JPH08224974A - 色素転写画像の形成方法 - Google Patents

色素転写画像の形成方法

Info

Publication number
JPH08224974A
JPH08224974A JP7331649A JP33164995A JPH08224974A JP H08224974 A JPH08224974 A JP H08224974A JP 7331649 A JP7331649 A JP 7331649A JP 33164995 A JP33164995 A JP 33164995A JP H08224974 A JPH08224974 A JP H08224974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
image
thermal
transfer
print head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7331649A
Other languages
English (en)
Inventor
William Henry Simpson
ヘンリー シンプソン ウィリアム
Jacob John Hastreiter Jr
ジョン ハストレイター,ジュニア ジェイコブ
Mark S Janosky
エス ジャノスキー マーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JPH08224974A publication Critical patent/JPH08224974A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5218Macromolecular coatings characterised by inorganic additives, e.g. pigments, clays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/38207Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by aspects not provided for in groups B41M5/385 - B41M5/395
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/38235Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by transferable colour-forming materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/385Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by the transferable dyes or pigments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/385Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by the transferable dyes or pigments
    • B41M5/3854Dyes containing one or more acyclic carbon-to-carbon double bonds, e.g., di- or tri-cyanovinyl, methine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/385Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by the transferable dyes or pigments
    • B41M5/388Azo dyes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/913Material designed to be responsive to temperature, light, moisture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/914Transfer or decalcomania

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 色素受容体への色素供与体の粘着を生じるこ
となく、従来技術により得られる転写濃度を越える転写
濃度を提供する、含金属性色素前駆体を使用する感熱色
素転写方法を提供すること。 【解決手段】 高分子バインダーに分散させた昇華性含
金属性色素前駆体を含む色素層を支持体上に有する色素
供与体要素を、感熱プリント・ヘッドにより像様加熱し
て、金属イオンを含有する色素画像受容層を支持体上に
有する色素受容要素に色素画像を転写して、色素転写画
像を形成する、色素転写画像の形成方法であって、前記
色素受容層の前記支持体を、前記感熱色素画像の転写前
にまたはその最中に、前記感熱プリント・ヘッドを向け
る側とは反対側から周囲温度より高温に加熱する、色素
転写画像の形成方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、感熱印刷方法に関
し、そしてより詳細には感熱転写含金属色素を含有する
要素の追加加熱を使用することに関する。最近、カラー
ビデオカメラから電子的に発生させた画像からプリント
を得るための感熱転写装置が開発されている。このよう
なプリントを得る方法の一つによると、まず電子像をカ
ラーフィルターによって色分解する。次いで、それぞれ
の色分解画像を電気信号に変換する。その後、これらの
信号を操作して、シアン、マゼンタ及びイエローの電気
信号を発生させる。次いでこれらの信号を感熱プリンタ
ーへ伝送する。プリントを得るため、シアン、マゼンタ
またはイエローの色素供与体要素を色素受容要素と向い
合わせて配置する。次いで、それら二つの要素を感熱プ
リントヘッドと定盤ローラーとの間に挿入する。ライン
型感熱プリントヘッドを使用して、色素供与体シートの
裏側から熱をかける。感熱プリントヘッドは数多くの加
熱要素を有し、シアン、マゼンタ及びイエローの信号に
応じて逐次加熱される。その後、この処理を他の2色に
ついて繰り返す。こうして、スクリーンで見た元の画像
に対応するカラーハードコピーが得られる。この方法と
それを実施するための装置についての詳細が、米国特許
第 4,621,271号明細書に記載されている。
【0002】
【従来の技術】米国特許第 5,240,897号および同第 5,2
80,005号明細書は、含金属性色素前駆体(metallizable
dye precursor)を色素供与体要素から金属イオンを含
有する色素受容体要素へ感熱転写する、色素拡散印刷方
法に関するものである。転写後、含金属色素前駆体は受
容体において金属イオンと色素錯体を形成する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、その方
法には、含金属性色素前駆体と金属イオンとの間の反応
が不完全であることが多いため、得られるプリント濃度
が比較的低いといった問題がある。前記方式により長い
時間の追加加熱を適用すれば、印刷時間を延長すること
なく反応の程度を増強できる。しかしながら、感熱プリ
ント・ヘッドの下の色素供与体/色素受容体集成体の加
熱をそのように増強すると、供与体の粘着が生じ、それ
によって色素供与体要素と色素受容体要素が互いに付着
しあって印刷プロセスの機能障害が生じる。色素受容体
への色素供与体の粘着を生じることなく、従来技術によ
り得られる転写濃度を越える転写濃度を提供する、含金
属性色素前駆体を使用する感熱色素転写方法を提供する
ことが本発明の目的である。
【0004】
【課題を解決するための手段】これらおよび他の目的
は、高分子バインダーに分散させた昇華性含金属性色素
前駆体を含む色素層を支持体上に有する色素供与体要素
を、感熱プリント・ヘッドにより像様加熱して、金属イ
オンを含有する色素画像受容層を支持体上に有する色素
受容要素に色素画像を転写して、色素転写画像を形成す
る、色素転写画像の形成方法であって、前記色素受容層
の前記支持体を、前記感熱色素画像の転写前にまたはそ
の最中に、前記感熱プリント・ヘッドを向ける側とは反
対側から周囲温度より高温に加熱する、色素転写画像の
形成方法に関する本発明により達成される。色素受容層
において金属イオンと反応して含金属色素を形成するも
のであれば、いずれの昇華性含金属性色素前駆体であっ
ても、本発明方法に用いられる色素供与体要素に使用す
ることができる。例えば、下記のようなキレート色素を
使用してもよい。
【0005】
【化1】
【0006】上式中、X1 は、少なくとも1つの環が5
〜7個の原子からなり、且つアゾ基に結合している炭素
に隣接する少なくとも1つの位置が炭素、窒素、酸素も
しくは硫黄である、芳香族炭素環または複素環を完成す
るのに必要な原子団を表し、X2 は、少なくとも1つの
環が5〜7個の原子からなる、芳香族炭素環または複素
環を完成するのに必要な原子団を表し、そしてGは、キ
レート化基、例えば、−OH、−NHCOCH3 、−COOHなどを
表す。
【0007】本発明方法に有用な別のキレート色素は、
以下の化学式で示される。
【化2】 上式中、X1 は、前記と同様であり、Z1 は、電子求引
性基を表し、そしてZ2 は、アルキル基もしくはアリー
ル基を表す。
【0008】前記化学式により表される色素の特定の具
体例が、JP78893/84、JP109394/84、JP2398/85 および
米国特許第 2,280,005号明細書に開示されている。本発
明方法に有用な別のキレート色素が、米国特許第 5,24
0,897号明細書に開示されている。本発明の色素受容層
に使用される金属イオンは、金属イオン供給源として考
えられる、色素受容体中の化合物に通常存在する。好ま
しい態様では、金属イオンが多価金属イオンである。そ
のような多価金属イオンの具体例には、Al3+、Co2+、Cr
2+、Cu2+、Fe2+、Mg2+、Mn2+、Ni2+、Sn2+、Ti2+および
Zn2+を含む。好ましい態様では、Zn2+が使用される。
【0009】これらの多価金属を提供する金属イオン含
有化合物には、多価金属および多価金属の錯体の無機も
しくは有機塩、ならびにポリマーのアニオン部分に錯化
した金属が含まれる。これらのうち、ポリマー主鎖上に
カルボン酸基を有するもの、例えば、Surlyn 1652 (商
標)(DuPont Co.市販のポリ(メタクリル酸−コ−エチ
レン)コポリマーの亜鉛塩)が好ましい。これらの化合
物のさらなる具体例が、米国特許第 4,987,049号および
同第 5,280,005号明細書、JP11535/61、JP48210/80およ
びJP129346/80 に開示されている。これらの金属イオン
は、色素受容層の約 0.2〜約 1.0g/m2の量で色素受容層
に使用される。色素受容要素の裏側からの加熱は、数多
くの手段により達成できる。例えば、加熱定盤ローラ
ー、輻射熱、受容体裏面上の抵抗塗膜などを使用するこ
とができる。加熱定盤ローラーを用いるときは、通常周
囲温度を約30℃〜約75℃越える温度、すなわち、周囲温
度が25℃であるときは55℃〜約 100℃にそれを加熱す
る。
【0010】本発明方法に使用される色素受容要素の支
持体は、透明であってもまたは反射性であってもよく、
それらには高分子合成紙もしくはセルロース系紙支持体
またはそれらの積層体が含まれるだろう。透明な支持体
の具体例には、ポリ(エーテルスルホン)類、ポリイミ
ド類、酢酸セルロースなどのセルロースエステル類、ポ
リ(ビニルアルコール−コ−アセタール)類およびポリ
(エチレンテレフタレート)のフィルムが含まれる。支
持体は、いずれか所望の厚さで、一般的には約10μm〜
1000μmの厚さで使用されるだろう。追加の高分子層
が、支持体と色素画像受容層との間に存在していてもよ
い。例えば、ポリオレフィン、例えば、ポリエチレンも
しくはポリプロピレンを使用してもよい。反射性を与え
るために、白色顔料、例えば、二酸化チタン、酸化亜鉛
などを、高分子層に添加してもよい。さらに、色素画像
受容層への付着を改良するために、下塗り層をこの高分
子層の上に用いてもよい。そのような下塗り層は、米国
特許第 4,748,150号、同第 4,965,238号、同第 4,965,2
39号および同第 4,965,241号明細書に開示されている。
また、受容要素は、バッキング層、例えば、米国特許第
5,011,814号および同第 5,096,875号明細書に開示され
ているものを含んでいてもよい。
【0011】色素画像受容層は、その意図された目的に
有効であるいずれの量で存在してもよい。一般的には、
約 0.5〜約15g/m2の受容体層濃度で良好な結果が得られ
る。感熱印刷の最中の耐粘着性は、色素受容層にまたは
オーバーコート層に、当該技術分野で伝統的であるよう
な剥離剤、例えば、シリコーン・ベース化合物を添加す
ることにより増強されるだろう。
【0012】本発明方法で色素受容要素と共に用いられ
る色素供与体要素は、通常支持体上に色素含有層を有す
る。熱の作用により色素受容層に転写可能であれば、い
ずれの色素も本発明方法に使用される色素供与体要素に
使用することができる。昇華性色素を用いて、特に良好
な結果が得られた。本発明に使用可能な色素供与体要素
は、例えば、米国特許第 4,916,112号、同第 4,927,803
号および同第 5,023,228号明細書に記載されている。
【0013】本発明の好ましい態様では、シアン、マゼ
ンタおよびイエローの連続反復領域で被覆されたポリ
(エチレンテレフタレート)支持体を含む色素供与体要
素が使用され、そして前記色素転写工程が各色について
逐次的に行われて3色の色素転写画像が得られる。もち
ろん、処理が単色についてのみ行われるときは、モノク
ローム色素転写画像が得られる。以下の実施例を、本発
明をさらに具体的に説明するために提供する。
【0014】
【実施例】6μmのポリ(エチレンテレフタレート支持
体)(Mylar (商標),DuPont Co.市販)の上に、下記
含金属性マゼンタ色素前駆体( 0.269g/m2)、CAP 482-
0.5 (0.5 s 酢酸プロピオン酸セルロース)(Eastman
Chemical Co.)( 0.101g/m2)、CAP 482-20(20 s酢酸
プロピオン酸セルロース)(Eastman Chemical Co.)
( 0.303g/m2)、FC-431(商標)ペルフルオロアミド界
面活性剤(3M Co.)(0.054g/m2)、S361-N11(商標)
界面活性剤(Shamrock Technologies Co. )(0.022g/m
2)(ポリエチレン、ポリプロピレンおよび酸化ポリエ
チレン粒子の超微粉配合物)、トルエン(58.4重量
%)、メタノール(25重量%)およびシクロペンタン
( 4.4重量%)を含む色素層を被覆することにより、色
素供与体要素を製造した。
【0015】
【化3】
【0016】米国特許第 5,350,732号明細書の実施例1
に記載されるように、スリッピング層をMylar (商標)
支持体の裏側に(色素側と反対側に)被覆して、供与体
とプリント・ヘッドとの間の摩擦を低減した。Surlyn 1
652 (商標)(DuPont Co.市販のポリ(メタクリル酸−
コ−エチレン)コポリマーの亜鉛塩)を、34℃で固体塗
被量12.2g/m2で超微孔質(microvoided)支持体上に押出
被覆することにより、色素受容要素を製造した。この支
持体は、紙コアの前側に12.2g/m2のポリプロピレンが押
出被覆された、超微孔質包装用フィルム(Mobil Corp.
市販のMobil OPP 350TW (商標))の裏側にポリエチレ
ン層(30.2g/m2)を有する、セルロース紙コアからなる
ものであった。超微孔質支持体構造は、米国特許第 5,2
44,861号明細書に詳細に記載されている。
【0017】色素供与体要素を受容体要素の高分子色素
受容層側と接触状態に置くことにより、画像化プリント
を生成した。集成体を、直径53mmのゴムローラーを駆動
させるモーターの最上部に固定した。30℃に温度調節さ
れたTDK 感熱ヘッド、L-231を、それをゴムローラーに
対して押して、集成体の色素供与体要素側に対して36N
の力でプレスした。TDK L-231 感熱プリント・ヘッド
は、 512の独自にアドレス可能な、解像度 5.4ドット/
mm、有効印刷幅95mmおよび平均ヒーター抵抗 512オーム
のヒーターを有する。画像化電子装置を作動させて、集
成体をプリント・ヘッドとローラーとの間から20.6mm/s
で引き出した。同時に、感熱プリント・ヘッドの抵抗要
素を 128μsでパルスした。最大印刷濃度は、17msのプ
リント・ライン当たり「オン」タイム("on" time)に 1
27パルスを要する。供給した電圧が10.7ボルトであった
とき、 2.3Dmax 濃度を印刷するために必要とされる最
大総エネルギーは 3.7mJ/ドットであった。この画像を
創造するための装置の詳細は、米国特許第 4,621,271号
明細書に含まれている。
【0018】この実験で用いられた装置は、圧盤ローラ
ーを高温に加熱できる、従来の感熱印刷装置とは異なる
ものであった。最初に、伝導により熱を色素受容体に移
動させた。印刷されていない色素受容体材料を、加熱し
た定盤との適当な接触を確保するために用いられる最初
の2つのガイドローラーの下の供給スプールから取り出
した。外部電動巻取スプールを用いて熱盤の周囲の色素
受容体を感熱プリント・ヘッドに輸送し、それを色素供
与体材料と接触させた。感熱プリント・ヘッドの下の領
域から取り出す際に、色素供与体を剥がして、印刷され
た色素受容体を加熱定盤の周囲の第2ガイドローラーに
輸送した。第2ガイドローラーの下を通過させた後、印
刷した色素受容体を接触していた加熱定盤からはずし
て、巻取スプールに向けた。この実施例では、マゼンタ
色素を色素供与体から移動させて、色素受容体中の亜鉛
金属イオンと反応させて、シアン色相の色素を形成し
た。得られる金属錯体形成の程度または完了を、X-Rite
濃度計(X-Rite Co., Grandville, MI)を用いて、印刷
した受容体の赤および緑ステータスA反射濃度を測定す
ることによりモニターした。
【0019】前記のように製造した供与体および受容体
試料を、定盤ローラーを加熱しなかった(〜25℃の周囲
温度)場合と、定盤ローラーをそれぞれ55、70および 1
00℃に加熱した場合の一連の実験に用いた。各々の場合
で、感熱転写画像は、約10cm 2 の面積の均一濃度パッ
チ、ならびに階段光学くさびのグラジエントからなるも
のであった。濃度計を用いて、階段光学くさびのグラジ
エントのステータスA赤および緑反射濃度を測定すると
以下の結果が得られた。
【0020】
【表1】 前記データは、赤/緑濃度比が加熱定盤ローラーの温度
と共に増大することを明瞭に示している。ここでは、含
金属性色素と金属イオンとの間の反応の程度は、感熱転
写処理最中に色素受容体要素を加熱することにより増大
する。この場合では、シアン色相の濃度が増強された。
【0021】
【発明の効果】含金属性色素前駆体を使用する本発明方
法に従えば、転写濃度が増強される。
フロントページの続き (72)発明者 ジェイコブ ジョン ハストレイター,ジ ュニア アメリカ合衆国,ニューヨーク 14559, スペンサーポート,スペンサーポート ロ ード 2414 (72)発明者 マーク エス ジャノスキー アメリカ合衆国,ニューヨーク 14616, ロチェスター,レッド セダー ドライブ 52

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高分子バインダーに分散させた昇華性含
    金属性色素前駆体を含む色素層を支持体上に有する色素
    供与体要素を、感熱プリント・ヘッドにより像様加熱し
    て、金属イオンを含有する色素画像受容層を支持体上に
    有する色素受容要素に色素画像を転写して、色素転写画
    像を形成する、色素転写画像の形成方法であって、前記
    色素受容層の前記支持体を、前記感熱色素画像の転写前
    にまたはその最中に、前記感熱プリント・ヘッドを向け
    る側とは反対側から周囲温度より高温に加熱する、色素
    転写画像の形成方法。
JP7331649A 1994-12-21 1995-12-20 色素転写画像の形成方法 Pending JPH08224974A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/360,909 US5457082A (en) 1994-12-21 1994-12-21 Thermal printing method
US360909 1994-12-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08224974A true JPH08224974A (ja) 1996-09-03

Family

ID=23419895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7331649A Pending JPH08224974A (ja) 1994-12-21 1995-12-20 色素転写画像の形成方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5457082A (ja)
EP (1) EP0718118B1 (ja)
JP (1) JPH08224974A (ja)
DE (1) DE69509864T2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3605447B2 (ja) * 1995-08-02 2004-12-22 大日本印刷株式会社 画像形成方法
US6078344A (en) * 1997-09-11 2000-06-20 Eastman Kodak Company Resistive thermal printing apparatus and method having a non-contact heater
US7144672B2 (en) * 2004-04-27 2006-12-05 Satoshi Okano Image forming method by using thermal dye transfer system
JP2013082212A (ja) * 2011-09-30 2013-05-09 Dainippon Printing Co Ltd 画像形成方法、熱転写シートと熱転写受像シートとの組合せ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59159391A (ja) * 1983-03-03 1984-09-08 Mitsubishi Paper Mills Ltd 感熱記録方法
JPS63134289A (ja) * 1986-11-26 1988-06-06 Canon Inc 熱転写記録方法
US5240897A (en) * 1989-11-21 1993-08-31 Ciba-Geigy Corporation Heat-sensitive recording material
JP3176662B2 (ja) * 1991-09-10 2001-06-18 コニカ株式会社 感熱転写記録用受像シート

Also Published As

Publication number Publication date
US5457082A (en) 1995-10-10
DE69509864D1 (de) 1999-07-01
EP0718118A1 (en) 1996-06-26
DE69509864T2 (de) 1999-10-14
EP0718118B1 (en) 1999-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0208385B1 (en) Transfer medium, method and apparatus for heat sensitive transfer recording
EP0657302B1 (en) Thermal dye transfer dye-donor element containing transferable protection overcoat
EP0657303B1 (en) Thermal dye transfer dye-donor element with transferable protection overcoat containing particles
EP0446846B1 (en) Thermally-transferable fluorescent europium complexes
EP0228065B1 (en) Dye-barrier and subbing layer for dye-donor element used in thermal dye transfer
EP0366923B1 (en) Thermally-transferable fluorescent diphenylpyrazolines
JP3063966B2 (ja) 感熱色素転写集成体および色素転写画像の形成方法
EP0356981B1 (en) Thermally-transferable fluorescent 7-aminocoumarins
EP0446834B1 (en) Receiver for thermally-transferable fluorescent europium complexes
EP0227091B1 (en) Dye-barrier/subbing layer for dye-donor element used in thermal dye transfer
JPH0665503B2 (ja) 熱染料転写で使用する染料受容要素用アルコキシ誘導安定剤
JPH08332781A (ja) 感熱色素転写集成体及び色素転写画像生成方法
JPH0751387B2 (ja) 熱転写シート
JP3048124B2 (ja) 感熱色素転写用色素供与体要素
JPH08224974A (ja) 色素転写画像の形成方法
EP0257577B1 (en) N-alkyl- or n-aryl-aminopyrazolone merocyanine dye-donor element used in thermal dye transfer
JP2856335B2 (ja) 画像形成方法
JP3050623B2 (ja) 感熱転写記録方法
JPH08216535A (ja) 感熱転写含金属性色素を受容するための色素受容要素
JPH091946A (ja) 感熱色素転写集成体及び色素転写画像生成方法
US6923532B2 (en) Efficient yellow thermal imaging ribbon
JP2878797B2 (ja) 感熱転写記録材料及び感熱転写記録方法
JPH0729504B2 (ja) 熱転写シート
JPH0723028B2 (ja) 熱転写シート
JPH1120329A (ja) 画像形成方法