JPH08228112A - ダウンコンバータ及びダウンコンバート方法 - Google Patents

ダウンコンバータ及びダウンコンバート方法

Info

Publication number
JPH08228112A
JPH08228112A JP7295836A JP29583695A JPH08228112A JP H08228112 A JPH08228112 A JP H08228112A JP 7295836 A JP7295836 A JP 7295836A JP 29583695 A JP29583695 A JP 29583695A JP H08228112 A JPH08228112 A JP H08228112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
effect transistor
circuit
amplifier
down converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7295836A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenan Uein
ケナン ウェイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Publication of JPH08228112A publication Critical patent/JPH08228112A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D7/00Transference of modulation from one carrier to another, e.g. frequency-changing
    • H03D7/12Transference of modulation from one carrier to another, e.g. frequency-changing by means of semiconductor devices having more than two electrodes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/26Circuits for superheterodyne receivers
    • H04B1/28Circuits for superheterodyne receivers the receiver comprising at least one semiconductor device having three or more electrodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Superheterodyne Receivers (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は直流電源を維持し部品コストを低減
したダウンコンバータの提供を目的とする。 【解決手段】 本発明の直接放送衛星低ノイズブロック
ダウンコンバータ用ダウンコンバータは、発振器信号と
無線周波信号から和及び差の周波数信号を生成する。中
間周波信号はローパスフィルタを使用して和及び差の周
波数信号から差分信号を選択して得られる。ローパスフ
ィルタに結合された能動負荷及び増幅回路は、共に直流
電流に実質的に反応しない直流電圧をミクサーに供給し
ローパスフィルタからの中間周波信号を増幅する。結合
された能動負荷及び増幅回路は直流電源を維持し、回路
サイズを縮小することにより砒化ガリウムの面積を縮小
させ、部品のコストを低減する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は直接放送衛星(DB
S)テレビジョン伝送用の低ノイズブロックダウンコン
バータ(LNB)に使用されるダウンコンバータに関す
る。
【0002】
【従来の技術】直接放送衛星テレビジョン伝送受信器
は、テレビジョンセット又はビデオカセットレコーダ
(VCR)に取付けられた室内チューナに同軸ケーブル
を介して接続されたアンテナ又は衛星放物面反射器に取
付けられた低ノイズブロックダウンコンバータよりな
る。低ノイズブロックダウンコンバータは、アンテナ又
は放物面反射器に接続され、アンテナによって受信され
た衛星信号をチューナ及びテレビジョン又はビデオカセ
ットレコーダの電子回路による処理に適当な周波数及び
信号レベルに変換する。
【0003】低ノイズブロックダウンコンバータ組立体
は、典型的に、増幅された振幅と低減されたフロントエ
ンドノイズを生ずるため支持回路、付加増幅段及びフィ
ルタと共に印刷回路基板に実装されたモノリシックマイ
クロ波集積回路(MMIC)ダウンコンバータを含む。
典型的に、低ノイズブロックダウンコンバータは、略1
1GHz乃至12GHzの周波数のマイクロ波を受信
し、最初に、モノリシックマイクロ波集積回路の数個の
高電子移動度トランジスタ(HEMT)及び2段の増幅
