JPH08221551A - 画面へのデータ表示方法 - Google Patents

画面へのデータ表示方法

Info

Publication number
JPH08221551A
JPH08221551A JP7022831A JP2283195A JPH08221551A JP H08221551 A JPH08221551 A JP H08221551A JP 7022831 A JP7022831 A JP 7022831A JP 2283195 A JP2283195 A JP 2283195A JP H08221551 A JPH08221551 A JP H08221551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
information
screen
character data
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7022831A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Osada
守 長田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7022831A priority Critical patent/JPH08221551A/ja
Publication of JPH08221551A publication Critical patent/JPH08221551A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 画面に表示するデータを容易に所定位置に出
力表示する。 【構成】 CRT1、制御部2、実行ファイルおよびデ
ータファイル等を記憶した主記憶装置3、プログラム実
行時に使用するメモリ4、キーボード5を備えたコンピ
ュータ機器において、データファイルに記憶した表示す
る文字データ情報と、文字データを出力する位置情報
と、文字データ情報と出力する位置情報とを1対1で対
応させる検索情報に基づいて、文字情報等をCRT1の
所定位置に出力表示させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンピュータ機器等に
おける画面へのデータ表示方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、コンピュータ機器等で顧客管理等
のプログラムを作成する場合、データを入力する画面等
を作成するためのデータをソースプログラム内に作り込
むか、プログラム開発時にデータテーブルにより与えて
いた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】画面等を作成するため
のデータをソースプログラム内に作り込むか、プログラ
ム開発時にデータテーブルにより与えていると、画面上
に表示するメッセージの内容、表示位置等を変更する場
合、再度ソースプログラムの変更を行われなければなら
ず、変更作業等に時間がかかるという問題があった。
【0004】本発明は上記従来の問題点を解消するため
になされたもので、画面等を作成、表示するデータを容
易に所定位置に出力表示できる画面へのデータ表示方法
の提供を目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】このため、本発明に係る
画面へのデータ表示方法は、文字や図形を表示する表示
装置と、実行ファイル等の保存を行う記憶装置と、画面
表示動作を制御する制御手段とを備えたコンピュータ機
器において、前記記憶装置には実行ファイルとは別に、
前記表示装置に表示する文字データ情報と、前記文字デ
ータを出力する位置情報と、前記文字データ情報と前記
出力する位置情報を1対1で対応させる検索情報とを有
するデータファイルの記憶を有し、前記データファイル
から表示する文字データ情報を読み出すステップと、文
字データに対応した文字データの出力位置情報を読み出
すステップを有し、前記文字データ情報と前記文字デー
タ出力の位置情報に基づき画面を作成表示することを特
徴とする画面へのデータ表示方法の構成によって、上記
の目的を達成しようとするものである。
【0006】
【作用】上記の構成によって、主記憶装置内に実行ファ
イルとは別に有するデータファイルには表示装置に表示
する文字データ情報と、文字データを出力する位置情報
と、前記文字データ情報と前記出力位置情報を1対1で
対応させる検索情報とを有し、制御手段の制御により、
このデータファイルから表示するデータ情報と、文字デ
ータに対応した文字データの出力位置情報を読み出し、
前記文字データ情報と前記文字データ出力位置情報を基
に画面を作成することにより、プログラムの変更を行う
ことなく表示データの変更が容易に実施できる。
【0007】
【実施例】図1は、本発明を実施するコンピュータ機器
の要部構成を示すブロック図である。同図において1は
文字または図形を出力する表示装置であるCRT、2は
コンピュータの制御部、3は実行ファイル、データファ
イル等を記憶した主記憶装置、4はプログラム実行時に
使用するメモリ、5はデータの入力等を行うキーボード
である。
【0008】図2は、CRT1に表示する文字データ情
報を有するデータファイルの構成説明図であり、6は画
面単位に表示データを検索するための、現在の処理画面
に割り当てられた画面番号、7は処理画面に出力する文
字データ情報と出力位置を1対1で対応せる表示順デー
タ、8は画面に表示する文字データ情報、9は文字デー
タの出力位置を示す画面上の出力表示桁のデータ、10
は文字データの出力位置を示す画面上の出力表示行のデ
ータである。
【0009】図3は、文字データの出力表示を行う実施
例のフローチャートであり、ステップS1はデータファ
イルのオープン、ステップS2は画面番号6、表示順7
によるデータの検索、ステップS3はデータ終了のチェ
ック、ステップS4は検索データ読み出し、ステップS
5は出力位置へのカーソルの移動、ステップS6は表示
データの出力表示、ステップS7はデータファイルのク
ローズである。
【0010】図4は、ステップS5におけるカーソル移
動後の画面の説明図。図5は、ステップS6における表
示結果を示した説明図である。
【0011】上記構成において、制御部2はステップS
1において主記憶装置3に記憶の所定のデータファイル
をオープンする。ステップS2において現在編集を行お
うとしている画面のプログラムにより与えられる画面番
号と表示順に従いデータファイル内の画面番号6と表示
順7を検索する。ステップS3において検索するデータ
が終了したかチェックを行い、終了した場合はステップ
S7に進む。
【0012】ステップS3でデータ検索が終了していな
い場合は、ステップS4に進み表示データ8、表示する
桁・行の位置データ9,10の読み出しを行う。ステッ
プS5では読み出したデータを基にデータ出力位置にカ
ーソルを移動させ、ステップS6で文字情報をCRT1
に表示する。データ表示後は、ステップS2に戻り次の
データの検索を行う。ステップS7ではデータファイル
をクローズし画面の作成を終了する。
【0013】以上の構成・制御により、データファイル
に基づきカーソルを表示目的位置に移動させ、文字デー
タ等を出力し表示することができる。
【0014】(他の実施例)前記のデータファイルは、
テキストファイル、バイナリファイル、またはデータベ
ースであっても良い。また、データファイル内に表示デ
ータを数カ国語分用意し、各言葉を指定する項目を追加
し数カ国語の対応をとっても良い。
【0015】表示データの出力先についてもCRTに限
らずプリンターに出力する構成とすることもできる。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
実行ファイルとは別に、画面に作成するためのデータフ
ァイルを備え使用することにより、表示データを変更す
る際に再度ソースプログラムを変更することなく画面の
構成、表示データの変更を行うことができ、変更作業は
容易に実施できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を実施するコンピュータ機器の要部ブ
ロック図である。
【図2】 実施例のデータファイルの構成説明図であ
る。
【図3】 実施例のフローチャートである。
【図4】 カーソル移動後の画面の説明図である。
【図5】 文字データ表示後の画面の説明図である。
【符号の説明】
1 CRT 2 コンピュータ制御部 3 コンピュータの主記憶装置 4 コンピュータのメモリ 5 キーボード 6 データファイルの画面番号情報 7 データファイルの表示順情報 8 データファイルの表示データ情報 9 データファイルの表示データ出力桁情報 10 データファイルの表示データ出力行情報 S1 データファイルのオープンステップ S2 データの検索ステップ S3 データの終了検出ステップ S4 データの読み出しステップ S5 カーソルの移動ステップ S6 表示データの出力ステップ S7 データファイルのクローズステップ S8 カーソル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 文字や図形を表示する表示装置と、実行
    ファイル等の保存を行う記憶装置と、画面表示動作を制
    御する制御手段とを備えたコンピュータ機器において、
    前記記憶装置には実行ファイルとは別に、前記表示装置
    に表示する文字データ情報と、前記文字データを出力す
    る位置情報と、前記文字データ情報と前記出力する位置
    情報を1対1で対応させる検索情報とを有するデータフ
    ァイルの記憶を有し、 前記データファイルから表示する文字データ情報を読み
    出すステップと、文字データに対応した文字データの出
    力位置情報を読み出すステップを有し、前記文字データ
    情報と前記文字データ出力の位置情報に基づき画面を作
    成表示することを特徴とする画面へのデータ表示方法。
JP7022831A 1995-02-10 1995-02-10 画面へのデータ表示方法 Withdrawn JPH08221551A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7022831A JPH08221551A (ja) 1995-02-10 1995-02-10 画面へのデータ表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7022831A JPH08221551A (ja) 1995-02-10 1995-02-10 画面へのデータ表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08221551A true JPH08221551A (ja) 1996-08-30

Family

ID=12093650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7022831A Withdrawn JPH08221551A (ja) 1995-02-10 1995-02-10 画面へのデータ表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08221551A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5796866A (en) Apparatus and method for editing handwritten stroke
US5408599A (en) Editing apparatus for simultaneously editing two different types of data with a single edit command
JPH08221551A (ja) 画面へのデータ表示方法
JPH06110675A (ja) ハイパーテキストリンク処理方式
JPH08194706A (ja) 構造化文章作成装置
JP2757367B2 (ja) 文字処理装置
JPH0836563A (ja) 文書編集方式及び該方式を用いた文書作成装置
JPH03119464A (ja) ワードプロセッサにおけるカナ漢字変換方式
JPH07175834A (ja) Cadシステムの図面管理装置
JPH0520319A (ja) 表示制御装置
JPH08339413A (ja) データエントリ装置
JPH03271868A (ja) 文書作成装置
JPH05334282A (ja) 文書作成支援方法
JPS62182867A (ja) 漢字入力装置
JPS6218596A (ja) 作業領域表示方式
JPH0628348A (ja) 文書処理装置
JPH06103045A (ja) 小型電子式計算機
JPH0490026A (ja) 処理フロー図編集装置
JPH06187341A (ja) 文書処理装置
JPH04111054A (ja) 文書処理装置
JPH0327469A (ja) かな漢字変換装置
JPH06187208A (ja) 索引ファイル処理装置
JPH07141393A (ja) キーワード作成装置
JPH0244465A (ja) 任意文字列検索および修正方法
JPH0764975A (ja) 文書作成装置及び頁呼出し方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020507