JPH08219241A - 移動農機の走行クラッチ構造 - Google Patents

移動農機の走行クラッチ構造

Info

Publication number
JPH08219241A
JPH08219241A JP4906795A JP4906795A JPH08219241A JP H08219241 A JPH08219241 A JP H08219241A JP 4906795 A JP4906795 A JP 4906795A JP 4906795 A JP4906795 A JP 4906795A JP H08219241 A JPH08219241 A JP H08219241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
tension arm
clutch pedal
rod
fulcrum shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4906795A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Iikuni
文雄 飯国
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd filed Critical Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Priority to JP4906795A priority Critical patent/JPH08219241A/ja
Publication of JPH08219241A publication Critical patent/JPH08219241A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 クラッチペダルの操作に連動して、上下回動
するテンションアームに設けたタイトプーリが伝動ベル
トを緊張弛緩させて動力を入切する移動農機の走行クラ
ッチ構造であって、クラッチペダルの踏込操作に連動し
て踏込荷重を自動的に軽減させるようにする。 【構成】 上下回動するテンションアーム6とクラッチ
ペダル5の回動軸11に設けた上下回動する回動リンク
13とを、クラッチロッド15を介して連繋させて、ク
ラッチペダル5の踏込みでクラッチロッド15をテンシ
ョンアーム6の回動支点軸17から離間させると共に、
テンションアーム6と機体側との間にクラッチ「入」側
に付勢するコイル弾機9を張設して、回動するテンショ
ンアーム6がコイル弾機9を回動支点軸17側に傾倒さ
せるように構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、クラッチペダルの操作
に連動して、上下回動するテンションアームに設けたタ
イトプーリが伝動ベルトを緊張弛緩させて動力を入切す
る走行クラッチ構造に係り、特に、クラッチを入切する
際にクラッチペダルの踏込荷重を軽減させるようにした
移動農機の走行クラッチ構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に農用トラクタ、コンバイン等の移
動農機には、エンジン側の駆動プーリとミッションケー
ス側の従動プーリとに伝動ベルトを懸回し、クラッチペ
ダルの踏込操作に連動して、上下回動するテンションア
ームに設けたタイトプーリが、伝動ベルトを緊張弛緩さ
せ動力を入切するようにした走行クラッチを設けたもの
が知られている。従来このようなベルト式の走行クラッ
チには、テンションアームを伝動ベルト側に引張り付勢
するコイル弾機を設けて、クラッチペダルの踏込により
クラッチ「切」としたテンションアームをクラッチ
「入」側に回動復帰させるのが一般的である。ところが
この種のコイル弾機は、クラッチを「切」としたときに
最も伸長した状態となって踏入荷重が最大となるため、
クラッチペダルの踏込操作に大きな操作力を要するとい
う問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記のよう
な問題点を解消すべく創作されたものであって、その目
的とするところは、クラッチペダルの踏込操作に連動し
て踏込荷重を自動的に軽減させて、小さな踏込操作力で
円滑にクラッチを入切できる移動農機の走行クラッチ構
造を提供しようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、本発明が講じた技術的手段は、クラッチペダルの操
作に連動して、上下回動するテンションアームに設けた
タイトプーリが伝動ベルトを緊張弛緩させて動力を入切
する移動農機の走行クラッチ構造であって、上記上下回
動するテンションアームの先端側と、クラッチペダルの
回動軸に設けた上下回動する回動リンクとを、クラッチ
ロッドを介して連繋させて、クラッチペダルの踏込みで
回動リンクとテンションアームがクラッチ「切」側に回
動して、上記クラッチロッドをテンションアーム基端側
の回動支点軸から離間させると共に、上記テンションア
