JPH08219352A - 管継手 - Google Patents

管継手

Info

Publication number
JPH08219352A
JPH08219352A JP7022111A JP2211195A JPH08219352A JP H08219352 A JPH08219352 A JP H08219352A JP 7022111 A JP7022111 A JP 7022111A JP 2211195 A JP2211195 A JP 2211195A JP H08219352 A JPH08219352 A JP H08219352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
snap retainer
stopper
plug
snap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7022111A
Other languages
English (en)
Inventor
Hachihei Watanabe
八平 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP7022111A priority Critical patent/JPH08219352A/ja
Publication of JPH08219352A publication Critical patent/JPH08219352A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/08Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members
    • F16L37/084Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking
    • F16L37/088Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking by means of a split elastic ring
    • F16L37/0885Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking by means of a split elastic ring with access to the split elastic ring from a radial or tangential opening in the coupling

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スナップリテーナを用いる管の接続におい
て、スナップリテーナの位置ずれや抜けがないようにし
て接続作業をより一層簡単にすること。 【構成】 スナップリテーナを差し込むスリットを周壁
に備えたソケットにプラグを差し込み、スナップリテー
ナをプラグの周面に設けた係合溝に嵌合させることによ
り、ソケットとプラグとをシールして接続する管継手に
おいて、スナップリテーナの位置ずれや抜けを防止する
ための止め具をソケットに設け、接続作業の前から施工
以降までスナップリテーナの位置を適正にすることで、
ソケットとプラグとの接続を容易にすると共に確実な接
続状態を維持可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、たとえばキッチンの流
し台,洗面化粧台及び水洗便器等の給水配管等の薄肉の
小径管の接続に好適な管継手に関する。
【0002】
【従来の技術】様々な管の接続に使用される管継手とし
て、径が比較的小さいものに適用されスナップリテーナ
(だるまピン)によってワンタッチで接続できるように
したものがある。このような管継手としては、たとえば
特開昭6−50483号公報に記載されたものがある。
【0003】この管継手は、雌側のソケットに雄側のプ
ラグを挿入して接続するもので、ソケットの周壁にはス
リットを切開して周りを囲むようにスナップリテーナを
差し込み、プラグにはこのスナップリテーナが入り込む
係合溝を設けたものである。このような管継手では、プ
ラグをソケットの中に差し込むだけでスナップリテーナ
が一端拡大するように弾性変形した後にこれが係合溝に
入り込み、ソケット及びプラグをそれぞれ軸線方向に拘
束しあってこれらが接続される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】プラグ及びソケットの
接続を維持するには、スナップリテーナが抜けたり位置
ずれを生じないようにすることが必要な条件である。こ
のため、先の公報に記載のものでは、二股状のスナップ
リテーナのアーム部分の先端をほぼ「く」の字状に曲げ
た抜け止め用凹状部とし、接続した後にスナップリテー
ナがスリットの切開方向にずれたとしてもこの抜け止め
用凹状部がプラグの係合溝に掛かるようになり、スナッ
プリテーナ自身の抜けが防止できる。
【0005】ところが、スナップリテーナをソケットに
組み込んだ後にプラグを差し込むとき、スナップリテー
ナがその正規の位置からずれて抜け止め用凹状部がソケ
ットの内部側に動くと、接続に支障をきたす。すなわ
ち、凹状部どうしの間の間隔は係合溝に掛かるアームど
うしの間の間隔よりも狭いため、プラグをソケットの中
に差し込むときにはこの凹状部が障害となって接続がで
きない場合がある。
【0006】このようなスナップリテーナの位置のずれ
が起きると、施工作業がし難くなり、たとえば作業者が
腕を長く延ばしながら手探りで接続するような場合に、
ソケットの姿勢が傾いたりしたときに生じやすい。この
ため、スナップリテーナを適正な位置に保持しておくに
は、手でこれを持ったままで作業することになり、作業
性が悪い。
【0007】本発明において解決すべき課題は、スナッ
プリテーナを用いてプラグとソケットを結合する管継手
において、スナップリテーナのソケットに対する位置ず
れがないようにして管の接続作業をより一層簡単にする
ことにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、接続する一方
の管に設けられ外周面に係合溝を形成したプラグと、他
方の管に設けられ前記プラグを挿入可能であって前記係
合溝に沿うスリットを周壁に切開したソケットと、前記
スリットに着脱自在に差し込まれてその差し込み方向の
先端が前記ソケットの外周よりも外に突き抜ける長さの
二股状のスナップリテーナと、前記プラグを挿入する側
の前記ソケットの端部に連接する止め具とを備え、前記
止め具と前記スナップリテーナが前記ソケットよりも突
き出た部分との間に、前記スナップリテーナを前記ソケ
ットに拘束して保持する連接関係を持たせてなることを
特徴とする。
【0009】このような構成において、止め具は、スナ
ップリテーナの二股に別れた先端部分であってソケット
から突き出た部分を差し込み可能な切欠をソケットに対
向する側の端面から切開して備え、この切欠は、ソケッ
トとプラグとの抜き差し方向への止め具の移動を拘束可
能な開口形状としたものとすることができる。
【0010】また、止め具は、ソケットの周面を包囲す
る断面形状を持ち、スリットに差し込んだスナップリテ
ーナの抜き差し方向への移動を拘束可能とした構成とし
てもよい。
【0011】
【作用】止め具によってスナップリテーナをソケットに
対して拘束するので、プラグを接続する前の作業の段階
でスナップリテーナの位置ずれやソケットからの抜けが
防止され、プラグを差し込みが速やかに行なわれると同
時にスナップリテーナとプラグの係合溝との間の係止も
確実になされる。
【0012】また、スナップリテーナが入り込む止め具
の切欠の開口形状によって、ソケットとプラグとの抜き
差し方向への止め具の移動を拘束することにより、スナ
ップリテーナを介して止め具をソケットから抜け落ちる
ことなく保持できる。
【0013】更に、止め具によってスナップリテーナが
ソケットへの抜き差し方向への移動を拘束するようにす
れば、プラグの接続前の作業でも接続した後でもスナッ
プリテーナの抜けが防止される。
【0014】
【実施例】図1は本発明の管継手によって2本の管を接
続したときの要部の縦断面図、図2はその外観図であ
る。
【0015】図示の例は、たとえばハンドシャワーを備
えた湯水混合水栓において、水栓本体から下に突き出し
た供給管にハンドシャワーに向かうホースを接続するも
のである。そして、接続される管として、供給管20及
びホース21aを一体に接続した連結管21を例として
説明する。
【0016】供給管20にはプラグ1をネジ1a,20
aセ接合によって同軸上に連結すると共にパッキン20
bによってシールし、連結管21にもネジ2a,21b
接合によってソケット2を連結する。そして、これらの
プラグ1とソケット2とを接続するためのスナップリテ
ーナ3をソケット2側に組み込むと共に、このスナップ
リテーナ3の抜けを防止するための止め具4を備える。
【0017】図3はプラグ1,ソケット2,スナップリ
テーナ3及び止め具4の分解斜視図であり、図4にプラ
グ1の縦断面図及び図5にソケット2の詳細を示す。な
お、図5の(a)は同図(b)のB−B線矢視による縦
断面図であり、同図の(b)は同図(a)のA−A線矢
視による横断面図である。
【0018】プラグ1は、その下端側をソケット2の内
径よりも小さいシール接合部1bとすると共に、軸線方
向の中間部分をソケット2の中にきっちりと嵌まり込む
外径の結合部1cとしたものである。シール接合部1b
と結合部1cとの境界にはテーパ1dを全周に形成し、
更にこのテーパ1dの少し上には同様に全周に係合溝1
eを設ける。
【0019】ソケット2には、プラグ1のシール接合部
1bがきっちりと嵌まり込むパッキン溝2c付きのシー
ル部2bとその上端側に連なってプラグ1の結合部1c
が嵌まり込む嵌合部2dを設ける。そして、嵌合部2d
の周壁には、中心にはそれぞれ優弧状の開口横断面形状
を持つスナップリテーナ3を差し込み可能な2条のスリ
ット2eを切開して設ける。
【0020】図6はスナップリテーナ3の平面図であ
る。
【0021】このスナップリテーナ3は、市販の規格品
をそのまま使うことができ、鋼線材を利用して線対称の
形状となるように曲げ加工して得られるものである。図
示の平面形状において、ほぼ中央に位置する円弧部分を
プラグ1の係合溝1eの中に嵌め込む係合部3aとす
る。この係合部3aは、二股状のスナップリテーナ3の
先端側を開いたり閉じたりしない無負荷の状態のとき
に、係合溝1eの中にきっちり嵌まり込む内径の円弧を
描く。また、係合部3aから先端にかけてを外側に開く
ように曲げて形成されソケット2からの脱落を防ぐ抜け
防止部3bとしている。
【0022】図7は止め具4の詳細であり、同図の
(a)はその縦断面図、同図の(b)は同図(a)のC
−C線矢視による横断面図である。
【0023】止め具4の上端には、プラグ1の結合部1
cを差し込める内径のフランジ4aを形成し、下端を開
放してソケット2に被さる円環状としたものである。そ
して、止め具4の周壁には合計4個の切欠4b,4c,
4d,4eを下端から切開して設ける。
【0024】図7の(c),(d),(e)及び(f)
は、図7の(b)におけるP,Q,R及びS方向に見た
図であって、それぞれ切欠4b,4c,4d,4eの形
状を示すものである。
【0025】切欠4b,4cは、止め具4の周壁の下端
から真上に向けて切開して形成され、その開口幅はスナ
ップリテーナ3の外径よりも大きい。そして、これらの
切欠4b,4cは、スナップリテーナ3の基端側すなわ
ち図6において右端側に位置し係合部3aの始端部分の
一対の括れ部3cに被せることができるように、これら
の括れ部3cどうしの距離にほぼ等しい間隔を持って止
め具4の周壁に形成されている。
【0026】一方、他方の組の切欠4d,4eは、括れ
部3dに被さる切欠4b、4cと半径方向に対向して位
置し、スナップリテーナ3の抜け防止部3bであって係
合部3aととの境界に近い部分に被さるように相互の間
隔を開けて形成されている。そして切欠4d,4eのそ
れぞれの上端側には、これらの切欠4d,4eが互いに
向かい合う開口縁から周方向に切開した開口部4f,4
gをその一部として含み、この開口部4f,4gの下側
の開口縁を係止段部4h,4iとしている。
【0027】スナップリテーナ3は、図3に示す姿勢の
ソケット2に対して矢印方向に動かし、先端の一対の係
合部3aをソケット2のスリット2eの中に入り込ませ
る。このとき、括れ部3cがスリット2eの間に位置し
ている隔壁2fの外側に位置するまで差し込む。これに
よって、ソケット2の嵌合部2dの内径よりもスナップ
リテーナ3の係合部3aが描く円弧の内径を小さくして
おくことによって、図8に示すようにこの係合部3aを
嵌合部2dの内周に沿ってその内部に位置させることが
できる。
【0028】このスナップリテーナ3の組み込みの後、
止め具4を図3に示す姿勢にしてソケット2の上端に被
せる。これによって、図8に示すように、スナップリテ
ーナ3の括れ部3cが切欠4b,4cの中に入り込む。
また、この操作のときには、抜け防止部3bを外側に開
くように変形させておき、切欠4d,4eが止め具4の
周壁の下端の開口に入り込めるようにする。そして、止
め具4を被せ終えた後には、抜け防止部3bを自由端に
戻すとスナップリテーナ3は図8に示す形状に復元す
る。
【0029】したがて、切欠4eの中に差し込まれてい
るスナップリテーナ3の抜け防止部3bは、図9に示す
ように切欠4eの一部として形成されている開口部4g
側を突き抜けるようになり、係止段部4iによって上下
方向を拘束される。また、他方の切欠4d内を通り抜け
る抜け防止部3bについても、同様に開口部4f側に位
置して係止段部4hによって拘束される。
【0030】このようにスナップリテーナ3をソケット
2にセットすると、係合部3aがスリット2eの中に位
置する一方で括れ部3cと抜け防止部3bとは外側に位
置突き出た配置なので、スナップリテーナ3はスリット
2eによって上下方向の動きが規制される。そして、ソ
ケット2に止め具4を被せると、図9で説明したよう
に、抜け防止部3bが係止段部4h,4iの上側に位置
する。したがって、ソケット2によって上下方向の動き
を規制されているスナップリテーナ3は、係止段部4
h,4iへの係合によって、止め具4自身をソケット2
側に対して上下方向の移動が規制され、止め具4はソケ
ット2に一体に接合されることになる。
【0031】止め具4をソケット2に被せた後には、図
1及び図8に示すように、スナップリテーナ3の係合部
3aの周りには止め具4の内周壁によって包囲される。
このため、図8において、スナップリテーナ3を右側に
引いたとしても、係合部3aは止め具4の内周壁に突き
当たるだけで、その位置を大きく変えることはない。し
たがって、スナップリテーナ3はその円弧状の係合部3
aをソケット2の芯からの大きなずれがないように保持
されたままである。
【0032】このようなスナップリテーナ3の位置の拘
束によって、ホース21a側の連結管21を供給管20
に接続するときには、ソケット2の姿勢が左右に倒れた
り上下反転したりしても、スナップリテーナ3を適正な
位置に保持でき、供給管2側のプラグ1の差し込みも支
障なく行なえる。
【0033】このプラグ1の差し込みの際には、シール
接合部1bは係合部3aの円弧の内径よりも小さいので
そのまま挿入できる。そして、テーパ1d部分がスナッ
プリテーナ3に掛かるようになると、図8の一点鎖線で
示すように、抜け防止部3bが拡がるように弾性変形し
て係合部3aの内径が一時的に拡大する。このとき、抜
け防止部3bは開口部4f,4gから抜け出て下端が開
放している部分の切欠4d,4e側に移るが、スナップ
リテーナ3はプラグ1の結合部1cの外周に嵌合してし
まうので、切欠4d,4eからの抜け防止部3bの抜け
出しはない。
【0034】そして、更にプラグ1を差し込むと、係合
部3aがプラグ1の係合溝1eの中に落ち込む。これに
より、係合部3aは図8に示した形状に復元し、図1及
び図10に示すように係合部3aと係合溝1eとの間の
係合力によって、プラグ1がソケット2側に結合され
る。
【0035】また、プラグ1とソケット2とを分離する
ときには、図10の状態にあるスナップリテーナ3の抜
け防止部3bを拡がる向きに変形させる。これにより、
抜け防止部3bは係止段部4h,4iに係合しない位置
に外れ、この状態のまま止め具4を上に引き上げればソ
ケット2から外すことができる。このため、スナップリ
テーナ3の係合部3aを拘束する部材がなくなるので、
スナップリテーナ3をスリット2eに沿って取り出す
と、係合部3aから抜け防止部3bが係合溝1eに沿っ
て拡大する方向に弾性変形しながらこのスナップリテー
ナ3を外すことができる。これにより、ソケット2とプ
ラグ1との間の結合がなくなり、両者を分離することが
できる。
【0036】
【発明の効果】本発明では、止め具を備えることによっ
て、スナップリテーナのソケットからの位置ずれや抜け
落ちを防ぐことができ、ソケットの姿勢を様々に代えた
り天地逆になるように取り扱う必要がある作業条件であ
っても、ソケットとプラグとの接続が常に速やかに簡単
に行うことができ、作業性が格段に向上する。
【0037】また、スナップリテーナを利用して止め具
自身も抜け落ちないように拘束されるので、この止め具
の保持のための構造を簡単にすることができ、部品点数
の増加もなく接続作業が煩雑になることもない。
【0038】更に、止め具によってスナップリテーナが
ソケットから抜けないようにするので、接続の施工が終
わった以後でも安定したソケットとプラグの接続が維持
される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の管継手による管の接続を示す要部の縦
断面図である。
【図2】図1の外観を示す図である。
【図3】本発明の管継手の部材要素の分解斜視図であ
る。
【図4】プラグの縦断面図である。
【図5】ソケットの詳細であって、同図の(a)は縦断
面図及び同図の(b)は同図(a)のA−A線矢視によ
る横断面図であり、同図の(a)は同図(b)のB−B
線矢視位置での断面に相当する。
【図6】スナップリテーナの無負荷時の形状を示す平面
図である。
【図7】止め具の詳細であって、同図の(a)は縦断面
図、同図の(b)は同図(a)のC−C線矢視による横
断面図、同図の(c),(d),(e)及び(f)はそ
れぞれ同図(b)におけるP,Q,R及びSの矢印方向
に見た図である。
【図8】ソケットにセットしたスナップリテーナに止め
具を被せた後の状態を示す横断面図である。
【図9】スナップリテーナの抜け防止部が切欠の係止段
部側に位置していてスナップリテーナによる止め具の上
下方向の拘束が可能なことを示す要部の図である。
【図10】ソケットにプラグを差し込みスナップリテー
ナによる係合接続を示す要部の横断面図である。
【符号の説明】
1 プラグ 1b シール接合部 1c 結合部 1d テーパ 1e 係合溝 2 ソケット 2b シール部 2d 嵌合部 2e スリット 3 スナップリテーナ 3a 係合部 3b 抜け防止部 3c 括れ部 4 止め具 4b,4c,4d,4e切欠 4f,4g 開口部 4h,4i 係止段部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 接続する一方の管に設けられ外周面に係
    合溝を形成したプラグと、他方の管に設けられ前記プラ
    グを挿入可能であって前記係合溝に沿うスリットを周壁
    に切開したソケットと、前記スリットに着脱自在に差し
    込まれてその差し込み方向の先端が前記ソケットの外周
    よりも外に突き抜ける長さの二股状のスナップリテーナ
    と、前記プラグを挿入する側の前記ソケットの端部に連
    接する止め具とを備え、前記止め具と前記スナップリテ
    ーナが前記ソケットよりも突き出た部分との間に、前記
    スナップリテーナを前記ソケットに拘束して保持する連
    接関係を持たせてなる管継手。
  2. 【請求項2】 前記止め具は、前記スナップリテーナの
    二股に別れた先端部分であって前記ソケットから突き出
    た部分を差し込み可能な切欠を前記ソケットに対向する
    側の端面から切開して備え、前記切欠は、前記ソケット
    とプラグとの抜き差し方向への前記止め具の移動を拘束
    可能な開口形状としてなる請求項1記載の管継手。
  3. 【請求項3】 前記止め具は、前記ソケットの周面を包
    囲する断面形状を持ち、前記スリットに差し込んだスナ
    ップリテーナの抜き差し方向への移動を拘束可能として
    なる請求項1または2記載の管継手。
JP7022111A 1995-02-09 1995-02-09 管継手 Pending JPH08219352A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7022111A JPH08219352A (ja) 1995-02-09 1995-02-09 管継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7022111A JPH08219352A (ja) 1995-02-09 1995-02-09 管継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08219352A true JPH08219352A (ja) 1996-08-30

Family

ID=12073782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7022111A Pending JPH08219352A (ja) 1995-02-09 1995-02-09 管継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08219352A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2820489A1 (fr) * 2001-02-05 2002-08-09 Valeo Dispositif de branchement d'alimentation pour un systeme a pression de fluide
JP2003021287A (ja) * 2001-07-05 2003-01-24 Piolax Inc スピゴット継手
JP2006044513A (ja) * 2004-08-05 2006-02-16 Fuji Kiko Co Ltd ノブの装着構造及び装着方法
JP2007021345A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Tokyo Rika Kikai Kk 濃縮装置の継手構造
US7704008B2 (en) 2005-09-20 2010-04-27 Piolax, Inc. Shaft fixing clip and shaft fixing structure using the clip
JP2011117541A (ja) * 2009-12-04 2011-06-16 Nissin Kogyo Co Ltd 流体式アクチュエータの配管接続構造
WO2011140280A3 (en) * 2010-05-04 2012-04-05 Douglas Milton Fansler Quick connector assembly
WO2013098021A1 (en) * 2011-12-26 2013-07-04 Arcelik Anonim Sirketi A compressor comprising a connection member
JP2015521260A (ja) * 2012-05-07 2015-07-27 ヘン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト 加圧された液体又は気体用の管を接続するための差込継手
US9388932B2 (en) 2012-02-28 2016-07-12 Norma U.S. Holding Llc Automotive selective catalytic reduction (SCR) system sensor holder and assembly
EP3056784A1 (en) * 2015-02-11 2016-08-17 Sistem Pneumatica S.r.l. Quick coupling device for a pressurized-fluid circuit
JP2019190626A (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 株式会社イノアック住環境 継手部材及び管接続構造
WO2020145264A1 (ja) * 2019-01-11 2020-07-16 株式会社ニフコ ソケット装置

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002063202A1 (fr) * 2001-02-05 2002-08-15 Valeo Embrayages Dispositif de branchement d'alimentation pour un systeme a pression de fluide.
US6983958B2 (en) 2001-02-05 2006-01-10 Valeo Embrayages Supply connection device for a fluid pressure system
FR2820489A1 (fr) * 2001-02-05 2002-08-09 Valeo Dispositif de branchement d'alimentation pour un systeme a pression de fluide
JP2003021287A (ja) * 2001-07-05 2003-01-24 Piolax Inc スピゴット継手
JP4703044B2 (ja) * 2001-07-05 2011-06-15 株式会社パイオラックス スピゴット継手
JP2006044513A (ja) * 2004-08-05 2006-02-16 Fuji Kiko Co Ltd ノブの装着構造及び装着方法
JP2007021345A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Tokyo Rika Kikai Kk 濃縮装置の継手構造
US7704008B2 (en) 2005-09-20 2010-04-27 Piolax, Inc. Shaft fixing clip and shaft fixing structure using the clip
JP2011117541A (ja) * 2009-12-04 2011-06-16 Nissin Kogyo Co Ltd 流体式アクチュエータの配管接続構造
US8740256B2 (en) 2010-05-04 2014-06-03 Norma U.S. Holding Llc Quick connector assembly
WO2011140280A3 (en) * 2010-05-04 2012-04-05 Douglas Milton Fansler Quick connector assembly
CN103354884A (zh) * 2010-05-04 2013-10-16 诺玛美国控股有限责任公司 快速连接器组件
WO2013098021A1 (en) * 2011-12-26 2013-07-04 Arcelik Anonim Sirketi A compressor comprising a connection member
CN104093982A (zh) * 2011-12-26 2014-10-08 阿塞里克股份有限公司 包括连接构件的压缩机
CN104093982B (zh) * 2011-12-26 2016-08-31 阿塞里克股份有限公司 包括连接构件的压缩机
US9388932B2 (en) 2012-02-28 2016-07-12 Norma U.S. Holding Llc Automotive selective catalytic reduction (SCR) system sensor holder and assembly
JP2015521260A (ja) * 2012-05-07 2015-07-27 ヘン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト 加圧された液体又は気体用の管を接続するための差込継手
US9657878B2 (en) 2012-05-07 2017-05-23 Henn Gmbh & Co Kg. Plug connection for connecting lines for pressurized liquids or gases
EP3056784A1 (en) * 2015-02-11 2016-08-17 Sistem Pneumatica S.r.l. Quick coupling device for a pressurized-fluid circuit
JP2019190626A (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 株式会社イノアック住環境 継手部材及び管接続構造
WO2020145264A1 (ja) * 2019-01-11 2020-07-16 株式会社ニフコ ソケット装置
JP2020112218A (ja) * 2019-01-11 2020-07-27 株式会社ニフコ ソケット装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08219352A (ja) 管継手
US5876071A (en) Quick connect/disconnect connector and method for use
US6145886A (en) Pipe connector connection checking assembly
US7243401B2 (en) Clip
JPH0814246A (ja) ボールジョイント
US6102447A (en) Quick connect/disconnect connector, and method for use
JP4299014B2 (ja) 管継手
JP2003021287A (ja) スピゴット継手
JP2007113737A (ja) 管継手
US4111470A (en) Releasable coupling and method for making such coupling
JP3590843B2 (ja) 配管着脱装置
JP2002005375A (ja) コネクタ
JP3091155B2 (ja) 小口径管継手
JP2004263791A (ja) クリップ
JPH03265789A (ja) 管継手
JPH10231980A (ja) コネクタ組立体
JPH01206195A (ja) 自在継手
JPH0237355Y2 (ja)
JP3002371U (ja) 流体用継手
JPH05203089A (ja) クイックコネクタ
JPH1113967A (ja) ホース接合装置
JPH0583583U (ja) 管継手
JP3812795B2 (ja) ハンドルの連結構造
JPH0552486U (ja) 管継手
JP2973078B2 (ja) 浴槽における排水用栓体の取付構造