JPH08230661A - リフト装置 - Google Patents
リフト装置Info
- Publication number
- JPH08230661A JPH08230661A JP4212495A JP4212495A JPH08230661A JP H08230661 A JPH08230661 A JP H08230661A JP 4212495 A JP4212495 A JP 4212495A JP 4212495 A JP4212495 A JP 4212495A JP H08230661 A JPH08230661 A JP H08230661A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotating body
- cable
- lift device
- guide
- guide cable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Handcart (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 本発明は横揺れを確実に防止し得るリフト装
置を提供することを目的とする。 【構成】 出発点と終点とに回動輪7を設け、この回動
輪7間にケーブル2を懸環するとともに該回動輪7間の
ケーブル2を支柱1で支持し、回動輪7を回動させるこ
とでケーブル2に固着した搬送体3を搬送するリフト装
置であって、ケーブル2の下方にガイドケーブル4を張
設し、搬送体3に該ガイドケーブル4に当接するガイド
体5を設けたものである。
置を提供することを目的とする。 【構成】 出発点と終点とに回動輪7を設け、この回動
輪7間にケーブル2を懸環するとともに該回動輪7間の
ケーブル2を支柱1で支持し、回動輪7を回動させるこ
とでケーブル2に固着した搬送体3を搬送するリフト装
置であって、ケーブル2の下方にガイドケーブル4を張
設し、搬送体3に該ガイドケーブル4に当接するガイド
体5を設けたものである。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、リフト装置に関するも
のである。
のである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来か
ら提案されているスキーリフトとしては、出発点と終点
とに回動輪7を設け、この回動輪7間にケーブル2を懸
環するとともに該回動輪7間のケーブル2を支柱1で支
持し、回動輪7を回動させることでケーブル2に固着し
た搬送イス3を搬送する構造のものが一般的である(本
実施例と同一構成部分には同一符号を付した。)。
ら提案されているスキーリフトとしては、出発点と終点
とに回動輪7を設け、この回動輪7間にケーブル2を懸
環するとともに該回動輪7間のケーブル2を支柱1で支
持し、回動輪7を回動させることでケーブル2に固着し
た搬送イス3を搬送する構造のものが一般的である(本
実施例と同一構成部分には同一符号を付した。)。
【0003】しかしながら、この従来から提案されてい
るスキーリフトは、吹雪及び強風など高地特有の自然現
象や支柱を通過した際に起こる振動等により、横揺れが
生じ、スキーヤーの落下事故等を引き起こしているのが
現状である。
るスキーリフトは、吹雪及び強風など高地特有の自然現
象や支柱を通過した際に起こる振動等により、横揺れが
生じ、スキーヤーの落下事故等を引き起こしているのが
現状である。
【0004】本発明は上記の問題を解決するリフト装置
を提供するものである。
を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】添付図面を参照して本発
明の要旨を説明する。
明の要旨を説明する。
【0006】出発点と終点とに回動輪7を設け、この回
動輪7間にケーブル2を懸環するとともに該回動輪7間
のケーブル2を支柱1で支持し、回動輪7を回動させる
ことでケーブル2に固着した搬送体3を搬送するリフト
装置であって、ケーブル2の下方にガイドケーブル4を
張設し、搬送体3に該ガイドケーブル4に当接するガイ
ド体5を設けたことを特徴とするリフト装置に係るもの
である。
動輪7間にケーブル2を懸環するとともに該回動輪7間
のケーブル2を支柱1で支持し、回動輪7を回動させる
ことでケーブル2に固着した搬送体3を搬送するリフト
装置であって、ケーブル2の下方にガイドケーブル4を
張設し、搬送体3に該ガイドケーブル4に当接するガイ
ド体5を設けたことを特徴とするリフト装置に係るもの
である。
【0007】請求項1記載のリフト装置において、ガイ
ド体5として一対の回動体5a,5bを採用したことを
特徴とするリフト装置に係るものである。
ド体5として一対の回動体5a,5bを採用したことを
特徴とするリフト装置に係るものである。
【0008】請求項2記載のリフト装置において、一対
の回動体5a,5bをガイドケーブル4の上下に配設
し、ガイドケーブル4を支持する支持体6を避ける為、
前記回動体5a,5bの間隔を適宜な手段により広狭自
在に構成したことを特徴とするリフト装置に係るもので
ある。
の回動体5a,5bをガイドケーブル4の上下に配設
し、ガイドケーブル4を支持する支持体6を避ける為、
前記回動体5a,5bの間隔を適宜な手段により広狭自
在に構成したことを特徴とするリフト装置に係るもので
ある。
【0009】請求項3記載のリフト装置において、下側
の回動体5bを昇降自在に設けるとともに発条8により
弾圧付勢し、ガイドケーブル4の近傍に下側の回動体5
bが当接摺動する摺動体9を設け、下側の回動体5bが
当接摺動する摺動体9の後縁9aを下り傾斜縁に設定
し、下側の回動体5bが該下り傾斜縁に当接摺動するこ
とで該下側の回動体5bが上側の回動体5aから離れる
ように構成したことを特徴とするリフト装置に係るもの
である。
の回動体5bを昇降自在に設けるとともに発条8により
弾圧付勢し、ガイドケーブル4の近傍に下側の回動体5
bが当接摺動する摺動体9を設け、下側の回動体5bが
当接摺動する摺動体9の後縁9aを下り傾斜縁に設定
し、下側の回動体5bが該下り傾斜縁に当接摺動するこ
とで該下側の回動体5bが上側の回動体5aから離れる
ように構成したことを特徴とするリフト装置に係るもの
である。
【0010】請求項3記載のリフト装置において、下側
の回動体5bを昇降自在に設けるとともに発条8により
弾圧付勢し、この下側の回動体5bに当接回動体14を併
設し、ガイドケーブル4の近傍に当接回動体14が当接摺
動する摺動体9を設け、当接回動体14が当接摺動する摺
動体9の後縁9aを下り傾斜縁に設定し、当接回動体14
が該下り傾斜縁に当接摺動することで該下側の回動体5
bが上側の回動体5aから離れるように構成したことを
特徴とするリフト装置に係るものである。
の回動体5bを昇降自在に設けるとともに発条8により
弾圧付勢し、この下側の回動体5bに当接回動体14を併
設し、ガイドケーブル4の近傍に当接回動体14が当接摺
動する摺動体9を設け、当接回動体14が当接摺動する摺
動体9の後縁9aを下り傾斜縁に設定し、当接回動体14
が該下り傾斜縁に当接摺動することで該下側の回動体5
bが上側の回動体5aから離れるように構成したことを
特徴とするリフト装置に係るものである。
【0011】請求項1〜5いずれか1項に記載のリフト
装置において、ガイド体5若しくは回動体5a,5bを
搬送体3に付設した搭乗者を強風からさえぎる大きさの
板体10に設けたことを特徴とするリフト装置に係るもの
である。
装置において、ガイド体5若しくは回動体5a,5bを
搬送体3に付設した搭乗者を強風からさえぎる大きさの
板体10に設けたことを特徴とするリフト装置に係るもの
である。
【0012】
【作用】ガイドケーブル4が存する為、搬送体3の横揺
れは可及的に防止される。
れは可及的に防止される。
【0013】
【実施例】図面は公知のリフト装置に本発明を実施した
一例であって、以下に説明する。尚、符号13は受けロー
ラーである。
一例であって、以下に説明する。尚、符号13は受けロー
ラーである。
【0014】搬送イス3の支持杆3bに透明な板体10を
設ける。この板体10は搬送イス3への搭乗者に横風等が
当たることを防ぐ趣旨で搭乗者の身の大きさとほぼ同様
な大きさに設定されている。
設ける。この板体10は搬送イス3への搭乗者に横風等が
当たることを防ぐ趣旨で搭乗者の身の大きさとほぼ同様
な大きさに設定されている。
【0015】この板体10には上側の回動体5a及び下側
の5bが対向せず、前後にズレた状態で設けられてい
る。上側の回動体5aは固定状態で設けられているが、
下側の回動体5bは軸部が板体10に形成した長窓12に貫
挿され、また、該軸部には軸受11が設けられ、該軸受11
には発条8が連設され、よって、当該下側の回動体5b
は発条8により弾圧付勢されている。この両回動体5
a,5bの外周溝が当接して形成されるガイド孔内にガ