ームと機体側との間にテンションアームをクラッチ
「入」側に付勢するコイル弾機を張設して、クラッチ
「切」側に回動するテンションアームが上記コイル弾機
を回動支点軸側に傾倒させて、クラッチペダルの操作時
にテンションアームの回動支点軸からクラッチロッドと
コイル弾機までの距離を変化させるように構成したこと
を特徴とし、また、クラッチペダルの操作に連動して、
上下回動するテンションアームに設けたタイトプーリが
伝動ベルトを緊張弛緩させて動力を入切する移動農機の
走行クラッチ構造であって、上記上下回動するテンショ
ンアームの先端側と、クラッチペダルの回動軸に設けた
上下回動する回動リンクとを、クラッチロッドを介して
連繋させて、クラッチペダルの踏込みで回動リンクとテ
ンションアームがクラッチ「切」側に回動して、上記ク
ラッチロッドをテンションアーム基端側の回動支点軸か
ら離間させると共に、上記テンションアームをクラッチ
「入」側に付勢するコイル弾機の一端を、テンションア
ームに設けた回動自在のアジャスタ部に連結し、コイル
弾機の他端を機体側に連結して、クラッチ「切」側に回
動するテンションアームが上記コイル弾機を回動支点軸
側に傾倒させて、クラッチペダルの操作時にテンション
アームの回動支点軸からクラッチロッドとコイル弾機ま
での距離を変化させるように構成したことを特徴とする
ものである。
【0005】
【作用】したがって本発明によれば、クラッチペダルを
踏込操作すると、クラッチペダルの回動軸に設けた回動
リンクが回動し、これに連繋してクラッチロッドがテン
ションアームをクラッチ「切」側に回動させる。このと
きクラッチロッドはテンションアームの回動支点軸から
離間して回動支点軸からクラッチロッドまでの距離が長
くなる。これと同時にクラッチ「切」側に回動するテン
ションアームが、テンションアームと機体側との間に張
設したクラッチ「切」側に付勢するコイル弾機を、回動
支点軸側に傾倒させて、回動支点軸からコイル弾機まで
の距離が短くなる。このため、クラッチペダルを踏込操
作するときの踏込操作力が軽減して円滑にクラッチの入
切操作を行うことができる。
【0006】
【実施例】次に本発明の一実施例を添付した図面に基い
て詳細に説明する。まず図1、図2において、1は移動
農機のエンジン側に設けた駆動プーリ、2はミッション
ケース3側に設けた従動プーリであって、該駆動プーリ
1と従動プーリ2に伝動ベルト4が懸回されている。5
はクラッチペダル、6はクラッチペダル5の操作に連動
して上下回動するテンションアームであって、該テンシ
ョンアーム6に設けたタイトプーリ7が上記伝動ベルト
4を緊張弛緩させて動力を入切する走行クラッチ8が形
成されている。9は上記テンションアーム6をクラッチ
「入」側に付勢するコイル弾機、10はミッションケー
ス3の上部に設けたHST変速機構である。
【0007】上記クラッチペダル5の回動軸11は、H
ST変速機構10に取付たけ取付ブラケット12の前端
側上部、すなわち図面では右側上部に挿通支持されてい
る。13は上記回動軸11から斜め上方に向けてテンシ
ョンアーム6側に突設した回動リンクであって、該回動
リンク13の先端に枢結した調整ブラケット14に、ク
ラッチロッド15の一端が連結されている。16はクラ
ッチロッド15の長さを調節する調整ナットである。
【0008】前記テンションアーム6は、取付ブラケッ
ト12の後端側に設けた回動支点軸17に基端側が軸支
されて後方に延出しており、その先端に設けた回転軸1
8に前記タイトプーリ7が軸支されている。また上記回
動支点軸17にはクラッチアーム19が同一軸芯に軸支
され、該クラッチアーム19の先端に設けた切欠き部1
9aがタイトプーリ7の回転軸18に下方から接当する
ようになっている。そしてクラッチアーム19の先端側
に固定したブラケット20に、前記クラッチロッド15
の他端が連結されていて、クラッチペダル5の踏込操作
に連動して上方に回動するクラッチアーム19がテンシ
ョンアーム6を上方に回動させてクラッチを「切」とす
る。このとき、上方に回動する回動リンク13がクラッ
チアーム19を斜め上方に引き上げて回動させるので、
クラッチロッド15は回動支点軸17から上方に離間す
る方向に移動する。
【0009】21は前記コイル弾機9の上端が連結され
るアジャスタ部であって、該アジャスタ部21はテンシ
ョンアーム6に固定した後方に向けて斜め上方に突出す
る支持ブラケット22で支持されている。また上記コイ
ル弾機9の下端が機体フレーム側に設けた固定板23に
ピン24を介して係止されていて、テンションアーム6
が上方に回動してクラッチ「切」とするのに伴ってコイ
ル弾機9を回動支点軸17側に傾倒させる。したがって
クラッチペダル5の踏込操作に伴って回動支点軸17か
らクラッチロッド15までの距離aが長くなってa1 と
なり、一方コイル弾機9までの距離bは短くなってb1
と変化するようになっている。
【0010】図3〜図5は、コイル弾機9のアジャスタ
部を回動自在としたものである。すなわち、支持ブラケ
ット22の取付孔25に回動ボス26の支軸27を挿通
