JPH0823238B2 - 扉用ロックハンドル装置 - Google Patents

扉用ロックハンドル装置

Info

Publication number
JPH0823238B2
JPH0823238B2 JP5066090A JP6609093A JPH0823238B2 JP H0823238 B2 JPH0823238 B2 JP H0823238B2 JP 5066090 A JP5066090 A JP 5066090A JP 6609093 A JP6609093 A JP 6609093A JP H0823238 B2 JPH0823238 B2 JP H0823238B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
shaft
lock
groove
lock lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5066090A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06257336A (ja
Inventor
健一 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takigen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Takigen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takigen Manufacturing Co Ltd filed Critical Takigen Manufacturing Co Ltd
Priority to JP5066090A priority Critical patent/JPH0823238B2/ja
Priority to KR1019930016770A priority patent/KR970003221B1/ko
Priority to US08/197,061 priority patent/US5408853A/en
Priority to GB9403517A priority patent/GB2275734B/en
Priority to CN94102542A priority patent/CN1047224C/zh
Publication of JPH06257336A publication Critical patent/JPH06257336A/ja
Publication of JPH0823238B2 publication Critical patent/JPH0823238B2/ja
Priority to HK98101509A priority patent/HK1002498A1/xx
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05CBOLTS OR FASTENING DEVICES FOR WINGS, SPECIALLY FOR DOORS OR WINDOWS
    • E05C3/00Fastening devices with bolts moving pivotally or rotatively
    • E05C3/02Fastening devices with bolts moving pivotally or rotatively without latching action
    • E05C3/04Fastening devices with bolts moving pivotally or rotatively without latching action with operating handle or equivalent member rigid with the bolt
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05CBOLTS OR FASTENING DEVICES FOR WINGS, SPECIALLY FOR DOORS OR WINDOWS
    • E05C3/00Fastening devices with bolts moving pivotally or rotatively
    • E05C3/02Fastening devices with bolts moving pivotally or rotatively without latching action
    • E05C3/04Fastening devices with bolts moving pivotally or rotatively without latching action with operating handle or equivalent member rigid with the bolt
    • E05C3/041Fastening devices with bolts moving pivotally or rotatively without latching action with operating handle or equivalent member rigid with the bolt rotating about an axis perpendicular to the surface on which the fastener is mounted
    • E05C3/042Fastening devices with bolts moving pivotally or rotatively without latching action with operating handle or equivalent member rigid with the bolt rotating about an axis perpendicular to the surface on which the fastener is mounted the handle being at one side, the bolt at the other side or inside the wing
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B13/00Devices preventing the key or the handle or both from being used
    • E05B13/002Devices preventing the key or the handle or both from being used locking the handle
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B63/00Locks or fastenings with special structural characteristics
    • E05B63/04Locks or fastenings with special structural characteristics for alternative use on the right-hand or left-hand side of wings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/02Doors; Covers
    • F25D23/028Details
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/50Special application
    • Y10T70/5611For control and machine elements
    • Y10T70/5757Handle, handwheel or knob
    • Y10T70/5765Rotary or swinging
    • Y10T70/577Locked stationary
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/50Special application
    • Y10T70/5611For control and machine elements
    • Y10T70/5757Handle, handwheel or knob
    • Y10T70/5832Lock and handle assembly

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Patch Boards (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、トラックの荷台に搭載
された貨物コンテナやウォークイン型冷蔵庫等に使用さ
れる扉用ロックハンドル装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の扉用ロックハンドル装置では、扉
に固着される固定本体の軸筒部の軸孔にハンドルの軸部
を軸方向への移動を阻止して回転可能に嵌挿し、固定枠
体の内周面に係止溝を設け、ロックレバーを横断枢軸に
よってハンドルに設けられた軸孔に枢着し、ロックレバ
ーの先端部と係止溝とを係合させてハンドルを所定位置
に固定し、ロックレバーの先端部と係止溝との係合を維
持する方向にロックレバーをバネによって回転付勢し、
ハンドルの軸部後端の角軸部に嵌合された回転角度規制
板が固定本体の軸筒部の裏側に設けられた回転角度規制
突起の壁面と圧接することにより回転方向を規制し、固
定本体に設けられた錠前収容溝に錠前ユニットを埋め込
み固着し、錠前ユニットのロータの回転に連動して進退
する止め金板をロータに取付け、ハンドル基端部の錠止
溝に止め金板が係合してハンドルが回転不能に錠止され
ていた。
【0003】しかしながら、このように構成された従来
装置では、ロックレバーをハンドルに枢着するための横
断枢軸は、外部に連通したハンドルの軸孔に挿入されて
おり、ハンドルを本体に対して施錠した状態で、ハンド
ルの外部から横断枢軸を抜取り、解錠される恐れがあ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】したがって本発明の目
的は、横断枢軸の抜取りを防止し、ハンドルを確実に施
錠できるような扉用ロックハンドル装置を提供すること
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】以下、添付図面中の参照
符号を用いて説明すると、本発明の扉用ロックハンドル
装置では、ロックレバー13の基端部に取付けられた横
断枢軸17を、ハンドル18の内部に設けられた軸受溝
19に挿入し、ハンドル18の軸部20の中間部に設け
られた受溝21に、軸押え27と停止突起28が設けら
れたリング26を移動不能に嵌合し、前記横断枢軸17
を軸押え27によって横断枢軸17と垂直な方向への移
動を阻止するように軸受溝19に収容して、ロックレバ
ー13をハンドル18に枢着する。
