JPH08223514A - マルチパネルシステム - Google Patents

マルチパネルシステム

Info

Publication number
JPH08223514A
JPH08223514A JP7030607A JP3060795A JPH08223514A JP H08223514 A JPH08223514 A JP H08223514A JP 7030607 A JP7030607 A JP 7030607A JP 3060795 A JP3060795 A JP 3060795A JP H08223514 A JPH08223514 A JP H08223514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
data
row
unit
position data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7030607A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiju Ota
英寿 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP7030607A priority Critical patent/JPH08223514A/ja
Publication of JPH08223514A publication Critical patent/JPH08223514A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 先頭のパネルに与えたアドレスデータを基準
に、後段に接続した各パネルが順次自分のアドレスを認
識し、最終のパネルが応答したアドレスに基づきシステ
ムがマトリクス配列を自動的に認識する。 【構成】 パネル3をマトリクス状に組み合わせて配置
し、各パネルを少なくとも1対の制御線で相互に接続し
たマルチパネル1と、先頭のパネルにアドレスデータ
(1,1)を供給し、PDPパネル3から送信されるア
ドレスデータに基づきパネル配列を認識するシステム制
御装置2と、PDPパネル3と、アドレスデータを先頭
のパネルに送信するとともに、PDPパネル3から送信
されるアドレスデータを受信し、さらに、各PDPパネ
ル3に制御データを送信する送/受信部4と、警告の表
示を行う警告部5と、パネル配列を判断する判断部6
と、記憶部7と、システム制御部8とでなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数台の表示用パネル
をマトリクス配列に配置した大画面表示構成のマルチパ
ネルシステムに係わり、詳しくは、パネルの配列を自動
認識するシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、PDPパネルは単体で映像表示用
に利用されるほか、複数を縦(列)横(行)方向に隣接
設置したマトリクス配列のマルチパネルシステムとし
て、この複数の画面に種々の映像を表示する多画面表示
装置に利用している。さらに、マルチパネルシステムの
利用方法には、個々のPDPパネルに部分映像を表示
し、全体で拡大表示を効果的に行うこともできるため、
会議室、イベント会場やショールーム等で薄型、高輝度
の大画面表示装置に使用される。
【0003】図4に従来のマルチパネルシステムの実施
例ブロック図を示す。21は、例えば、9枚のPDPパ
ネル23を3×3のマトリクス状に組み合わせて配置
し、各パネルを制御線で相互に接続したマルチパネルで
ある。22は各PDPパネル23に拡大処理を行うか否
か等の指示を与えるとともに、外部から前記マルチパネ
ル21のマトリクス配列データ25を入力して記憶する
システム制御装置である。24は前記マトリクス配列デ
ータ25を記憶する記憶部である。26はマトリクス配
列データ25(上記例の場合、(3,3))を入力する
とともに、各部を制御するシステム制御部である。27
は供給されるビデオ信号であり、例えば、各PDPパネ
ル23に対し直列に伝送される。
【0004】上記した従来のマルチパネルシステムで
は、システム制御装置22が各PDPパネル23に対
し、供給されたビデオ信号27を、例えば、拡大処理す
るか否か等の制御を行う。拡大処理を行う場合、システ
ム制御部26はマルチパネル21のマトリクス配列に基
づきPDPパネル23毎にアドレスを供給し、各PDP
パネル23は所要部分のビデオ信号を拡大処理する。例
えば、先頭パネル(1,1)は、1フレームの画像を3
×3の9枚に分割した内の、左側の上段に相当するビデ
オ信号を拡大処理し、最終パネル(3,3)は、右側の
下段に相当するビデオ信号を拡大処理するように、各P
DPパネル23毎に所要部分の拡大を行い、マルチパネ
ルシステムが画像全体の拡大表示を行う。ところで、上
述した従来のマルチパネルシステムでは、予め、外部か
らマトリクス配列データ25を供給する必要があり、マ
ルチパネル21のマトリクス配列を変更した場合、その
都度、新たにマトリクス配列データ25を供給する手間
がかかり、煩わしい問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記問題点に
鑑みなされたもので、所定の方法でマルチパネルシステ
ムの制御線を接続しておき、例えば、電源を供給する等
により、パネルの配列を自動的に認識できるマルチパネ
ルシステムを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、複数台のパネルをマトリクス配列に配置し表示画像
をパネル毎に制御する大画面表示構成のマルチパネルシ
ステムにおいて、供給された配列位置データにより自パ
ネルの配列位置を認識し記憶し、次段の配列位置データ
を生成し供給するとともに次段からの応答を前段に転送
する双方向通信機能を備えたパネルと、前記マトリクス
配列の先頭パネルに配列位置データを供給し、最終パネ
ルからの配列位置データの応答によりマトリクス配置全
体を認識するシステム制御装置とを含み、各行の最終パ
ネルが同パネルの配列位置データを前段に送信するとと
もに各パネルが前記最終パネルの配列位置データをシス
テム制御装置に転送する。
【0007】
【作用】以上のように構成したので、図3に示すマルチ
パネルシステムのパネル間接続とアドレスデータの生成
及び転送の動作を説明する図に基づき、マトリクス配列
が2行×2列の例で説明する。パネルをマトリクス配列
に配置し、パネル間を行及び列に対応する2本の信号線
で配線し、先頭のパネル配列位置を(1,1)とする。
この先頭のパネル(1,1)は、システム制御装置から
配列位置データ(1,1)が供給されると、配列位置デ
ータ(1,1)を自分のアドレスとして記憶するととも
に、配列位置データ(1,1)の列データに1を加算し
て配列データ(1,2)を生成し、水平(横)方向の隣
接パネル(1,2)に送信する。アドレス(1,2)の
パネル(1,2)はこの行の最終パネルであることを検
出し、自分のアドレス(1,2)をパネル(1,1)を
経由してシステム制御装置(図示せず)に送信する。
【0008】また、パネル(1,1)は配列位置データ
(1,1)の行データに1を加算して配列データ(2,
1)を生成し、垂直(縦)方向の隣接パネル(2,1)
に送信する。さらに、パネル(2,1)は、前記配列位
置データ(2,1)を自分のアドレスとして記憶すると
ともに、配列データ(2,1)の列データに1を加算し
て配列位置データ(2,2)を生成し、水平(横)方向
の隣接パネル(2,2)に送信する。アドレス(2,
2)のパネル(2,2)はこの行の最終パネルであるこ
とを検出し、自分のアドレス(2,2)をパネル(2,
1)、パネル(1,1)の順に各パネルを経由してシス
テム制御装置(図示せず)に送信する。システム制御装
置(図示せず)では、パネルから送信されたアドレス
(1,2)及びアドレス(2,2)に基づき、例えば、
行データと列データの和を計算し、大きいアドレスであ
る(2,2)をパネル配列であると認識する。
【0009】
【実施例】以下、本発明によるマルチパネルシステムに
ついて、図を用いて詳細に説明する。図1は、本発明に
よるマルチパネルシステムの実施例ブロック図である。
1は例えば、9枚のPDPパネル3を3×3のマトリク
ス状に組み合わせて配置し、各パネルを少なくとも1対
の制御線で相互に接続したマルチパネルである。2は、
マトリクス配列の先頭のパネル(1,1)に配列位置
(アドレス)データ(1,1)を供給し、PDPパネル
3から送信される配列位置(アドレス)データに基づき
パネル配列を認識する一方、各PDPパネル3に拡大処
理を行うか否か等の指示を与えるなど、前記マルチパネ
ル1に対して各種制御を行うシステム制御装置である。
3はPDPパネルである。4は配列位置(アドレス)デ
ータ(1,1)を先頭のパネル(1,1)に送信する一
方、PDPパネル3から送信される配列位置(アドレ
ス)データを受信し、さらに、各PDPパネル3に制御
データを送信する送/受信部である。5はマルチパネル
の配列が不合理の場合などに警告の表示を行う警告部で
ある。6はPDPパネル3から送信される配列位置(ア
ドレス)データの中から、例えば、行データと列データ
の和を計算し、最大のアドレスをパネル配列と判断する
判断部である。7は、前記パネル配列を記憶する記憶部
である。8は各部を制御するシステム制御部である。
【0010】図2は本発明によるマルチパネルシステム
のパネルの実施例ブロック図である。10は行方向にパ
ネルを接続した横系統にたいする送信及び受信を行うと
ともに、列方向にパネルを接続した縦系統にたいする送
信及び受信を行う水平/垂直・送/受信部である。15
は各行の最終位置に接続されたパネルを検出する、例え
ば、端子のインピーダンスを計測して次段にパネルが接
続しているか否かを判定する、終端検出部である。11
は自パネルの位置データと、例えば、輝度、色相等の画
像制御データとを記憶するメモリ部である。12は位置
データの行データ若しくは列データに1を加算する加算
部である。13はフレーム画像データを記憶するフレー
ムメモリ部である。14は画像の部分拡大のための信号
処理及び表示信号処理を行う拡大/映像信号処理部であ
る。16は画像を表示する表示部である。18は各部を
制御するパネル制御部である。
【0011】本発明によるマルチパネルシステムの動作
を図1、図2及び図3に従い説明する。システム制御装
置2及びマルチパネル1と各パネル間の接続について述
べる。図1に示すように、マルチパネル1の各パネル3
をマトリクス配列の第一列で列方向に行アドレスと列ア
ドレスを別々に1対の線で縦系統のパネル接続するとと
もに、パネル(1,1)を先頭に第一行の行方向に行ア
ドレスと列アドレスを別々に1対の線で横系統のパネル
接続する。同様に1対の線で、パネル(2,1)を先頭
に第二行の横系統のパネル接続を行い、更に同様にし
て、パネル(3,1)を先頭に第三行の横系統のパネル
接続を行う。上記マルチパネル1の配線状態において、
例えば、電源投入を行い、マトリクス配置を検出するモ
ードに移行させる。システム制御装置2は送/受信部4
を経由してマルチパネル1の先頭のパネル(1,1)に
先頭の配列位置(アドレス)データ(1,1)を供給す
る。
【0012】アドレスデータの認識動作を以下に説明す
る。先ずパネルの端子及びその接続を詳細に述べる。図
3に示すように、各パネルは2対の入力端子(HXI,HYI)
及び(VXI,VYI) と2対の出力端子(HX0,HYO)及び(VXO,V
YO) とを備えていて、例えば、パネル(1,1)は出力
端子(HX0,HYO)とパネル(1,2)の入力端子(HXI,HY
I)とを接続し、また、パネル(1,1)は出力端子(VX
O,VYO) とパネル(2,1)の入力端子(VXI,VYI) とを
接続している。また、パネル(2,1)は出力端子(HX
0,HYO)とパネル(2,2)の入力端子(HXI,HYI)とを接
続している。尚、パネル(1,1)の入力端子は、シス
テム制御装置2(図1)に接続されている。また、各パ
ネルのその他の端子は解放されている。
【0013】図3(イ)に示すように、パネル(1,
1)は入力端子(HXI,HYI)にデータ(HXI =1 ,HYI =
1以降「行」,「列」の順に1,1で示す )が配列位置
データ(1,1)として供給されると、前記配列位置デ
ータ(1,1)を自分のアドレスとして記憶(認識)す
るとともに、配列位置データ(1,1)の列データに1
を加算して出力端子(HX0,HYO)にはデータ(1,2)を
出力し、水平(横)方向の隣接パネル(1,2)へは前
記データ(1,2)が供給される。パネル(1,2)で
は出力端子(HX0,HYO)及び(VXO,VYO) ともに解放されて
いて、次段にパネルの接続が無い状態であるから、前記
アドレスデータ(1,2)を1行目の最終アドレスとし
てそのまま、逆の順にパネル(1,1)側に転送する。
【0014】図3(ロ)に示すように、パネル(1,
1)は、自パネルの配列位置データ(1,1)の行デー
タに1を加算して出力端子(VXO,VYO) にデータ(2,
1)を出力し、垂直(縦)方向の隣接パネル(2,1)
へは前記データ(2,1)が供給される。パネル(2,
1)は、前記配列位置データ(2,1)を自分のアドレ
スとして記憶するとともに、配列位置データ(2,1)
の列データに1を加算して出力端子(HX0,HYO)にはデー
タ(2,2)を出力する。
【0015】図3(ハ)に示すように、パネル(2,
1)の出力端子(HX0,HYO)のデータ(2,2)は水平
(横)方向の隣接パネル(2,2)の入力端子(HXI,HY
I)へ供給される。パネル(2,2)では、前記配列位置
データ(2,2)を自分のアドレスとして記憶するとと
もに、出力端子(HX0,HYO)及び(VXO,VYO) ともに解放さ
れていて、次段にパネルの接続が無い状態であるから、
前記アドレスデータ(2,2)を2行目の最終アドレス
としてそのまま、逆の順にパネル(2,1)、パネル
(1,1)側に転送する。上記説明は2×2マトリクス
配列を例に、アドレスデータの転送と各パネルのアドレ
スの認識方法を説明したが、マトリクス配列の大きさは
2×2に限定するものでなく、図1の3×3マトリクス
配列にも適応する。
【0016】図1のシステム制御装置2側はパネル側か
ら各行の最終アドレスデータが送信されると、送/受信
部4を経由して判断部6が、例えば、パネルから送信さ
れたアドレス(1,3)、アドレス(2,3)及びアド
レス(3,3)を受取り、同データに基づき、行データ
と列データの和を計算し、最大のアドレスである(3,
3)をこのパネル配列であると認識できる。
【0017】各パネルの動作は、図2に示すように、双
方向の送信及び受信を水平/垂直・送/受信部10が行
い、上述の最大のアドレスデータ等を送信する。メモリ
部11は配列位置データを自分のアドレスとして記憶
し、加算部12は適宜行データあるいは列データに1を
加算する。終端検知部15は、例えば、端子のインピー
ダンスを計測して、各行の最終パネルであることを検出
する。具体例としてパネルの拡大表示動作についてのべ
る。パネルにビデオ信号が供給され、例えば、拡大表示
が指示されると、予め、システム制御装置2がパネル配
列を自動認識するとともに、各パネルが自パネルの配置
を自動認識しているので、例えば、部分拡大表示の際、
自パネルの配置に基づきパネルが備えているフレームメ
モリ部13からフレーム映像の所要部分を所要タイミン
グで読み出し拡大表示処理を行うことができる。さら
に、システム制御装置2からパネル毎に輝度等の表示制
御を行うこともできる。
【0018】尚、図1の判断部6でパネルから送信され
た各行の最終アドレスが、例えば、アドレス(1,
2)、アドレス(2,3)及びアドレス(3,3)であ
るとする。この場合、第一行の列データのみ2で、他の
行は3であり、一致しない。従って、第一行の最終パネ
ル(1,3)の配線が外れている、或いは、故障などが
発生していると判断できる。よって、警告部5でその旨
の警告表示を行うようにすることができる。また、マト
リクス配置を検出するモードに移行するためには、電源
投入時に限定するものではなく、例えば、システム制御
部8の外部にモードスイッチを設けて任意時刻にマトリ
クス配置を検出するようにしても良い。また、上述の例
ではマルチパネル1を構成するパネルとしてPDPパネ
ルについて説明したが、本発明はPDPパネルに限定す
るものでなく、例えば、液晶パネルを用いたマルチパネ
ルシステムであっても良い。また、図2に示した水平/
垂直・送/受信部10が、行及び列に対応する1対の信
号端子を時分割により行データ及び列データを伝送する
方式にして、1つの信号端子で実現しても良い。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は所定の方
法でマルチパネルシステムの制御線を接続しておき、例
えば、電源を供給する等により、パネルの配列を自動的
に認識できるマルチパネルシステムを提供する。従っ
て、会議場、イベント会場やショールーム等で、複数の
PDPパネル画面などに種々の映像を多画面で表示する
際、異なるマトリクス配列のマルチパネルシステムに対
しても、予め、外部からマトリクス配列データを供給す
る必要がない。特に、個々のPDPパネルに部分映像を
拡大表示した大画面の拡大表示をする際、本発明は各パ
ネルが自パネルの配置を自動認識するので、従来のマル
チパネルシステムのように、パネル毎にマトリクス配置
データを供給する煩わしさを解消できるメリットがあ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるマルチパネルシステムの実施例ブ
ロック図である。
【図2】本発明によるマルチパネルシステムのパネルの
実施例ブロック図である。
【図3】本発明によるマルチパネルシステムのパネル間
接続とアドレスデータの生成及び転送の動作を説明する
図である。
【図4】従来のマルチパネルシステムの実施例ブロック
図である。
【符号の説明】
1 マルチパネル 2 システム制御装置 3 PDPパネル 4 送/受信部 5 警告部 6 判断部 7 記憶部 8 システム制御部 10 水平/垂直・送/受信部 11 メモリ部 12 加算部 13 フレームメモリ部 14 拡大/映像信号処理部 15 終端検出部 16 表示部 18 パネル制御部 21 マルチパネル 22 システム制御装置 23 PDPパネル 24 記憶部 25 マトリクス配列データ 26 システム制御部 27 ビデオ信号

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数台のパネルをマトリクス配列に配置
    し表示画像をパネル毎に制御する大画面表示構成のマル
    チパネルシステムにおいて、 供給された配列位置データにより自パネルの配列位置を
    認識し記憶し、次段の配列位置データを生成し供給する
    とともに次段からの応答を前段に転送する双方向通信機
    能を備えたパネルと、前記マトリクス配列の先頭パネル
    に配列位置データを供給し、最終パネルからの配列位置
    データの応答によりマトリクス配置全体を認識するシス
    テム制御装置とを含み、各行の最終パネルが同パネルの
    配列位置データを前段に送信するとともに各パネルが前
    記最終パネルの配列位置データをシステム制御装置に転
    送することを特徴としたマルチパネルシステム。
  2. 【請求項2】 上記マトリクス配列をマトリクスの第一
    列で列方向にパネル接続を行うことを特徴とした請求項
    1記載のマルチパネルシステム。
  3. 【請求項3】 上記パネルをPDP(プラズマディスプ
    レイ)で構成したことを特徴とする請求項1記載のマル
    チパネルシステム。
  4. 【請求項4】 上記パネルを液晶で構成したことを特徴
    とする請求項1記載のマルチパネルシステム。
  5. 【請求項5】 上記パネルを、行方向にパネルを接続し
    た横系統に対する送信及び受信を行うとともに、列方向
    にパネルを接続した縦系統に対する送信及び受信を行う
    水平/垂直・送/受信部と、各行の最終位置に接続され
    たパネルを検出する終端検出部と、位置データと画像制
    御データとを記憶するメモリ部と、位置データに1を加
    算する加算部と、フレーム画像データを記憶するフレー
    ムメモリ部と、画像の部分拡大のための信号処理及び表
    示信号処理を行う拡大/映像信号処理部と、画像を表示
    する表示部と、各部を制御するパネル制御部とで構成し
    た請求項1記載のマルチパネルシステム。
  6. 【請求項6】 上記水平/垂直・送/受信部が、水平
    (行)方向の前段に接続するために行及び列に対応する
    1対の信号端子を設けるとともに、水平(行)方向の後
    段に接続するための行及び列に対応する1対の信号端子
    を設け、垂直(列)方向の前段に接続するために行及び
    列に対応する1対の信号端子を設けるとともに、垂直
    (列)方向の後段に接続するための行及び列に対応する
    1対の信号端子を設けることを特徴とした請求項5記載
    のマルチパネルシステム。
  7. 【請求項7】 上記水平/垂直・送/受信部が、行及び
    列に対応する1対の信号端子を行データ及び列データを
    伝送する1つの信号端子で実現したことを特徴とする請
    求項5記載のマルチパネルシステム。
  8. 【請求項8】 上記パネルが行方向のパネル接続系統で
    は列データに1を加算した配列位置データを生成し、列
    方向のパネル接続系統では行データに1を加算した配列
    位置データを生成して次段に送信することを特徴とした
    請求項5記載のマルチパネルシステム。
  9. 【請求項9】 上記パネルが自パネルのマトリクス配列
    中の配置を認識し、その配置に基づき部分拡大表示の
    際、フレーム映像の部分を切り出して拡大表示処理を行
    うことを特徴とした請求項5記載のマルチパネルシステ
    ム。
  10. 【請求項10】 上記終端検出部を端子のインピーダン
    スを計測して外部接続の有無を判定する請求項5記載の
    マルチパネルシステム。
  11. 【請求項11】 上記システム制御装置を、先頭パネル
    に最初の配列位置データを供給するとともに各パネルか
    らの応答信号を受信する送/受信部と、各行の最終パネ
    ルの配列位置データに基づきマトリクス配列を判断する
    判断部と、前記マトリクス配列を記憶する記憶部と、各
    行の最終アドレスの列データが一致しないマトリクス配
    列を検出した場合警告を表示する警告部と、各部を制御
    するシステム制御部とで構成した請求項1記載のマルチ
    パネルシステム。
  12. 【請求項12】 上記システム制御装置をシステムに電
    源が投入された際、マトリクス配置を検出するモードに
    移行するシステム制御装置で構成した請求項11記載の
    マルチパネルシステム。
JP7030607A 1995-02-20 1995-02-20 マルチパネルシステム Pending JPH08223514A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7030607A JPH08223514A (ja) 1995-02-20 1995-02-20 マルチパネルシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7030607A JPH08223514A (ja) 1995-02-20 1995-02-20 マルチパネルシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08223514A true JPH08223514A (ja) 1996-08-30

Family

ID=12308570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7030607A Pending JPH08223514A (ja) 1995-02-20 1995-02-20 マルチパネルシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08223514A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11288252A (ja) * 1998-04-01 1999-10-19 Daichu Denshi:Kk 点灯装置およびこれを用いた拡張型表示装置
WO2002011116A1 (fr) * 2000-07-28 2002-02-07 Nichia Corporation Dispositif d'affichage et circuit ou procede d'excitation d'un dispositif d'affichage
JP2002162936A (ja) * 2000-11-28 2002-06-07 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置
WO2002065440A1 (fr) * 2001-02-15 2002-08-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif d"affichage d"images de grand format
JP2003280623A (ja) * 2002-03-27 2003-10-02 Sony Corp マルチディスプレイ装置、画像表示装置、および方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2006211164A (ja) * 2005-01-27 2006-08-10 Hitachi Ltd マルチディスプレイ構成方法及び装置
US7129936B2 (en) 1999-08-12 2006-10-31 Seiko Epson Corporation Display unit and electronic device including the same
JP2006308904A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Sony Corp 表示装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2006338044A (ja) * 2006-07-24 2006-12-14 Sony Corp マルチディスプレイ装置、およびマルチディスプレイ制御方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2007179067A (ja) * 2007-02-15 2007-07-12 Sony Corp メルチディスプレイ装置、および画像表示制御方法、並びにコンピュータ・プログラム
US8102333B2 (en) 2005-04-28 2012-01-24 Sony Corporation Display device securing mechanism and display system that rotates display devices around a rotational axis
JP2012208503A (ja) * 2000-06-30 2012-10-25 Nichia Chem Ind Ltd ディスプレイユニット通信システム、通信方法、ディスプレイユニット、通信回路およびターミナルアダプタ
JP2014219611A (ja) * 2013-05-10 2014-11-20 三菱電機株式会社 自動アドレス機能付き映像表示装置
CN104392667A (zh) * 2014-11-17 2015-03-04 苏州佳世达电通有限公司 显示装置定位方法
KR101507848B1 (ko) * 2009-01-15 2015-04-06 엘지전자 주식회사 영상신호 송수신 방법 및 장치
JP2016109733A (ja) * 2014-12-02 2016-06-20 キヤノン株式会社 画像表示装置、画像表示装置の制御方法、画像出力装置、画像出力装置の制御方法、及び、プログラム

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11288252A (ja) * 1998-04-01 1999-10-19 Daichu Denshi:Kk 点灯装置およびこれを用いた拡張型表示装置
USRE42569E1 (en) 1999-08-12 2011-07-26 Seiko Epson Corporation Display unit, electronic device using the same, and method of inspecting the display unit
US7129936B2 (en) 1999-08-12 2006-10-31 Seiko Epson Corporation Display unit and electronic device including the same
JP5098129B2 (ja) * 2000-06-30 2012-12-12 日亜化学工業株式会社 ディスプレイユニット、通信回路およびターミナルアダプタ
JP2012208503A (ja) * 2000-06-30 2012-10-25 Nichia Chem Ind Ltd ディスプレイユニット通信システム、通信方法、ディスプレイユニット、通信回路およびターミナルアダプタ
US7015902B2 (en) 2000-07-28 2006-03-21 Nichia Corporation Display and display drive circuit or display drive method
JP4665375B2 (ja) * 2000-07-28 2011-04-06 日亜化学工業株式会社 ディスプレイ装置
WO2002011116A1 (fr) * 2000-07-28 2002-02-07 Nichia Corporation Dispositif d'affichage et circuit ou procede d'excitation d'un dispositif d'affichage
JP2002162936A (ja) * 2000-11-28 2002-06-07 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置
WO2002065440A1 (fr) * 2001-02-15 2002-08-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif d"affichage d"images de grand format
JP2003280623A (ja) * 2002-03-27 2003-10-02 Sony Corp マルチディスプレイ装置、画像表示装置、および方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2006211164A (ja) * 2005-01-27 2006-08-10 Hitachi Ltd マルチディスプレイ構成方法及び装置
US8102333B2 (en) 2005-04-28 2012-01-24 Sony Corporation Display device securing mechanism and display system that rotates display devices around a rotational axis
JP2006308904A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Sony Corp 表示装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2006338044A (ja) * 2006-07-24 2006-12-14 Sony Corp マルチディスプレイ装置、およびマルチディスプレイ制御方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2007179067A (ja) * 2007-02-15 2007-07-12 Sony Corp メルチディスプレイ装置、および画像表示制御方法、並びにコンピュータ・プログラム
KR101507848B1 (ko) * 2009-01-15 2015-04-06 엘지전자 주식회사 영상신호 송수신 방법 및 장치
JP2014219611A (ja) * 2013-05-10 2014-11-20 三菱電機株式会社 自動アドレス機能付き映像表示装置
CN104392667A (zh) * 2014-11-17 2015-03-04 苏州佳世达电通有限公司 显示装置定位方法
CN104392667B (zh) * 2014-11-17 2016-09-07 苏州佳世达电通有限公司 显示装置定位方法
JP2016109733A (ja) * 2014-12-02 2016-06-20 キヤノン株式会社 画像表示装置、画像表示装置の制御方法、画像出力装置、画像出力装置の制御方法、及び、プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08223514A (ja) マルチパネルシステム
US7242370B2 (en) Display apparatus, method of controlling the same, and multidisplay system
US6593902B1 (en) Extending type of display apparatus and display system using the same
US8421791B2 (en) Liquid crystal display device
US8508431B2 (en) Expandable multi-module display apparatus
JP2853868B2 (ja) フラットパネル表示システム
JP2000276099A (ja) マルチスクリーン表示装置
JPH0832904A (ja) マルチパネル表示システム
JP5261858B2 (ja) 通信制御装置およびその駆動方法並びにled表示器
US20210165626A1 (en) Multi-display device and method for controlling multi-display device
CN110232888B (zh) 一种显示面板、显示装置和显示装置的驱动方法
JP2000330536A (ja) 液晶マルチディスプレイ表示装置
JPH02109198A (ja) 多点監視装置
KR100709141B1 (ko) 입체 엘씨디 멀티 디스플레이 장치
KR100472633B1 (ko) 디스플레이 장치, 비디오 컨트롤러 유닛 및 화상디스플레이 방법
JP3739983B2 (ja) マルチスクリーンディスプレイ装置
JP4820501B2 (ja) マルチディスプレイ映像表示システム
CN111767014B (zh) 一种多显示屏协同显示系统和方法
JP5052211B2 (ja) 映像表示システムおよび映像表示方法
US20040061661A1 (en) Large-sized image display device
JP2006276144A (ja) 表示装置
KR20050090836A (ko) 멀티 비전 시스템
KR100476571B1 (ko) 엘씨디 전광판
CN113920911B (zh) 显示面板的驱动电路及方法、显示装置
JPH11146273A (ja) 映像切替装置