支持し、該回動ボス26の取付座28にアジャスタ部2
9の上端が固定されていてコイル弾機9を連結したアジ
ャスタ部29全体が支持ブラケット22に対して前後回
動自在となっている。したがってクラッチの「切」時に
はアジャスタ部29が円滑に回動し、コイル弾機9が大
きく回動支点軸17側に傾倒してコイル弾機9と回動支
点軸17との距離がcからdへと一層短かく変化する。
30は抜け止め用のCピンである。
【0011】31はクラッチペダル5に連動するブレー
キロッドであって、該ブレーキロッド31の上端側がク
ラッチペダル5の回動軸11に固定した回動ブラケット
32に固定され、ブレーキロッド31の下端部がミッシ
ョンケース3から突出したブレーキの作動アーム33に
連結されている。34はブレーキロッド31の上端に設
けた調節ネジ、35は調整ナットである。36はクラッ
チペダル5の係止体であって、クラッチペダル5を踏込
んでブレーキを作動させた状態のままクラッチペダル5
を係止固定して駐車ブレーキとするものである。そして
上記ブレーキロッド31と前記クラッチロッド15とが
略90°となるように配置されていて、ブレーキロッド
31とクラッチロッド15の調整箇所が略同位置に集中
している。
【0012】37は前記伝動ベルト4の下面を支持する
ベルトガイドであって、該ベルトガイド37は、図6に
示すように駆動プーリ1から従動プーリ2に亘る一体状
のガイドプレート38を設け、該ガイドプレート38に
丸棒状のガイド体39を、側方に向けて複数本突成し
て、ガイド体39で伝動ベルト4を下方から支承するよ
うになっている。そして上記ガイドプレート38に設け
た長孔状の調節孔40を介して機体側に調節可能に取付
けられている。なお図7に示すように板状のガイド体A
を設けてもよいが、板状のガイド体Aは回動する伝動ベ
ルト4と当接して断続する騒音を発するので丸棒状のガ
イド体の方が望ましい。
【0013】また41はタイトプーリ7側に設けたベル
トガイドであって、該ベルトガイド41は図8に示すよ
うにテンションアーム6に固定した丸棒状のガイド体4
2を、伝動ベルト4の下方に向けてL字状に折曲してタ
イトプーリ7側の伝動ベルト4を下方から支承するよう
になっている。そしてテンションアーム6が下方に回動
してタイトプーリ7が伝動ベルト4を押圧緊張させたク
ラッチ「入」時には、上記ベルトガイド41が図1に示
すようにタイトプーリ7の上下中心線の位置から退避
し、テンションアーム6が上方に回動して伝動ベルト4
が弛緩したクラッチ「切」時には上記ベルトガイド41
が図2に示すようにタイトプーリ7の中心直下に位置す
るようになっている。
【0014】上記の如き構成において、いまクラッチペ
ダル5を踏込操作すれば、回動する回動リンク13に連
動してクラッチロッド15がクラッチアーム19を上方
に回動させ、該クラッチアーム19がテンションアーム
6を回動支点軸17から上方回動させてクラッチを
「切」とし、クラッチペダル5を緩めれば、コイル弾機
9がテンションアーム6をクラッチ「入」側に回動復帰
させる。そしてクラッチペダル5を踏込操作したときに
は、クラッチロッド15がテンションアーム6の回動支
点軸17から離間し、一方、コイル弾機9は回動支点軸
17側に傾倒して、回動支点軸17からクラッチロッド
15までの距離が長くなり、コイル弾機9までの距離は
逆に短くなるので、テンションアーム6をクラッチ
「切」側に回動させようとする力と、テンションアーム
6をクラッチ「入」側に回動復帰させようとする力のテ
コ比の変化によりコイル弾機9が最も伸長する状態のク
ラッチ「入」時でも、クラッチペダル5の踏込操作力を
自動的に軽減できて、円滑にクラッチ操作を行うことが
できる。またコイル弾機9を回動自在のアジャスタ部2
9に連結したものでは、コイル弾機9が一層回動支点軸
17側に傾倒するので、更にクラッチペダル5の操作力
を軽減させることができる。
【0015】またクラッチペダル5の踏込操作に連動し
てブレーキロッド31が作動アーム33を回動させてサ
イドブレーキとすることができるものでありながら、上
記ブレーキロッド31をクラッチロッド15とを略90
°となるように配置したので、全体構造をコンパクトに
まとめることができ、しかもブレーキロッド31とクラ
ッチロッド15との調整箇所が略同位置に集中するの
で、メンテナンスを容易に行うことができる。
【0016】また伝動ベルト4の下面を支承するベルト
ガイド37は、駆動プーリ1から従動プーリ2までの間
を調節孔40により一体に位置調節できるので、従来の
ように駆動プーリ1側と従動プーリ2側を別々に調節す
る必要はない。さらにテンションアーム6に設けたベル
トガイド41は、クラッチ「切」位置で、タイトプーリ
7の中心直下に位置するので、弛緩した伝動ベルト4を
確実に持上げてクラッチの「切」状態を良好に保つこと
ができ、またクラッチ「入」時には、上記ベルトガイド
41がタイトプーリ7の上下中心線位置から退避するの
で、ベルトガイド41が下方の伝動ベルト4緊張側に当
接してベルトスリップを生ずることはない。
【0017】
【発明の効果】これを要するに本発明は、クラッチペダ
ルの操作に連動して、上下回動するテンションアームに
設けたタイトプーリが伝動ベルトを緊張弛緩させて動力
を入切する移動農機の走行クラッチ構造であって、上記
上下回動するテンションアームの先端側と、クラッチペ
ダルの回動軸に設けた上下回動する回動リンクとを、ク
ラッチロッドを介して連繋させて、クラッチペダルの踏
込みで回動リンクとテンションアームがクラッチ「切」
側に回動して、上記クラッチロッドをテンションアーム
基端側の回動支点軸から離間させると共に、上記テンシ
ョンアームと機体側との間にテンションアームをクラッ
チ「入」側に付勢するコイル弾機を張設して、クラッチ
「切」側に回動するテンションアームが上記コイル弾機
を回動支点軸側に傾倒させて、クラッチペダルの操作時
にテンションアームの回動支点軸からクラッチロッドと
コイル弾機までの距離を変化させるように構成し、ま
た、クラッチペダルの操作に連動して、上下回動するテ
ンションアームに設けたタイトプーリが伝動ベルトを緊
張弛緩させて動力を入切する移動農機の走行クラッチ構
造であって、上記上下回動するテンションアームの先端
側と、クラッチペダルの回動軸に設けた上下回動する回
動リンクとを、クラッチロッドを介して連繋させて、ク
ラッチペダルの踏込みで回動リンクとテンションアーム
がクラッチ「切」側に回動して、上記クラッチロッドを
テンションアーム基端側の回動支点軸から離間させると
共に、上記テンションアームをクラッチ「入」側に付勢
するコイル弾機の一端を、テンションアームに設けた回
動自在のアジャスタ部に連結し、コイル弾機の他端を機
体側に連結して、クラッチ「切」側に回動するテンショ
ンアームが上記コイル弾機を回動支点軸側に傾倒させ
て、クラッチペダルの操作時にテンションアームの回動
支点軸からクラッチロッドとコイル弾機までの距離を変
化させるように構成したことから、クラッチペダルの踏
込みに連動して、テンションアームをクラッチ「切」側
に回動させるクラッチロッドが、テンションアームの回
動支点軸から離間して、回動支点軸からクラッチロッド
までの距離が長くなり、しかもテンションアームをクラ
ッチ「入」側に付勢するコイル弾機が回動支点軸側に傾
倒して、回動支点軸からコイル弾機までの距離が短くな
るので、クラッチペダルの踏込みに伴って踏込荷重を自
動的に軽減させることができて、円滑に走行クラッチを
入切操作することができる。またテンションアームに回
動自在のアジャスタ部を設けてコイル弾機の上端を連結
したものでは、クラッチペダルの踏込時に、アジャスタ
部が円滑に回動して、コイル弾機がテンションアームの
回動支点軸側に大きく傾倒するので、クラッチペダルの
踏込荷重を一層軽減できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】全体側面図である。
【図2】同上作用説明図である。
【図3】回動自在のアジャスタ部を設けたものを示す全
体側面図である。
【図4】同上作用説明図である。
【図5】同上アジャスタ部の取付構造を示す斜視図であ
る。
【図6】ベルトガイドの斜視図である。
【図7】他のベルトガイドの斜視図である。
【図8】テンションアームに設けたベルトガイドの背面
図である。
【符号の説明】
4 伝動ベルト 5 クラッチペダル 6 テンションアーム 7 タイトプーリ 9 コイル弾機 11 回動軸 13 回動リンク 15 クラッチロッド 17 回動支点軸 29 回動自在のアジャスタ部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クラッチペダルの操作に連動して、上下
    回動するテンションアームに設けたタイトプーリが伝動
    ベルトを緊張弛緩させて動力を入切する移動農機の走行
    クラッチ構造であって、上記上下回動するテンションア
    ームの先端側と、クラッチペダルの回動軸に設けた上下
    回動する回動リンクとを、クラッチロッドを介して連繋
    させて、クラッチペダルの踏込みで回動リンクとテンシ
    ョンアームがクラッチ「切」側に回動して、上記クラッ
    チロッドをテンションアーム基端側の回動支点軸から離
    間させると共に、上記テンションアームと機体側との間
    にテンションアームをクラッチ「入」側に付勢するコイ
    ル弾機を張設して、クラッチ「切」側に回動するテンシ
    ョンアームが上記コイル弾機を回動支点軸側に傾倒させ
    て、クラッチペダルの操作時にテンションアームの回動
    支点軸からクラッチロッドとコイル弾機までの距離を変
    化させるように構成したことを特徴とする移動農機の走
    行クラッチ構造。
  2. 【請求項2】 クラッチペダルの操作に連動して、上下
    回動するテンションアームに設けたタイトプーリが伝動
    ベルトを緊張弛緩させて動力を入切する移動農機の走行
    クラッチ構造であって、上記上下回動するテンションア
    ームの先端側と、クラッチペダルの回動軸に設けた上下
    回動する回動リンクとを、クラッチロッドを介して連繋
