JPH08232277A - 擁壁構造 - Google Patents

擁壁構造

Info

Publication number
JPH08232277A
JPH08232277A JP5972395A JP5972395A JPH08232277A JP H08232277 A JPH08232277 A JP H08232277A JP 5972395 A JP5972395 A JP 5972395A JP 5972395 A JP5972395 A JP 5972395A JP H08232277 A JPH08232277 A JP H08232277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retaining wall
earth
concrete
foundation
ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5972395A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaharu Nagai
正治 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP5972395A priority Critical patent/JPH08232277A/ja
Publication of JPH08232277A publication Critical patent/JPH08232277A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piles And Underground Anchors (AREA)
  • Retaining Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 基礎及び土留壁を特に大きく構築することな
く土圧に対する支持力の増強を図り、かつ低コストに施
工可能にする。 【構成】 基礎3上に打継ぎ構築したコンクリート造も
しくは鉄筋コンクリート造の土留壁1の背面側における
地山6に、引張り力に抵抗する抜け止め構造を有するス
トッパ8を備えた鉄筋7を埋設固定し、該鉄筋7と土留
壁1の上部を緊張状態に連結して構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、土砂の崩落を防止する
ために崖等に構築される擁壁の構造に関する。
【従来の技術】
【0002】従来の擁壁を構造的に見ると、図5(A)
〜(E)に示した重力式、半重力式、L形、反T形、擁
壁式に分類される。上記各擁壁aは次のようにして構築
される。同上図に示した如く、地盤bの掘削した図示し
ない溝に砕石、礫石等を敷設し、コンクリートを打設す
ることで構築した基礎c上へ捨コンクリートを打設し、
該捨コンクリート上に枠組み形成した図示しない型枠内
にコンクリートを打設し、または型枠内に鉄筋工事を行
った後、コンクリートを打設し、コンクリートが十分に
強度を発現するまでに固化するのを待って、型枠を解体
し、無筋コンクリート造、または鉄筋コンクリート造の
土留壁dを構築した後、該土留壁dの背面側と図示しな
い地山との間の空所に埋土eを行って土木工事を完了す
るものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし乍ら、上記した
従来の擁壁は、土留壁dと、その基礎dで土圧を受ける
構造であるため、強度的に弱い問題がある。また、上記
問題点を解消しようとすれば、土留壁及び基礎を大きく
構築しなければならなくなるから、材料費や施工費が嵩
む上、工期も長くなることから、コストが大幅に高騰す
るといった新たな問題点が生じることになる。
【0004】本発明は、上記した従来の擁壁が有するこ
のような問題点に鑑みてなされたもので、土留壁、基礎
等を特に大きく構築することなく十分な強度を発現し得
て、本来の土砂、崩落防止効果を発揮でき、安全性が高
く、施工が容易でコストの安い擁壁を提供することを目
的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の擁壁構造は、基礎上に構築したコンクリー
ト造もしくは鉄筋コンクリート造の土留壁の背面側にお
ける地山に、引張り力に抵抗する抜け止め構造を有する
ストッパを備えた鉄筋を埋設固定し、該鉄筋と前記土留
壁の上部を緊張状態に連結してなることを特徴とする。
【0006】
【作用】傾斜地等を取切りした下部に、地盤を掘削して
得た掘削溝内に、砕石、礫石を敷設し、コンクリートを
打設して構築した基礎上に捨コンクリートを打設するこ
とで基礎上面を水平な平面にし、その上に、型枠を枠組
み形成する。
【0007】構築しようとする土留壁をコンクリート造
とするときは、上記型枠内にコンクリートを打設し、ま
た、上記土留壁を鉄筋コンクリート造とするときは、上
記型枠内に配筋工事を行ってからコンクリートを打設す
る。打設したコンクリートが固化し、十分な強度を発現
しえるようになった後に型枠を解体して脱型し、所要形
状のコンクリート造、または鉄筋コンクリート造の土留
壁を構築する。
【0008】このようにして、土留壁を構築する際、連
結金具の基部を土留壁内に埋設固定して背面から突設さ
せておく。
【0009】一方、土留壁の背面側の地山には、鉄筋の
先端に引張り力に抵抗する抜け止め構造を有するストッ
パを固着してなる、その鉄筋のストッパを打ち込む等し
て埋設して固定したならば、該鉄筋を上記した連結金具
をして土留壁と緊張状態に連結する。
【0010】上記連結金具部は、土留壁の幅方向へ一定
の間隔をおいて所要の複数を固設しておく。一方、上記
鉄筋も上記各連結金具と対応して地山に複数埋設固定
し、各連結金具と連結する。
【0011】次いで、上記土留壁と地山との間の空所に
埋土を行って当該擁壁の構築を完了する。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。図1及び図2に示したように、土留壁1
は、傾斜面等の切取り部2の下部に溝状に掘削した、そ
の図示しない掘削溝穴の底部に基礎3を構築し、該基礎
3上に捨コンクリート4を打設した後、公知の型枠工法
によって側面略逆T形等に構築される。
【0013】上記土留壁1は、コンクリート造、または
鉄筋コンクリート造とするもので、何れの場合も構築時
に、アンカーボルト、その他、抜け止め構造を有する連
結金具5を埋設一体化させてあり、その一端は上記土留
壁1における背面1aの上部から外側へ突出させてあ
る。
【0014】上記連結金具5は、図3に示したように、
土留壁1の横幅方向へ一定の間隔をおいて所要の複数を
埋設突出させてあり、該各連結金具5・・・の突出端を
環状やフック形状等に形成しておくと、後述する鉄筋と
連結するのに都合がよい。
【0015】図1及び図2に示したように、上記土留壁
1と対向する地山6には、先端にストッパ8を備えた複
数の鉄筋7・・・を、上記した各連結金具5・・・と対
応して打ち込み等によって固定させてあり、該各鉄筋7
・・・を上記した各連結金具5・・・と連結すること
で、土留壁1と緊張状態に連結させてあり、これによっ
て、土留壁1を地山6に固定し、当該土留壁1の土圧等
による受圧強度の増強を図っている。
【0016】上記ストッパ8には、地山6に対し、打ち
込み、ねじ込み等によって埋設固定し易く、かつ鉄筋7
を介して引張り力に抵抗する抜け止め構造を備えてなる
ものが用いられる。ストッパ8の上記条件を満たす構造
としては、例えば、図4(A)に示した如く、径小の先
端から後端へ徐々に拡径して円錐形状に形成した頭部8
aの周面にねじ8bを刻設してなるもの、または、上記
頭部8aの周面に図示しないスパイラル条溝を設けてな
るもの、さらには、図4(B)に示した如く、上記鉄筋
7の先端に、V形金物8c(鉄筋等)を溶接等にて固定
して略銛形状や錨形状に形成したもの、その他がある。
【0017】また、上記鉄筋7は地山6に対して水平に
固定してもよいが、図1及び図2に示した如く、その基
端からストッパ8が設けられている先端側へ傾斜下降す
るように固定したほうが、土圧に対する土留壁1の支持
強度をさらに高め得ることとなって都合がよい。
【0018】さらに、上記鉄筋7には、図1に示した単
一鉄筋以外に、図2に示した如く、2本の分割した鉄筋
7a、7bをターンバクル7eに螺合し、長さ方向にお
いて伸縮調整自在に形成したもの、さらには、2本の鉄
筋7a、7b間に図示しない引張りバネを張設してなる
もの等が用いられる。
【0019】上記両鉄筋7a、7b間にターンバクル7
c及び図示しない引張りバネを配設すると、ストッパ8
を地山6に埋設固定した後、土留壁1との緊張連結を容
易に行うことができて都合がよい。
【0020】尚、図1及び図2において9は、土留壁1
と地山6との間の切取り部2を埋め戻した埋土を示す。
【0021】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、土留壁は、その下部が基礎上に打ち継ぎに
よって固定されているだけではなく、上部が、地山に埋
設固定したストッパと鉄筋によって連結され、該ストッ
パが、鉄筋を介して土留壁に対する土圧の受圧方向に抵
抗し、大きな支持力が得られるから、土圧による倒壊が
少なく、安全性が高く、さらに、土留壁基礎を特に強大
に構築する必要はないから、材料費が安い上、施工が容
易であり、工期が短縮できるので、低コストに施工する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る擁壁構造の実施例を示す一部断面
した側面図である。
【図2】同上擁壁構造の他の実施例を示す一部断面した
側面図である。
【図3】同上擁壁構造における土留壁に鉄筋を連結して
示す斜視図である。
【図4】同上擁壁構造のストッパを示した側面図で、
(A)は円錐形頭部の外周面にねじを刻設してなるも
の、(B)は鉄筋先端にV型金物を固着して略銛形状に
形成したものである。
【図5】従来の擁壁を示す各側面図である。
【符号の説明】
1 土留壁 3 基礎 6 地山 7 鉄筋 8 ストッパ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基礎上に構築したコンクリート造もしく
    は鉄筋コンクリート造の土留壁の背面側における地山
    に、引張り力に抵抗する抜け止め構造を有するストッパ
    を備えた鉄筋を埋設固定し、該鉄筋と前記土留壁の上部
    を緊張状態に連結してなることを特徴とする擁壁構造。
JP5972395A 1995-02-23 1995-02-23 擁壁構造 Pending JPH08232277A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5972395A JPH08232277A (ja) 1995-02-23 1995-02-23 擁壁構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5972395A JPH08232277A (ja) 1995-02-23 1995-02-23 擁壁構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08232277A true JPH08232277A (ja) 1996-09-10

Family

ID=13121416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5972395A Pending JPH08232277A (ja) 1995-02-23 1995-02-23 擁壁構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08232277A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104195911A (zh) * 2014-08-26 2014-12-10 德州市公路工程总公司 一种临水悬壁高挡墙填方段拓宽路堤结构及施工方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104195911A (zh) * 2014-08-26 2014-12-10 德州市公路工程总公司 一种临水悬壁高挡墙填方段拓宽路堤结构及施工方法
CN104195911B (zh) * 2014-08-26 2016-06-08 德州市公路工程总公司 一种临水悬壁高挡墙填方段拓宽路堤结构及施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100799358B1 (ko) 조립식 옹벽 및 그 시공방법
JP2020070705A (ja) 軽量盛土擁壁構造物の構築方法
JPH08232277A (ja) 擁壁構造
KR102352069B1 (ko) 내진성능이 우수한 옹벽블록 보강지지 시스템 및 그 시공공법
CA2298343A1 (fr) Procede d'etanconnage a l'aide de piliers de renfort d'une structure a parois verticales et pilier a cet effet
JP2787806B2 (ja) 土留め擁壁
JPH0967804A (ja) 道 路
JP3612600B2 (ja) ユニットアンカーおよび形鋼基礎梁
GB2199603A (en) Anchored soil structure
JP2523234B2 (ja) アンカ―擁壁
JPH0562161B2 (ja)
JP7341579B1 (ja) 擁壁の補強工法
KR20000059203A (ko) 옹벽시공법
KR102652914B1 (ko) 보강토 옹벽블럭의 고정 장치
KR102102744B1 (ko) 토목용 다기능 지압판 및 이를 이용한 소일네일링 시공방법
JPH03275806A (ja) 節付きパイルおよびその施工方法
JP2682973B2 (ja) グラウンドアンカーの定着構造
KR100464929B1 (ko) 어스앵커
JP2958950B2 (ja) 道路拡張構造と道路拡張工法
JP2929588B2 (ja) 道路拡張構造
JP2006336418A (ja) 盛土構造物の壁面及びその施工方法
JPS6183723A (ja) 補強土擁壁
KR960002378B1 (ko) 비탈면 보호구조물의 시공방법
JP2000129684A (ja) 法面押さえ枠構造と枠組み構造および法面補強工法
KR200270098Y1 (ko) 어스앵커