イドケーブル4が貫通される。また、この下側の回動体
5bにして板体10側の面には当接回動体14としてのロー
ラが回動可能に設けられている。
の5bが対向せず、前後にズレた状態で設けられてい
る。上側の回動体5aは固定状態で設けられているが、
下側の回動体5bは軸部が板体10に形成した長窓12に貫
挿され、また、該軸部には軸受11が設けられ、該軸受11
には発条8が連設され、よって、当該下側の回動体5b
は発条8により弾圧付勢されている。この両回動体5
a,5bの外周溝が当接して形成されるガイド孔内にガ
イドケーブル4が貫通される。また、この下側の回動体
5bにして板体10側の面には当接回動体14としてのロー
ラが回動可能に設けられている。
【0016】また、支柱1にはガイドケーブル4を支持
する支持体6としての取付杆6'並びにリング体6"が設
けられ、このリング体6"にガイドケーブル4は挿通さ
れて支承される。
する支持体6としての取付杆6'並びにリング体6"が設
けられ、このリング体6"にガイドケーブル4は挿通さ
れて支承される。
【0017】また、ガイドケーブル4の下方にして取付
杆6'には正面視で逆台形板状の摺動体9が付設され、
この摺動体9の後縁9aは下り傾斜縁に設定され、該下
り傾斜縁に当接回動体14が当接摺動すると該回動体5b
は発条8に抗して下方に移動し、下側の回動体5bと上
側の回動体5aとの間隔は広くなり、下側の回動体5b
が摺動体9の下縁9bを当接摺動する間はこの広い間隔
が保持され、続いて、該下側の回動体5bが摺動体9の
前縁9cを当接摺動しながら上方に移動し、該下側の回
動体5bは上側の回動体5aと当接し、ガイドケーブル
4は再び回動体5a,5bで包み込まれることになる。
杆6'には正面視で逆台形板状の摺動体9が付設され、
この摺動体9の後縁9aは下り傾斜縁に設定され、該下
り傾斜縁に当接回動体14が当接摺動すると該回動体5b
は発条8に抗して下方に移動し、下側の回動体5bと上
側の回動体5aとの間隔は広くなり、下側の回動体5b
が摺動体9の下縁9bを当接摺動する間はこの広い間隔
が保持され、続いて、該下側の回動体5bが摺動体9の
前縁9cを当接摺動しながら上方に移動し、該下側の回
動体5bは上側の回動体5aと当接し、ガイドケーブル
4は再び回動体5a,5bで包み込まれることになる。
【0018】本実施例は上述のように構成したから、搬
送イス3は、ガイドケーブル4にガイドされている為、
強風を受けても、また、支柱1通過による振動が生じて
も横揺れは可及的に防止される。特に、本実施例は回動
体5a,5bによりガイドケーブル4を包み込む状態で
抱え込むから、それだけ搬送イス3の横揺れが防止され
る。
送イス3は、ガイドケーブル4にガイドされている為、
強風を受けても、また、支柱1通過による振動が生じて
も横揺れは可及的に防止される。特に、本実施例は回動
体5a,5bによりガイドケーブル4を包み込む状態で
抱え込むから、それだけ搬送イス3の横揺れが防止され
る。
【0019】そして、回動体5a,5bによりガイドケ
ーブル4を包み込む状態で抱え込んでいても本実施例に
係る搬送イス3はガイドケーブル4のリング体6"を問
題なく通過し得る。即ち、回動体5bがリング体6"を
通過する際には摺動板9の下り傾斜後縁に当接して該回
動体5bは降下し、よって、回動体5aとの間隔が広く
なる為、リング体6"が邪魔になることはなく、該搬送
イス3はガイドケーブル4が存しない従来例と同様に搬
送されることになる。そして、本実施例の場合、リング
体6"通過の際、摺動体9に当接するのは回動体5bで
はなく当接回動体14である為、回動体5bの損傷、摩耗
が防止され、この点において、回動体5bはそれだけ耐
久性が増すことになる。
ーブル4を包み込む状態で抱え込んでいても本実施例に
係る搬送イス3はガイドケーブル4のリング体6"を問
題なく通過し得る。即ち、回動体5bがリング体6"を
通過する際には摺動板9の下り傾斜後縁に当接して該回
動体5bは降下し、よって、回動体5aとの間隔が広く
なる為、リング体6"が邪魔になることはなく、該搬送
イス3はガイドケーブル4が存しない従来例と同様に搬
送されることになる。そして、本実施例の場合、リング
体6"通過の際、摺動体9に当接するのは回動体5bで
はなく当接回動体14である為、回動体5bの損傷、摩耗
が防止され、この点において、回動体5bはそれだけ耐
久性が増すことになる。
【0020】更に、本実施例の板体10は搭乗者に強風が
当たることを阻止する防風板になる為、この点において
も快適な搬送が可能となる。
当たることを阻止する防風板になる為、この点において
も快適な搬送が可能となる。
【0021】尚、本実施例は搬送イス3をケーブル2の
他、ガイドケーブル4によっても支持することになる
為、搬送イス3に生じる縦揺れも減少せしめることが可
能となる。
他、ガイドケーブル4によっても支持することになる
為、搬送イス3に生じる縦揺れも減少せしめることが可
能となる。
【0022】
【発明の効果】本発明は上述のように構成したから、横
揺れを確実に防止し得る安全なリフト装置となる。
揺れを確実に防止し得る安全なリフト装置となる。
【図1】本実施例の説明斜視図である。
【図2】本実施例の要部の斜視図である。
【図3】本実施例の断面図である。
【図4】本実施例の断面図である。
1 支柱 2 ケーブル 3 搬送体 4 ガイドケーブル 5 ガイド体 5a,5b 回動体 6 支持体 7 回動輪 8 発条 9 摺動体 9a 後縁 10 板体 14 当接回動体
Claims (6)
- 【請求項1】 出発点と終点とに回動輪を設け、この回
動輪間にケーブルを懸環するとともに該回動輪間のケー
ブルを支柱で支持し、回動輪を回動させることでケーブ
ルに固着した搬送体を搬送するリフト装置であって、ケ
ーブルの下方にガイドケーブルを張設し、搬送体に該ガ
イドケーブルに当接するガイド体を設けたことを特徴と
するリフト装置。 - 【請求項2】 請求項1記載のリフト装置において、ガ
イド体として一対の回動体を採用したことを特徴とする
リフト装置。 - 【請求項3】 請求項2記載のリフト装置において、一
対の回動体をガイドケーブルの上下に配設し、ガイドケ
ーブルを支持する支持体を避ける為、前記回動体の間隔
を適宜な手段により広狭自在に構成したことを特徴とす
るリフト装置。 - 【請求項4】 請求項3記載のリフト装置において、下
側の回動体を昇降自在に設けるとともに発条により弾圧
付勢し、ガイドケーブルの近傍に下側の回動体が当接摺
動する摺動体を設け、下側の回動体が当接摺動する摺動
体の後縁を下り傾斜縁に設定し、下側の回動体が該下り
傾斜縁に当接摺動することで該下側の回動体が上側の回
動体から離れるように構成したことを特徴とするリフト
装置。 - 【請求項5】 請求項3記載のリフト装置において、下
側の回動体を昇降自在に設けるとともに発条により弾圧
付勢し、この下側の回動体に当接回動体を併設し、ガイ
ドケーブルの近傍に当接回動体が当接摺動する摺動体を
設け、当接回動体が当接摺動する摺動体の後縁を下り傾
斜縁に設定し、当接回動体が該下り傾斜縁に当接摺動す
ることで該下側の回動体が上側の回動体から離れるよう
に構成したことを特徴とするリフト装置。 - 【請求項6】 請求項1〜5いずれか1項に記載のリフ
ト装置において、ガイド体若しくは回動体を搬送体に付
設した搭乗者を強風からさえぎる大きさの板体に設けた
ことを特徴とするリフト装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7042124A JP2784735B2 (ja) | 1995-03-01 | 1995-03-01 | リフト装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7042124A JP2784735B2 (ja) | 1995-03-01 | 1995-03-01 | リフト装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08230661A true JPH08230661A (ja) | 1996-09-10 |
JP2784735B2 JP2784735B2 (ja) | 1998-08-06 |
Family
ID=12627203
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7042124A Expired - Fee Related JP2784735B2 (ja) | 1995-03-01 | 1995-03-01 | リフト装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2784735B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105172798A (zh) * | 2015-09-24 | 2015-12-23 | 湘潭市恒欣实业有限公司 | 绳牵引轨道式架空乘人装置乘人器防摆装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54166659U (ja) * | 1978-05-15 | 1979-11-22 | ||
JPS5936526U (ja) * | 1982-08-31 | 1984-03-07 | 三菱電線工業株式会社 | マグネツトワイヤ |
-
1995
- 1995-03-01 JP JP7042124A patent/JP2784735B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54166659U (ja) * | 1978-05-15 | 1979-11-22 | ||
JPS5936526U (ja) * | 1982-08-31 | 1984-03-07 | 三菱電線工業株式会社 | マグネツトワイヤ |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105172798A (zh) * | 2015-09-24 | 2015-12-23 | 湘潭市恒欣实业有限公司 | 绳牵引轨道式架空乘人装置乘人器防摆装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2784735B2 (ja) | 1998-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
SE436724B (sv) | Rorligt fotsteg for fordon | |
EP0922474A3 (en) | Track-supported playground shuttle | |
JPH10328241A (ja) | 座席水平保持機構付車両 | |
CN106167241A (zh) | 救援升降机系统 | |
CN101690848A (zh) | 娱乐装置 | |
JPH08230661A (ja) | リフト装置 | |
KR100780810B1 (ko) | 트랙 현가장치 | |
JPH079804A (ja) | 軌道走行式遊戯用乗物の車輪装置 | |
US4769868A (en) | Car wash machine with rolling gravity pressure controlled wrap brushes | |
JPS621668A (ja) | 空中ロ−プウエイによつて物品または人間を搬送する装置 | |
EP1201280A2 (fr) | Installation pour parc d'attractions dite roller coaster | |
CN107685820B (zh) | 倒摆车辆 | |
EP1885590B1 (fr) | Systeme telescopique pneumatique ou hydraulique pour les pylones et les gares des telesieges, telecabines et autres | |
KR101545730B1 (ko) | 공중 케이블 놀이기구 | |
JP5398578B2 (ja) | 索道設備のプラットホームにおける可動ステップ | |
JP2690283B2 (ja) | レール式吊下支持装置 | |
CN215663396U (zh) | 索道装置及具有其的滑雪系统 | |
CN217745693U (zh) | 一种双排旋转游乐设备 | |
JP3279978B2 (ja) | ワイヤプルコンベヤ装置の中間支柱部 | |
CN213807528U (zh) | 云梯车用梯臂防护结构 | |
RO111437B1 (ro) | Instalatie de parcare, cu lanturi ghidate | |
CN210732415U (zh) | 一种阻隔挡料装置 | |
JP2690203B2 (ja) | トラックスケールの載台固定装置 | |
JPH0632261A (ja) | クローラ走行装置 | |
KR20190009306A (ko) | 오버헤드 케이블에 의해 당겨지도록 설계되는 수송 차량 및 상기 타입의 차량을 포함하는 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |