JPH08223532A - ディスクプレーヤー - Google Patents

ディスクプレーヤー

Info

Publication number
JPH08223532A
JPH08223532A JP7028426A JP2842695A JPH08223532A JP H08223532 A JPH08223532 A JP H08223532A JP 7028426 A JP7028426 A JP 7028426A JP 2842695 A JP2842695 A JP 2842695A JP H08223532 A JPH08223532 A JP H08223532A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
picture
video
data
fast
pictures
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7028426A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3281741B2 (ja
Inventor
Shinya Okamoto
慎也 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP02842695A priority Critical patent/JP3281741B2/ja
Publication of JPH08223532A publication Critical patent/JPH08223532A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3281741B2 publication Critical patent/JP3281741B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 早送りモードの選択時に編集作業を行なう場
合、必要とするピクチャを見逃さずに所望の編集を行う
ことが可能なディスクプレーヤーを提供する。 【構成】 I、P、Bピクチャからなる圧縮デジタル画
像データをMPEGフォーマットで記録したディスクか
ら画像データを読取るデータ読取部2と、読取った画像
データを処理するデータ処理部3と、処理した画像デー
タをMPEGデコードするMPEGデコーダ7と、MP
EGデコードビデオ信号を表示する画像表示部14と、
動作を制御する制御部5とを備えるディスクプレーヤー
において、MPEGデコーダ7の出力側に設けたビデオ
早送り回路13は、表示画像の早送りモード時に、画像
表示部14の表示画面を複数領域に分割し、分割された
複数領域にデータを間引いた最新のピクチャを含む直前
の過去のピクチャを順に表示させ、各ピクチャは設定の
早送り速度に応じて表示内容が順次更新される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ビデオコンパクトディ
スク(ビデオCD)プレーヤーまたはデジタルビデオデ
ィスク(DVD)プレーヤー等のディスクプレーヤーに
係わり、特に、早送りモード時に、画像表示部の表示画
面を複数の領域に分割し、分割した複数の領域に最新の
ピクチャを含む過去のピクチャを順番に表示させる前記
ディスクプレーヤーに関する。
【0002】
【従来の技術】最近、ディスクプレーヤー、とりわけ、
ビデオCDプレーヤーの分野においては、直径12cm
のCDに、CD−ROMフォーマットによって最大74
分の圧縮デジタル画像データと圧縮デジタルオーディオ
データとを時分割で記録した形のビデオCDが開発さ
れ、また、このビデオCDに記録された圧縮デジタルデ
ータを再生するビデオCDプレーヤーも開発されてい
る。
【0003】そこで、この既知のビデオCDの概要につ
いて、図面を用いてその内容を説明する。
【0004】まず、図4は、かかるビデオCDにおける
ディスク構成を示す説明図である。
【0005】図4に示されるように、ディスク構成は、
リードインエリア(LIN)と、トラック1(TR1)
と、トラック2(TR2)乃至トラックN(TRN)
と、リードアウトエリア(LOUT)とからなってい
る。ここで、リードインエリア(LIN)は、各種のT
OC情報が記録されているエリアであり、トラック1
(TR1)は、ISO9660に準拠したファイル管理
情報部(PVD)、カラオケインフォメーション部、ビ
デオCDインフォメーション部、セグメントプレイアイ
テム部、CD−Iアプリケーション部が順次記録されて
いるエリアである。トラック2(TR2)乃至トラック
N(TRN)は、いずれも、MPEG1(Moving Pictu
re Experts Group 1) 方式にしたがった圧縮デジタル画
像データ及び圧縮デジタルオーディオデータがそれぞれ
記録されているエリアであり、リードアウトエリア(L
OUT)は、各種データの記録の終わりを示す情報が記
録されているエリアである。
【0006】次に、図5は、かかるビデオCDにおける
トラック及びセクタの構成を示す説明図であって、
(a)はトラックの構成、(b)はセクタの構成を示す
ものである。
【0007】図5(a)に示されるように、それぞれの
トラック(例えば、トラックナンバーn、ただし、n=
2、3、…、…、N)は、先頭部にトラックナンバーで
検索するためのポーズマージン(150セクタ以上)が
設けられ、それに続いてフロントマージン(15セクタ
以上)が設けられ、その後にMPEGデータ部が設けら
れ、最後にリアマージン(15セクタ以上)が設けられ
ている。そして、ポーズマージンにはインデックスナン
バー00が付され、フロントマージン、MPEGデータ
部、リアマージンにはインデックスナンバー01乃至9
9が付されている。
【0008】また、図5(b)に示されるように、それ
ぞれのセクタは、先頭部にパックヘッダ(PHD)が設
けられ、それに続いてパックデータ(PDT)が設けら
れているもので、1セクタが1パック(2324バイ
ト)を構成している。そして、図示されているように、
パックデータ(PDT)は1つのパケット(Packet)か
らなっており、このパケットはパケットヘッダ(PC
H)とパケットデータ(PCD)とからなっている。こ
の場合、パックヘッダ(PHD)には、スタートコー
ド、基準クロック、転送レート等が記録されている。パ
ケット(Packet)において、パケットヘッダ(PCH)
には、スタートコード、ストリームタイプ(画像データ
/オーディオデータの別)、再生開始時刻、デコード開
始時刻等が記録されており、パケットデータ(PCD)
には、少なくとも1画面分の圧縮画像データ及び/また
は1フレーム分の圧縮オーディオデータと、その他のデ
ータが記録されている。なお、画像データには、約1.
2Mb/秒が割り当てられ、オーディオデータには、
0.2Mb/秒が割り当てられている。
【0009】続く、図6は、MPEGフォーマットによ
る圧縮画像データの階層構造の一例を示す説明図であ
る。
【0010】図6に示されるように、圧縮画像データ
は、シーケンス層、GOP(Group ofPicture)層、ピ
クチャ層からなっている。そして、シーケンス層は、多
くのシーケンスが連続して構成されているもので、それ
ぞれのシーケンスは、始めに、シーケンスヘッダ(H
D)が設けられ、その後に、複数のGOPが連続して設
けられ、最後に、シーケンス終了コードが設けられてい
るもので、これらが1シーケンスを構成している。ま
た、GOP層は、始めに、スタートコードとなるGOP
ヘッダ(HD)が設けられ、その後に、I、P、Bの3
種類のピクチャB1 、B2 、I3 、B4 、B5 、P6
7 、B8 、P9 、B10、B11、P12、B13、B14、P
15が設けられているもので、これらが1GOPを構成し
ている。なお、I、P、Bの3種類のピクチャの数は、
15が推奨されている。さらに、ピクチャ層は、始め
に、スタートコードとなるピクチャヘッダ(HD)が設
けられ、その後に、符号化データが設けられているもの
で、これらが1つのピクチャを構成している。この場
合、I、P、B各ピクチャにおいて、Iピクチャは、フ
レーム内符号化画像であって、それだけで独立のデコー
ドを行うことができ、PピクチャやBピクチャに比べて
データ量が最も多いものである。Pピクチャは、フレー
ム間予測符号化画像であって、最新の過去のIピクチャ
及びPピクチャを基準にして予測符号化されているもの
であり、Iピクチャよりもデータ量が少なく、Bピクチ
ャよりもデータ量が多いものである。Bピクチャは、M
PEGに特有のピクチャであって、最新の過去のIピク
チャまたはPピクチャ及び次に到来するIピクチャまた
はPピクチャの双方からフレーム間予測符号化されてい
るもので、他の2つのピクチャに比べてデータ量が最も
少ないものである。
【0011】また、図7は、I、P、Bの3種類の15
のピクチャの原画順序(再生順序)と、ビデオCDへの
記録順序を示す説明図である。
【0012】図7に示されるように、I、P、Bの3種
類の15のピクチャについて、原画順序がB1 、B2
3 、B4 、B5 、P6 、B7 、B8 、P9 、B10、B
11、P12、B13、B14、P15である場合に、ビデオCD
に記録される際の記録順序は、原画順序とやや異なって
3 、B1 、B2 、P6 、B4 、B5 、P9 、B7 、B
8 、P12、B10、B11、P15、B13、B14の順になり、
ビデオCDからの再生順序は、原画順序と同じB1 、B
2 、I3 、B4 、B5 、P6 、B7 、B8 、P9
10、B11、P12、B13、B14、P15になっているもの
である。このように、I、P、Bの3種類の15のピク
チャについて、ビデオCDへの記録順序とビデオCDか
らの再生順序とを異ならせている理由は、デコーダのフ
レームメモリの容量をできるだけ少なくするためであ
る。
【0013】そして、I、P、Bの3種類の15のピク
チャB1 、B2 、I3 、B4 、B5、P6 、B7
8 、P9 、B10、B11、P12、B13、B14、P15がM
PEGデコードされる場合に、既に述べたように、I3
ピクチャはそれ単独でMPEGデコードされるが、P6
ピクチャはMPEGデコードされたI3 ピクチャを用い
てMPEGデコードされ、P9 ピクチャはMPEGデコ
ードされたP6 ピクチャを用いてMPEGデコードさ
れ、P12ピクチャはMPEGデコードされたP9 ピクチ
ャを用いてMPEGデコードされ、P15ピクチャはMP
EGデコードされたP12ピクチャを用いてMPEGデコ
ードされるものである。また、B1 ピクチャ、B2 ピク
チャは、いずれも、MPEGデコードされたI3 ピクチ
ャと1つ前のGOPにあるMPEGデコードされたP15
ピクチャを用いてMPEGデコードされ、B4 ピクチ
ャ、B5 ピクチャは、いずれも、MPEGデコードされ
たI3 ピクチャとデコードされたP6 ピクチャを用いて
MPEGデコードされ、以下同様にして、B7 ピクチ
ャ、B8 ピクチャ、B10ピクチャ、B11ピクチャ、B13
ピクチャ、B14ピクチャも、MPEGデコードされるも
のである。
【0014】この場合、既知のビデオCDプレーヤー
は、画像表示部においてピクチャを表示させる表示モー
ドとして、通常送りモードと早送りモードの2つが選択
できるように構成されている。そして、ビデオCDプレ
ーヤーを通常送りモードに選択した時は、読み出された
ビデオCDの記録内容が、それぞれピクチャとして、画
像表示部において通常の表示速度で順番に表示されるも
のであり、一方、ビデオCDプレーヤーを早送りモード
に選択した時は、読み出されたビデオCDの記録内容の
中からIピクチャがサーチされ、このサーチされたIピ
クチャが画像表示部において順番に表示されるものであ
る。
【0015】このように、既知のビデオCDプレーヤー
において、早送りモードの選択時に、Iピクチャのみを
サーチし、サーチされたIピクチャを画像表示部におい
て順番に表示させるようにした理由は、簡単な構成によ
って早送りモードを達成できるからである。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】既知のビデオCDプレ
ーヤーにおいては、早送りモードの選択時に、Iピクチ
ャのみをサーチし、サーチしたIピクチャを画像表示部
で順番に表示させるようにした手段を採用しているが、
かかる手段は、早送りモードを達成するための回路構成
が比較的簡単になるという利点がある反面、画像表示部
に表示された表示画像を用いて編集作業を行なうとき
に、編集すべき表示画像が動体の動きの激しい画像、例
えば、ポップス系のミュージックテレビジョン(MT
V)画像等であったときは、必要とするピクチャを見逃
してしまう場合が生じる。即ち、ビデオCDの記録の中
で、Iピクチャは、約15フレームに1回、時間にして
0.5秒に1回だけしか生じないので、動体が1秒間に
数回変化するようなシーンを写した画像である場合に
は、早送りモードの選択時に、1フレーム分、時間にし
て約0.0334秒だけが表示されるに過ぎないもので
ある。
【0017】このように、ビデオCDプレーヤーは、早
送りモードの選択時に、表示画像を用いて編集作業を行
なう際に、表示画像の内容によっては、必要とするピク
チャを見逃し、所要の編集作業が困難になるという問題
がある。
【0018】本発明は、前記問題点を解決するもので、
その目的は、早送りモードの選択時に編集作業を行なう
場合、必要とするピクチャを見逃すことがなく、常時、
所望の編集を行うことが可能なディスクプレーヤーを提
供することにある。
【0019】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明は、I、P、B各ピクチャからなる圧縮デジ
タル画像データをMPEGフォーマットで記録したディ
スクから前記圧縮デジタル画像データを読み取るデータ
読取部と、前記読み取った圧縮デジタル画像データを信
号処理するデータ処理部と、前記信号処理した圧縮デジ
タル画像データをMPEGデコードするMPEGデコー
ダと、MPEGデコードしたビデオ信号を表示する画像
表示部と、全体の動作を制御する制御部とを備えるディ
スクプレーヤーにおいて、前記MPEGデコーダと前記
画像表示部との間にビデオ早送り回路を設け、前記ビデ
オ早送り回路は、表示画像の早送りモード時に、前記画
像表示部の表示画面を複数の領域に分割し、分割された
複数の領域に、データを間引いた最新のピクチャを含ん
だ直前の過去のピクチャを順番に表示させ、前記各ピク
チャの表示は設定された早送り速度に応じて順次更新さ
れる手段を備える。
【0020】
【作用】前記手段によれば、ディスクプレーヤーである
ビデオCDプレーヤーは、MPEGデコーダと画像表示
部との間にビデオ早送り回路を備えており、このビデオ
早送り回路は、表示画像の早送りモード時に、画像表示
部の表示画面を複数の領域に分割し、分割した複数の領
域に、データを間引いた最新のピクチャを含んだ直前の
過去のピクチャを順番に表示させるようにしている。こ
の場合、画像表示部の表示画面が、例えば、縦方向に4
列、横方向に4行に分割され、都合、16の分割された
領域が形成されている場合、これら16に分割された領
域を、それぞれ、領域11乃至14、領域21乃至2
4、領域31乃至34、領域41乃至44(これらの2
桁の数字は、最初のものが表示画面の縦列方向を示すも
ので、左側から右側に向かって数値が大きくなってお
り、また、次のものが表示画面の横列方向を示すもの
で、下側から上側に向かって数値が大きくなっている)
としたとき、最新のピクチャFP0 は領域11に、ピク
チャFP0 の直前のピクチャFP1 は領域12に、ピク
チャFP1 の直前のピクチャFP2 は領域13に、以下
同様にして、最新のピクチャFP0 から数えて15番目
の前のピクチャFP15は領域44に表示されるようにな
る。そして、早送り速度に応じて、1フレーム毎の各領
域11乃至14、領域21乃至24、領域31乃至3
4、領域41乃至44に表示される各ピクチャFPが適
宜更新されるもので、例えば、早送り速度が16倍速で
ある場合、1フレーム毎に、各領域11乃至14、領域
21乃至24、領域31乃至34、領域41乃至44に
表示される16のピクチャFP0 乃至FP15は全て更新
され、早送り速度が8倍速である場合、1フレーム毎
に、8つのピクチャFP8 乃至FPF16が更新され、残
りの8つのピクチャFP0 乃至FP7 が領域11乃至1
4、領域21乃至24側から領域31乃至34、領域4
1乃至44側に移動するものである。
【0021】このように、前記手段によれば、最新のピ
クチャFP0 を含む直前の過去の複数のピクチャFP1
乃至FP15が同時に表示されるので、早送りモードによ
る編集作業を行なう場合に、必要とするピクチャを見逃
すことがなくなり、常時、所望の編集を行うことが可能
になる。
【0022】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を用いて詳細に
説明する。
【0023】図1は、本発明に係わるディスクプレーヤ
ーの一実施例の構成を示すブロック構成図であって、本
実施例においては、ディスクプレーヤーとしてビデオC
Dプレーヤーの例を示すものである。
【0024】図1において、1はCDドライブ装置、2
はデータ読取部、3はデータ処理部、4はランダムアク
セスメモリ(RAM)、5は制御部、6はサーボ回路、
7はMPEGビデオデコーダ、8は第1ダイナミックラ
ンダムアクセスメモリ(DRAM)、9は第1デジタル
−アナログ変換器(A/D)、10はMPEGオーディ
オデコーダ、11は第2ダイナミックランダムアクセス
メモリ(DRAM)、12は第2デジタル−アナログ変
換器(A/D)、13はビデオ早送り回路、14は画像
表示部、15は放声部(スピーカ)である。
【0025】そして、CDドライブ装置1は、出力が圧
縮データ読取部2の入力に接続され、圧縮データ読取部
2は、出力がデータ処理部3の入力に接続される。デー
タ処理部3は、RAM4が接続されるとともに、出力が
制御部5に接続される。制御部5は、サーボ回路6を介
してCDドライブ装置1に接続され、ビデオ早送り回路
13にも接続される。制御部5のビデオ出力は、MPE
Gビデオデコーダ7の入力に接続され、制御部5のオー
ディオ出力は、MPEGオーディオデコーダ10の入力
に接続される。MPEGビデオデコーダ7は、第1DR
AM8が接続されるとともに、出力が第1デジタル−ア
ナログ変換器9の入力に接続される。MPEGオーディ
オデコーダ10は、第2DRAM11が接続されるとと
もに、出力が第2デジタル−アナログ変換器12の入力
に接続される。第1デジタル−アナログ変換器9は、出
力がビデオ早送り回路14の入力に接続され、ビデオ早
送り回路14は、出力が画像表示部14に接続される。
第2デジタル−アナログ変換器12は、出力が放声部1
5に接続される。
【0026】また、図2は、図1に図示に用いられるビ
デオ早送り回路14の構成の一例を示すブロック構成図
である。
【0027】図2において、16はピクチャデータ間引
き部、17はディスプレイプロセッサ、18はフレーム
メモリ、19はスイッチ回路であり、その他、図1に示
された構成要素同じ構成要素については同じ符号を付け
ている。
【0028】そして、ピクチャデータ間引き部16は、
入力が第1デジタル−アナログ変換器9に、出力がディ
スプレイプロセッサ17の入力に接続される。ディスプ
レイプロセッサ17は、制御部5に接続されるととも
に、フレームメモリ18に接続される。スイッチ回路1
9は、1回路2接点の構成のスイッチであって、一方の
固定接点は第1デジタル−アナログ変換器9に、他方の
固定接点はディスプレイプロセッサ17の出力にそれぞ
れ接続され、可動接点は画像表示部14に接続されると
ともに、制御端子は制御部5に接続される。
【0029】さらに、図3は、図1に図示の本実施例の
動作を説明するための説明図であって、(a)は通常速
度によるピクチャの表示順序を示す説明図、(b)は早
送り速度が16倍速である場合の表示画面の変化状態を
示す説明図、(c)は早送り速度が8倍速である場合の
表示画面の変化状態を示す説明図であり、画像表示部1
4の表示画面が、早送りモード時に、16の領域に分割
された例を示すものである。
【0030】ここで、前記構成による本実施例の動作
を、図2及び図3(a)乃至(c)を併用して説明す
る。
【0031】CDドライブ装置1は、ビデオCD(図示
なし)が装荷された後、サーボ回路6によって駆動され
ると、装荷されたビデオCDが回転する。圧縮データ読
取部2は、回転駆動されたビデオCDに記録されている
圧縮デジタルデータを読み取り、読み取った圧縮デジタ
ルデータの増幅及び波形整形を行ない、次続のデータ処
理部3に供給する。データ処理部3は、入力された圧縮
デジタルデータに対して、復調処理、誤り検出及び訂正
処理等からなる第1のデジタル処理と、RAM4を用い
てCD−ROMフォーマットのMPEGデータの復調処
理、誤り検出及び訂正処理、アドレス情報(時間情報)
の抽出処理等からなる第2のデジタル処理とを行い、制
御部5に供給する。サーボ回路6は、制御部5の制御の
基に、CDドライブ装置1がビデオCDから圧縮デジタ
ルデータを読み取る際に、CDドライブ装置1における
各種のサーボ制御、例えば、回転サーボ、フォーカシン
グサーボ、トラッキングサーボ、送りサーボ等の制御を
行う。
【0032】次いで、制御部5は、データ処理部3から
デジタル処理された圧縮デジタルデータが供給される
と、圧縮デジタルビデオデータと圧縮デジタルオーディ
オデータとに分離し、圧縮デジタルビデオデータをMP
EGビデオデコーダ7に供給し、圧縮デジタルオーディ
オデータをMPEGオーディオデコーダ10に供給す
る。このとき、MPEGビデオデコーダ7は、第1DR
AM8を用いて、入力された圧縮デジタルビデオデータ
をMPEG方式によってデコードし、MPEGデコード
されたデジタルビデオ信号を次続の第1(A/D)9に
供給する。第1(A/D)9は、MPEGデコードされ
たデジタルビデオ信号をアナログビデオ信号に変換し、
変換したアナログビデオ信号をビデオ早送り回路13に
供給する。ビデオ早送り回路13は、制御部5からの制
御によって、通常送りモードと早送りモードに選択され
るもので、いずれのモードにおいても、ビデオ早送り回
路13の出力に得られたアナログビデオ信号は、画像表
示部14で表示される。一方、MPEGオーディオデコ
ーダ10は、第2DRAM11を用いて、入力された圧
縮デジタルオーディオデータをMPEG方式によってデ
コードし、MPEGデコードされたデジタルオーディオ
信号を次続の第2(A/D)12に供給する。第2(A
/D)12は、MPEGデコードされたデジタルオーデ
ィオ信号をアナログオーディオ信号に変換し、変換した
アナログオーディオ信号を放声部15に供給し、そこで
放声される。
【0033】ここにおいて、ビデオCDプレーヤーを通
常送りモードで動作させる場合、ビデオ早送り回路13
は、制御部5の制御により、スイッチ回路19の可動接
点が一方の固定接点(上側の固定接点)側に切り換えら
れる。この通常送りモードの動作時に、第1(A/D)
9の出力に得られたアナログビデオ信号は、ビデオ早送
り回路13を通過するだけで画像表示部14に伝達さ
れ、画像表示部14の表示画面に表示される。即ち、M
PEGビデオデコーダ7の出力に、図3(a)に示すよ
うに、複数のピクチャFP47、FP46、…、…、F
1 、FP0 が、図示の順序で導出されたとすれば、画
像表示部14の表示画面には、各フレーム毎に、各ピク
チャFP47乃至FP0 が1枚づつ、FP47、FP46
…、…、FP1 、FP0 の順序で表示される。
【0034】一方、ビデオCDプレーヤーを早送りモー
ドで動作させる場合、ビデオ早送り回路13は、同じく
制御部5の制御により、スイッチ回路19の可動接点が
他方の固定接点(下側の固定接点)側に切り換えられ
る。この早送りモードの動作時に、第1(A/D)9の
出力に得られたアナログビデオ信号は、ビデオ早送り回
路13において以下に述べるようなデータ処理が行なわ
れた後、画像表示部14に伝達され、画像表示部14の
表示画面の16分割された領域に同時に表示される。即
ち、MPEGビデオデコーダ7の出力に、図3(a)に
示すように、複数のピクチャFP47乃至FP0 が、図示
の順序で導出されるものとすれば、これら複数のピクチ
ャFP47乃至FP0 は、始めに、ピクチャデータ間引き
段16において、ピクチャFP47乃至FP0 毎に、画面
の縦及び横の長さがそれぞれ(1/4)になるように短
縮され、その結果、画面サイズが(1/16)になるよ
うに縮小される。この場合、画面サイズを(1/16)
に縮小させた縮小画面は、ピクチャFP47乃至FP0
に、輝度信号(Y)、赤色(R)色差信号(Cr)、青
色(B)色差信号(Cb)の各データを、縦及び横につ
いてそれぞれ(1/4)に間引いて作成したものにな
る。次いで、ピクチャデータ間引き段16で作成された
縮小画面データは、ディスプレイプロセッサ17に供給
され、その後、フレームメモリ18に蓄積される。この
とき、ディスプレイプロセッサ17は、フレームメモリ
18に蓄積された縮小画面データの数が画像表示部14
の表示画面の16分割された領域数に等しく、かつ、所
定の表示の時期が到来する度ごとに、16分割された領
域内に、それぞれ対応する縮小画面が順に表示されるよ
うなタイミングによって、これら縮小画面データをフレ
ームメモリ18から順に読み出し、スイッチ回路19に
供給する。スイッチ回路19は、ディスプレイプロセッ
サ17から供給される縮小画面データを画像表示部14
に伝送させ、画像表示部14の表示画面の16分割され
た領域に各別に縮小されたピクチャFP47乃至FP0
適宜表示させる。
【0035】ここで、いま、ビデオCDプレーヤーの早
送り速度が16倍速であるときは、図3(b)に示され
るように、1表示画面(フレーム)毎に、それまで表示
されていた16のピクチャの全部が更新され、新しい1
6のピクチャが表示されるようになる。即ち、ある1つ
の表示画面(フレーム)に、16のピクチャFP47、F
46、…、…、FP33、FP32が分割されて表示されて
いたとすれば、次の表示画面(フレーム)においては、
16のピクチャFP47、FP46、…、…、FP33、FP
32の全ての表示が更新され、新たに16のピクチャFP
31、FP30、…、…、FP17、FP16が分割されて表示
され、それに続く表示画面(フレーム)においては、そ
れまでの16のピクチャFP31、FP30、…、…、FP
17、FP16の全ての表示が更新され、さらに新たに16
のピクチャFP15、FP14、…、…、FP1 、FP0
分割されて表示される。
【0036】また、ビデオCDプレーヤーの早送り速度
が8倍速であるときは、図3(c)に示されるように、
1表示画面(フレーム)毎に、それまで表示されていた
16のピクチャの中の8つのピクチャが更新され、残り
の8つのピクチャの表示領域が左側から右側に移行する
ようになる。即ち、ある表示画面(フレーム)におい
て、16のピクチャFP31、FP30、…、…、FP17
FP16が分割されて表示されていたとすれば、次の表示
画面(フレーム)においては、16のピクチャFP31
FP30、…、…、FP17、FP16の中の8つのピクチャ
FP31、FP30、…、…、FP25、FP24の表示が更新
され、残りの8つのピクチャFP23、FP22、…、…、
FP17、FP16の表示領域が左側から右側に移行し、8
つのピクチャFP23、FP22…、…、FP17、FP16
後に、新たな8つのピクチャFP15、FP14、…、…、
FP9 、FP8 が分割されて表示され、それに続く表示
画面(フレーム)においては、16のピクチャFP23
FP22、…、…、FP9 、FP8 の中の8つのピクチャ
FP23、FP22、…、…、FP17、FP16の表示が更新
され、残りの8つのピクチャFP15、FP14、…、…、
FP9 、FP8 の表示領域が左側から右側に移行し、8
つのピクチャFP15、FP14、…、…、FP9、FP8
の後に、新たな8つのピクチャFP7 、FP6 、…、
…、FP1 、FP0 が分割されて表示される。
【0037】そして、ビデオCDプレーヤーが早送りモ
ードの際に、早送りモードを一時的に停止させると、図
3(b)、(c)の右側の図に示されるように、最新の
ピクチャFP0 が表示画面の左下側の分割領域に表示さ
れ、同時に、最新のピクチャFP0 から過去に15枚ま
で順次さかのぼった各ピクチャFP1 、FP2 、…、
…、FP14、FP15が表示画面の左下側から右上側方向
に順次分割されて表示されたものになる。
【0038】この場合、前記実施例においては、ビデオ
CDプレーヤーの早送り速度が16倍速または8倍速で
ある場合を例を挙げて説明したが、本発明によるビデオ
CDプレーヤーの早送り速度は、16倍速または8倍速
である場合に限られるものではなく、それ以外の倍速に
なるように選択することもできる。ただし、ビデオCD
プレーヤーの早送り速度が16倍速または8倍速以外の
倍速になるように選んだときは、その倍速に応じて、1
つの表示画面(フレーム)に表示される各ピクチャFP
1 、FP2 、…、…、の表示状態がそれぞれ異なるよう
になることは勿論である。
【0039】また、前記実施例においては、ビデオCD
プレーヤーの画像表示部14の表示画面を16分割にし
た場合を例を挙げて挙げて説明したが、本発明による画
像表示部14の表示画面の分割数は、16分割に限られ
るものではなく、例えば、8分割、4分割、9分割され
るように構成することもできる。ただし、ビデオCDプ
レーヤーの画像表示部14の表示画面を16分割以外の
分割数に選んだときは、その分割数に応じて、1つの表
示画面(フレーム)に表示される各ピクチャFP1 、F
2 、…、…、の表示状態がそれぞれ異なることは勿論
である。
【0040】このように、本実施例のビデオCDプレー
ヤーによれば、MPEGデコーダ7と画像表示部14と
の間にビデオ早送り回路13を備え、このビデオ早送り
回路13は、表示画像の早送りモード時に、画像表示部
14の表示画面を複数の領域に分割させ、分割した複数
の領域に、それぞれデータを間引いた最新のピクチャP
0 とその最新のピクチャPF0 の直前の過去の15の
ピクチャFP1 、FP2 、…、…、FP15を順番に表示
させるようにし、かつ、早送りモード時の倍速数に応じ
て、1つの表示画面(フレーム)に表示される16のピ
クチャPF0 乃至FP15の内容が適宜更新されるので、
早送りモードによる編集作業を行なう場合に、必要とす
るピクチャを見逃すことがなくなり、常時、所望の画像
編集を行うことが可能になる。
【0041】なお、前記実施例においては、ディスクプ
レーヤーがビデオCDプレーヤーである場合を例に挙げ
て説明したが、本発明によるディスクプレーヤーはビデ
オCDプレーヤーに限られるものではなく、他の同様の
ディスクプレーヤー、例えば、デジタルビデオディスク
(DVD)プレーヤーにも同様に適用可能である。
【0042】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明に係
わるディスクプレーヤーによれば、MPEGデコーダ7
と画像表示部14との間にビデオ早送り回路13を備
え、このビデオ早送り回路13は、表示画像の早送りモ
ード時に、画像表示部14の表示画面を複数の領域に分
割させ、これら分割した複数の領域に、それぞれ、デー
タを間引いた最新のピクチャPF0 とその最新のピクチ
ャPF0 の直前の過去の15のピクチャFP1 、F
2 、…、…、FP15を順番に表示させるようにしてお
り、しかも、1つの表示画面(フレーム)に表示される
16のピクチャPF0 乃至FP15は、ビデオCDプレー
ヤーで設定された早送りモード時の倍速数に応じて、1
6のピクチャPF0 乃至FP15の全部またはその一部が
更新されるので、早送りモードによって編集作業を行な
う場合においても、必要とするピクチャを見逃すことが
なくなり、常時、所望の画像編集を行うことができると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるディスクプレーヤーの一実施例の
構成を示すブロック構成図である。
【図2】図1に図示に用いられるビデオ早送り回路の構
成の一例を示すブロック構成図である。
【図3】図1に図示の本実施例の動作を説明するための
説明図である。
【図4】ビデオCDにおけるディスクの構成を示す説明
図である。
【図5】ビデオCDにおけるトラック及びセクタの構成
を示す説明図である。
【図6】MPEGフォーマットによる圧縮画像データの
階層構造の一例を示す説明図である。
【図7】I、P、Bの3種類の15のピクチャの原画順
序(再生順序)及び記録順序を示す説明図である。
【符号の説明】
1 CDドライブ装置 2 データ読取部 3 データ処理部 4 ランダムアクセスメモリ(RAM) 5 制御部 6 サーボ回路 7 MPEGビデオデコーダ 8 第1ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRA
M) 9 第1デジタル−アナログ変換器(A/D) 10 MPEGオーディオデコーダ 11 第2ダイナミックランダムアクセスメモリ(DR
AM) 12 第2デジタル−アナログ変換器(A/D) 13 ビデオ早送り回路 14 画像表示部 15 放声部(スピーカ) 16 ピクチャデータ間引き段 17 ディスプレイプロセッサ 18 フレームメモリ 19 スイッチ回路

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 I、P、B各ピクチャからなる圧縮デジ
    タル画像データをMPEGフォーマットで記録したディ
    スクから前記圧縮デジタル画像データを読み取るデータ
    読取部と、前記読み取った圧縮デジタル画像データを信
    号処理するデータ処理部と、前記信号処理した圧縮デジ
    タル画像データをMPEGデコードするMPEGデコー
    ダと、MPEGデコードしたビデオ信号を表示する画像
    表示部と、全体の動作を制御する制御部とを備えるディ
    スクプレーヤーにおいて、前記MPEGデコーダと前記
    画像表示部との間にビデオ早送り回路を設け、前記ビデ
    オ早送り回路は、表示画像の早送りモード時に、前記画
    像表示部の表示画面を複数の領域に分割し、前記分割さ
    れた複数の領域に、データを間引いた最新のピクチャを
    含んだ直前の過去のピクチャを順番に表示させ、前記各
    ピクチャの表示は設定された早送り速度に応じて順次更
    新されることを特徴とするディスクプレーヤー。
  2. 【請求項2】 前記ビデオ早送り回路は、輝度信号デー
    タと2つの色差信号データを間引くピクチャデータ間引
    き部と、前記画像表示部に嵌め込み画像を形成するディ
    スプレイプロセッサと、通常送りモードと早送りモード
    とを切換えるスイッチ回路とを具備していることを特徴
    とする請求項1に記載のディスクプレーヤー。
  3. 【請求項3】 前記表示画面の分割された領域の数は、
    16であることを特徴とする請求項1に記載のディスク
    プレーヤー。
  4. 【請求項4】 前記表示画面の分割された領域の数は、
    8、4、9のいずれかであることを特徴とする請求項1
    に記載のディスクプレーヤー。
  5. 【請求項5】 前記ディスクプレーヤーは、ビデオCD
    プレーヤーであることを特徴とする請求項1乃至4のい
    ずれかに記載のディスクプレーヤー。
  6. 【請求項6】 前記ディスクプレーヤーは、DVDプレ
    ーヤーであることを特徴とする請求項1乃至4のいずれ
    かに記載のディスクプレーヤー。
JP02842695A 1995-02-16 1995-02-16 ディスクプレーヤー Expired - Fee Related JP3281741B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02842695A JP3281741B2 (ja) 1995-02-16 1995-02-16 ディスクプレーヤー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02842695A JP3281741B2 (ja) 1995-02-16 1995-02-16 ディスクプレーヤー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08223532A true JPH08223532A (ja) 1996-08-30
JP3281741B2 JP3281741B2 (ja) 2002-05-13

Family

ID=12248340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02842695A Expired - Fee Related JP3281741B2 (ja) 1995-02-16 1995-02-16 ディスクプレーヤー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3281741B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100440960C (zh) * 2004-09-28 2008-12-03 株式会社东芝 图像重放设备和图像重放方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100440960C (zh) * 2004-09-28 2008-12-03 株式会社东芝 图像重放设备和图像重放方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3281741B2 (ja) 2002-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100188294B1 (ko) 멀티 신 기록매체 및 재생장치 및 그 방법
EP1236350B1 (en) Digital video recording with full screen sub-picture and associated transparency control data recording for effecting fading between successive video segments at reproduction
KR0136025B1 (ko) 캡션기능을 갖춘 비디오 디스크와 그 재생장치(video compact disc with caption data recorded thereon and system for handling the same)
KR100239615B1 (ko) 화상 압축 기록 매체 재생 장치
US7929828B1 (en) Method for editing source video to slow motion or fast motion on the recordable media
JPH04105469A (ja) 映像信号再生制御装置
JP2000195235A (ja) マルチシーン記録媒体の再生装置及び方法
JPH07240899A (ja) 圧縮画像再生装置
JPH07212768A (ja) 画像記録媒体及びその再生方法
KR20000007741A (ko) 광디스크 기록 재생 시스템의 직접 억세스 장치 및 방법
JP2000069413A5 (ja)
JP2002171472A (ja) 映像再生装置
JP3281742B2 (ja) ディスクプレーヤー
JP3281741B2 (ja) ディスクプレーヤー
JP3521551B2 (ja) データ再生装置及びデータ再生方法
JP3070422B2 (ja) 画像圧縮記録媒体及び画像圧縮記録媒体再生装置
JPH08205084A (ja) ビデオcdの再生方法
JP3187649B2 (ja) 蓄積型記録媒体の再生方法
JP4293973B2 (ja) 再生装置及び再生方法
JP2001251580A (ja) Dvdビデオシナリオ再生装置
JP3249897B2 (ja) ディスクプレーヤー
JPH10200852A (ja) ディスク再生装置
KR100536692B1 (ko) Dvd 플레이어의 고속 재생 방법
JP3063716U (ja) 動画像デ―タの再生装置
EP1331816B1 (en) Method for editing source video to fast motion on the recordable media

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100222

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100222

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees