JPH08233600A - 単一チャネル構造のマルチチャネルコーダ - Google Patents

単一チャネル構造のマルチチャネルコーダ

Info

Publication number
JPH08233600A
JPH08233600A JP7340334A JP34033495A JPH08233600A JP H08233600 A JPH08233600 A JP H08233600A JP 7340334 A JP7340334 A JP 7340334A JP 34033495 A JP34033495 A JP 34033495A JP H08233600 A JPH08233600 A JP H08233600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
knob
coder
channel coder
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7340334A
Other languages
English (en)
Inventor
Philippe Gaultier
ゴルティエ フィリップ
Patrick Vouillon
ブイヨン パトリック
Frederic Simon
シモン フレデリク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thales Avionics SAS
Original Assignee
Thales Avionics SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thales Avionics SAS filed Critical Thales Avionics SAS
Publication of JPH08233600A publication Critical patent/JPH08233600A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G1/00Controlling members, e.g. knobs or handles; Assemblies or arrangements thereof; Indicating position of controlling members
    • G05G1/08Controlling members for hand actuation by rotary movement, e.g. hand wheels
    • G05G1/10Details, e.g. of discs, knobs, wheels or handles
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/94Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/94Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
    • H03K17/96Touch switches
    • H03K17/962Capacitive touch switches
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H19/00Switches operated by an operating part which is rotatable about a longitudinal axis thereof and which is acted upon directly by a solid body external to the switch, e.g. by a hand
    • H01H19/02Details
    • H01H19/10Movable parts; Contacts mounted thereon
    • H01H19/14Operating parts, e.g. turn knob
    • H01H2019/143Operating parts, e.g. turn knob having at least two concentric turn knobs
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/94Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
    • H03K17/96Touch switches
    • H03K2017/9602Touch switches characterised by the type or shape of the sensing electrodes
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K2217/00Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
    • H03K2217/94Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00 characterised by the way in which the control signal is generated
    • H03K2217/94057Rotary switches
    • H03K2217/94073Rotary switches with capacitive detection

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コードホイールの角度や回転方向を検出する
手段と連携するコードホイールに連結されたノブを含む
マルチチャネルコーダを提供する。 【解決手段】 本発明のマルチチャネルコーダは、ノブ
に組み込まれたチャネル選択手段と、前述の選択手段に
より選択されたチャネルに関する情報と検出手段により
提供される情報とを関係付ける手段と、を含む。 【効果】 本発明のマルチチャネルコーダは、パラメー
タを変更するために使用される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プロセスパラメー
タを変更できるマルチチャネルコーダに関する。本発明
は、特に航空機のコクピット装置に適用される。故に、
この種の適用例において、本発明は、ADF受信機(自
動方位測定機)を制御するために有効に使用されるもの
である。
【0002】
【従来の技術】単チャネルコーダは、通常、コーダの角
度位置および回転方向に関する情報を提供可能とする1
つまたは複数の検出器に接続されたコードホイールに連
結された回転ノブを含む。コードホイール、およびコー
ドホイールに接続される検出器の構成は、使用される検
出原理に依存する。検出原理として、電気機械的、磁気
的、光学的、または様々な特性を使用できる。
【0003】マルチチャネルコーダとして、ノブおよび
コードホイールが同軸中心でありながらも互いにオフセ
ットされて配置されるように配列された単チャネルコー
ダの複数を使用している。ノブ・コードホイールアセン
ブリの軸は、相対的な調整を可能とするために互いに同
軸中心に係合するように設計されている。
【0004】これらのノブは直径が異なるので、ノブの
重ね合わせによって、各ノブとの接触により識別可能な
アセンブリは円錐形状になっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記構造と、チャネル
と同数のコーダの存在との点で、マルチチャネルコーダ
は比較的高価であり、容積の大きな装置となっている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の主たる目的は、
前述の問題点を克服することである。従って、単一チャ
ネルコーダ構造を使用するマルチチャネルコーダが提供
される。かかるマルチチャネルコーダは、コードホイー
ル(code wheel:符号回転盤)の位置や回転方向を検出
する手段と協働する単一のコードホイールに連結された
単一のノブを含む。
【0007】本発明のコーダは、ノブに組み込まれたチ
ャネル選択手段と、この選択手段によって選択されたチ
ャネルに関する情報と検出手段により提供される情報と
を関連させる手段と、を含むことに特徴がある。好まし
くは、チャネル選択手段は、指の存在を検出する容量性
タイプの手段からなる。
【0008】この場合、存在検出手段は、高周波数交流
電圧や高周波数パルス化電圧が印加されるコンデンサの
固定部材と、ノブと一体であり且つ固定部材と対向配置
されるコンデンサの外部部材の少なくとも1つと、を使
用する。検出装置が設けられて、可動部材への指の接触
によって生じる電力の漂遊損失を検出する。
【0009】なお、本発明は、容量性タイプの検出モー
ドに限定されるものではない。かかる検出は、抵抗性
の、機械的、ピエゾ電気による、または光学タイプのい
ずれとすることもできる。
【0010】
【実施例】本発明のさらなる特徴および効果は、添付図
面を参照しながら以下に記載される本発明の実施例から
明らかになる。なお、記載された実施例は本発明を限定
するものではない。図1に、ADF受信機を示す。AD
F受信機の前面1は、航空機のコクピットの制御パネル
におけるコーダの利用を示す一例である。
【0011】この実施例において、前面1は、例えば図
3に示すタイプの2つの3チャネルコーダにそれぞれ対
応する2つの表示部V,V’を備える。各コーダのノブ
1 ,B2 ,B3 ,B'1,B'2,B'3は、同軸中心に重
畳された3つの円筒形リングからなる。3つの円筒形リ
ングの直径は、前面1に近接する第1リングから前面1
から最も離れている最後のリングまで漸次減少する。
【0012】コーダによるパラメータの変更は、図2に
示すように、1桁ずつ、或いは複数の桁を1まとめとし
て行うことができる。本実施例において、ノブB1 の回
転は、表示部に表示される最初の2桁D1,2の変更(回
転方向により決まる増加或いは減少)を命令する。ノブ
2 は中央の桁D3 に割り当てられ、ノブB3 は最後の
2桁D4,5 の変更を制御する。
【0013】これを行うために今日まで採られている方
法は、互いに独立な3つのノブB1,B2 ,B3 を使用
することである。ノブB1 ,B2 ,B3 は、互いに入れ
子状態になっている同軸中心の3つの軸によって対応す
る3つのコーダに連結されている。この3つの同軸中心
軸は、 − 第1コーダのコードホイールC3 にノブB3 を連結
する中心軸A3 と、 − 中心軸A3 を中心として回転自在に取り付けられる
とともに第2コーダのコードホイールC2 にノブB2
連結する第1円筒軸A2 と、 − 第1円筒軸A2 を中心として回転自在に取り付けら
れるとともに第3コーダのコードホイールC1 にノブB
1 を連結する第2円筒軸A1 と、である。
【0014】言うまでもなく、各コードホイールC1
2 ,C3 には、少なくとも1つの検出システムSD
1 ,SD2 ,SD3 が接続されている。検出システムS
1 ,SD2 ,SD3 は、対をなす光波送信機及び受信
機を使用し、コードホイールC 1 ,C2 ,C3 には、同
心円上に位置する複数の孔が穿設されている。前述した
如く、本発明の目的は、データのディジタル処理に適す
るとともに簡単且つ低価格であり、効率の良い方法を提
供することである。
【0015】かかる方法は、セレクタと協働する単一の
ノブBによって支配される単一のコードホイールCから
なるコーダを使用することである。このノブBは、前述
の方法で使用される3つのノブB1 ,B2 ,B3 のセッ
トと同様な形状となるように形成される。このように、
図3に示すコーダに類似したコーダを得るために、図
4、図5および図6に示すように、ノブBは、互いに一
体でありながらも直径が異なり同軸中心に重畳された3
つの円筒形リングC1 ,C2 ,C3 からなる。
【0016】本実施例において、チャネルセレクタは容
量性システムを使用する。かかる容量性システムは、 − コーダのケース2と一体でありコンデンサの円筒形
状の固定部材AFであって、ベース4が開口しているノ
ブBの同軸中心の環状空洞部3に係合される部材AF
と、 − ノブBの円筒形リングC1 ,C2 をそれぞれ被覆す
る2つの円筒形状のコンデンサ部材AM1 ,AM2 と、
からなる。
【0017】ノブBの本体は、モールドプラスチック材
料などの誘電体材料にて作製される。図6に示すよう
に、ノブBと協働するチャネル選択回路は、例えば4M
HzのMHzオーダの周波数の周期信号を生成するジェ
ネレータGを使用する。この信号は、コンデンサC1
順方向接続のダイオードDR1 、および接地面に接続さ
れる抵抗器R1 が直列に接続された回路に印加される。
【0018】コンデンサC1 とダイオードDR1 との接
合点J1 は、逆方向接続のダイオードDR2 に接続され
るとともに、ノブBと関係する容量性システムの固定部
材AFに接続されている。ダイオードDR1 と抵抗器R
1 との接合点J2 は、比較回路に接続される。かかる比
較回路は、抵抗器R1 の端子の電圧を2つのしきい値電
圧VS1 ,VS2と比較する少なくとも2つのコンパレ
ータCP1 ,CP2 を含む。
【0019】2つのコンパレータCP1 ,CP2 の出力
部は、論理回路Lに接続されている。論理回路Lは、セ
レクタSEL(マルチプレクサ)に命令し、3つの出力
1,V2 ,V3 が装置の3つのチャネルに対応する。
装置は次のように動作する。ノブBのリングC3 のみが
動作されるとき、容量性システムにより疑似容量は回路
には導入されない。この時、接合点J2 での電圧U1
は、しきい値VS1 よりも高く、コンパレータCP1
CP2 の出力は、1.1状態になる。故に、論理回路L
は、コーダの出力O1 ,O2 をチャネルV1 に接続する
ように、セレクタSELに命令する。このように、ノブ
Bの回転は、パルス化情報のチャネルV 1 における伝送
を命令する。なお、かかるパルス化情報は、パラメータ
の桁の1つまたは複数の桁のグループの増減を命令する
ために使用されるものである。
【0020】ノブBの回転がリングC2 への作用によっ
て生成される場合、円筒電極AM2への指の接触によっ
て漂遊容量が導かれ、この漂遊容量は導入された量に応
じて信号の減衰をもたらす。この容量は、部材AM2
AFとの対向する面積にほぼ比例し、部材AM2 とAF
との距離に反比例する。この容量によって、電圧降下が
生じ、接合点J2 の電圧は電圧しきい値VS1 以下で電
圧しきい値VS2 よりも大なる値U2 になる。従って、
コンパレータCP1 ,CP2 の出力は、論理状態0.1
になる。この状態において、論理回路は、コーダの出力
1 ,O2 (コーディングの角度位置・回転方向)をチ
ャネルV2 に接続するように、セレクタSELに命令す
る。
【0021】同様に、リングC3 への作用によってノブ
Bの回転が生じるとき、円筒部材AM3 への指の接触
は、前の漂遊容量の2分の1に等しい漂遊容量を導く。
この漂遊容量は、接合点J2 の電圧の減少をもたらし、
接合点J2 の電圧では、しきい値S2 以下の値U3 に変
化する。従って、コンデンサCP1 ,CP2 の出力は、
0.0状態になる。この状態において、論理回路Lは、
コーダの出力O1 ,O2をチャネルV3 に接続するよう
に、セレクタSELに命令する。
【0022】なお、本発明は、前述のチャネル選択方法
の実施例に限定されるものではない。このように、コー
ダの出力O1 ,O2 は、破線で示すマイクロコントロー
ラμcに直接伝送される。この場合、チャネル選択情報
は、破線で示すアナログ・ディジタルコンバータADに
よってマイクロコントローラμcに伝送される。アナロ
グ・ディジタルコンバータADの入力部は、接合点J2
に接続されている。この方法によって、チャネル確認デ
ータを、コーダによって発せられたデータの各々と関連
させることができる。次に、これらのデータは、マイク
ロコントローラμcと対応しているアプリケーションプ
ログラムの機能として、マイクロコントローラμcによ
って処理される。
【0023】図5に示す他の実施例において、ノブB’
と協働する容量性検出システムは、外部コンデンサ部材
AM'2,AM'3の他に、固定部材AF’の近傍に配置さ
れた同軸中心の環状内部部材AI'2,AI'3を用いる。
外部部材AM'2,AM'3にそれぞれ接続された内部部材
AI'2,AI'3の面積は、可能な限りチャネル選択エラ
ーの危険性を減らすために、最大電位差U1 −U2 ,U
2 −U3 ,U1 −U3 を得るように決められている。
【0024】前述の方法の効果の1つは、確認機能など
のさらなる機能のノブ機能への追加を容易とすることで
ある。必要なことは、ノブをコードホイールに接続する
軸が、コーダケースに収納されたスイッチINTを操作
するように軸方向に可動であることを確実にすることで
ある。スイッチINTを中立位置に保持するとともに、
ノブBに作用した軸応力がばねRによる動作と対抗した
後にのみスイッチINTの状態変化を得るために、収縮
ばねRが設けられている。
【0025】前述のマルチチャネルコーダにおいて、ノ
ブが単体であり且つ円筒形の環状素子が互いに一体にな
っているという事実は、人間工学の観点からは何等問題
はない。実際、オペレータは、使用中のコーダではな
く、表示部に表示されて変更可能なパラメータを見てい
る。
【0026】さらに、前述の構成において、マイクロコ
ントローラ、またはマイクロコントローラと協働するプ
ロセッサは、リングを動かす前に信号表示手段に命令し
て、オペレータが触れるリングの機能を表示する。この
信号表示は、輝度、リバースビデオ表示、色の変化、閃
光などの表示されるパラメータのグラフィックによる変
化で構成される。この信号表示は、音声合成によって生
成される音声メッセージなどの音声情報によって提供す
ることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】航空機のコクピットに備えられるADF受信機
(自動方位測定機)の前面を示す正面図である。
【図2】3チャネルコーダに接続された表示部に表示さ
れるパラメータを変更する方法を示す図である。
【図3】従来の3チャネルコーダを示す構成図である。
【図4】チャネル選択が容量性効果によって行われる本
発明の3チャネルコーダの第1の実施例を示す図であ
る。
【図5】図4に示すコーダの他の実施例を示す図であ
る。
【図6】コーダに接続された電気回路の構成図である。
【図7】ノブの動作特性に依存した、容量性セレクタの
コンデンサシステムの端子に現れる電圧レベルを表すグ
ラフである。
【符号の説明】
AF コンデンサの固定部材 AM1 ,AM2 コンデンサ部材 B ノブ C コードホイール C1 ,C2 ,C3 円筒形リング CP1 ,CP2 コンパレータ G ジェネレータ INT スイッチ L 論理回路 R ばね SEL セレクタ V,V’ 表示部 μc マイクロコントローラ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 フレデリク シモン フランス国 78550 エランクール リュ ドゥ ブリュッセル 9

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コードホイールの角度位置および回転方
    向の少なくとも一方を検出する手段と協働する前記コー
    ドホイールに連結されたノブを含むマルチチャネルコー
    ダであって、 前記ノブに組み込まれたチャネル選択手段と、 前記ノブの所定領域に接する指の存在を検出する存在検
    出手段と、 前記選択手段によって選択されたチャネルに関するデー
    タと、前記検出手段によって提供される情報とを関係付
    ける手段と、を含むことを特徴とするマルチチャネルコ
    ーダ。
  2. 【請求項2】 前記存在検出手段は容量性タイプである
    ことを特徴とする請求項1記載のマルチチャネルコー
    ダ。
  3. 【請求項3】 前記存在検出手段は、 センサの固定構造と一体であり高周波数交流電圧および
    高周波数パルス化電圧の一方が印加されるコンデンサの
    固定部材と、 前記ノブと一体であり且つ前記固定部材と対向配置され
    るコンデンサの外部部材の少なくとも1つとからなり、 前記外部部材はオペレータの指の接触を電気的に感知す
    ることを特徴とする請求項2記載のマルチチャネルコー
    ダ。
  4. 【請求項4】 前記外部部材は、円筒形に形成されると
    ともに、前記ノブのリングを被覆することを特徴とする
    請求項3記載のマルチチャネルコーダ。
  5. 【請求項5】 前記外部部材は、前記固定部材に近接す
    る内部部材に接続されていることを特徴とする請求項4
    記載のマルチチャネルコーダ。
  6. 【請求項6】 前記固定部材は、中空の円筒形に形成さ
    れ、前記ノブに形成されて底部が開口している同軸中心
    の環状空洞部と嵌合していることを特徴とする請求項3
    記載のマルチチャネルコーダ。
  7. 【請求項7】 前記ノブは直径の異なる3つのリングを
    含み、前記リングのうち2つのリングのみがコンデンサ
    の外部部材を被覆するとともに対応する2つの内部部材
    と協働することを特徴とする請求項2記載のマルチチャ
    ネルコーダ。
  8. 【請求項8】 前記チャネル選択手段は、前記固定部材
    に印加された電圧をしきい値と比較するコンパレータの
    少なくとも1つと、チャネルセレクタと協働する論理回
    路とを含み、 前記チャネルセレクタは、前記検出手段によって出力さ
    れるデータを受け取り、前記電圧のレベルに応じてチャ
    ネルに前記データを伝送することを特徴とする請求項3
    記載のマルチチャネルコーダ。
  9. 【請求項9】 前記選択手段は、アナログ・ディジタル
    コンバータを含み、 前記アナログ・ディジタルコンバータは、前記固定部材
    に印加された電圧を表す信号を受け取り、マイクロコン
    トローラに対応するディジタル信号を伝送し、 前記マイクロコントローラは、前記コーダの前記検出手
    段によって提供されるデータを受け取ることを特徴とす
    る請求項3記載のマルチチャネルコーダ。
  10. 【請求項10】 選択されたチャネルを示すために、発
    光および発音のいずれか一方を行う手段をさらに含むこ
    とを特徴とする請求項1記載のマルチチャネルコーダ。
