JPH08234294A JP7034595A JP7034595A JPH08234294A JP H08234294 A JPH08234294 A JP H08234294A JP 7034595 A JP7034595 A JP 7034595A JP 7034595 A JP7034595 A JP 7034595A JP H08234294 A JPH08234294 A JP H08234294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
image
camera
positive film
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7034595A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimi Isozaki
慶美 磯崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
M S G KK
Original Assignee
M S G KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by M S G KK filed Critical M S G KK
Priority to JP7034595A priority Critical patent/JPH08234294A/ja
Publication of JPH08234294A publication Critical patent/JPH08234294A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Camera Data Copying Or Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】単純な構造のカメラでも簡単にポジフィルムの
映像をフィルムへ複写、あるいはポジフィルムの映像と
レンズを通った映像とを合成してフィルムに感光させる
ことができる装置を提供する。 【構成】カメラ内部のフィルム(1)の直前に、フィル
ム面と平行に映像の入ったポジフィルム(2)を設置す
る。この状態で露光をあたえることにより、ポジフィル
ム(2)の映像がフィルム(1)に複写、あるいはポジ
フィルム(2)の映像とレンズを通った映像とが合成さ
れてフィルム(1)に感光する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カメラ内部のフィルム
の直前に映像の入ったポジフィルムを設置して露光させ
ることにより、その映像をフィルムに複写、あるいはレ
ンズを通った映像と合成してフィルムに感光させる装置
を持ったポジフィルム複写機能付カメラに関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来のカメラによるポジフィルムの複写
は、一眼レフなどの比較的高級なカメラに限られ、しか
も専用の複写装置を取り付ける必要があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ポジフィルムの複写を
おこなうためには、 イ.可能なカメラが限定され、 ロ.専用の複写装置を購入して取り付けなければなら
ず、 ハ.複雑な操作が必要であった。 本発明は以上の欠点を解決するためになされたものであ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のポジフィルム複写機能付カメラは従来のよ
うに付属品を本体に取り付けるのではなく、はじめから
一体のものとしてカメラ内部に設置し、しかも通常の撮
影も可能としたものである。構造はカメラ内部のフィル
ム(1)の直前に、複写あるいはレンズを通った映像と
合成するための映像の入ったポジフィルム(2)を設置
する。尚この映像の入ったポジフィルム(2)を入れ替
え式にする場合、映像の入ったポジフィルム(2)の平
面性を保持するためにプラスチックなどのマウントフレ
ームを取り付ける必要がある。
【0005】
【作用】上記のように構成されたカメラ内部で、未撮影
のフィルム(1)の直前に、映像の入ったポジフィルム
(2)が設置された状態で露光を与えることで、ポジフ
ィルム(2)の映像がフィルム(1)に複写される。あ
るいはレンズを通った映像とポジフィルム(2)の映像
とが合成されてフィルム(1)に感光する。その際、レ
ンズを通った映像の一部分にポジフィルム(2)の映像
を複写する場合は、フィルム(1)に鮮明にこのポジフ
ィルム(2)の映像を感光させるための専用の光源を設
置する。
【0006】
【実施例】実施例について図面を参照して説明すると、
図1において、カメラ内部の未撮影のフィルム(1)の
直前に映像の入ったポジフィルム(2)を設置する。レ
ンズを通った映像の一部に、例えば家紋などのマークを
写し込むような場合、まず家紋などの映像の入っている
ポジフィルム(2)を未撮影フィルム(1)の直前にセ
ットする。シャッターボタンを押すことにより、レンズ
を通った映像がフィルム(1)に感光するが、ポジフィ
ルム(2)の映像部分は円錐形のカバー(3)で覆われ
ているのでフィルム(1)のこの部分は、レンズを通っ
た光によっては感光しないことになる。このポジフィル
ム(2)のカバー(3)の内部に別に光をあてることに
よりこの部分の映像がフィルム(1)に複写される。こ
の光源としてはカメラ内蔵のストロボの光を、光ファイ
バー(4)や小型の鏡などによって導くか、又は超小型
豆電球などを使用するが、図1では光ファイバー(4)
を使用した例を示している。
【0007】図2は映像の入ったポジフィルム(2)を
入れ替え式にした場合のカメラの斜視図である。図3は
露出が固定されたカメラで、映像の入ったポジフィルム
(2)の画面全部をフィルム(1)に複写する場合、常
に一定の露出を与えるために反射板としての白紙(1
1)をカメラ前面に取り付けた場合の斜視図である。レ
ンズを通った映像を撮影するのではなく、映像の入った
ポジフィルム(2)の画面全部をフィルム(1)に複写
する場合、まず映像の入ったポジフィルム(2)をフィ
ルム(1)の直前に設置した状態で、カメラ前面を反射
板としての白紙(11)で図3のように覆い、カメラ内
蔵のストロボを発光させてその反射光で露光させること
により、露出が固定されたカメラでも常に一定の露出を
与えることができる。この場合、映像の入ったポジフィ
ルム(2)をカメラ本体から引き抜き、反射板としての
白紙(11)を取り外せば通常の撮影ができる。
【0008】図4に示される実施例では、二眼レフカメ
ラの場合である。この二眼レフカメラは通常の二眼レフ
カメラと異なり、下のレンズを通った映像が上のレンズ
を通った映像と平行な平面上に写る構造になっている。
これにより図6の二眼レフカメラ用ポジフィルムは同じ
ものが二枚上下に並んだものとなる。この二眼レフカメ
ラはシャッター速度、絞り、ピントも固定でよく、構造
が簡単なので操作が容易である。しかも二眼レフである
ため、図6の二眼レフカメラ用の映像の入ったポジフィ
ルムの映像と、上のレンズを通った映像を合成したもの
をファインダー上で確認しながら撮影することができ
る。図5はこの二眼レフカメラのファインダー部分の、
側面からの断面図である。
【0009】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、以下に記載されるような効果を奏する。絞
りもシャッター速度も固定された安価なカメラにあって
は、長時間露出が必要な撮影対象、例えば観光地の夜景
などは撮影不可能である。そこで本発明の、ポジフィル
ム複写機能付のカメラで、別に撮影現像された、あるい
は印刷された対象物の映像の入ったポジフィルム(2)
を複写することでその目的を達成することができる。又
ポジフィルム(2)に映像を入れず、中央部分を例えば
ハート型に透明として、残りの部分は黒色のマスクとす
ることにより、映像をその型に入れた写真を撮影するこ
とができる。更に二眼レフなどにあっては、レンズを通
った映像とポジフィルム(2)の映像を合成した状態を
ファインダーで確認しながら撮影することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のカメラ内部の一部断面図を含む、カメ
ラ全体の斜視図である。
【図2】本発明のカメラ本体を、ポジフィルム入れ替え
式とした場合の斜視図である。
【図3】露出固定のカメラによって、映像の入ったポジ
フィルムの画面全体を未撮影のフィルムに複写する場合
に使用する、反射板としての白紙をカメラの前面に取り
付けた場合の斜視図である。
【図4】本発明の、二眼レフの場合のカメラ本体の斜視
図である。
【図5】本発明の、二眼レフの場合のファインダー部分
の、側面からの断面図である。
【図6】本発明の、二眼レフの場合の複写又は映像合成
のための映像の入ったポジフィルムにマウントフレーム
を取り付けた状態の正面図である。
【符号の説明】
1 未撮影のフィルム 2 映像の入ったポジフィルム 3 映像の入ったポジフィルムの一部分を覆うカバー 4 カメラ内蔵ストロボの光をカバー内に導く光ファイ
バー 5 第一ピントグラス 6 映像の入ったポジフィルムの挿入口 7 第二ピントグラス 8 鏡 9 ポジフィルムの一部分に入れられた映像 10 映像の入ったポジフィルムのマウントフレーム 11 カメラ内蔵のストロボの光を反射させてレンズ内
に入れるための白紙