段を介して信号を増幅する。モノリシックマイクロ波集
積回路は、ミクサーで無線周波(RF)信号を略100
0MHzの中間周波(IF)にダウンコンバートし、次
いで、中間周波信号を増幅する。
【0004】直接放送衛星テレビジョンの市場は、毎年
数百万台の売上の巨大な消費者市場である。その市場は
数社から提供される競合装置の価格に敏感である。低ノ
イズブロックダウンコンバータの製造価格を下げること
は、市場における競争力を維持するため製造者にとって
重要である。製造価格の低下は、部品、特に、モノリシ
ックマイクロ波集積回路のコストを低下させることによ
り実現できる。
【0005】一つの設計法は、図3に示すように増幅回
路から分離された電圧降下抵抗を介してミクサーをバイ
アスすることである。上記従来の設計法は、1990年 9月
に発行されたマイクロ波理論及び技術に関するIEEE
学会誌、第38巻、第 9号に掲載された論文“オンチップ
の中間周波ノイズフィルタを有する直接放送衛星応用の
ための高性能の小型化されたX−帯域アクティブミクサ
ー(A High-Performance, Miniaturized X-Band Active
Mixer for DBS Receiver Application with On-Chip IF
Noise Filter)”に記載されている。上記方法により、
直流バイアス電流に反応するミクサーのバイアス電圧
と、バイアス抵抗の付加的な電力消費が得られる。
【0006】図4に示す別の設計は、ミクサーをバイア
スするため安定なミクサーのバイアス電圧を供給する能
動負荷を利用する。能動負荷回路は、中間周波増幅器と
しては機能しないが、付加回路及び増加した電力消費を
必要とする。図5に示すような別の構成は、ソースとド
レインが共通であるよう局部発振器信号増幅器をミクサ
ーと並列に接続する。ミクサーのバイアス法は教示され
ていない。バイアスが中間周波フィルタにより得られる
場合を想定すると、バイアス電圧が中間周波増幅回路に
より供給されるという示唆はない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記の如く、従来技術
のダウンコンバータにおいて、ミクサーのバイアス電圧
を得る際に電力消費が増大するという問題点がある。従
って、本発明は、小型であり、電力効率の良いダウンゴ
ンバータの提供を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の一実施例によれ
ば、ダウンコンバータのコストの低減は、能動負荷と増
幅回路を巧みに統合することにより実現される。この結
果として、ダウンコンバータは改良され、安定なミクサ
ーのバイアス電圧と中間周波増幅が同時に得られる。能
動負荷及び増幅回路の実装を一体化することにより、本
発明による装置は、競合装置よりも小さく、かつ、電力
効率が優れている。
【0009】本発明の一実施例は、直接放送衛星の低ノ
イズブロックダウンコンバータ用のダウンコンバータで
ある。このダウンコンバータは、和及び差の周波数信号
を発生させるため局部発振器信号を無線周波入力と結合
するミクサー回路よりなる。中間周波信号(差分信号)
はミクサー回路の結合されたローパスフィルタにより選
択される。能動負荷及び増幅回路は、直流電流に実質的
に反応しない直流バイアス電圧を有するミクサー回路を
提供する。能動負荷及び増幅回路は、ダウンコンバータ
の出力信号としてローパスフィルタからの中間周波信号
を同時に増幅する。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は直接放送衛星受信装置にお
いて使用する低ノイズダウンコンバータ1のブロック図
である。無線周波入力は、衛星伝送装置からアンテナ又
は放物面反射器(図示せず)によって受信される。無線
周波入力信号は、テレビジョンがチューニングされる放
送チャンネルに依存して水平方向に偏向された水平無線
周波入力RF IN2、又は、垂直方向に偏向された垂
直無線周波入力RF IN4の何れでもよい。低ノイズ
ブロックダウンコンバータ1はアンテナに取付けられ
る。低ノイズブロックダウンコンバータ1は、例えば、
家屋内の受信器電子回路(図示せず)による処理のため
略11GHz乃至12GHzの受信された無線周波信号
の周波数を略1000MHzの中間周波に変換し、その
信号を増幅する。
【0011】水平無線周波入力2又は垂直無線周波入力
4は、信号増幅用の高電子移動度トランジスタHEMT
10及びHEMT12夫々によって受信される。高電子
移動度トランジスタにより、無線周波信号の高い周波数
と、低ノイズ増幅とが得られる。増幅された水平無線周
波入力RF IN2又は垂直無線周波入力RF IN4
の信号は、高電子移動度トランジスタHEMT14によ
って更に増幅される。増幅された無線周波信号は、別の
ソース又は無線周波信号の周波数帯域の外側の高電子移
動度トランジスタにより発生されたノイズからの不所望
の信号を除去するため、影像(イメージ信号)阻止帯域
通過フィルタBPF16によりフィルタリングされる。
その出力である無線周波入力RF IN24は、受信器
の電子回路による処理のため中間周波出力IF OUT
8の信号にダウンコンバートするためのモノリシックマ
イクロ波集積回路22に入力される。
【0012】モノリシックマイクロ波集積回路22は、
無線周波入力RF IN24を受信し、その信号を無線
周波増幅器RF AMP26で増幅する。増幅された無
線周波信号は、影像帯域内に無線周波増幅器RF AM
P26によって発生されたノイズを低減するため影像阻
止帯域通過フィルタBPF28においてフィルタリング
される。フィルタリングされた無線周波信号RF30
は、無線周波信号RF30と局部発振器信号LO38の
和及び差の信号を発生させるため局部発振器信号LO3
8と結合されるべくミクサー32に入力される。ローパ
スフィルタLPF42は、差分信号の中間周波信号を選
択し、その信号を中間周波増幅器IF AMP44に供
給する。増幅された中間周波信号IF40は、中間周波
増幅器IFAMP76と、IF AMP78と、IF
AMP80と、IF AMP82とからなるモノリシッ
クマイクロ波集積回路22の4段の付加増幅段において
更に増幅される。増幅された中間周波出力IF OUT
8の信号は、処理のためテレビジョン又はビデオカセッ
トレコーダ受信器の電子回路に出力される。
【0013】以下、図2を参照してモノリシックマイク
ロ波集積回路22の一部23を説明する。ミクサー32
はシングルゲートの電界効果トランジスタ(FET)で
ある。例えば、10.7GHz乃至11.8GHzの周
波数領域を有する無線周波信号30は、ミクサーFET
32のゲートgに入力される。例えば、9.75GHz
の周波数を有する局部発振器(LO)信号36は、ポイ
ント64でミクサーFET32のドレインdに増幅され
た局部発振器LOの信号38を発生させる電界効果トラ
ンジスタFET34のゲートgに接続される。電界効果
トランジスタFET32及び34のソースは接地され
る。上記構成において、電界効果トランジスタFET3
2の非線形ドレイン抵抗は、主要なミキシング素子とし
て使用される。無線周波信号30と局部発振器信号38
の和及び差と、高調波の周波数スペクトルは、節点64
でミクサー32の出力に発生される。
【0014】ローパスフィルタLPF42は、直列イン
ダクタ46と並列キャパシタ48を使用して実現され
る。ミクサー32からの和及び差の信号は、ローパスフ
ィルタ42のインダクタ46によって受けられる。フィ
ルタ42は、例えば、950MHz乃至2050MHz
の中間周波信号を供給するため差分周波数以外の全てを
減衰させる。
【0015】中間周波増幅器44は、中間周波信号を増
幅し、ミクサーの能動負荷として動作する。電界効果ト
ランジスタFET62は、ゲートgがキャパシタ50を
介して接地され、共通ゲートトランジスタとして構成さ
れる。ローパスフィルタ42からの中間周波信号は、電
界効果トランジスタFET62のソースsで受けられ
る。電界効果トランジスタFET60は増幅器FET6
2の能動負荷として動作する。電源VDD6と電界効果
トランジスタFET62のゲートgの間に接続されたキ
ャパシタ58及び抵抗56は、ブラッド ポウカー(Vl
ad Pauker)とマイケル ビネット(Michel Binet)による
論文“高帯域高利得の小形モノリシック砒化ガリウム電
界効果トランジスタ増幅器(WIDEBAND HIGH GAIN SMALL
SIZE MONOLITHIC GaAs FET AMPLIFIERS)”(1983年IE
EE発行、 CH1875-4/83/0000-0081)に記載されている
ように、能動負荷回路の周波数応答を補償するよう機能
する。増幅された中間周波信号IF40は、電界効果ト
ランジスタFET62のドレインから出力され、付加増
幅用の4段の縦続された増幅段IF AMP76、IF
AMP78、IF AMP80及びIF AMP82
から出力される。得られた信号IF OUT8は、モノ
リシックマイクロ波集積回路22の出力端子に印加され
る。
【0016】中間周波増幅器44は、更に、ミクサーF
ET32のドレインにバイアス電圧を設定する。例え
ば、1ボルトの電圧がミクサーの動作に最適であること
が実験的に分かった。電源電圧VDD6と、グランドの
間に直列接続された抵抗52、抵抗54及び抵抗56よ
りなる分圧器は、節点74でモノリシックマイクロ波集
積回路22の入力からバイアス電源電圧VDD6を受
け、式R52/(R52+R54+R56)*VDD6
によって定められた抵抗52と54の接合点で電界効果
トランジスタFET62のゲートg上にグランドに対す
るバイアス電圧VG、例えば、0.7ボルトを設定す
る。電界効果トランジスタFET62のゲートg−ソー
スs間の電圧VGSは、電界効果トランジスタFET6
2を流れるドレイン−ソース間の電流IDSと共に変化
するが、変化はかなり小さい。電界効果トランジスタF
ET62のソースs上の電位VSは、ゲート電位VGと
ゲート−ソース間電圧VGSの大きさの合計、即ち、V
G+|VGS|と一致する。VGSは、例えば、−0.
3ボルトであるので、電界効果トランジスタFET62
のソース電位は、略1.0ボルトである。電界効果トラ
ンジスタFET62のソースsは、ミクサーFET32
のドレインdに接続される。従って、ソース電位VS
は、ミクサーFET32のバイアス電圧であり、直流電
流に実質的に反応しない。ミクサー32の直流電流は、
局部発振器信号LO38が供給されたとき、及び、実行
過程の変化に起因して変化するので、能動負荷及び増幅
器44は、直流電流に対し感度の低い適当なバイアス電
圧を供給することが必要である。
【0017】上記の如く、好ましくは9.75GHzの
周波数を有する増幅された局部発振器信号LO38は、
無線周波信号RF30と結合されるべくミクサーFET
32のドレインに印加される。局部発振器信号LO38
は、局部発振器36により発生され、モノリシックマイ
クロ波集積回路22の局部発振器信号増幅電界効果トラ
ンジスタLO AMP34によって増幅される。モノリ
シックマイクロ波集積回路22の外部にある誘電体共振
器18は、図1に示す如く、伝送ライン35を介して局
部発振器36に結合される。誘電体共振器18は、局部
発振器36を好ましくは9.75GHzの一定周波数に
安定化させる。50オームの終端抵抗20は、他の周波
数の不所望な発振を防止する。
【0018】図1のモノリシックマイクロ波集積回路2
2は、砒化ガリウムGaAsから製造され、無線周波信
号RF IN24用の入力端子22aと、バイアス電源
VDD6用の入力端子22bと、局部発振器の入力用の
入力端子22cと、中間周波出力信号IF OUT8の
ための端子22dと、4個の接地端子(図示しないがグ
ランドの記号で表わされている)と共に単一パッケージ
内に集められる。バイアス電源入力端子は、直流バイア
ス電圧を供給するため能動負荷及び増幅回路IF AM
P44と、無線周波増幅器RF AMP26と、局部発
振器LO36と、中間周波信号増幅器IF AMP76
と、IF AMP78と、IF AMP80と、IF
AMP82に接続される。
【0019】本発明を一実施例に基づいて説明したが、
当業者は、本発明の範囲を逸脱することなく、他の変形
及び適合をなし得ると考えられる。従って、本発明は特
許請求の範囲に記載された内容だけにより限定されるこ
とが意図されている。本明細書に示された周波数、電圧
及び他の値は例示であり、本発明の範囲内で変更しても
よい。用語「接続された」は二つの部品の接続を示すた
めに用いられ、一方、「接点」が用いられるとき、上記
接続された部品の間に少なくとも1個の部品があっても
よい。
【0020】
【発明の効果】上記本発明のダウンコンバータによれ
ば、能動負荷及び増幅回路は結合され直流電源を維持す
るので、電力効率の良い小形のダウンコンバータが得ら
れる。従って、砒化ガリウムの面積が縮小し、部品のコ
ストが低下した競争力のあるダウンコンバータが実現さ
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の低ノイズブロックダウンコ
ンバータのブロック図である。
【図2】図1に符号23で示された本発明の一実施例の
モノリシックマイクロ波集積回路の部分図である。
【図3】先行技術の回路の概略図である。
【図4】先行技術の回路の概略図である。
【図5】先行技術の回路の概略図である。
【符号の説明】
1 低ノイズブロックダウンコンバータ 2 水平無線周波(RF)入力 4 垂直無線周波(RF)入力 6 電源 8 中間周波(IF)出力 10,12,14 高電子移動度トランジスタ 16,28 帯域通過フィルタ 18 誘電体共振器 20 終端抵抗 22,23 モノリシックマイクロ波集積回路 22a,22b,22c,22d 端子 24 無線周波(RF)入力 26 無線周波(RF)増幅器 30 無線周波(RF)信号 32 ミクサー 34,60,62 電界効果トランジスタ 35 伝送ライン 36 局部発振器 38 局部発振器信号 40 中間周波(IF)信号 42 ローパスフィルタ 44,76,78,80,82 中間周波(IF)増
幅器 46 直列インダクタ 48 並列キャパシタ 50,58 キャパシタ 52,54,56 抵抗

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無線周波入力信号から得られたより低周
    波の出力信号を供給するダウンコンバータであって:発
    振器信号と、上記入力信号からの無線周波信号とから和
    及び差の周波数信号を生成するミクサー回路と;上記和
    及び差の周波数信号の一つから中間周波信号を選択する
    ローパスフィルタと;上記ローパスフィルタに接続さ
    れ、共に中を流れる直流電流に実質的に反応しない直流
    バイアス電圧を上記ミクサー回路に供給し、上記出力信
    号のため上記中間周波信号を増幅する能動負荷及び増幅
    回路とを備える、ダウンコンバータ。
  2. 【請求項2】 上記ダウンコンバータは、上記ミクサー
    回路に接続された入力端子と、上記能動負荷及び増幅回
    路に接続された出力端子と、上記能動負荷及び増幅回路
    に接続されたバイアス電源入力端子とを備えるパッケー
    ジ内に組み込まれている請求項1記載のダウンコンバー
    タ。
  3. 【請求項3】 上記入力端子と上記ミクサー回路の間に
    接続された増幅器及びフィルタを更に有する請求項2記
    載のダウンコンバータ。
  4. 【請求項4】 上記能動負荷及び増幅回路と上記出力端
    子の間に接続された少なくとも一つの増幅器を更に有す
    る請求項2記載のダウンコンバータ。
  5. 【請求項5】 周波数信号を受ける少なくとも一つの更
    なる端子と、上記更なる入力端子と上記ローパスフィル
    タの間に接続された局部発振器とを更に有する請求項2
    記載のダウンコンバータ。
  6. 【請求項6】 上記ミクサー回路は、 上記無線周波信号の受信のため接続されたゲートと;基
    準電位に接続されたソースと;上記発振器信号を受ける
    ため上記ローパスフィルタに接続されたドレインとから
    なる電界効果トランジスタ(FET)を備える、請求項
    1記載のダウンコンバータ。
  7. 【請求項7】 上記ローパスフィルタはインダクタ及び
    キャパシタとを備え、 上記インダクタの第1の側は上記ローパスフィルタの入
    力にあり、上記インダクタの第2の側は上記キャパシタ
    の第1の側に接続され、上記キャパシタの第2の側は接
    地され、上記インダクタの第2の側と上記キャパシタの
    第1の側の接点は、上記ローパスフィルタの出力となる
    請求項6記載のダウンコンバータ。
  8. 【請求項8】 上記入力信号のための入力端子と、上記
    出力信号のための出力端子と、直流バイアス電圧を受け
    上記能動負荷及び増幅回路に供給するバイアス電源入力
    端子とを備える集積回路パッケージに組み込まれ、 上記能動負荷及び増幅回路は、第1及び第2の電界効果
    トランジスタと、第1及び第2のキャパシタと、第1、
    第2及び第3の抵抗とを備えて構成され、 上記第1の電界効果トランジスタは共通ゲート増幅器と
    して構成され、上記第1の電界効果トランジスタは:上
    記ローパスフィルタの出力に接続されたソースと;上記
    第1のキャパシタの第1の側と、上記第1の抵抗の第1
    の側と、上記第2の抵抗の第2の側とに接続されたゲー
    トと;上記第2のキャパシタの第2の側と、上記出力端
    子とに接続されたドレインとからなり、 上記第2の電界効果トランジスタは能動負荷として動作
    し、上記第2の電界効果トランジスタは:上記第1の電
    界効果トランジスタのドレインと、上記第2のキャパシ
    タの第2の側と、上記出力端子とに接続されたソース
    と;上記第2のキャパシタの第1の側と、上記第2の抵
    抗の第1の側と、上記第3の抵抗の第2の側とに接続さ
    れたゲートと;上記第3の抵抗の第1の側と、上記バイ
    アス電源入力端子とに接続されたドレインとからなり、 上記第1のキャパシタの第2の側は接地され、 上記第1の抵抗の第2の側は接地された請求項1記載の
    ダウンコンバータ。
  9. 【請求項9】 外部誘電体共振器によって安定化するよ
    う適合され、発振器信号を供給する局部発振器と;上記
    発振器信号を増幅し、増幅された発振器信号を上記ミク
    サーに供給する第1の増幅器と;上記入力端子に接続さ
    れ、上記入力信号の無線周波信号を増幅する第2の増幅
    器と;上記第2の増幅器に接続され、上記ミクサーの増
    幅された影像無線周波入力信号をフィルタリングする影
    像阻止帯域通過フィルタと;上記能動負荷及び増幅回路
    の出力に接続され、上記出力信号のため上記能動負荷及
    び増幅回路からの上記中間周波信号を増幅する複数の縦
    続増幅段とを更に有する請求項8記載のダウンコンバー
    タ。
  10. 【請求項10】 上記能動負荷及び増幅回路は:バイア
    ス電源電圧を受ける入力端子と;ゲート、ソース及びド
    レインを有し、その中の一つは上記ミクサー回路に接続
    され、別の一つは上記出力信号の出力に接続された電界
    効果トランジスタ(FET)と;上記入力端子から上記
    バイアス電源電圧を受け、上記電界効果トランジスタの
    上記ゲートにバイアス電圧を印加するよう接続された分
    圧器とを備える請求項1記載のダウンコンバータ。
  11. 【請求項11】 上記分圧器及び上記電界効果トランジ
    スタは、直流電流に実質的に反応しないで上記電界効果
    トランジスタの上記ゲートの上記バイアス電圧と上記電
    界効果トランジスタの上記ゲートからソースへの電圧の
    大きさの合計と同等のバイアス電圧を上記電界効果トラ
    ンジスタの上記ソースに設定する請求項10記載のダウ
    ンコンバータ。
  12. 【請求項12】 上記能動負荷の周波数応答を補償する
    ため上記入力端子と上記電界効果トランジスタの間に抵
    抗−キャパシタ回路を更に有する請求項11記載のダウ
    ンコンバータ。
  13. 【請求項13】 水平及び垂直無線周波入力信号を受
    信、増幅し、受信された水平及び垂直無線周波入力信号
    を切り換える第1及び第2の電界効果トランジスタと;
    上記増幅された水平又は垂直無線周波入力信号の付加的
    な増幅のため上記第1及び第2の電界効果トランジスタ
    に接続された第3の電界効果トランジスタと;上記第3
    の電界効果トランジスタに接続され、上記増幅された水
    平又は垂直の影像無線周波入力信号をフィルタリングす
    る影像阻止帯域通過フィルタ(BPF)と;発振器信号
    と上記無線周波入力信号から和及び差の周波数信号を発
    生するミクサー回路と、 上記ミクサー回路に結合され、上記和及び差の周波数信
    号から中間周波信号を選択するローパスフィルタと、 上記ローパスフィルタに接続され、共に中を通る直流電
    流に実質的に反応しない直流バイアス電圧を上記ミクサ
    ー回路に供給し、上記ローパスフィルタからの上記中間
    周波信号を増幅する能動負荷及び増幅回路とを備えるダ
    ウンコンバータ。
  14. 【請求項14】 無線周波入力と;外部誘電体共振器に
    よって安定化され、局部発振器信号を供給する局部発振
    器(LO)と;上記局部発振器に接続され、上記ミクサ
    ーの上記局部発振器信号を増幅する第1の増幅器と;上
    記無線周波入力に接続され、上記無線周波入力信号を増
    幅する第2の増幅器と;上記第2の増幅器に接続され、
    上記ミクサーのため上記増幅された無線周波入力信号を
    フィルタリングする帯域通過フィルタと;上記能動負荷
    及び増幅回路の出力に接続され、出力信号のため上記能
    動負荷及び増幅回路からの上記中間周波信号を増幅する
    4段の縦続増幅段とを更に有する請求項13記載のダウ
    ンコンバータ。
  15. 【請求項15】 ミクサー回路を用いて和及び差の周波
    数の中間周波信号を生成するため発振器信号と無線周波
    信号を混合する段階と;上記和及び差の周波数の中間周