【0006】更に固定本体1の軸筒部2の軸孔3にハン
ドル18の軸部20を軸方向への移動を阻止して回転可
能に嵌挿し、固定本体1の軸筒部2の内周面4に円弧状
受溝5を設け、円弧状受溝5の中間部に設けられた突起
6によって、円弧状受溝5を左右に分割し、左右の円弧
状受溝5a,5bのどちらか一方に円弧状受溝と同一形
状の鉄片29を嵌合し、もう一方の円弧状受溝に、停止
突起28を遊動可能に嵌合する。
【0007】更にまた、前記固定本体1の軸筒部2の内
周面4に係止溝7を設け、ロックレバー13の先端部1
4と係止溝7を係合させて、ハンドル18を所定位置に
固定し、ロックレバー13の先端部14と係止溝7との
係合を維持する方向にロックレバ13ーをバネ36によ
って回転付勢する。
【0008】更に本発明では、固定本体1に設けられた
錠前収容溝8に錠前ユニット31を埋め込み固着し、錠
前ユニット31のロータ32の回転に連動して進退する
幅広の止め金板30をロータ32に取付け、ハンドル1
8の基端部の錠止溝22に止め金板30が係合してハン
ドル18を回転不能に錠止するようにする。
【0009】
【作用】この扉用ロックハンドル装置では、固定本体1
を扉46に固定し、ハンドル18の軸部20の後端の角
軸部23に止め金板41を嵌合し、固定枠体47側の受
部48に止め金板41の先端部を係合させて、扉46を
施錠する。
【0010】扉46を解錠するには、施錠時は縦長垂直
位置にあるハンドル18を回転させて横長水平位置にす
れば、ハンドル18の回転とともに止め金板41も回転
し、受部48から外れて、扉46が解錠される。扉46
の開閉は、ハンドル18を横長水平位置に固定して行わ
れる。
【0011】ロックレバー13の基端部に取付けられた
横断枢軸17を、ハンドル18の内部に設けられた軸受
溝19に挿入し、ハンドル18の軸部20の中間部に設
けられた受溝21に、軸押え27と停止突起28が設け
られたリング26を移動不能に嵌合し、前記横断枢軸1
7を軸押え27によって横断枢軸17と垂直な方向への
移動を阻止するように軸受溝19に収容することによっ
て、ハンドル18とロックレバー13が枢着されてい
る。
【0012】固定本体1の軸筒部2の内周面4には、係
止溝7が設けられており、ロックレバー13の先端部1
4と係止溝7を係合させることにより、ハンドルが縦長
垂直位置又は横長水平位置に固定される。ハンドル18
を回転させるときには、ロックレバー13を押し上げ
て、ロックレバー13の先端部14と係止溝7との係合
を解除して行われる。ロックレバー13は、ロックレバ
ー13の先端部14と係止溝7との係合を維持する方向
にバネ36によって回転付勢されており、縦長垂直位置
又は横長水平位置になれば、自動的にロックレバー13
の先端部14と係止溝7が係合して、ハンドル18が所
定位置に固定される。
【0013】固定本体1の軸筒部2の内周面4には、円
弧状受溝5を設け、円弧状受溝5の中間部に設けられた
突起6によって、円弧状受溝5を左右に分割し、左右の
円弧状受溝5a,5bのどちらか一方に円弧状受溝と同
一形状の鉄片29を嵌合し、もう一方の円弧状受溝に、
ハンドル18の軸部20の中間部に設けられた受溝21
に移動不能に嵌合されたリング26に取付けられている
停止突起28を遊動可能に嵌合して、固定本体1の軸筒
部2の軸孔3にハンドル18の軸部20を軸方向への移
動を阻止して回転可能に嵌挿した。停止突起28は、一
方の受溝5a又は5bの壁面12a,12bと鉄片の壁
面29aに圧接することにより回転が規制され、回転方
向が限定される。扉46と固定枠体47の位置関係によ
って、ハンドル18の回転方向が決定されるが、鉄片2
9を左右逆側の円周状受溝に嵌合させれば、回転方向を
変えることが可能である。
【0014】固定本体1に設けられた錠前収容溝8に
は、錠前ユニット31を埋め込み固着し、錠前ユニット
31のロータ32の回転に連動して進退する幅広の止め
金板30をロータ32に取付けた。ハンドル18を縦長
垂直位置にして、止め金板41を受部48に係合させ、
鍵孔33に鍵を挿入してロータ32を回転させ、ハンド
ル18の基端部に設けられた錠止溝22に止め金板30
を係合させることにより、ハンドル18が回転不能に錠
止され、扉46が施錠される。
【0015】
【実施例】図示の実施例は、図2において、ハンドルが
縦長垂直位置から時計回りに90度回転するような扉用
ロックハンドル装置である。
【0016】図1に示されるように、扉46に設けられ
た透孔46aに固定本体1の軸筒部2を挿入し、扉46
の裏側から、軸筒部2に固定本体1の回転防止用の座金
49を嵌め込み、ナット50で固定する。固定本体1の
底部と扉46の正面の間にはパッキン51を施す。
【0017】ハンドル1の内部には、軸受溝19が左右
に設けられており、ロックレバー13の基端部の軸孔1
5に挿入した横断枢軸17の左右の端部を該軸受溝19
内に収容する。ハンドル18の軸部20の中間部に設け
られた受溝21には、図6及び図7に示されるような軸
押え27と停止突起28が設けられたリング26を移動
不能に嵌合し、前記軸受溝19を軸押え27によって塞
ぎ、横断枢軸17と垂直な方向への該枢軸17の移動を
阻止して、ロックレバー13をハンドル18に枢着し
た。
【0018】固定本体1の軸筒部2の内周面4の基端部
側には、中間部に設けられた突起6によって、左右対称
に分割された円弧状受溝5a,5bが設けられている。
本実施例においては、ハンドル18を縦長垂直位置から
時計回りに回転させるため、図4に示される円弧状受溝
のうち左側の受溝5bに、図8に示されるようなこの円
弧状受溝5bと同一形状の鉄片29を嵌合させる。固定
本体1の軸筒部2の軸孔3にハンドル18の軸部20を
回転可能に嵌挿する。前記リング26に取付けられた停
止突起28は、受溝5aの壁面12aと鉄片29の壁面
29a間の円弧状受溝5aで遊動可能であり、両壁面1
2a,29aに圧接することにより回転が規制され、回
転方向が縦長垂直位置から時計回りの方向に限定され
る。
【0019】また、固定本体1の軸筒部2の内周面4の
先端部側には、係止溝7が3箇所設けられており、ロッ
クレバー13の先端部14と係合して、ハンドル18が
所定位置に固定される。横断枢軸17には捩りコイルバ
ネ36のコイル部分36aが連通されており、一方の直
線部分36bはハンドル18の握り部24の背面側に設
けられたロックレバー13が押し込まれるための逃げ凹
部25に当接しており、もう一方の直線部分36cは、
ロックレバー13上面の割溝16に当接して、ロックレ
バー13の先端部14と係止溝7との係合を維持する方
向にロックレバー13が回転付勢されている。ハンドル
18を回転させるときには、ロックレバー13を押し上
げて、バネ36による回転付勢力よりも大きな回転力を
加えて、ロックレバー13の先端部14と係止溝7との
係合を解除してハンドル18を回す。回転中は、ロック
レバー13の先端部14は係止溝7と係止溝7の間に設
けられた突起9の側面10に当接しており、ロックレバ
ー13に加えられる回転力が0或はバネ36による回転
付勢力以下であれば、係止溝7まで回転したときに自動
的にロックレバー13の先端部14が係止溝7に係合し
てハンドル18が所定位置に固定される。本実施例にお
いては、ハンドル18が縦長垂直位置に固定される場合
は係止溝7bに、横長水平位置に固定される場合は係止
溝7cにロックレバー13の先端部14が係合する。
【0020】固定本体1の錠前収容溝8には、錠前ユニ
ット31を抜け止めピン34を打ち込んで埋め込み固着
し、ロータ32の軸35に止め金板30を取付ける。止
め金板30は、錠前ユニット31の底部31aと、螺子
37によって錠前収容溝8内に固着された抜け止めプレ
ート39間を前後に摺動し、錠前収容溝8と軸筒部2の
内周面4間に連通した空間部11から止め金板30の先
端が突出する。ハンドル18を縦長垂直位置に固定し、
止め金板41を固定枠体47の受部48に係合させ、錠
前ユニット31の鍵孔33に鍵を挿入して、ロータ32
を回転させ、止め金板30の先端部をハンドル18の基
端部に設けられた錠止溝22に係合させることにより、
ハンドル18が回転不能に錠止され、扉46が施錠され
る。止め金板30は、図5に示されるように幅広に製作
されており、十分な強度が得られている。錠前収容溝8
の底部には蓋体52が取付けられている。
【0021】図1に示されるように、ハンドル18の軸
部20の中間部の周面溝53には、防水用のOリング4
0が嵌合される。又、ハンドル18の軸部20の後端部
の角軸部23には止め金板41を嵌合し、ボルト45に
よって該角軸部23に回転不能に固着される。この止め
金板41は、ハンドル18が縦長垂直位置にある場合
は、扉46から突出して、固定枠体47の受部48に係
合し、横長水平位置にある場合は、ハンドル18の内部
に収容され、止め金板41と受部48の係合が解除され
る。扉46の開閉は、ハンドル18を横長水平位置に固
定した状態で行われる。
【0022】扉46と固定枠体47の位置関係から、ハ
ンドル18を本実施例とは逆方向に回転させる場合は、
扉用ロックハンドル装置を組立てるときに、鉄片29を
本実施例とは逆の方向、即ち図4の右側の円弧状受溝5
aに嵌合し、停止突起28を図4の左側の円弧状受溝5
bに遊動可能に嵌合する。これにより、ハンドル18の
回転方向は縦長垂直位置から反時計回りの方向に限定さ
れる。
【0023】
【発明の効果】以上のように本発明の扉用ロックハンド
ル装置では、ロックレバー13の基端部に取付けられた
横断枢軸17を、ハンドル18の内部に設けられた軸受
溝19に挿入し、ハンドル18の軸部20の中間部に設
けられた受溝21に、軸押え27と停止突起28が設け
られたリング26を移動不能に嵌合し、前記横断枢軸1
7を軸押え27によって横断枢軸17と垂直な方向への
移動を阻止するように軸受溝19に収容して、ロックレ
バー13をハンドル18に枢着したので、横断枢軸17
の両端部はハンドル18の内部に収容されており、外部
までは連通していない。このため、外部から横断枢軸1
7を抜取ることは不可能であり、不正解錠が防止され
る。また、軸17がハンドル18内部に収容されている
ため、外観上の見栄えも良い。
【0024】更にまた、固定本体1の軸筒部2の軸孔3
にハンドル18の軸部20を軸方向への移動を阻止して
回転可能に嵌挿し、固定本体1の軸筒部2の内周面4に
円弧状受溝5を設け、円弧状受溝5の中間部に設けられ
た突起6によって、円弧状受溝5を左右に分割し、左右
の円弧状受溝5a,5bのどちらか一方に円弧状受溝5
a,5bと同一形状の鉄片29を嵌合し、もう一方の円
弧状受溝に、停止突起28を遊動可能に嵌合した。この
ため、扉46と固定枠体47の位置関係によって、ハン
ドル18の回転方向を変更することが可能となる。
【0025】更に、前記軸押え27と停止突起28を一
体に製作したため、部品点数が減少し、部品製造用の型
枠の個数が削減され、そのため、製作コストが削減され
る。
【0026】更に本発明では、固定本体1に設けられた
錠前収容溝8に錠前ユニット31を埋め込み固着し、錠
前ユニット31のロータ32の回転に連動して進退する
