JPH08228386A - 無線通信装置における待機動作 - Google Patents

無線通信装置における待機動作

Info

Publication number
JPH08228386A
JPH08228386A JP7336062A JP33606295A JPH08228386A JP H08228386 A JPH08228386 A JP H08228386A JP 7336062 A JP7336062 A JP 7336062A JP 33606295 A JP33606295 A JP 33606295A JP H08228386 A JPH08228386 A JP H08228386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
standby
selecting
function
mode
communication device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7336062A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3166593B2 (ja
Inventor
Douglas C Moore
ダグラス・クレイグ・ムーア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JPH08228386A publication Critical patent/JPH08228386A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3166593B2 publication Critical patent/JP3166593B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0251Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of local events, e.g. events related to user activity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72448User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/38Graded-service arrangements, i.e. some subscribers prevented from establishing certain connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/66Substation equipment, e.g. for use by subscribers with means for preventing unauthorised or fraudulent calling
    • H04M1/663Preventing unauthorised calls to a telephone set
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/66Substation equipment, e.g. for use by subscribers with means for preventing unauthorised or fraudulent calling
    • H04M1/667Preventing unauthorised calls from a telephone set
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/7243User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 通信装置が無人の間に、待機モードを有して
所定のメッセージを便宜に受信する通信装置を提供す
る。 【解決手段】 無線通信装置106,108は、通信装
置が待機モードのときに起動される好適な機能を格納/
実行可能にするための便宜な方法を内蔵する。セルラ・
システムと動作する最近の製品およびシステムは、ユー
ザがいないときの無線通信装置の機能を強化する。たと
えば、セルラ・ネットワークを介するセルラ・デジタル
・メッセージ,ページング・メッセージおよびファクシ
ミリまたはコンピュータ・ファイルの転送を、セルラ電
話が無人のときに実行することができる。本発明によ
り、通信装置が無人の状態の置かれる(404)前に、
ユーザが待機モードを実行可能にする必要がなくなる。
さらに、本発明は通信装置が待機モードにあるときに実
行可能になる(306)好適な機能を提供する。待機モ
ードが選択される(406)と、通信装置は装置が無人
状態になった後で好適な待機機能を自動的に実行する
(414)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般に通信装置に関
し、さらに詳しくは、無線通信装置を待機モードで動作
する方法および装置に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】近
年、無線通信装置の利用が急速に成長した。無線通信装
置を用いる際の大きな制約は、装置に電力を供給するた
めに用いられるバッテリの寿命である。バッテリの寿命
は、「携帯用の」無線通信装置に最大の影響を与える
が、「移動」通信装置と通常呼ばれる、自動車に設置さ
れる無線通信装置もバッテリの寿命の制約を受ける。自
動車に設置される無線通信装置は、自動車の動作中には
自動車のバッテリ寿命にあまり影響を与えないが、自動
車の電源を切った後でも無線通信装置がオンのままにな
っていると自動車のバッテリを涸渇させる。
【0003】自動車に設置される無線通信装置は、自動
車のイグニッションがオフ状態になると、オフになるも
のが多い。この便利なオン/オフ機能により、電話のオ
ン/オフ状態は、イグニッションの高/低状態に従う。
自動車がオフになると、ユーザは無線通信装置を手動で
オンにしなければならず、場合によっては無線通信装置
を待機受信モードに置くためにユニットのロックを解除
しなければならない。しかし、従来の無線通信装置は待
機モードであっても、許可を受けていない人間が不正な
通話やデータを送信することができる。
【0004】セルラ・ネットワークを介するセルラ・デ
ジタル・メッセージ・サービス,ページング・サービス
およびファクシミリやコンピュータ・ファイルの送信の
使用が増加すると、ユーザが自動車から離れているとき
には通信ユニットは待機モードにいることが必要にな
る。さらに、待機モードでは異なる機能が望まれること
もある。従って、ユーザが自動車から離れている場合な
ど通信装置が無人の間に、待機モードを有して所定のメ
ッセージを便宜に受信する通信装置が必要である。さら
に、待機モードに関してあらかじめ選択された機能を有
する通信装置が必要である。
【0005】
【実施例】無線通信システムは、人気が高まっているだ
けでなく、機能も増大している。最近の革新により、ユ
ーザがいないときにセルラ電話の機能を実行可能にする
ことができるようになった。たとえば、セルラ・ネット
ワークを介するセルラ・デジタル・メッセージ・サービ
ス,ページング・サービスおよびファクシミリやコンピ
ュータ・ファイルの送信を、ユーザがセルラ電話から離
れているときにも実行することができる。本発明によ
り、待機モードで起動される機能を選択するための便利
な方法/装置が提供される。本発明は、さらに無線通信
装置内で待機動作を実行可能にするための便利な方法/
装置を提供する。
【0006】図1は、セルラ電話網などの従来の無線通
信網100を示す。無線通信網は、それぞれが基地局1
04を有する領域102に分割される。基地局は、携帯
通信装置106または自動車に設置される移動通信装置
108などの無線通信装置と通信する。携帯通信装置
は、自動車内に設置されたクレードルに挿入することも
できる。携帯装置とクレードルとをこのように組み合わ
せることは、当技術では周知のことである。それぞれの
基地局は、公衆システム電話網112に結合される移動
交換センター110に結合される。従来のセルラ電話網
が図示されるが、本発明は、ページング,パーソナル・
コミュニケーション・サービス(PCS)または衛星通
信サービスなど通信装置が無人になることがある任意の
無線通信環境内に採用することができる。
【0007】図2には、セルラ無線電話などの従来の無
線通信装置のブロック図が示される。好適な実施例にお
いては、モトローラ社から市販されるASIC(特定用
途向け集積回路)201およびこれもモトローラ社から
市販される68HC11マイクロプロセッサなどのマイ
クロプロセッサ203が結合して、セルラ・システム内
で動作するために必要な通信プロトコルを生成する。マ
イクロプロセッサ203は、好適な実施例においては1
つのパッケージ211内に統合される、RAM205,
EEPROM207およびROM209を用いて、プロ
トコル生成に必要な段階を実行し、ディスプレイ213
への書き込み,キーパッド215からの情報の受取およ
び周波数シンセサイザ225の制御などの通信ユニット
のためのその他の機能を実行する。ASIC201は、
可聴回路構成219によりマイクロホン217からスピ
ーカ221に変換される可聴音を処理する。送信機22
3は、周波数シンセサイザ225が生成した搬送周波数
を用いてアンテナ229を通じて送信する。通信ユニッ
トのアンテナ229により受信された情報は受信機22
7に入り、受信機227は周波数シンセサイザ225か
らの搬送周波数を用いてメッセージ・フレームからなる
符号を復調する。無線通信装置には、デジタル信号処理
手段を含むメッセージ受信機および格納装置が任意で含
まれていることもある。メッセージ受信機および格納装
置は、たとえばデジタル留守番電話またはページング受
信機でもよい。図2の回路構成は、一例としての無線通
信装置を示しているが、本発明の範囲内で他の回路構成
を採用することもできる。
【0008】図3には、待機モード中に通信装置内で活
性となる可能な機能の選択を流れ図に示す。ステップ3
04で、ユーザは待機動作優先動作を選ぶことができ
る。ユーザが待機動作優先動作に入りたくないときは、
待機動作に関してあらかじめ設定されたデフォルト選択
がステップ306で格納される。ユーザが待機動作優先
動作を選択したい場合は、ステップ309で待機設定モ
ードに入る。ユーザは、ステップ310で好適な待機期
間を選択することができる。ユーザは、ステップ312
で、格納されている固定期限を選択することもできる。
ユーザが待機期間を選択したくない場合は、通信装置は
無限に待機モードで動作するか、あるいはステップ31
4でデフォルトの期間が任意で設定される。たとえば車
のバッテリの推定寿命に基づいて決められるデフォルト
期間は、製造時に製造者により格納されている。
【0009】ユーザは、ステップ316で待機中に呼開
始を通信装置に禁止するよう選択することもできる。ユ
ーザが待機中は装置から呼が発信されるのを防ぎたい場
合には、ステップ318で呼開始禁止優先動作が格納さ
れる。しかし、ユーザが待機モード中に呼を開始して、
会話による通信またはデータの送信を行いたい場合に
は、ステップ320で呼の開始を許可する優先動作が格
納される。ユーザは、またステップ322で、待機中に
着信音声信号を受信するか否かを選択することができ
る。通信装置に留守番電話がついている場合は、ユーザ
はステップ324で、着信音声信号に応答する優先動作
を選ぶことができる。しかし、ユーザが着信音声信号を
受信したくない場合は、ステップ326で着信音声信号
を阻止する優先動作を格納することができる。最後に、
ステップ328でユーザは、通信装置が待機中に着信デ
ータを受信するか否かも選択することができる。ユーザ
が着信データを受信したい場合には、ステップ330で
着信データ受信の優先動作を格納する。ユーザが着信デ
ータを受信したくない場合は、ステップ332で着信デ
ータ阻止の優先動作を格納する。すべての優先動作の選
択が終ると、ステップ308で機能は終了する。図3に
は特定の待機機能が図示されるが、これらの機能は単に
例として挙げられたに過ぎないことを理解頂きたい。当
業者は、本発明の精神と範囲から逸脱することなく、待
機機能を減らすことも追加することもできる。たとえ
ば、現在または将来的に可能になる、デジタルまたはア
ナログの任意のページングまたはメッセージ・サービス
をユーザが選択することもできる。
【0010】図4には、本発明を内蔵する通信装置の動
作を流れ図に示す。特に、通信装置はステップ402で
オンになる。通信装置は、ステップ404で装置が無人
であるか否かを検出する。たとえば、自動車に設置され
たセルラ電話に関しては、イグニッション検知信号が監
視されて、電話が無人であるか否かを判定することがで
きる。通信装置が無人状態であるとき、通信装置は受信
待機モードが動作可能になっているか否かをステップ4
06で判定する。受信待機が動作可能でない場合は、通
信装置はステップ408でオフになる。受信待機が動作
可能の場合は、通信装置はステップ410で待機状態通
知を発信する。たとえば、聴覚通知,視覚通知またはそ
の他の通知によりユーザに通信装置が待機モードで動作
することを知らせる。次に、通信装置は、ユーザがたと
えば電源ボタンを押すことによりオフ・コマンドを送付
するか否かをステップ412で判定する。ユーザがオフ
・コマンドを送付する場合は、ユニットはステップ40
8でオフになる。しかし、ユーザがオフ・コマンドを送
付しない場合は、通信装置はステップ414で待機機能
を実行する。
【0011】図5には、図3で選択された優先動作によ
る図4のステップ414での待機機能における通信装置
の動作が示される。ステップ504で、通信装置は時間
切れ期限を設定する。所定の時間切れ期限は、ユーザが
選択しても、あるいは製造者によって設定されたデフォ
ルトの期限でもよい。通信装置は、ステップ506で着
信呼が検出されるか否かを判定する。着信音声信号が検
出されると、通信装置は、ステップ508で着信呼の選
択肢が初期設定中に(図3)選択されたか否かを判定す
る。選択がなされた場合は、装置はステップ510で着
信音声信号を受信する。可能な場合は着信音声信号を処
理した後で、通信装置は着信データが検出されるか否か
をステップ512で判定する。着信データが検出される
場合は、通信装置はステップ514で、着信データを受
信する選択肢が選択されたか否かを判定する。ユーザが
着信データ受信の選択を行った場合は、通信装置はステ
ップ516で着信データを受信する。着信データの処理
後に、通信装置はステップ518で発信呼が試みられて
いるか否かを判定する。試みられている発信呼がある場
合は、ユーザはステップ520でユニットが呼開始を禁
止されているか否かを判定する。ユニットが禁止されて
いない場合は、通信装置はステップ522で呼を送付す
る。最後に、呼を送付するか否かを判定した後で、通信
装置はタイマが切れたか否かをステップ524で判定す
る。タイマが切れていない場合は、通信装置はステップ
506でもう一度、着信呼が検出されたか否かを判定す
る。タイマが切れている場合は、通信装置はステップ5
26で電源が切断される。
【0012】まとめると、最近の製品には、ユーザがい
ないときのセルラ電話などの無線通信装置の機能を強化
したものがある。たとえば、セルラ・ネットワークを介
するセルラ・デジタル・メッセージ・サービス,ページ
ング・サービスおよびファクシミリやコンピュータ・フ
ァイルの送信を、ユーザがセルラ電話から離れていると
きに実行することができる。ユーザが無線通信装置を無
人の状態に置こうとするときに、本発明によりユーザが
待機モードを実行可能にする必要がなくなる。特に、本
発明は、通信装置が待機モードにあるときに起動される
好適な機能を格納/実行可能にするための便利な方法を
有する無線通信装置を提供する。待機モード機能が実行
可能になると、所定のイグニッション検知信号が検出さ
れた場合など、通信装置が無人状態のときに、待機モー
ドで実行されるようあらかじめ選択された機能が自動的
に実行される。上記には待機モードの特定の機能が説明
されているが、本発明の精神と範囲内で、当業者は採用
する機能を削減することも、あるいは追加の機能を採用
することもできる。本発明の好適な実施例は、以下の請
求項のみにより制限されるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の無線通信システムである。
【図2】本発明を内蔵する従来の無線通信装置である。
【図3】本発明による待機モードのユーザによる選択が
可能な機能を示す流れ図である。
【図4】本発明による無線通信装置の動作を示す流れ図
である。
【図5】図4のブロック414内の無線通信装置の動作
を示す流れ図である。
【符号の説明】
201 フレーム発生器 203 マイクロプロセッサ 205 RAM 207 EEPROM 209 ROM 211 パッケージ 213 ディスプレイ 215 キーパッド 217 マイクロホン 219 オーディオ回路構成 221 スピーカ 223 送信機 225 シンセサイザ 227 受信機 229 アンテナ 230 メッセージ受信機および格納装置

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通信装置の待機動作を実行可能にする方
    法であって:待機設定モードを選択する段階;待機動作
    中に実行される複数の可能な機能のうち少なくとも1つ
    の機能を選択する段階;および前記の少なくとも1つの
    機能を待機中の動作のために格納する段階;によって構
    成されることを特徴とする待機動作を実行可能にする方
    法。
  2. 【請求項2】 少なくとも1つの機能を選択する前記段
    階が、待機動作中に実行されるデフォルト機能を選択す
    る段階を含む請求項1記載の待機動作を実行可能にする
    方法。
  3. 【請求項3】 実行されるデフォルト機能を選択する前
    記段階が、待機動作中の動作のデフォルト期間を選択す
    る段階によって構成される請求項1記載の待機動作を実
    行可能にする方法。
  4. 【請求項4】 複数の機能のうち少なくとも1つの機能
    を選択する前記段階が:待機期間の設定;呼開始可能性
    の選択;着信音声信号可能性の選択;着信デジタル・メ
    ッセージ可能性の選択;着信ページング可能性の選択;
    および着信データ可能性の選択;によって構成される機
    能の組から少なくとも1つの機能を選択する段階によっ
    て構成される請求項1記載の待機動作を実行可能にする
    方法。
  5. 【請求項5】 自動車内に設置されたセルラ無線電話の
    待機動作を実行可能にする方法であって:待機設定モー
    ドを選択する段階;待機動作中に実行される複数の可能
    な機能のうち少なくとも1つの機能を選択する段階;前
    記の少なくとも1つの機能を待機モード中の動作のため
    に格納する段階;および前記待機モードを実行可能にす
    る段階;によって構成されることを特徴とする方法。
  6. 【請求項6】 通信装置が無人状態のときにこの装置を
    動作する方法であって:待機動作モードを実行可能にす
    る段階;前記通信装置が無人状態であるときそれを検出
    する段階;および前記待機動作モードに入る段階;によ
    って構成されることを特徴とする通信装置動作方法。
  7. 【請求項7】 前記待機動作モード中に少なくとも1つ
    の所定の待機機能を実行する段階をさらに特徴とする請
    求項6記載の通信装置動作方法。
  8. 【請求項8】 少なくとも1つの所定の待機機能を実行
    する前記段階が:所定のデフォルト機能;待機期間の設
    定;呼開始許可;着信音声信号受信;着信デジタル・メ
    ッセージ受信;着信ページング・メッセージ受信;およ
    び着信データ受信;によって構成される機能の組から少
    なくとも1つの機能を実行する段階によって構成される
    請求項6記載の通信装置動作方法。
  9. 【請求項9】 自動車内に設置されたセルラ無線電話が
    無人状態のときに前記セルラ無線電話を動作する方法で
    あって:待機設定モードを選択する段階;待機動作中に
    実行される複数の可能な機能のうち少なくとも1つの機
    能を選択する段階;前記の少なくとも1つの機能を待機
    中の動作のために格納する段階;前記待機動作モードを
    実行可能にする段階;前記セルラ無線電話が無人のとき
    にそれを検出する段階;前記待機動作モードに入る段
    階;および待機動作中に少なくとも1つの所定の待機機
    能を実行する段階;によって構成されることを特徴とす
    る方法。
  10. 【請求項10】 自動車内に設置され、前記自動車が前
    記第1状態にあるときに第1モードで動作し、さらに前
    記自動車が第2状態にあるときに第2モードで動作する
    セルラ無線電話であって、前記セルラ無線電話が前記第
    1モードのとき所定の第1組の機能を実行可能にし、前
    記セルラ無線電話が前記第2モードのときに所定の第2
    組の機能を実行可能にするセルラ無線電話。
JP33606295A 1994-11-30 1995-11-29 無線通信装置における待機動作 Expired - Lifetime JP3166593B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US347647 1989-05-05
US08/347,647 US6035191A (en) 1994-11-30 1994-11-30 Standby operation in a wireless communication device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08228386A true JPH08228386A (ja) 1996-09-03
JP3166593B2 JP3166593B2 (ja) 2001-05-14

Family

ID=23364622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33606295A Expired - Lifetime JP3166593B2 (ja) 1994-11-30 1995-11-29 無線通信装置における待機動作

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6035191A (ja)
JP (1) JP3166593B2 (ja)
CN (1) CN1072886C (ja)
AU (1) AU698234B2 (ja)
BR (1) BR9505582A (ja)
CA (1) CA2162968C (ja)
ES (1) ES2113811B1 (ja)
IT (1) IT1276619B1 (ja)
RU (1) RU2209516C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0865188A2 (en) * 1997-03-14 1998-09-16 Nokia Mobile Phones Ltd. Portable telephone with automatic selection of the operational mode

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7107221B1 (en) 1996-09-05 2006-09-12 Symbol Technologies, Inc. Method and system for presenting item information using a portable data terminal
US7040541B2 (en) * 1996-09-05 2006-05-09 Symbol Technologies, Inc. Portable shopping and order fulfillment system
US6837436B2 (en) 1996-09-05 2005-01-04 Symbol Technologies, Inc. Consumer interactive shopping system
US6501969B1 (en) * 1999-05-05 2002-12-31 Agere Systems Inc. Extended power savings for electronic devices
DE10007812A1 (de) * 2000-02-21 2001-08-30 Becker Gmbh Verfahren zum Betrieb eines Autotelefons sowie Autotelefon
US6708044B1 (en) * 2000-04-04 2004-03-16 Nec America, Inc. Apparatus and method for automated band selection via synthesizer bit insertion
US7076275B1 (en) * 2000-10-13 2006-07-11 Palmsource, Inc. Method and system for single-step enablement of telephony functionality for a portable computer system
US7421289B2 (en) * 2001-02-21 2008-09-02 Harman Becker Automotive Systems Gmbh Motor vehicle telephone system
TW508933B (en) * 2001-04-23 2002-11-01 Inventec Appliances Corp Method for automatically switching SIM card of mobile phone and device therefor
US7272232B1 (en) * 2001-05-30 2007-09-18 Palmsource, Inc. System and method for prioritizing and balancing simultaneous audio outputs in a handheld device
JP2004029960A (ja) * 2002-06-21 2004-01-29 Fujitsu Ltd 携帯情報機器、携帯情報機器の制御方法、およびプログラム
US7636588B2 (en) * 2003-03-04 2009-12-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for saving power in a wireless telephone
JP3944201B2 (ja) * 2004-07-30 2007-07-11 株式会社東芝 端末装置
KR100665426B1 (ko) 2005-01-10 2007-01-04 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 아이들 모드 상태 제어 시스템 및 방법
JP4597234B2 (ja) * 2008-09-26 2010-12-15 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動局
JP2015159507A (ja) * 2014-02-25 2015-09-03 シャープ株式会社 携帯端末装置、および制御プログラム
JP6421436B2 (ja) * 2014-04-11 2018-11-14 富士ゼロックス株式会社 不正通信検知装置及びプログラム

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4122304A (en) * 1977-04-01 1978-10-24 Motorola, Inc. Control circuitry for a radio telephone
US5170491A (en) * 1988-05-13 1992-12-08 Nec Corporation Power source switch circuit
US4989230A (en) * 1988-09-23 1991-01-29 Motorola, Inc. Cellular cordless telephone
US4972457A (en) * 1989-01-19 1990-11-20 Spectrum Information Technologies, Inc. Portable hybrid communication system and methods
US5212810A (en) * 1989-06-19 1993-05-18 Nec Corporation Terminal equipment of a vehicle radio telephone system
GB2244409B (en) * 1989-10-30 1994-08-17 Telecom Sec Cellular Radio Ltd Radio communication system
US5237603A (en) * 1989-12-11 1993-08-17 Sony Corporation Cordless telephone which intermittently monitors predetermined channels from all available channels
EP0435775B1 (en) * 1989-12-27 1998-12-09 Sony Corporation Cordless telephone
US5200995A (en) * 1990-12-24 1993-04-06 Gaukel John J Universal outgoing call restriction circuit
FI88657C (fi) * 1991-02-12 1993-06-10 Nokia Mobile Phones Ltd Foerfarande foer att minska stroemfoerbrukningen i en mobiltelefon
US5507039A (en) * 1991-05-10 1996-04-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Mobile wireless apparatus with power consumption reduction circuitry
CA2100397C (en) * 1992-08-04 1998-07-14 Matthew D. Mottier Dual function switch
US5471524A (en) * 1992-09-15 1995-11-28 Donald G. Colvin Toll call restrictor method and apparatus
JP2895342B2 (ja) * 1993-03-26 1999-05-24 三菱電機株式会社 移動無線機
US5568513A (en) * 1993-05-11 1996-10-22 Ericsson Inc. Standby power savings with cumulative parity check in mobile phones

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0865188A2 (en) * 1997-03-14 1998-09-16 Nokia Mobile Phones Ltd. Portable telephone with automatic selection of the operational mode
EP0865188A3 (en) * 1997-03-14 2005-10-05 Nokia Corporation Portable telephone with automatic selection of the operational mode

Also Published As

Publication number Publication date
IT1276619B1 (it) 1997-11-03
CN1072886C (zh) 2001-10-10
ITRM950774A1 (it) 1997-05-27
CN1129388A (zh) 1996-08-21
JP3166593B2 (ja) 2001-05-14
US6035191A (en) 2000-03-07
ITRM950774A0 (it) 1995-11-27
CA2162968C (en) 2002-01-01
AU3791195A (en) 1996-06-06
ES2113811A1 (es) 1998-05-01
AU698234B2 (en) 1998-10-29
CA2162968A1 (en) 1996-05-31
BR9505582A (pt) 1997-11-04
RU2209516C2 (ru) 2003-07-27
ES2113811B1 (es) 1999-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3893696B2 (ja) 通信端末装置
JPH08228386A (ja) 無線通信装置における待機動作
US20030191646A1 (en) Method of setting voice processing parameters in a communication device
US7899502B2 (en) Method and apparatus that annunciates when a mobile telephone is out of a service area
JPH11289278A (ja) 携帯無線端末装置
JPH06284070A (ja) 移動無線通信装置
JP2000184444A (ja) 携帯電話機制御システム
JP3194180B2 (ja) 携帯無線通信装置
JP2003187361A (ja) 車両用緊急通報装置
JPH07235980A (ja) 携帯電話装置
EP0986272B1 (en) Portable message communication terminal
US6658266B1 (en) Mobile radio apparatus and control circuit thereof
JP4398547B2 (ja) 移動無線端末装置
JP3585100B2 (ja) 移動体電話機
JPH0697877A (ja) 移動無線通信装置
JP3022786B2 (ja) 携帯電話機及びその制御方法
JP2004072313A (ja) 移動携帯端末およびその着信報知手段切替方式
JP4202543B2 (ja) 移動無線端末装置
JP3097137B2 (ja) 携帯通信端末
JPH08195791A (ja) 携帯用通信機
JP3253648B2 (ja) 無線電話装置
JP3236867B2 (ja) 携帯電話機
JP3450126B2 (ja) 携帯電話機
JPH0851660A (ja) 無線通信装置
JPH07298350A (ja) 携帯電話システム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080309

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090309

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100309

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120309

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120309

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120309

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130309

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130309

Year of fee payment: 12

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130309

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130309

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140309

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term