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】カメラ内部のフィルム(1)の直前に映像
    の入ったポジフィルム(2)を設置した構造のポジフィ
    ルム複写機能付カメラ。
JP7034595A 1995-02-22 1995-02-22 ポジフィルム複写機能付カメラ Pending JPH08234294A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7034595A JPH08234294A (ja) 1995-02-22 1995-02-22 ポジフィルム複写機能付カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7034595A JPH08234294A (ja) 1995-02-22 1995-02-22 ポジフィルム複写機能付カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08234294A true JPH08234294A (ja) 1996-09-13

Family

ID=13428750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7034595A Pending JPH08234294A (ja) 1995-02-22 1995-02-22 ポジフィルム複写機能付カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08234294A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5486885A (en) Character image display apparatus for a camera
EP0438840B1 (en) Camera for making collage photographs
US4117502A (en) Camera provided with recorder for light of light source
JP3218684B2 (ja) データ写し込み装置付カメラ
US4184763A (en) Slide printing device
US4239376A (en) Print maker
JPS5945971B2 (ja) デ−タ写し込み装置
US3388645A (en) Photographic device
JPH0915711A (ja) カメラのデータ写し込み装置
JPH11183964A (ja) プレ露光方法及びレンズ付きフイルムユニットの製造方法
JPH08234294A (ja) ポジフィルム複写機能付カメラ
JP3471116B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット用プレ露光装置
US4537500A (en) Photographic contrast control device
JPS59121029A (ja) 合成撮影方法
JP3623565B2 (ja) 近接撮影用アダプタ
US4740812A (en) Single channel masking camera & projector
US4353640A (en) Print maker
US4206997A (en) Method and device for making combined images for photography
US4303333A (en) Photographic printing device
JP2627598B2 (ja) カメラ
US3642367A (en) Movie viewing and still copy camera
JP3169811B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JP2589185Y2 (ja) 画面サイズ規制アダプタが使用可能なカメラ
JPH0862706A (ja) データ写し込み装置
JPS5933006Y2 (ja) 雲のスケッチ撮像器