止め金板30をロータ32に取付け、ハンドル18の基
端部の錠止溝22に止め金板30が係合してハンドル1
8を回転不能に錠止するようにした。止め金板30は、
従来よりも幅広に製作したので、機械的な強度が向上す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る扉用ロックハンドル装
置の斜視図である。
【図2】該扉用ロックハンドル装置の正面図である。
【図3】図2のAーA線断面図である。
【図4】固定本体の平面図である。
【図5】止め金板の斜視図である。
【図6】リングの正面図である。
【図7】図6の低面図である。
【図8】鉄片の斜視図である。
【図9】ハンドルの縦断面図である。
【符号の説明】
1 固定本体 2 軸筒部 3 軸孔 4 内周面 5 円弧状受溝 6 突起 7 係止溝 8 錠前収容溝 9 突起 10 突起側面 11 空間部 12 壁面 13 ロックレバー 14 ロックレバー先端部 15 軸孔 16 割溝 17 横断枢軸 18 ハンドル 19 軸受溝 20 軸部 21 受溝 22 錠止溝 23 角軸部 24 握り部 25 逃げ凹部 26 リング 27 軸押え 28 停止突起 29 鉄片 30 止め金板 31 錠前ユニット 32 ロータ 33 錠孔 34 抜け止めピン 35 ロータ軸 36 回転付勢バネ 37 螺子 38 平座金 39 抜け止めプレート 40 Oリング 41 止め金板 42 スぺーサ 43 平座金 44 バネ座金 45 ボルト 46 扉 47 固定枠体 48 受部 49 座金 50 ナット 51 パッキン 52 蓋 53 周面溝

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ロックレバー13の基端部に取付けられた横断枢軸17
    を、ハンドル18の内部に設けられた軸受溝19に挿入
    し、ハンドル18の軸部20の中間部に設けられた受溝
    21に、軸押え27と停止突起28が設けられたリング
    26を移動不能に嵌合し、前記横断枢軸17を軸押え2
    7によって横断枢軸17と垂直な方向への移動を阻止す
    るように軸受溝19に収容して、ロックレバー13をハ
    ンドル18に枢着し、固定本体1の軸筒部2の軸孔3に
    ハンドル18の軸部20を軸方向への移動を阻止して回
    転可能に嵌挿し、固定本体1の軸筒部2の内周面4に円
    弧状受溝5を設け、円弧状受溝5の中間部に設けられた
    突起6によって、円弧状受溝5を左右に分割し、左右の
    円弧状受溝5a,5bのどちらか一方に円弧状受溝と同
    一形状の鉄片29を嵌合し、もう一方の円弧状受溝に、
    停止突起28を遊動可能に嵌合し、前記固定本体1の軸
    筒部2の内周面4に係止溝7を設け、ロックレバー13
    の先端部14と係止溝7を係合させて、ハンドル18を
    所定位置に固定し、ロックレバー13の先端部14と係
    止溝7との係合を維持する方向にロックレバー13をバ
    ネ36によって回転付勢し、固定本体1に設けられた錠
    前収容溝8に錠前ユニット31を埋め込み固着し、錠前
    ユニット31のロータ32の回転に連動して進退する幅
    広の止め金板30をロータ32に取付け、ハンドル18
    の基端部の錠止溝22に止め金板30が係合してハンド
    ル18を回転不能に錠止する扉用ロックハンドル装置。
JP5066090A 1993-03-02 1993-03-02 扉用ロックハンドル装置 Expired - Fee Related JPH0823238B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5066090A JPH0823238B2 (ja) 1993-03-02 1993-03-02 扉用ロックハンドル装置
KR1019930016770A KR970003221B1 (ko) 1993-03-02 1993-08-27 문용 록핸들장치
US08/197,061 US5408853A (en) 1993-03-02 1994-02-16 Door locking handle assembly
GB9403517A GB2275734B (en) 1993-03-02 1994-02-24 Door locking handle assembly
CN94102542A CN1047224C (zh) 1993-03-02 1994-03-01 门锁手柄装置
HK98101509A HK1002498A1 (en) 1993-03-02 1998-02-26 Door locking handle assembly

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5066090A JPH0823238B2 (ja) 1993-03-02 1993-03-02 扉用ロックハンドル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06257336A JPH06257336A (ja) 1994-09-13
JPH0823238B2 true JPH0823238B2 (ja) 1996-03-06

Family

ID=13305821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5066090A Expired - Fee Related JPH0823238B2 (ja) 1993-03-02 1993-03-02 扉用ロックハンドル装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5408853A (ja)
JP (1) JPH0823238B2 (ja)
KR (1) KR970003221B1 (ja)
CN (1) CN1047224C (ja)
GB (1) GB2275734B (ja)
HK (1) HK1002498A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5832758A (en) * 1995-02-22 1998-11-10 Vacant Property Security Limited Locking mechanism
US5862690A (en) * 1996-10-04 1999-01-26 Hoffman Enclosures, Inc. Low profile handle
GB9724953D0 (en) * 1997-11-27 1998-01-28 Abbott Lester K window frames
US5906124A (en) * 1998-01-05 1999-05-25 Su; Shun-Chang Lock assembly
SG67478A1 (en) 1998-02-16 1999-09-21 Diethelm Ind Pte Ltd A handle
US6068308A (en) * 1998-03-13 2000-05-30 Austin Hardware, Inc. Latch assembly
US6502872B1 (en) 1998-10-09 2003-01-07 Austin Hardware, Inc. Latch assembly
US6354119B1 (en) * 1999-11-24 2002-03-12 Austin Hardware, Inc. Handle and lock
DE10049575A1 (de) * 2000-10-06 2002-04-11 Bsh Bosch Siemens Hausgeraete Kältegerät mit Türöffnungshilfe
US6952940B2 (en) * 2000-10-23 2005-10-11 Allegis Corporation Double lock T-handle assembly
US6546765B1 (en) * 2001-12-04 2003-04-15 S.P.E.P. Acquisition Corporation L-handle with safety lock feature
US7152893B2 (en) * 2004-08-23 2006-12-26 Key Plastics, Llc Handle assembly with dual latch feature
DE202005016417U1 (de) * 2005-10-18 2005-12-15 Siegenia-Aubi Kg Rollenbolzen
GB2432187A (en) * 2005-11-12 2007-05-16 Andrew Robert Holt Window fastening with locking pin and release trigger bar built into length of handle
US7761958B2 (en) * 2005-12-09 2010-07-27 Allegris Corporation Hinge and latch mechanism
US8226130B2 (en) 2005-12-09 2012-07-24 Industrilås i NässjöAB Control roller mechanism-activator
EP1804012B1 (en) * 2006-01-02 2013-11-20 Electrolux Home Products Corporation N.V. Improvement in the door handle of a refrigeration appliance
US7819443B2 (en) * 2007-11-19 2010-10-26 Ventfabrics, Inc. Door latch assembly
DE202008003555U1 (de) * 2008-03-13 2009-07-30 Siegenia-Aubi Kg Rollenbolzen
CN101649702B (zh) * 2008-08-12 2012-05-23 上海杰宝大王企业发展有限公司 执手锁
US8177268B2 (en) * 2009-02-12 2012-05-15 Cosco Management, Inc. Lever-handle lock
CN102619390A (zh) * 2012-04-18 2012-08-01 江苏海大印染机械有限公司 一种定位门锁
EP2944747B1 (en) * 2014-05-12 2018-06-13 Industrilås I Nässjö AB Lock for left or right hand operation
CN104895405B (zh) * 2015-06-26 2018-01-26 深圳市创显光电有限公司 一种双向自动锁
US9828789B2 (en) * 2015-12-22 2017-11-28 Leviton Manufacturing Co., Inc. Locking and sealing arrangement for a load switch handle