    させて、クラッチペダルの踏込みで回動リンクとテンシ
    ョンアームがクラッチ「切」側に回動して、上記クラッ
    チロッドをテンションアーム基端側の回動支点軸から離
    間させると共に、上記テンションアームをクラッチ
    「入」側に付勢するコイル弾機の一端を、テンションア
    ームに設けた回動自在のアジャスタ部に連結し、コイル
    弾機の他端を機体側に連結して、クラッチ「切」側に回
    動するテンションアームが上記コイル弾機を回動支点軸
    側に傾倒させて、クラッチペダルの操作時にテンション
    アームの回動支点軸からクラッチロッドとコイル弾機ま
    での距離を変化させるように構成したことを特徴とする
    移動農機の走行クラッチ構造。
JP4906795A 1995-02-14 1995-02-14 移動農機の走行クラッチ構造 Pending JPH08219241A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4906795A JPH08219241A (ja) 1995-02-14 1995-02-14 移動農機の走行クラッチ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4906795A JPH08219241A (ja) 1995-02-14 1995-02-14 移動農機の走行クラッチ構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08219241A true JPH08219241A (ja) 1996-08-27

Family

ID=12820743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4906795A Pending JPH08219241A (ja) 1995-02-14 1995-02-14 移動農機の走行クラッチ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08219241A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6585614B1 (en) 1999-07-30 2003-07-01 Tsubakimoto Chain Co. Guide for chain drive

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6585614B1 (en) 1999-07-30 2003-07-01 Tsubakimoto Chain Co. Guide for chain drive

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4813215A (en) Mower belt transmission with blade brake
JPH07191773A (ja) 前後調節可能な操作ペダル装置
US4408683A (en) Combined clutch and braking arrangement for a tractor
JPH01282039A (ja) 芝刈機等のシフト装置
US3003574A (en) Powered implement with forward and reverse drive
JPH08219241A (ja) 移動農機の走行クラッチ構造
CA1157747A (en) Gear shift and foot board attaching frame for motorcycles
US2918775A (en) Self-propelled rotary mower
US4612829A (en) Lever operating device in excavator
JPH06921Y2 (ja) コンバインにおける刈取脱穀入切クラッチ
JP4303552B2 (ja) 管理機
JPH07191774A (ja) 前後調節可能な操作ペダル装置
JPH0310816Y2 (ja)
JP3772387B2 (ja) パーキングブレーキ装置
JPH07111818A (ja) コンバインの刈取クラッチ装置
JP2002039300A (ja) ベルトテンションクラッチ機構
JP3088083B2 (ja) コンバインにおける刈取脱穀入切クラッチ
JP2004284458A (ja) アクセル操作機構
JP2000153755A (ja) コンバインの駐車ブレーキ機構及び、乗用型移動農機 のブレーキペダル装置
JP2001277888A (ja) 作業車の走行変速装置
JP4634597B2 (ja) 水田作業機
JP3088082B2 (ja) コンバインにおける刈取脱穀入切クラッチ
JP2000027957A (ja) ベルト伝動装置のテンションクラッチ構造
JPH081618Y2 (ja) 田植機の苗縦送り装置
JPS5812585Y2 (ja) コンバインのアクセル装置