    波信号から上記中間周波信号をフィルタリングする段階
    と;上記フィルタリングされた中間周波信号を増幅する
    段階と;実質的に直流電流に反応しない直流バイアス電
    圧を上記ミクサー回路に供給する段階とからなる、無線
    周波信号を中間周波信号にダウンコンバートする方法。
  16. 【請求項16】 直流バイアス電圧を増幅し供給する段
    階は、電界効果トランジスタ(FET)を用いて上記フ
    ィルタリングされた中間周波信号を増幅し、上記直流バ
    イアス信号を印加する段階を有する請求項15記載の方
    法。
  17. 【請求項17】 分圧器に直流電源電圧を印加し上記直
    流電源電圧を分圧する段階と;上記分圧された直流電源
    電圧を上記電界効果トランジスタのゲートに印加し、上
    記分圧された直流電源電圧と上記電界効果トランジスタ
    のゲート−ソース間の電圧の大きさの合計と同等で、上
    記電界効果トランジスタを通る直流電流に実質的に反応
    しない直流バイアス電圧を上記電界効果トランジスタの
    ソースに設定する段階を更に有する請求項16記載の方
    法。
JP7295836A 1994-11-14 1995-11-14 ダウンコンバータ及びダウンコンバート方法 Withdrawn JPH08228112A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/337,842 US5649312A (en) 1994-11-14 1994-11-14 MMIC downconverter for a direct broadcast satellite low noise block downconverter
US337842 1994-11-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08228112A true JPH08228112A (ja) 1996-09-03

Family

ID=23322256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7295836A Withdrawn JPH08228112A (ja) 1994-11-14 1995-11-14 ダウンコンバータ及びダウンコンバート方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5649312A (ja)
JP (1) JPH08228112A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006279393A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Renesas Technology Corp 半導体集積回路

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6122482A (en) * 1995-02-22 2000-09-19 Global Communications, Inc. Satellite broadcast receiving and distribution system
US6031878A (en) * 1997-02-28 2000-02-29 Maxim Integrated Products, Inc. Direct-conversion tuner integrated circuit for direct broadcast satellite television
US6356736B2 (en) 1997-02-28 2002-03-12 Maxim Integrated Products, Inc. Direct-conversion tuner integrated circuit for direct broadcast satellite television
US6556807B1 (en) 1998-10-06 2003-04-29 Mitsubishi Electric & Electronics Usa, Inc. Antenna receiving system
JP3562985B2 (ja) 1999-01-27 2004-09-08 アルプス電気株式会社 衛星放送受信用コンバータ
GB9906047D0 (en) 1999-03-17 1999-05-12 Secr Defence Improvements in electromagnetic wave receiver front ends
KR100340046B1 (ko) 1999-11-01 2002-06-12 오길록 다중 대역 및 다중 모드용 주파수 변환 수신기
US6262464B1 (en) 2000-06-19 2001-07-17 International Business Machines Corporation Encapsulated MEMS brand-pass filter for integrated circuits
US7020450B2 (en) * 2000-09-05 2006-03-28 Nec Corporation Active inductors using bipolar silicon transistors
US20020127992A1 (en) * 2001-03-08 2002-09-12 Fransis Bert L. Wideband local oscillator architecture
US20020127985A1 (en) * 2001-03-08 2002-09-12 Fransis Bert L. Wideband local oscillator architecture
FR2832874A1 (fr) * 2001-11-27 2003-05-30 Koninkl Philips Electronics Nv Tuner comprenant un filtre selectif
CN1303764C (zh) * 2003-10-24 2007-03-07 清华大学 具有高对称性和线性度的下变频器
US7184487B2 (en) 2004-12-21 2007-02-27 Motorola, Inc. Receiver with chopper stabilization and method thereof
KR100974574B1 (ko) * 2008-01-16 2010-08-06 한국과학기술원 저항성 주파수 혼합 장치 및 이를 이용한 신호 처리 방법
KR101271432B1 (ko) * 2009-12-21 2013-06-05 한국전자통신연구원 주파수 혼합기
IT202000008773A1 (it) 2020-04-23 2021-10-23 Picosats S R L Dispositivo ricevitore a microonde

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3867707A (en) * 1973-04-19 1975-02-18 Hewlett Packard Co Controlled signal receiver
US3969681A (en) * 1974-08-15 1976-07-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Fast electronic tuning of high power circuits for VHF-UHF power amplifier at high-efficiency
US4484156A (en) * 1981-03-18 1984-11-20 Centre National De La Recherche Scientifique/(C.N.R.S.) Transistor microwave oscillators
US4464636A (en) * 1983-01-05 1984-08-07 Zenith Electronics Corporation Wideband IF amplifier with complementary GaAs FET-bipolar transistor combination
JPS6020604A (ja) * 1983-07-15 1985-02-01 Fujitsu Ltd 集積回路
US4733199A (en) * 1985-12-16 1988-03-22 Avantek, Inc. Multi-frequency dielectric resonator oscillator using parallel feedback
US4649354A (en) * 1985-12-16 1987-03-10 Avantek, Inc. Switchable multi-frequency dielectric resonator oscillator
US4737737A (en) * 1986-07-22 1988-04-12 Avantek, Inc. Transmission injection-locked dielectric resonator oscillator
US4755772A (en) * 1987-06-05 1988-07-05 Avantek, Inc. Switchable microwave oscillator
CA1329640C (en) * 1987-07-24 1994-05-17 Miyoshi Yamauchi Outdoor unit low noise converter for satellite broadcast reception use
US4814649A (en) * 1987-12-18 1989-03-21 Rockwell International Corporation Dual gate FET mixing apparatus with feedback means
JPH01168125A (ja) * 1987-12-23 1989-07-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビジョンチューナ
JPH01288004A (ja) * 1988-05-13 1989-11-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd ミキサ
US5125109A (en) * 1988-06-23 1992-06-23 Comsat Low noise block down-converter for direct broadcast satellite receiver integrated with a flat plate antenna
US4959873A (en) * 1988-07-08 1990-09-25 The Marconi Company Limited Transmission line switch
KR900004119A (ko) * 1988-08-09 1990-03-27 안시환 C/ku- 밴드 위성방송 동시 수신용 LNB
JPH0346827A (ja) * 1989-07-14 1991-02-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビジョンチューナ
US4988959A (en) * 1989-10-31 1991-01-29 Avantek, Inc. YIG tuned oscillator using composite feedback
JP2683432B2 (ja) * 1989-11-13 1997-11-26 三菱電機株式会社 Mic形周波数変換器
JPH04172019A (ja) * 1990-11-05 1992-06-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 衛星通信用ダウンコンバータ
US5047728A (en) * 1990-07-18 1991-09-10 Anadigics Amplifier having a low noise active GaAs MESFET load
JP3064351B2 (ja) * 1990-08-20 2000-07-12 ソニー株式会社 Bsチューナ
US5513390A (en) * 1991-03-12 1996-04-30 Watkins Johnson Company Biased FET mixer
US5153469A (en) * 1991-04-25 1992-10-06 Rockwell International Corporation Biasing network for use with field effect transistor ring mixer
JPH04326607A (ja) * 1991-04-26 1992-11-16 Sumitomo Electric Ind Ltd 発振回路
JPH0548320A (ja) * 1991-08-20 1993-02-26 Sumitomo Electric Ind Ltd 受信装置
US5325401A (en) * 1992-03-13 1994-06-28 Comstream Corporation L-band tuner with quadrature downconverter for PSK data applications
US5303403A (en) * 1992-06-16 1994-04-12 Microelectronics Technology, Inc. Electronic switch for selecting satellite polarization signals
US5323064A (en) * 1993-04-26 1994-06-21 Raytheon Company Radio frequency signal frequency converter

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006279393A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Renesas Technology Corp 半導体集積回路
JP4647361B2 (ja) * 2005-03-29 2011-03-09 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体集積回路

Also Published As

Publication number Publication date
US5649312A (en) 1997-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08228112A (ja) ダウンコンバータ及びダウンコンバート方法
US5903827A (en) Single balanced frequency downconverter for direct broadcast satellite transmissions and hybrid ring signal combiner
US7103331B2 (en) Low noise block down converter with reduced power consumption
US7816990B2 (en) Variable gain amplification circuit
WO2018054152A1 (zh) 下变频装置
US4464636A (en) Wideband IF amplifier with complementary GaAs FET-bipolar transistor combination
US5528769A (en) High electron mobility transistor monolithic integrated circuit receiver
US4205276A (en) Audio amplifier with low AM radiation
US5789963A (en) Low power consumption mixer and frequency conversion with inter-terminal isolation for stable mixing
CN100469114C (zh) 具有多个信号路径的cmos集成的超外差电视接收器
US7493097B2 (en) High dynamic range compact mixer output stage for a wireless receiver
US5584064A (en) Converter circuit for satellite broadcasting receivers having mixer isolation
US6054899A (en) Automatic gain control circuit with low distortion
US5748049A (en) Multi-frequency local oscillators
US4912775A (en) RF converter circuit
JPH05344018A (ja) 受信マイクロ波信号のダウンコンバータ装置
US20090027563A1 (en) Low noise amplifier
JP2659573B2 (ja) Ic化受信機
EP0718964A2 (en) Switchable oscillator circuit and method
US7907927B2 (en) Merged high pass filtering and down-converting mixer circuit
KR100291343B1 (ko) 저잡음블럭다운컨버터
US4037167A (en) Automatic gain control amplifier
KR940008344B1 (ko) 위성방송수신 시스템에 있어서 풀 밴드 lnb회로
Michels et al. A high-performance, miniaturized X-band active mixer for DBS receiver application with on-chip IF noise filter
JP2911136B2 (ja) 入力同調フィルタ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030204