KR101970174B1 (ko) 2017-05-23 2019-04-18 번도르프 유한회사 제품 폭 조절용 스틸벨트 부착모듈
CN111236743B (zh) * 2020-02-21 2021-04-20 中国商用飞机有限责任公司 用于手柄的锁定机构
NL2025388B1 (nl) * 2020-04-21 2021-10-27 M & C Protect B V Oplegslot en werkwijze voor het ontgrendelen van een oplegslot
FR3129171A1 (fr) * 2021-11-15 2023-05-19 Goiot Systems Dispositif de verrouillage d’un ouvrant de panneau de pont ou d’un panneau d’ouverture dans une vitre de navire

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4655059A (en) * 1981-06-05 1987-04-07 Best Lock Corporation Lever handle
US4484462A (en) * 1982-05-03 1984-11-27 Kason Industries, Inc. Removable cylinder lock
US4535613A (en) * 1982-08-19 1985-08-20 Mastromatteo Frank J T-top lock-handle
US4505139A (en) * 1982-11-15 1985-03-19 Comfort Auto Industries, Inc. Automobile roof panel lock
US4604879A (en) * 1984-03-16 1986-08-12 Schlage Lock Company Cylindrical lock
US4706478A (en) * 1986-04-11 1987-11-17 The Eastern Company Rotary handle operated door lock
US5156359A (en) * 1991-06-13 1992-10-20 The Boeing Company Handle assembly for an aircraft door or the like

Also Published As

Publication number Publication date
CN1108345A (zh) 1995-09-13
KR940021876A (ko) 1994-10-19
GB9403517D0 (en) 1994-04-13
GB2275734A (en) 1994-09-07
CN1047224C (zh) 1999-12-08
KR970003221B1 (ko) 1997-03-15
HK1002498A1 (en) 1998-08-28
US5408853A (en) 1995-04-25
JPH06257336A (ja) 1994-09-13
GB2275734B (en) 1996-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0823238B2 (ja) 扉用ロックハンドル装置
JPH0823239B2 (ja) 扉用ロックハンドル装置
KR960005340B1 (ko) 인출회전형 문용 록핸들장치
US3956911A (en) Lock for runners, particularly runners of sliding glass doors, on display-window cases
US3964280A (en) Locking mechanism
JPH06264655A (ja) 引出し回転型扉用ロックハンドル装置
US6705138B1 (en) Clutch mechanism for a lock
KR200143559Y1 (ko) 평면핸들장치
JP2883560B2 (ja) 錠前付き押釦式平面ハンドル装置
JPH053653Y2 (ja)
EP0143087B1 (en) Closing and opening mechanism for the boot lid or rear hatchback door of a motor vehicle
JPH0643388Y2 (ja) 解錠位置拘束型扉用ロックハンドル装置
WO2019234618A2 (en) Security lock
JP2511036Y2 (ja) 錠装置
JP2000186439A (ja) 引き出し回転操作型扉用ロックハンドル装置
JP2530170Y2 (ja) 簡易錠
JPH0748923Y2 (ja) 防振型ロックハンドル装置
JP2517825Y2 (ja) 錠装置
JPS5820878A (ja) シリンダロツク装置
JP3032362U (ja) 引出し回転型扉用ロックハンドル装置
US3541817A (en) Key operated lock
JPH0351502Y2 (ja)
JPH0740042Y2 (ja) 内側解錠機能付き扉用ロックハンドル装置
JPH0546602Y2 (ja)
GB2112848A (en) Door handle assemblies

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees