JPH08218573A - 軒樋支持具及び軒樋取付構造 - Google Patents

軒樋支持具及び軒樋取付構造

Info

Publication number
JPH08218573A
JPH08218573A JP3083095A JP3083095A JPH08218573A JP H08218573 A JPH08218573 A JP H08218573A JP 3083095 A JP3083095 A JP 3083095A JP 3083095 A JP3083095 A JP 3083095A JP H08218573 A JPH08218573 A JP H08218573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eaves
eaves gutter
support
adjusting member
angle adjusting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3083095A
Other languages
English (en)
Inventor
Riyouta Kitagawa
良太 喜多河
Tatsuo Makido
達雄 牧戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP3083095A priority Critical patent/JPH08218573A/ja
Publication of JPH08218573A publication Critical patent/JPH08218573A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Awnings And Sunshades (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 傾斜した鼻隠し板にも、垂直な鼻隠し板にも
取り付けることができ、軒樋に積雪等で荷重が掛かって
も、軒樋をしっかりと固定できる軒樋支持具及び軒樋取
付装置を提供する。 【構成】 鼻隠し板9に取り付けられる取付部4と、こ
の取付部4のほぼ中央部から屋外側に突出して設けられ
た軒樋支持部10とからなる軒樋支持具1において、前
記取付部4の左右にそれぞれ1つ以上の貫通孔6が設け
られ、この貫通孔6は屋外側の断面がほぼ円形であり、
屋内側に行くにつれて円形の上半面が上方に傾斜して拡
がっていることを特徴とする軒樋支持具。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、軒先に取着固定されて
軒樋を保持する軒樋支持具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、軒樋を保持する軒樋支持具には種
々の構造のものがある。ところで、この軒樋支持具を取
り付ける鼻隠し板の形態としては、垂直な場合や傾斜し
た場合もある。従って、軒樋支持具を垂直な鼻隠し板に
も、又、傾斜した鼻隠し板にも取り付けて、屋根から落
下する雨水を受け易くすることがことが望ましい。更
に、屋根に雪が降った場合、軒樋に荷重が掛かっても、
軒樋が変形したりして、軒樋に無理な力が掛からないよ
うにすることが望ましい。
【0003】一方、軒樋支持具としては実開昭62−4
0120号公報、実開平1−114733号公報などに
記載のものが知られている。前者の軒樋支持具は、被固
定側に固定される固定板から軒先側に支持腕が突設さ
れ、該支持腕の前端に前端側支持構造、後端側に後端側
支持構造が設けられ、後方耳部を下方より支持する耳受
部と、支持腕から固定板側にやや斜め上方に傾斜させて
設けられたバネ板と、により形成させたものである。
【0004】又、後者の軒樋支持具は、固定板の表面に
嵌挿係止脚を突出形成せしめて固定具を構成し、一方、
係止板の表面に軒樋支持部を突出係止せしめて合成樹脂
製樋支持具を構成し、前記固定具の固定板を鼻板(また
は鼻隠し板)に固定すると共に固定具の嵌挿係止脚に樋
支持具の係止板を係止することにより、傾斜した鼻板に
樋支持具を取り付けるようにしたものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、実開昭
62−40120号公報記載の軒樋支持具は、固定板か
ら軒先側に支持腕が直角に突設されているので、軒樋を
水平に取り付けることができるのは、鼻隠し板が垂直な
場合に限られ、鼻隠し板が傾斜している場合は使用でき
ない。又、実開平1−114733号公報に記載の軒樋
支持具は、末広がりの肉厚を有する固定具を併用するこ
とにより、傾斜した鼻隠し板に適用できるが、鼻隠し板
が垂直な場合は使用することができない。ところで、傾
斜した鼻隠し板に取り付ける場合、軒樋支持具は固定板
に形成された嵌挿係止脚が弾性を有しているから、軒樋
保持具本体の取付部の通孔には容易に挿入できる反面、
固定板の嵌挿係止脚に剛性がないので、取付後、軒樋に
積雪等で荷重が掛かった場合、嵌挿係止脚が変形したり
して、軒樋に無理な力が掛かり、破損するという問題が
あった。そこで、本発明の目的は、上記問題に着目して
なされたもので、垂直な鼻隠し板面にも、傾斜した鼻隠
し板面にも取り付けることができ、しかも、軒樋に積雪
等で荷重が掛かっても、軒樋をしっかりと固定できる軒
樋支持具を提供するものである。
【0006】
【問題を解決するための手段】本発明は上記の目的を達
成するためになされたもので、請求項1記載の発明は、
鼻隠し板に取り付けられる取付部と、この取付部のほぼ
中央部から屋外側に突出して設けられた軒樋支持部とか
らなり、この軒樋支持部の屋外側先端部に屋外側耳保持
部が設けられ、この屋外側耳保持部の屋内側に屋内側耳
保持部が設けられた軒樋支持具において、前記取付部の
左右にそれぞれ1つ以上の貫通孔が設けられ、この貫通
孔は屋外側の断面がほぼ円形であり、屋内側に行くにつ
れて円形の上半面が上方に傾斜して拡がっているもので
ある。
【0007】請求項2記載の発明は、請求項1記載の軒
樋支持具が、鼻隠し板に角度調整部材を介して鼻隠し板
に座金を利用して取り付けられ、前記軒樋支持具に軒樋
が保持された軒樋取付構造において、前記角度調整部材
は屋内側面と屋外側面とのなす角度が屋根勾配とほぼ同
一のブロック体であり、この角度調整部材には、前記取
付部の貫通孔に対応する位置に、角度調整部材の屋内側
面に対してほぼ直交する方向に貫通孔が設けられ、前記
座金はその屋内側面と屋外側面とのなす角が屋根勾配と
ほぼ同一であり、この座金から取付部の貫通孔、角度調
整部材の貫通孔に固着具が挿通され、軒樋支持具の取付
部と角度調整部材とが鼻隠し板に固定されているもので
ある。
【0008】
【作用】請求項1記載の本発明軒樋支持具においては、
取付部の左右に設けられた貫通孔は、屋外側の断面がほ
ぼ円形であり、屋内側に行くにつれて円形の上半面が上
方に傾斜して拡がっているから、傾斜した鼻隠し板は勿
論、垂直な鼻隠し板にも適用することができる。
【0009】即ち、傾斜した鼻隠し板に取り付ける場合
には、角度調整部材と軒樋支持具の取付部と座金とを順
次重合し、釘等の固着具をこれらの通孔に貫通させ、鼻
隠し板に打ち込んで、軒樋支持具を取り付ければよい。
この場合、角度調整部材はその屋内側面と屋外側面との
なす角が屋根勾配(即ち、軒先勾配)とほぼ同一である
から、傾斜した鼻隠し板に角度調整部材を重合すると角
度調整部材の屋外側面は垂直面となり、この垂直面に軒
樋支持具の取付部が取り付けられる。従って、この軒樋
支持具に軒樋を水平状態で取り付けることができる。
【0010】又、垂直な鼻隠し板に取り付けるときは、
軒樋支持具の取付部を鼻隠し板に直接取り付ければよ
い。この場合、角度調整部材および座金は不要となり、
簡単に軒樋を取り付けることができる。
【0011】請求項2記載の本発明軒樋取付構造におい
ては、角度調整部材には鼻隠し板側の取付面にほぼ直交
する方向に貫通孔が設けられているから、この角度調整
部材の貫通孔を貫通した釘等の固着具は鼻隠し板面にほ
ぼ直交する。従って、この釘を打ち込むと鼻隠し板の取
付面にほぼ直交して打ち込まれるから、軒樋支持装置が
強固に取り付けられ、軒樋に積雪等で荷重が掛かって
も、軒樋をしっかりと鼻隠し板に固定できる。
【0012】
【実施例】本発明の実施例を図1〜図4に基づいて説明
する。図1(イ)は屋根の軒先に対してほぼ直角に設け
られた鼻隠し板、つまり傾斜した鼻隠し板に軒樋支持具
と軒樋を取り付けた状態を示す説明図、図1(ロ)は垂
直な鼻隠し板に軒樋支持具と軒樋を取り付けた状態を示
す説明図、図2は軒樋支持具の一例を示す斜視図、図3
は角度調整部材の一例を示す斜視図、図4は座金の一例
を示す斜視図である。
【0013】図1及び図2において、1は軒樋支持具で
あり、ポリカ−ボネ−ト樹脂製のものである。軒樋支持
具1は取付部4と、この取付部4のほぼ中央部表面から
屋外側に一体に伸びる軒樋支持部10とから構成されて
いる。この軒樋支持部10はその両端部を除いた部分が
下方向に折曲されている。軒樋支持部10の屋外側先端
には屋外側耳保持部11が上方に突出して設けられ、こ
の屋外側耳保持部11より屋内側に屋内側耳保持部12
が設けられている。この屋内側耳保持部12は屋内側端
部が下方に垂下した重設部の下部表面から屋外側に突出
した耳受け部13と軒樋支持部10の屋内側下部から取
付部4側に向かって、耳受け部13と対向する位置に突
出したバネ片14とからなり、この間に軒樋15の耳を
挿入して軒樋15の屋内側耳を保持する。
【0014】取付部4は略四角形の板状体であり、この
取付部4には左右上下に、4個の貫通孔6が設けられ、
この各貫通孔6は、図2において破線にて示すように、
屋外側(表面側)から屋内側(裏面側)に行くにつれて
円形の上半面が上方に傾斜して拡がっている。尚、この
各貫通孔6の屋外側の径は固着具である釘の頭より小さ
くされている。
【0015】図1及び図3において、2は角度調整部材
であり、ポリカ−ボネ−ト樹脂製のものである。角度調
整部材2は、屋内側面19と屋外側面17とのなす角度
が屋根勾配、つまり鼻隠し板9の傾斜勾配とほぼ同一な
ブロック体から形成されている。この角度調整部材2に
は取付部4の各貫通孔6に対応する位置に、屋外側面1
7から屋内側面19に向かって鼻隠し板9の取付面18
とほぼ直交する方向に4個の円形状の貫通孔7が設けら
れている。
【0016】図1及び図4において、3は座金であり、
座金3は傾斜面20と垂直面21とのなす角度が屋根勾
配、つまり鼻隠し板9の傾斜勾配とほぼ同一の部材であ
る。この座金3はほぼ中央部に貫通孔5が設けられ、こ
の貫通孔5の径は釘8の頭より小さくされている。この
座金3の傾斜面20側が軒樋支持具1の取付部4の各貫
通孔6に対応する位置に合わせ、取付部4の屋外側面に
当接され、座金3の垂直面21が鼻隠し板9の取付面1
8とほぼ平行状態とされている。この座金3を利用し
て、軒樋支持具1の取付部4が角度調整部材2を介して
鼻隠し板9に釘8にて固定されている。そして、軒樋1
5が軒樋支持部10の屋外側耳保持部11と屋内側耳保
持部12にて支持されている。
【0017】次に、本実施例の作用を説明する。先ず、
図1の(ロ)の如く、垂直な鼻隠し板9aに軒樋15を
取り付ける場合について説明する。軒樋支持具1の屋内
側面を鼻隠し板9aの取付面18に合わせる。次に、取
付部4の貫通孔6aに釘8aを差し込み、鼻隠し板9a
に直角に打ち込んで、軒樋支持具1を鼻隠し板9aに止
着する。すると、取付部4に設けられた貫通孔6は屋外
側(表面側)から屋内側(裏面側)に行くにつれて円形
の下面がほぼ水平になされているから、貫通孔6の下面
に沿って釘8aを鼻隠し板9aに打ち込むとほぼ直交す
ることになり、軒樋支持部10が垂直な鼻隠し板9aに
対してほぼ直角に取り付けられ、この軒樋支持部10に
軒樋15を取り付けると、軒樋15は水平状態になる。
【0018】次に、図1の(イ)の如く、傾斜した鼻隠
し板9に軒樋15を取り付ける場合について説明する。
角度調整部材2の屋内側面19を鼻隠し板9の取付面1
8に合わせる。次に、この角度調整部材2の各貫通孔7
に対応する位置に軒樋支持具1の取付部4の貫通孔6を
合わせ、座金3の傾斜面20側を軒樋支持具1の取付部
4の屋外側面に合わせて当接する。次に、それぞれの貫
通孔5、6、7の中心軸を合わせ、釘8を座金3の垂直
面21側よりこれらの貫通孔5、6、7に挿通させ、鼻
隠し板9に打ち込んで、軒樋支持具1と角度調整部材2
と座金3とを鼻隠し板9に止着する。
【0019】すると、角度調整部材2に設けられた貫通
孔7は鼻隠し板9の取付面18とほぼ直交することにな
り、又、軒樋支持具1の取付部4の貫通孔6は屋外側か
ら屋内側に行くにつれて円形の上半面が上方に傾斜して
拡がっているので、角度調整部材2の貫通孔7に合わ
せ、釘8を真っ直ぐに差し込んで鼻隠し板9の取付面1
8とがほぼ直交するように調整することができる。更
に、座金3にも貫通孔6の径とほぼ同じ大きさの貫通孔
5が設けられているから、釘8を座金3の垂直面21よ
り鼻隠し板9の取付面18までは貫通させ、鼻隠し板9
の取付面18とほぼ直交させることができる。
【0020】又、角度調整部材2の貫通孔7と取付部4
の貫通孔6と座金3の貫通孔5とに釘8を差し込み、鼻
隠し板9の取付面18に打ち込んで、しっかりと固着し
ているから、弾性を有している部材で止めているのと異
なり、屋外側に荷重が掛かっても、伸びたり、曲がった
りせず、軒樋15に無理な力が掛かっかり、破損するこ
とがない。
【0021】そして、軒樋支持具1の屋外側耳保持部1
1に軒樋15の屋外側耳を引っかけ、又、耳受け部13
とバネ片14とからなる屋内側耳保持部12に軒樋15
の屋内側耳16を挿入することにより、軒樋支持具1に
軒樋15を取り付けることができる。
【0022】
【発明の効果】以上のとおり、請求項1記載の本発明の
軒樋支持具においては、取付部の左右に設けられた貫通
孔は、屋外側の断面がほぼ円形であり、屋内側に行くに
つれて円形の上半面が上方に傾斜して拡がっているか
ら、傾斜した鼻隠し板は勿論、垂直な鼻隠し板にも適用
することができる。
【0023】又、請求項2記載の本発明軒樋取付構造に
おいては、角度調整部材には鼻隠し板側の取付面にほぼ
直交する方向に貫通孔が設けられているから、この角度
調整部材の貫通孔を貫通した釘等の固着具は鼻隠し板面
にほぼ直交する。一方、座金もその屋内側面と屋外側面
とのなす角が屋根勾配とほぼ同一であるから、座金の屋
外側面(即ち、釘などの固着具の頭が当接する面)は鼻
隠し板の取付面とほぼ平行となる。従って、釘を打ち込
むと鼻隠し板の取付面にほぼ直交して打ち込まれるか
ら、軒樋支持装置が強固に取り付けられ、軒樋に積雪等
で荷重が掛かっても、軒樋をしっかりと鼻隠し板に固定
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(イ)は傾斜した鼻隠し板に軒樋支持具と軒樋
を取り付けた状態を示す説明図、(ロ)は垂直な鼻隠し
板に軒樋支持具と軒樋を取り付けた状態を示す説明図で
ある。
【図2】本発明の軒樋支持具の一例を示す斜視図であ
る。
【図3】本発明における角度調整部材の一例を示す斜視
図である。
【図4】本発明における座金の一例を示す斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 軒樋支持具 2 角度調整部材 3 座金 4 取付部 5、6、7 貫通孔 8、8a 釘 9、9a 鼻隠し板 10 軒樋支持部 11 屋外側耳保持部 12 屋内側耳保持部 15 軒樋 17 屋外側面 18 取付面 19 屋内側面 20 傾斜面 21 垂直面

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鼻隠し板に取り付けられる取付部と、こ
    の取付部のほぼ中央部から屋外側に突出して設けられた
    軒樋支持部とからなり、この軒樋支持部の屋外側先端部
    に屋外側耳保持部が設けられ、この屋外側耳保持部の屋
    内側に屋内側耳保持部が設けられた軒樋支持具におい
    て、前記取付部の左右にそれぞれ1つ以上の貫通孔が設
    けられ、この貫通孔は屋外側の断面がほぼ円形であり、
    屋内側に行くにつれて円形の上半面が上方に傾斜して拡
    がっていることを特徴とする軒樋支持具。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の軒樋支持具が、鼻隠し板
    に角度調整部材を介して鼻隠し板に座金を利用して取り
    付けられ、前記軒樋支持具に軒樋が保持された軒樋取付
    構造において、前記角度調整部材は屋内側面と屋外側面
    とのなす角度が屋根勾配とほぼ同一のブロック体であ
    り、この角度調整部材には、前記取付部の貫通孔に対応
    する位置に、角度調整部材の屋内側面に対してほぼ直交
    する方向に貫通孔が設けられ、前記座金はその屋内側面
    と屋外側面とのなす角が屋根勾配とほぼ同一であり、こ
    の座金から取付部の貫通孔、角度調整部材の貫通孔に固
    着具が挿通され、軒樋支持具の取付部と角度調整部材と
    が鼻隠し板に固定されていることを特徴とする軒樋取付
    構造。
JP3083095A 1995-02-20 1995-02-20 軒樋支持具及び軒樋取付構造 Pending JPH08218573A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3083095A JPH08218573A (ja) 1995-02-20 1995-02-20 軒樋支持具及び軒樋取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3083095A JPH08218573A (ja) 1995-02-20 1995-02-20 軒樋支持具及び軒樋取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08218573A true JPH08218573A (ja) 1996-08-27

Family

ID=12314624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3083095A Pending JPH08218573A (ja) 1995-02-20 1995-02-20 軒樋支持具及び軒樋取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08218573A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009174235A (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Panasonic Electric Works Co Ltd 軒樋支持具装置
JP2009174264A (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Panasonic Electric Works Co Ltd 軒樋支持具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009174235A (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Panasonic Electric Works Co Ltd 軒樋支持具装置
JP2009174264A (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Panasonic Electric Works Co Ltd 軒樋支持具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6880306B2 (en) Bracket system for mounting fiberglass panel tiles
JPH08218573A (ja) 軒樋支持具及び軒樋取付構造
US6209280B1 (en) Jig for supporting fascia board installation
JP3445771B2 (ja) 野縁の取付構造
JP3535627B2 (ja) 軒先水切り構成体
JP2595997Y2 (ja) 軒樋の取付具
JPH08226206A (ja) 軒樋支持具
JPH10183904A (ja) 軒樋取付け構成体
JPH09302868A (ja) 軒樋吊り具の固定構造
JP3688410B2 (ja) 軒樋支持具
JP2001303731A (ja) 軒樋吊具
JPH09256571A (ja) 軒樋支持具
JP3110636B2 (ja) 化粧樋吊具
JPH078698Y2 (ja) 軒天井の目板の支持構造
JP2543072Y2 (ja) 軒樋支持装置
JPH08170411A (ja) 軒樋取付構造
JPS6146112Y2 (ja)
JPH09310457A (ja) 軒樋吊り具
JPH0643327Y2 (ja) 雨樋取付け装置
JPH10292579A (ja) 竪樋支持具
JPH108666A (ja) 軒樋支持具
JPH08151743A (ja) 軒樋吊具
JPH09317105A (ja) 軒樋支持具
JPH08170412A (ja) 軒樋吊り具
JPH11159079A (ja) ストッパー部材