  11. 【請求項11】 前記ノブと前記コードホイールと連結
    軸とを含むユニットは、収縮ばねによって軸方向に可動
    であり、前記ばねの動作と対抗する力を前記ノブに作用
    せしめることによってスイッチは操作されることを特徴
    とする請求項1記載のマルチチャネルコーダ。
JP7340334A 1994-12-28 1995-12-27 単一チャネル構造のマルチチャネルコーダ Pending JPH08233600A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9415767A FR2729021A1 (fr) 1994-12-28 1994-12-28 Codeur multivoie a structure monovoie
FR9415767 1994-12-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08233600A true JPH08233600A (ja) 1996-09-13

Family

ID=9470330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7340334A Pending JPH08233600A (ja) 1994-12-28 1995-12-27 単一チャネル構造のマルチチャネルコーダ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5872528A (ja)
EP (1) EP0720293B1 (ja)
JP (1) JPH08233600A (ja)
DE (1) DE69507446T2 (ja)
ES (1) ES2128683T3 (ja)
FR (1) FR2729021A1 (ja)
TW (1) TW284949B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19936257A1 (de) * 1999-07-31 2001-02-01 Georg Geiser Berührungssensitiver Mehrfachdrehknopf für adaptierbares Dialogverfahren
GB2361292A (en) * 2000-04-11 2001-10-17 Flux Res Pty Ltd Control apparatus for selecting and varying at least two parameters
JP3416626B2 (ja) * 2000-07-31 2003-06-16 松下電器産業株式会社 識別情報入力装置
JP4589007B2 (ja) 2002-04-12 2010-12-01 ヘンリー ケイ. オバーマイヤー, 多軸ジョイスティックおよびそのためのトランスデューサー手段
GB2409664A (en) * 2003-12-29 2005-07-06 Nokia Corp A key arrangement
US7552897B2 (en) * 2005-07-14 2009-06-30 The Boeing Company Method and system for rotary code-based control
DE102008063782B4 (de) * 2008-12-18 2014-11-27 Leopold Kostal Gmbh & Co. Kg Sensorbasierter Schalter
DE102009005774B4 (de) * 2009-01-23 2021-10-07 Rohde & Schwarz GmbH & Co. Kommanditgesellschaft Eingabevorrichtung zur Eingabe von zumindest einem Parameterwert
DE102012018291B4 (de) * 2012-09-14 2016-05-04 Audi Ag Bedienvorrichtung für eine Funktionseinrichtung eines Kraftfahrzeugs
WO2015004407A1 (en) * 2013-07-10 2015-01-15 Thales Holdings Uk Plc Control panel for aircraft
JP5879317B2 (ja) * 2013-09-27 2016-03-08 本田技研工業株式会社 操作装置
CN103984257A (zh) * 2014-03-13 2014-08-13 北京海兰信数据科技股份有限公司 信号的转化方法及系统
US10379637B2 (en) 2015-01-30 2019-08-13 Logitech Europe S.A. Rotational element enabling touch-like gestures
GB2563854B (en) * 2017-06-27 2020-09-16 Ge Aviat Systems Ltd Tactile gain control
CN111996745B (zh) * 2019-05-27 2023-05-16 合肥海尔滚筒洗衣机有限公司 一种旋钮组件及应用其的洗衣机

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3806820A (en) * 1971-03-25 1974-04-23 Nippon Musical Instruments Mfg Audio apparatus
US3949304A (en) * 1975-01-23 1976-04-06 Narco Scientific Industries, Inc. Fractional megahertz counter for improved digital synthesizer
US4054860A (en) * 1975-12-01 1977-10-18 Oak Industries Inc. Hall effect rotary switch
US4243962A (en) * 1978-04-18 1981-01-06 Trw Inc. Digital tuning element and method of making same
JPS6026323B2 (ja) * 1978-08-16 1985-06-22 ソニー株式会社 受信機の選局装置
US4389732A (en) * 1979-10-03 1983-06-21 Nippon Gakki Seizo Kabushiki Kaisha Tuning device for radio receiver
US4492958A (en) * 1981-04-22 1985-01-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Device for controlling and displaying the functions of an electric or electronic apparatus
US4408172A (en) * 1981-10-08 1983-10-04 Heath Company Variable speed tuning selector
DE8910606U1 (de) * 1989-09-06 1989-10-26 J.D. Möller Optische Werke GmbH, 22880 Wedel Drehknopf-Vorrichtung zum Auswählen bestimmter Funktionsarten eines Gerätes, insbesondere eines elektronischen Phoropters

Also Published As

Publication number Publication date
US5872528A (en) 1999-02-16
EP0720293B1 (fr) 1999-01-20
ES2128683T3 (es) 1999-05-16
FR2729021B1 (ja) 1997-02-28
DE69507446T2 (de) 1999-08-19
EP0720293A1 (fr) 1996-07-03
DE69507446D1 (de) 1999-03-04
TW284949B (ja) 1996-09-01
FR2729021A1 (fr) 1996-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08233600A (ja) 単一チャネル構造のマルチチャネルコーダ
JP4333428B2 (ja) 近接位置入力装置
US4786765A (en) Coordinates input system
US20200089342A1 (en) Pointer, position detection apparatus and position detection method
EP2228905B1 (en) Proximity sensor and rotational operation detecting device
KR101368511B1 (ko) 지시체, 위치 검출 장치 및 위치 검출 방법
JP3628972B2 (ja) 静電容量式センサ
US4264903A (en) Capacitive touch control and display
US5936613A (en) Rotary circuit control devices with changeable graphics
US4754268A (en) Wireless mouse apparatus
US6252825B1 (en) Timepiece comprising a capacitive sensing device
US11003262B2 (en) Input knob for a touch-sensitive surface in a display system
CN110226152B (zh) 利用电容式传感器提高机械旋转及位置检测的灵敏度和鲁棒性
EP0047463B1 (en) Electric micrometer
US4748861A (en) Electronic display measuring device
JP2022067618A5 (ja)
KR19980070742A (ko) 손가락 대조 시스템
US5252824A (en) Analog transmitter of position and direction of rotation having a signal amplitude varies on each change of state of sensors
CN117916557A (zh) 用于指针式仪器的电容式读取装置
US5065014A (en) Rotation angle measuring with overlap area is between two optical grating axes
JP2513674B2 (ja) 座標入力装置
JP2602878B2 (ja) 座標入力装置の入力ベン
WO2016121205A1 (ja) 入力装置
JPH05322599A (ja) 多回転型絶対位置検出器
KR102504567B1 (ko) 완전 파워 스티어링 시스템 및 방법