JPH08228150A - 周波数合成装置 - Google Patents

周波数合成装置

Info

Publication number
JPH08228150A
JPH08228150A JP7269765A JP26976595A JPH08228150A JP H08228150 A JPH08228150 A JP H08228150A JP 7269765 A JP7269765 A JP 7269765A JP 26976595 A JP26976595 A JP 26976595A JP H08228150 A JPH08228150 A JP H08228150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
variable
output
oscillator
controlled oscillator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7269765A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3871727B2 (ja
Inventor
John Michael Reeve
マイケル リーヴ ジョン
John Norman Wells
ノーマン ウェールズ ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marconi Instruments Ltd
Original Assignee
Marconi Instruments Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Marconi Instruments Ltd filed Critical Marconi Instruments Ltd
Publication of JPH08228150A publication Critical patent/JPH08228150A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3871727B2 publication Critical patent/JP3871727B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/16Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/18Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop using a frequency divider or counter in the loop
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/16Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L2207/00Indexing scheme relating to automatic control of frequency or phase and to synchronisation
    • H03L2207/10Indirect frequency synthesis using a frequency multiplier in the phase-locked loop or in the reference signal path
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L2207/00Indexing scheme relating to automatic control of frequency or phase and to synchronisation
    • H03L2207/12Indirect frequency synthesis using a mixer in the phase-locked loop

Landscapes

  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 周波数合成装置は、電圧制御発振器
(15)、該電圧制御発振器(15)による信号出力の
複数の高調波を発生するための手段(17)および前記
高調波のうちの任意の高調波を選択するための可変帯域
通過フィルタ手段(19)からなる可変周波数発振器
(14)と、前記可変周波数発振器(14)の出力の周
波数を減ずるための可変手段(3または21、23、2
5)と、前記減ぜられた周波数出力をある基準信号と比
較して、この比較にしたがって誤差信号を発生するため
の位相検出器手段(5)とを含む位相固定ループを備
え、前記可変帯域通過フィルタ手段(19)の出力は、
前記可変周波数発振器(14)の出力およびこの周波数
合成装置の出力を構成し、前記誤差信号は、前記電圧制
御発振器(15)を制御する。 【効果】 簡単且つ安価な仕方でノイズを減少すること
ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、周波数合成装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】通信システムや、それらに関連したテス
ト装置を実施するには、高周波信号を発生する必要があ
る。実際問題として、本来的に存在するノイズの影響に
より、このような高周波信号には、望ましくない残留位
相変調が発生してしまう。このような影響のために、通
信システムのダイナミックレンジが制限されてしまい、
また、ビット誤差率が低下してしまう。したがって、残
留位相ノイズの量を最小とすることは、効果のあること
である。
【0003】図1は、無線周波数信号の幅広いスペクト
ルを発生するための典型的な周波数合成装置を示してい
る。高周波電圧制御発振器(VCO)1による高周波信
号出力は、低周波信号を与えるために周波数分割器3に
よって分割される。この信号は、位相検出器5に通され
る。位相検出器5において、その信号は、低周波源7に
よって与えられる安定な低周波数の低ノイズの基準と位
相比較される。その結果として生ずる誤差信号は、高周
波電圧制御発振器VCO1を制御するのに使用される。
VCO1による周波数出力は、分割器3の分割比Nを変
えることによって制御される。もし、VCO1がオクタ
ーブレンジをカバーするものであるならば、周波数合成
装置の出力9を、次々と2で割っていくことにより、低
周波信号の連続スペクトルを発生することができる。例
えば、もし、VCO1によってカバーされるオクターブ
レンジが1200−2400MHzであるならば、この
レンジを2で分割することにより、600−1200M
Hzというより低い周波数レンジが与えられ、こうして
与えられた600−1200MHzのレンジを2で分割
することにより、300−600MHzというより低い
周波数レンジが与えられる、等々である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】図1の周波数合成装置
のある問題点は、高周波電圧制御発振器1に非常に低い
残留位相ノイズが発生してしまうことである。発振器の
ノイズは、その共振器の損失、発振器のトランジスタお
よびそれに関連した構成部品によって不可避的に導入さ
れるノイズ、およびVCO同調ダイオードの動作におい
て振幅変調を位相変調へと変換することによって導入さ
れるノイズによって、決まってくるものである。高い周
波数では、共振器損失によるノイズは、共振器導体にお
ける表皮効果損失、共振器キャパシタにおける誘電体損
失、および共振器同調ダイオードにおける損失のために
増大する。さらに、トランジスタによるノイズは、高い
周波数で増大する。
【0005】共振器損失および振幅変調−位相変調変換
によって導入されるノイズは、図1のVCO1を、VC
O1によってカバーされる周波数レンジをカバーする狭
い帯域を有する一連の狭帯域発振器に置き換えることに
よって、減少させることができる。この場合において、
周波数合成装置がある周波数を発生する必要があるとき
には、それら一連の狭帯域発振器のうちの、その周波数
を含む狭帯域を有する一つの狭帯域発振器が、図1の位
相固定ループ内へと切り換えられる。このように一連の
狭帯域発振器を使用すると問題なのは、複雑さが増し、
また、コストも増大してしまうことである。
【0006】この技術分野においては、もし、ある周波
数fの信号が周波数f/2の信号よりも大きさにおいて
6dB大きい位相ノイズ側波帯を有する場合には、それ
ら2つの信号は等しくノイズであるとされている。6d
Bという数字は、位相ノイズ自体を加えないようにし
て、ある周波数をn倍することを考慮してのものであ
る。増倍後の信号における位相ノイズ側波帯は、その増
倍前よりも、20log10(n)dB、すなわち、6dB/オ
クターブ大きくなる。現在の多くの高周波発振器は、前
述したようなノイズの問題のために、二分の一の周波数
で動作するように設計された発振器より大きい6dBよ
りも悪いノイズを有している。
【0007】図2は、図1に示した方式に代わるものと
して慣用されている別の方式を示している。この方式
は、主たる部分においては、図1の方式と同じであるが
(同様の部分は同じ参照符号にて示している)、周波数
二倍器11と、切換帯域通過フィルタ13とが加えられ
ている。VCO1は、位相ノイズを改善するために、二
分の一の周波数で動作するように設計されている。周波
数二倍器11は、その周波数を二倍とし、その二倍の周
波数を通過させて、VCO1によって発生された周波数
の漏れおよびその周波数の望ましくない高調波をストッ
プさせるようにするために、切換帯域通過フィルタのう
ちの適当なフィルタを選択する。図2の周波数合成装置
の問題点は、周波数を二倍とする段階で加えられる位相
ノイズを除去するのに、実際にはできないような微細な
フィルタリングが必要とされることである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、電圧制
御発振器、該電圧制御発振器による信号出力の複数の高
調波を発生するための手段および前記高調波のうちの任
意の高調波を選択するための可変帯域通過フィルタ手段
からなる可変周波数発振器と、前記可変周波数発振器の
出力の周波数を減ずるための可変手段と、前記減ぜられ
た周波数出力をある基準信号と比較して、この比較にし
たがって誤差信号を発生するための位相検出器手段とを
含む位相固定ループを備える周波数合成装置であって、
前記可変帯域通過フィルタ手段の出力は、前記可変周波
数発振器の出力およびこの周波数合成装置の出力を構成
し、前記誤差信号は、前記電圧制御発振器を制御するこ
とを特徴とする周波数合成装置が提供される。
【0009】
【発明の実施の形態】次に、添付図面の、特に、図3お
よび図4を参照して、本発明による周波数合成装置の実
施の形態について説明する。
【0010】図3において、図1および図2の回路構成
部分と同様の回路構成部分には、同じ参照符号が付され
ている。
【0011】図3を参照するに、図1および図2の高周
波VCO1は、低周波低ノイズVCO15、高調波発生
器17およびオクターブ同調レンジを有する電圧同調帯
域通過フィルタ19からなる複合可変周波数発振器14
によって置き換えられている。高調波発生器17は、V
CO15の周波数の種々な倍数の一連の周波数を発生す
る。すなわち、この発生器17は、VCO15の周波数
およびその高調波を、すべて実質的に同じ振幅(各高調
波の振幅は、VCO15の周波数の成分の振幅より20
dB以上は落ちていない)でもって、出力する。1つの
高調波が、同調帯域通過フィルタ19によって所望の合
成装置出力周波数として、選択される。
【0012】以下に説明するように、もし、例えば、1.
2−2.4GHzの合成装置が必要とされるならば、これ
は、400−533.33MHzの同調レンジを有するV
CO15によって達成されうる。合成装置に1.2−1.6
GHzのレンジの周波数を出力させるためには、VCO
15の周波数の三倍の高調波を、フィルタ19によって
選択する。そして、VCO15の400−533.33M
Hzの全レンジを使用することが必要とされる。合成装
置に1.6−2.0GHzのレンジの周波数を出力させるに
は、四倍の高調波を選択し、VCO15の400−53
3.33MHzの全レンジのうちの400−500MHz
のレンジを使用することが必要とされる。合成装置に2.
0−2.4GHzを出力させるには、五倍の高調波を選択
し、400−533.33MHzのレンジのうちの400
−480MHzを使用することが必要とされる。このよ
うにして、所望の1.2−2.4GHzの合成装置が得られ
ることが理解されよう。
【0013】VCO15の同調レンジは、合成装置によ
って発生される周波数のレンジ(1.2−2.4GHzの1
オクターブの範囲にある周波数をカバーしている)に比
較して、低くて(400−533.33MHzをカバーす
る)且つ狭い(半オクターブより相当に狭い)。このた
めに、前述したような位相ノイズの問題は軽減される。
さらに、図3の合成装置に線形同調特性を持たせるよう
にすることは、VCO15の同調レンジが狭いので、よ
り容易である。帯域通過フィルタ19は、所望の出力周
波数を通過させるが、隣接の高調波400−533.33
GHzを拒絶するものでなければならない。VCO15
について400−533.33GHzより低い周波数レン
ジを使用し、フィルタ19によってより高い高調波を選
択するようにすることにより、ノイズ性能をより良くす
ることができるが、フィルタ19が所望の出力により近
い隣接高調波を拒絶する必要があり、フィルタ19がよ
り複雑になってしまう。
【0014】フィルタ19の出力は、位相固定される。
したがって、高調波発生器17およびフィルタ19によ
って加えられる位相ノイズは、ループ帯域幅内にあるな
らば、その位相固定ループによって除去される。
【0015】図3の合成装置の周波数変調された出力
は、VCO15による周波数出力の変調によって達成さ
れうる。1.2−2.4GHzの合成装置の前述した例にお
いては、1.8GHzの出力周波数で100KHzずつ異
なる周波数を得るためには、VCO15は、25KHz
だけ周波数を増減させるだけでよい。何故ならば、その
周波数は、4倍されるからである。合成装置の同調特性
における非線形性による歪は、必要とされる周波数の増
減を減少させることにより、減少させられる。周波数の
増減が大きい場合には、その周波数変調に応じて帯域通
過フィルタ19の中心周波数を変える必要がでてくる。
【0016】図4において、図1、図2および図3の回
路構成部分と同様な回路構成部分には、同じ参照符号を
付している。
【0017】図4を参照するに、この図4の方式は、周
波数分割器3がサンプリング混合器21、可変低周波源
23および低域通過フィルタ25によって置き換えられ
ている以外は、図3の方式と同じである。位相検出器5
へ入力される周波数を減少させるには、可変低周波源2
3を適当に設定することによって行われる。低域通過フ
ィルタ25は、フィルタ19の出力と可変低周波源23
との所望の差分を通過させ、これら出力の不所望な加算
分を阻止する。
【図面の簡単な説明】
【図1】既知の合成装置を概略的に示すブロック図であ
る。
【図2】別の既知の合成装置を概略的に示すブロック図
である。
【図3】本発明による合成装置を概略的に示すブロック
図である。
【図4】図3の合成装置の変形例を概略的に示すブロッ
ク図である。
【符号の説明】
3 周波数分割器 5 位相検出器 7 安定な低周波源 9 周波数合成装置の出力 14 複合可変周波数発振器 15 低周波低ノイズ電圧制御発振器 17 高調波発振器 19 電圧同調帯域通過フィルタ 21 サンプリング混合器 23 可変低周波源 25 低域通過フィルタ
フロントページの続き (72)発明者 ジョン ノーマン ウェールズ イギリス ハートフォードシャー エイエ ル1 3ピーエス セント アルバンス レムズフォード ロード イーストバリー コート 26

