JPH08228749A - 紙巻煙草の灰落ち防止具 - Google Patents

紙巻煙草の灰落ち防止具

Info

Publication number
JPH08228749A
JPH08228749A JP11623895A JP11623895A JPH08228749A JP H08228749 A JPH08228749 A JP H08228749A JP 11623895 A JP11623895 A JP 11623895A JP 11623895 A JP11623895 A JP 11623895A JP H08228749 A JPH08228749 A JP H08228749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
cigarette
ash
cigarettes
tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11623895A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokuji Komatsu
小松  徳二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11623895A priority Critical patent/JPH08228749A/ja
Publication of JPH08228749A publication Critical patent/JPH08228749A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 紙巻煙草を喫煙するとき,紙巻煙草を通気
孔を開けたキャップで覆い,灰の自然落下や風による灰
の吹き飛びを防止し,また点火部分が不注意によって何
かに接触して落下したり,灰皿上の点火中の煙草が落下
して周辺を焦がすのを防止する。 【構成】 所定の通気孔を開けたキャップを紙巻煙草
に覆い,キャップの吸口部側の内,外周に断熱材を貼
り,また点火中の煙草が直接キャップに接触して熱が伝
わることが無いようにした筒状のキャップ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,紙巻煙草の灰が落下ま
たは風で吹き飛んで周辺を汚したり,灰皿上で点火中の
紙巻煙草が落下して周辺を焦がしたり,喫煙中に点火部
が他の物品に接触して損傷をさせない様にする方法。
【0002】
【従来の技術】喫煙パイプにお椀状の灰受けを結合し,
灰落ちを防止するようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一般的に喫煙中の煙草
の灰は,常に注意して灰皿などに落とさないと自然落下
し,周辺に散乱するが従来考えられている方法では,風
の影響の対策がなされておらず,形状が大きく,しかも
吸殻の取り出しが面倒など取扱が簡単ではなかった。
【0004】本発明では,キャップで紙巻煙草を包み,
そのキャップは形状を小さく軽量にするなど取扱いを簡
単にし,風によって灰が吹き飛ぶことが無い様にすると
同時に灰の自重で自然落下しても外部に散乱することな
く,しかも火が消えないように燃焼に必要な酸素を供給
するための通気を考慮しなければならない。
【0005】また喫煙を一時中止された灰皿内の煙草が
自然燃焼して重量バランスを失って落下しないことや,
落下しても付近を焦がさない安全性を考慮する必要があ
る。
【0006】この様な対策により,自動車内での喫煙,
扇風機など冷暖房器の風のある場所での喫煙時や,寝煙
草時には灰の散乱を防止する他,燃焼中の煙草の点火部
分に不注意に接触して落下させ,衣服その他を焦がす事
が無いようにしなければならない。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に,本発明の紙巻煙草の灰落ち防止具は,喫煙中の紙巻
煙草の全外周をキャップで覆い灰の自重による自然落下
と風や振動による灰の吹き飛びや分離落下をキャップ内
にとどめて,周辺に落下するのを防止しする。
【0008】またキャップが熱による変形を防止するた
めに,少なくとも摂氏500〜800度の熱に耐える材
料を使用すが,熱伝導性の悪い材料の使用が望ましい。
【0009】また喫煙を中止していても酸欠によって消
火するのを防止するために,キャップに通気孔を開けて
いるが,その総開口面積は紙巻煙草の葉煙草部分の表面
積の10パーセント以上の面積とし,キャップの表面に
複数個の孔をやや平均的に分散して開けているが,通気
孔の形状は円形や長溝や十字型など如何なる形状でもよ
く,ただ各通気孔の最大開口部が径6ミリメートル以内
にして,灰の短片が通気孔を通り抜けて落下しない様に
している。
【0010】キャップの外観は,灰落ち防止と通気性が
良好であれば特に限定しないが,紙巻煙草の形状が円筒
形であるため,断面が円形の筒であれば通気などが平均
化される上,小型化.軽量化されるので望ましい。
【0011】煙草の燃焼熱がキャップを伝って煙草の吸
口部分に伝わらない為に紙巻煙草とキャップが直接接触
しないようにキャップの内径を紙巻煙草の外径より約1
ミリメートル以上大きくしているが,更にキャップの内
面の所々に突起を設けて,紙巻煙草がキャップのやや中
心位置にくるようにしてもよい。
【0012】紙巻煙草の吸口部分は,キャップで包まな
い無いが,唇や煙草を支える指先にキャップの熱が伝わ
らない様にキャップの吸口側の外周の一部に断熱材を巻
き,またその内面側にも断熱材を取付ている。
【0013】キャップで紙巻煙草を締め付けて安定する
ために,キャップの吸口側の一部に切り目を入れて弾性
をもたして,紙巻煙草の先に火をつけてからキャップ内
に押し込み,切り目部分で支えることになる。
【0014】紙巻煙草とキャップとの着脱を容易にする
ためにキャップをキャップの長さの方向,つまり紙巻煙
草の長さの方向に割型にし,一方に蝶番状のヒンジを設
けて,スプリングなどの弾性体で双方を押し合わせて閉
じるようにし,開く時には割型の双方に設けたツマミを
指で引き合うか,押し合うことによって,スプリングの
力に対抗してヒンジを中心にキャップが開き,紙巻煙草
またはパイプ類を入れてからツマミを離せば,キャップ
と紙巻煙草またはパイプ類がセットされることになり,
吸い終わった場合も同様の操作をすることによって,吸
口またはパイプ類を取り外して灰を容易に取り去ること
ができるうえ,キャップ内を掃除することも容易であ
る。
【0015】キャップの開閉方法は,前記のように2ピ
ースにする方法の他,成形で1ピースにして一方を割
り,他方を連結してヒンジやヒンジとスプリングを兼ね
た方法にすることもできる。
【0016】通常は,紙巻煙草に点火後にキャップに挿
入するが,挿入後に通気孔に炎をあて吸引し点火するこ
ともできるし,点火を早めるために点火部の通気孔のみ
を大きくしてもよい。
【0017】
【作用】上記のように構成された紙巻煙草の灰落ち防止
具は,紙巻煙草をキャップに差し込んだり,割型の場合
は挟んで紙巻煙草とキャップをセットし,灰落ちや点火
部を気にする事なく喫煙し,喫煙を終了または中止した
場合には,紙巻煙草をキャップから取り出して,残灰を
灰皿など所定の場所に捨てることになる。
【0018】
【実施例】実施例を図面を参考に説明すると,図1は本
発明の紙巻煙草の灰落ち防止具の断面図を示し,鎖線は
紙巻煙草の外郭であってキャップに挿入した状態を示し
ている。
【0019】キャップ本体1の外周には,通気孔2がキ
ャップ本体1の外周にやや平均的に開けられているが,
全通気孔の面積の合計は,葉煙草部の表面積の10パー
セント以上になっている上,各通気孔の最大開口部は,
図8.図9.図10のハッチングで示すように直径6ミ
リメートル以内の範囲になっている。
【0020】断熱材3は,キャップ本体1を指で支える
部分の外周に巻かれ,指に燃焼熱が伝わらない様にした
ものであり,断熱材4は,キャップ本体1の紙巻煙草5
を押さえる部分の内面に貼られ,紙巻煙草5とキャップ
本体1との断熱効果を上げるのと,クッションをもたせ
て紙巻煙草5を密着させる作用をしている。
【0021】その密着方法は図2の側面図・正面図に示
すようにキャップ本体1とそれに貼られた断熱材4.断
熱材3にスリット状に切り目15が入れられ,弾性力を
もたせて紙巻煙草5や図示していないパイプ類を押さえ
ている。
【0022】紙巻煙草5の燃焼熱がキャップ本体1に伝
わりにくくするためにキャップ本体1の内径と紙巻煙草
5の外径の差を約1ミリメートル以上にし,更にキャッ
プ本体1の内面の所々にやや均等に突起物6を配設し,
紙巻煙草5がやや中心に位置するようにしているが,突
起物6の接触面積を小さくしているので,そこからの熱
伝導は小さい事になる。
【0023】図3は,紙巻煙草5の挿入.取り出しを容
易にするためのキャップ本体の開閉型の実施例の外観図
を示し,紙巻煙草5を挿入して閉じた場合の状態を表し
ていて,11a.11bは,キャップ本体のそれぞれの
半面であり,ヒンジ7は,キャップ11a側に,ヒンジ
8は,キャップ11b側に固定されていて,それぞれピ
ン9が通り,キャップ11a.キャップ11bがピン9
を中心に開閉出来るようになっており,スプリング10
は,ピン9を基点としてキャップ11a.キャップ11
bが閉じるように作用しているが,双方に設けたツマミ
12を互いに引くことにより開くことになっている。
【0024】図4は,キャップ11a.11bが開かれ
た状態を示し,図5.図6は,開閉作用を正面から表し
ている。
【0025】図7は,成型により一体化して製作し,開
閉可能にした場合の例を示し,13a.13bは一体化
してキャップ部になり,14はヒンジとスプリングの作
用をしている。
【0026】
【発明の効果】本発明は,以上説明したように構成され
ているので,喫煙中の紙巻煙草の灰が不注意のため周辺
に落下すること無く,風による吹き飛びも無いので,周
辺を汚すことが無い上,不注意により点火部分が何かに
接触して落下し,火による損傷を起こさないし,灰皿上
に点火の儘で置き忘れて灰皿外に落下しても周辺を焦が
すことも無い。
【図面の簡単な説明】
【図1】紙巻煙草の灰落ち防止具の断面図。
【図2】キャップと紙巻煙草またはパイプ類を密着する
ための,キャップの構造を示す側面図と正面図である。
【図3】開閉型キャップに紙巻煙草をセットした場合の
外観見取り図。
【図4】開閉型キャップを開いた状態の外観見取り図。
【図5】開閉型キャップの開閉方法を示す正面図で,閉
じた状態である。
【図6】開閉型キャップの開閉方法を示す正面図で,開
いた状態である。
【図7】キャップを成型で一体化し,閉じた状態の外観
見取図。
【図8】通気孔の最大開口部の説明をハッチングで示し
た一例。
【図9】通気孔の最大開口部の説明をハッチングで示し
た一例。
【図10】通気孔の最大開口部の説明をハッチングで示
した一例。
【符号の説明】
1 キャップ本体 2 通気孔 3 キャップ外周の断熱材 4 キャップ内周の断熱材 5 紙巻煙草 6 突起物 7 ヒンジ 8 ヒンジ 9 ピン 10 スプリング 11a キャップ 11b キャップ 12 ツマミ 13a キャップ 13b キャップ 14 ヒンジ(ヒンジ兼スプリング) 15 切り目

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 紙巻煙草を所定の大きさの通気孔を開
    けた筒状又は筒を半割状にして開閉可能にしたキャップ
    で覆い,紙巻煙草の燃焼後の灰がキャップ内に溜り,自
    然落下や風などで外部に散乱しないようにし,また喫煙
    点火中の紙巻煙草が他の物品に直接接触しないようにし
    た紙巻煙草の灰落ち防止具。
  2. 【請求項2】 キャップの通気孔がキャップの表面に
    やや平均的に配置されていて,通気孔の最大開口部が直
    径6ミリメートル以内であることを特徴とする紙巻煙草
    の灰落ち防止用キャップ。
JP11623895A 1995-02-27 1995-02-27 紙巻煙草の灰落ち防止具 Pending JPH08228749A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11623895A JPH08228749A (ja) 1995-02-27 1995-02-27 紙巻煙草の灰落ち防止具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11623895A JPH08228749A (ja) 1995-02-27 1995-02-27 紙巻煙草の灰落ち防止具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08228749A true JPH08228749A (ja) 1996-09-10

Family

ID=14682233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11623895A Pending JPH08228749A (ja) 1995-02-27 1995-02-27 紙巻煙草の灰落ち防止具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08228749A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006034147A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Akira Yasusato 喫煙用パイプ
CN108142995A (zh) * 2018-02-06 2018-06-12 边至峰 电子烟套

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006034147A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Akira Yasusato 喫煙用パイプ
CN108142995A (zh) * 2018-02-06 2018-06-12 边至峰 电子烟套

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20130167850A1 (en) Cigarette protector
US20110083674A1 (en) Cigarette safety holder
JP2018515078A (ja) 自動点火式タバコ煙浄化装置
JPH08942U (ja) エチケットパイプ
US4570645A (en) Safety holder for cigarettes
JPH08228749A (ja) 紙巻煙草の灰落ち防止具
KR101938741B1 (ko) 라이터 겸용 휴대용 재떨이
US20060027242A1 (en) Smoking enclosure
KR100650159B1 (ko) 휴대용 담배 파이프 겸용 재떨이
JP3151118U (ja) 喫煙用具
US1915405A (en) Cigarette and cigar holder
KR200222384Y1 (ko) 흡연 보조구
KR20190002150U (ko) 화재 안전 담배
KR100326844B1 (ko) 담뱃재 비산 방지용 재떨이
KR100248327B1 (ko) 재떨이
JP3091441U (ja) 喫煙用煙草容器
KR100728489B1 (ko) 불연성 시트를 구비한 담배
JPH08228748A (ja) 喫煙具
KR200414364Y1 (ko) 불연성 시트를 구비한 담배
JPS5941995Y2 (ja) 煙草の火消し用具
JP3011488U (ja) 喫煙用パイプ
KR20120043477A (ko) 휴대용 안전 흡연 케이스
KR0137742Y1 (ko) 개량 재떨이
KR910002376Y1 (ko) 재떨이
KR200382050Y1 (ko) 담배갑