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電圧制御発振器(15)、該電圧制御発
    振器(15)による信号出力の複数の高調波を発生する
    ための手段(17)および前記高調波のうちの任意の高
    調波を選択するための可変帯域通過フィルタ手段(1
    9)からなる可変周波数発振器(14)と、前記可変周
    波数発振器(14)の出力の周波数を減ずるための可変
    手段(3または21、23、25)と、前記減ぜられた
    周波数出力をある基準信号と比較して、この比較にした
    がって誤差信号を発生するための位相検出器手段(5)
    とを含む位相固定ループを備える周波数合成装置であっ
    て、前記可変帯域通過フィルタ手段(19)の出力は、
    前記可変周波数発振器(14)の出力およびこの周波数
    合成装置の出力を構成し、前記誤差信号は、前記電圧制
    御発振器(15)を制御することを特徴とする周波数合
    成装置。
  2. 【請求項2】 前記可変手段(3または21、23、2
    5)は、周波数分割器(3)からなる請求項1記載の周
    波数合成装置。
  3. 【請求項3】 前記可変手段(3または21、23、2
    5)は、可変周波数源(23)と、該可変周波数源(2
    3)の出力を前記可変周波数発振器(14)の出力と混
    合する混合器(21)と、該混合器(21)によって混
    合される信号の差分を通過させるが、該混合器(21)
    によって混合される信号の加算分は阻止する低域通過フ
    ィルタ(25)とからなる請求項1記載の周波数合成装
    置。
  4. 【請求項4】 前記電圧制御発振器(15)によって発
    生される周波数は変調される請求項1または2または3
    記載の周波数合成装置。
  5. 【請求項5】 前記帯域通過フィルタ手段(19)の中
    心周波数は、前記電圧制御発振器(15)によって発生
    される周波数の変調に応じて変えられる請求項4記載の
    周波数合成装置。
  6. 【請求項6】 前記電圧制御発振器(15)によって発
    生される周波数のレンジは、400−533.33MHz
    であり、前記複数の高調波は、前記電圧制御発振器(1
    5)によって発生される周波数の3倍、4倍および5倍
    の周波数からなり、前記電圧制御発振器(15)を40
    0−533.33MHzのレンジにおける周波数に同調さ
    せて且つ前記可変帯域通過フィルタ手段(19)を変え
    て3倍の高調波を選択するようにすることにより、12
    00−1600MHzのレンジにおける周波数を発生す
    ることができ、また、前記電圧制御発振器(15)を4
    00−500MHzのレンジにおける周波数に同調させ
    て且つ前記可変帯域通過フィルタ手段(19)を変えて
    4倍の高調波を選択するようにすることにより、160
    0−2000MHzのレンジにおける周波数を発生させ
    ることができ、さらにまた、前記電圧制御発振器(1
    5)を400−480MHzのレンジにおける周波数に
    同調させて且つ前記可変帯域通過フィルタ手段(19)
    を変えて5倍の高調波を選択するようにすることによ
    り、2000−2400MHzのレンジにおける周波数
    を発生させることができる請求項1から5のうちのいず
    れかに記載の周波数合成装置。
  7. 【請求項7】 請求項1に記載の周波数合成装置を使用
    する方法において、前記複数の高調波のうちの第1の高
    調波を選択するように、前記可変帯域通過フィルタ手段
    (19)を変えることにより、第1のレンジの周波数を
    合成し、前記複数の高調波のうちの少なくとも1つの別
    の高調波を選択するように、前記可変帯域通過フィルタ
    手段(19)を変えることにより、少なくとも1つの別
    のレンジの周波数を合成することを特徴とする方法。
JP26976595A 1994-10-28 1995-10-18 周波数合成装置 Expired - Fee Related JP3871727B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9421841:9 1994-10-28
GB9421841A GB2294599B (en) 1994-10-28 1994-10-28 A frequency synthesiser

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08228150A true JPH08228150A (ja) 1996-09-03
JP3871727B2 JP3871727B2 (ja) 2007-01-24

Family

ID=10763610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26976595A Expired - Fee Related JP3871727B2 (ja) 1994-10-28 1995-10-18 周波数合成装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5781600A (ja)
JP (1) JP3871727B2 (ja)
DE (1) DE19540198B4 (ja)
GB (1) GB2294599B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010534444A (ja) * 2007-07-23 2010-11-04 テラダイン、 インコーポレイテッド 偽信号化された周波数上の位相ロック
KR200458007Y1 (ko) * 2007-05-29 2012-01-16 주식회사 지에스인스트루먼트 신호발생장치
JP2012505609A (ja) * 2008-10-08 2012-03-01 クゥアルコム・インコーポレイテッド クロッククリーンアップ位相ロックループ(pll)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5867536A (en) * 1997-02-11 1999-02-02 Hittite Microwave Corporation Digital synchronization of broadcast frequency
US5903196A (en) * 1997-04-07 1999-05-11 Motorola, Inc. Self centering frequency multiplier
US7515896B1 (en) 1998-10-21 2009-04-07 Parkervision, Inc. Method and system for down-converting an electromagnetic signal, and transforms for same, and aperture relationships
US6061551A (en) * 1998-10-21 2000-05-09 Parkervision, Inc. Method and system for down-converting electromagnetic signals
US6370371B1 (en) 1998-10-21 2002-04-09 Parkervision, Inc. Applications of universal frequency translation
US7039372B1 (en) * 1998-10-21 2006-05-02 Parkervision, Inc. Method and system for frequency up-conversion with modulation embodiments
US6542722B1 (en) * 1998-10-21 2003-04-01 Parkervision, Inc. Method and system for frequency up-conversion with variety of transmitter configurations
US7236754B2 (en) 1999-08-23 2007-06-26 Parkervision, Inc. Method and system for frequency up-conversion
US6853690B1 (en) 1999-04-16 2005-02-08 Parkervision, Inc. Method, system and apparatus for balanced frequency up-conversion of a baseband signal and 4-phase receiver and transceiver embodiments
US6879817B1 (en) 1999-04-16 2005-04-12 Parkervision, Inc. DC offset, re-radiation, and I/Q solutions using universal frequency translation technology
US7065162B1 (en) 1999-04-16 2006-06-20 Parkervision, Inc. Method and system for down-converting an electromagnetic signal, and transforms for same
US7693230B2 (en) 1999-04-16 2010-04-06 Parkervision, Inc. Apparatus and method of differential IQ frequency up-conversion
US7110444B1 (en) 1999-08-04 2006-09-19 Parkervision, Inc. Wireless local area network (WLAN) using universal frequency translation technology including multi-phase embodiments and circuit implementations
US8295406B1 (en) 1999-08-04 2012-10-23 Parkervision, Inc. Universal platform module for a plurality of communication protocols
US6754295B1 (en) 2000-04-07 2004-06-22 Comrex Corporation Method and apparatus for synchronizing data transmission and reception over a network
US7010286B2 (en) * 2000-04-14 2006-03-07 Parkervision, Inc. Apparatus, system, and method for down-converting and up-converting electromagnetic signals
US6463112B1 (en) 2000-05-25 2002-10-08 Research In Motion Limited Phase locked-loop using sub-sampling
US7454453B2 (en) 2000-11-14 2008-11-18 Parkervision, Inc. Methods, systems, and computer program products for parallel correlation and applications thereof
AU2002240163A1 (en) * 2001-01-26 2002-08-06 John George Maneatis Phase-locked loop with conditioned charge pump output
US7072427B2 (en) 2001-11-09 2006-07-04 Parkervision, Inc. Method and apparatus for reducing DC offsets in a communication system
US7460584B2 (en) * 2002-07-18 2008-12-02 Parkervision, Inc. Networking methods and systems
US7379883B2 (en) 2002-07-18 2008-05-27 Parkervision, Inc. Networking methods and systems
TW558168U (en) * 2002-11-19 2003-10-11 Delta Electronics Inc Voltage controlled oscillator having a bandpass filter
US7251467B2 (en) * 2003-10-14 2007-07-31 Qualcomm Incorporated Telecommunications using a tunable oscillator
US7541849B2 (en) * 2005-08-09 2009-06-02 Seiko Epson Corporation Phase locked circuit
US7345549B2 (en) * 2006-02-28 2008-03-18 Teradyne, Inc. Phase locking on aliased frequencies
US8655296B2 (en) * 2007-12-18 2014-02-18 Harris Corporation Frequency synthesizer and related method for generating wideband signals
FR2988240B1 (fr) * 2012-03-19 2015-05-29 Thales Sa Generateur de frequence pour un equipement radiofrequence et procede pour generer un signal de sortie
US9553714B2 (en) * 2015-06-26 2017-01-24 Broadcom Corporation Frequency multiplier for a phase-locked loop
US10498346B2 (en) * 2017-11-09 2019-12-03 Raytheon Company Midband phase noise reducer for PLLS

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2648006A (en) * 1949-11-14 1953-08-04 Westinghouse Electric Corp Frequency generator
NL176205B (nl) * 1952-02-21 Sintab Swedinventor Ab Werkwijze voor het drogen van goed in de vorm van korrels of pulp.
GB942337A (en) * 1961-03-23 1963-11-20 Racal Electronics Ltd Improvements in or relating to frequency synthesisers
US3694766A (en) * 1971-08-30 1972-09-26 Gte Sylvania Inc Frequency synthesizer apparatus
GB8707509D0 (en) * 1987-03-30 1987-05-07 Era Patents Ltd Oscillator stabilisation
JPH03169289A (ja) * 1989-11-24 1991-07-22 Fanuc Ltd 可変リラクタンス型モータの駆動制御方法
JPH04371024A (ja) * 1991-06-19 1992-12-24 Sony Corp Pll周波数シンセサイザ
US5150078A (en) * 1991-11-29 1992-09-22 Hughes Aircraft Company Low noise fine frequency step synthesizer
US5343168A (en) * 1993-07-09 1994-08-30 Northrop Grumman Corporation Harmonic frequency synthesizer with adjustable frequency offset

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200458007Y1 (ko) * 2007-05-29 2012-01-16 주식회사 지에스인스트루먼트 신호발생장치
JP2010534444A (ja) * 2007-07-23 2010-11-04 テラダイン、 インコーポレイテッド 偽信号化された周波数上の位相ロック
JP2012505609A (ja) * 2008-10-08 2012-03-01 クゥアルコム・インコーポレイテッド クロッククリーンアップ位相ロックループ(pll)
JP2017063439A (ja) * 2008-10-08 2017-03-30 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated クロッククリーンアップ位相ロックループ(pll)

Also Published As

Publication number Publication date
GB9421841D0 (en) 1994-12-14
JP3871727B2 (ja) 2007-01-24
DE19540198B4 (de) 2006-05-11
GB2294599A (en) 1996-05-01
US5781600A (en) 1998-07-14
DE19540198A1 (de) 1996-05-02
GB2294599B (en) 1999-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3871727B2 (ja) 周波数合成装置
US4914405A (en) Frequency synthesizer
JP2526847B2 (ja) ディジタル方式無線電話機
US5128623A (en) Direct digital synthesizer/direct analog synthesizer hybrid frequency synthesizer
US5467373A (en) Digital frequency and phase modulator for radio transmission
US6441692B1 (en) PLL frequency synthesizer
EP2559165B1 (en) Frequency synthesizer with reduced noise and spurious spectral components
US5019785A (en) Frequency synthesizing device
US5300838A (en) Agile bandpass filter
US5712602A (en) Phase-locked oscillator for microwave/millimeter-wave ranges
US6868261B2 (en) Transmitter method, apparatus, and frequency plan for minimizing spurious energy
US4763083A (en) Low phase noise RF synthesizer
CA1215133A (en) Low noise signal generator
US4194151A (en) Multifrequency generator
CN117176149A (zh) 一种实现毫米波频率拓展的电路
US11356083B1 (en) High-switching speed and low-phase-noise-analog synthesizer
CN220964875U (zh) 一种宽带dds扩频装置
JPS5832810B2 (ja) 位相同期形ディジタル周波数シンセサイザ
JP3797791B2 (ja) Pllシンセサイザ発振器
JP2760254B2 (ja) 多チャネルfm受信方法および装置
KR960027347A (ko) 이득 제어 기능을 갖는 광대역 위상동기루프(pll) 주파수 합성기
JP2848156B2 (ja) 周波数可変形高周波発振回路
US6990154B1 (en) Using an IF synthesizer to provide raster component of frequency channel spacing
JP2563256B2 (ja) マイクロ波帯周波数シンセサイザ
JPH04271520A (ja) マルチpllシンセサイザ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050527

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060327

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060627

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061018

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101027

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111027

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121027

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees