JPH08217993A - 液体はっ水性塗料及びその塗装方法 - Google Patents

液体はっ水性塗料及びその塗装方法

Info

Publication number
JPH08217993A
JPH08217993A JP2780295A JP2780295A JPH08217993A JP H08217993 A JPH08217993 A JP H08217993A JP 2780295 A JP2780295 A JP 2780295A JP 2780295 A JP2780295 A JP 2780295A JP H08217993 A JPH08217993 A JP H08217993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
molecular weight
coating
binder resin
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2780295A
Other languages
English (en)
Inventor
Goro Yamauchi
五郎 山内
Mitsumasa Hishiyama
光正 菱山
Kenichi Takai
健一 高井
Hisayoshi Takazawa
寿佳 高沢
Hiroyuki Saito
博之 斎藤
Takemi Matsuno
竹己 松野
Takeo Saito
武雄 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AFUTEI KK
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Nakata Coating Co Ltd
Original Assignee
AFUTEI KK
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Nakata Coating Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AFUTEI KK, Nippon Telegraph and Telephone Corp, Nakata Coating Co Ltd filed Critical AFUTEI KK
Priority to JP2780295A priority Critical patent/JPH08217993A/ja
Publication of JPH08217993A publication Critical patent/JPH08217993A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Materials Applied To Surfaces To Minimize Adherence Of Mist Or Water (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】はっ水性・防水性、防食性・耐着雪性、耐候性及
び潤滑性に優れた塗料及びその塗装方法を提供するこ
と。 【構成】上記目的は、平均分子量500〜20000で、かつ、
末端までフッ素化した低分子量四フッ化エチレン樹脂の
粒子1〜60.0重量%と、ポリアミドイミド系バインダ樹
脂、エポキシ系バインダ樹脂、アクリル系バインダ樹
脂、フッ素系バインダ樹脂の中の少なくとも何れか一種
または複数種のバインダ樹脂とからなる液体塗料を、大
気中において噴霧器を用いて霧状にして被塗装体に付着
せしめ、その後、四フッ化エチレン樹脂の融点よりも低
い100〜380℃の間で保持して焼付け塗装することを特徴
とする塗装方法とすることによって達成することができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、はっ水性に優れた液体
塗料、および、該塗料を被塗装体に付着させて、安定し
たはっ水性・耐候性及び被塗装体との接着力を長期に亘
って保持することのできる塗装方法に関する。
【0002】
【従来の技術】塗料の基本的機能は、塗装をすることに
よって、物体の表面に薄い膜(塗膜)を作り該物体を保護
すること及び美観を付与することにある。また、物体の
保護と美観だけでなく、塗料に特殊な機能を持たせ、そ
れを塗装することによって物体の表面特性を変化させる
こともできる。例えば、金属・プラスチック・複合材料な
どは、そのまま放置すると、腐食や紫外線劣化などによ
って早い時期に当初の機能を失ってしまうが、これらの
母材表面を塗料により塗装することによって、当初の機
能を持続させ、さらに、塗装を繰り返すことにより半永
久的に機能を保持し続けることができる。
【0003】はっ水性を持たせた塗料が開発された場
合、例えば、泥水の付着しにくい自動車のボディ、汚れ
の落ちやすい食器等の一般的な物品の他に、錆びにくい
通信用線路金物、、着雪しにくい通信用アンテナやケー
ブルなど、計り知れない用途がある。そこで、従来か
ら、これらの特性を備えた塗料として、フッ素系樹脂塗
料や、表面処理方法としてテフロン加工等の開発がなさ
れてきた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これま
でに知られているはっ水性塗料及び塗装方法では、はっ
水性が充分でなかったり、長期間の信頼性が悪かったり
するため、実用化できなかった。
【0005】本発明の目的は、上記従来技術の有してい
た課題を解決して、はっ水性・防水性、防食性・耐着雪
性、耐候性及び潤滑性に優れた塗料及びその塗装方法を
提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的は、平均分子量
500〜20000で、かつ、末端までフッ素化した低分子量四
フッ化エチレン樹脂の粒子1〜60.0重量%と、ポリアミ
ドイミド系バインダ樹脂、エポキシ系バインダ樹脂、ア
クリル系バインダ樹脂、フッ素系バインダ樹脂の中の少
なくとも何れか一種または複数種のバインダ樹脂とから
なることを特徴とする液体はっ水性塗料とすること、及
び、平均分子量500〜20000で、かつ、末端までフッ素化
した低分子量四フッ化エチレン樹脂の粒子1〜60.0重量
%と、ポリアミドイミド系バインダ樹脂、エポキシ系バ
インダ樹脂、アクリル系バインダ樹脂、フッ素系バイン
ダ樹脂の中の少なくとも何れか一種または複数種のバイ
ンダ樹脂とからなる液体塗料を、大気中において噴霧器
を用いて霧状にして被塗装体に付着せしめ、その後、四
フッ化エチレン樹脂の融点よりも低い100〜380℃の間で
保持して焼付け塗装することを特徴とする塗装方法とす
ることによって達成することができる。
【0007】
【作用】塗装方法の手順は図1に示す通りである。すな
わち、まず、前処理工程において被塗装体の表面の汚れ
や酸化皮膜を除去して清浄にし、次いで、バインダとし
て採用したポリアミドイミド系樹脂、エポキシ系樹脂、
アクリル系樹脂、フッ素系樹脂の中の少なくとも何れか
一種または複数種に平均分子量500〜20000でかつ末端ま
でフッ素化した低分子量四フッ化エチレン樹脂粉末1〜
60.0重量%を混和した塗料を圧縮空気を用いた噴霧器に
より吹き付け、次に、100〜380℃で数十分加熱し、最後
に冷却して終了する。
【0008】なお、上記組成において、四フッ化エチレ
ン樹脂の分子量を500以上としたのは、500未満の場合に
は四フッ化エチレン樹脂の融点が低過ぎて取り扱いが困
難となるためであり、また、20000以下としたのは、200
00を超えると、炭素の結合の手をフッ素化するのが困難
になり、高はっ水特性を維持するのが困難になるためで
ある。
【0009】また、四フッ化エチレン樹脂の混和量を1
〜60.0重量%としたのは、ポリアミドイミド系樹脂、エ
ポキシ系樹脂、アクリル系樹脂、フッ素系樹脂との混和
において、はっ水の効果が現われるのが1%からであ
り、また、60.0%を超えると、樹脂と均一に混和しにく
くなることによる。
【0010】
【実施例】
【0011】
【実施例1】平均分子量8000で末端までフッ素化した低
分子量四フッ化エチレン樹脂粉末1〜60.0重量%とポリ
アミドイミド系バインダ樹脂との混合組成物を鋼材の表
面に噴霧器を用いて吹き付け、大気中200℃で加熱処理
したときの、四フッ化エチレン樹脂添加量と被塗装体表
面の水滴の接触角との関係を図2に示す。
【0012】
【実施例2】平均分子量8000で末端までフッ素化した低
分子量四フッ化エチレン樹脂粉末1〜60.0重量%とエポ
キシ系バインダ樹脂との混合組成物を鋼材の表面に噴霧
器を用いて吹き付け、大気中200℃で加熱処理したとき
の、四フッ化エチレン樹脂添加量と被塗装体表面の水滴
の接触角との関係を図3に示す。
【0013】
【実施例3】平均分子量8000で末端までフッ素化した低
分子量四フッ化エチレン樹脂粉末1〜60.0重量%とアク
リル系バインダ樹脂との混合組成物を鋼材の表面に噴霧
器を用いて吹き付け、大気中200℃で加熱処理したとき
の、四フッ化エチレン樹脂添加量と被塗装体表面の水滴
の接触角との関係を図4に示す。
【0014】
【実施例4】平均分子量8000で末端までフッ素化した低
分子量四フッ化エチレン樹脂粉末1〜60.0重量%とフッ
素系バインダ樹脂との混合組成物を鋼材の表面に噴霧器
を用いて吹き付け、大気中200℃で加熱処理したとき
の、四フッ化エチレン樹脂添加量と被塗装体表面の水滴
の接触角との関係を図5に示す。
【0015】
【実施例5】平均分子量8000で末端までフッ素化した低
分子量四フッ化エチレン樹脂粉末1〜60.0重量%をポリ
アミドイミド樹脂とフッ素樹脂との混合バインダ樹脂
(重量混合比1:1)に混合した液体塗料を鋼材の表面に
噴霧器を用いて吹き付け、大気中200℃で加熱処理した
ときの、四フッ化エチレン樹脂添加量と被塗装体表面の
水滴の接触角との関係を図6に示す。
【0016】
【比較例1】はっ水特性が比較的良いとされている材料
としてのテフロン及びガラステフロン、及び一般的な材
料としてのポリエチレンの水滴接触角の値を図7に示
す。
【0017】上述の実施例及び比較例の結果から、本発
明の液体はっ水性塗料及びその塗装方法が、従来技術に
比べて格段に優れたはっ水特性を示していることがわか
る。
【0018】
【発明の効果】以上述べてきたように、液体はっ水性塗
料及びその塗装方法を本発明構成の塗料及び塗装方法と
することによって、従来技術の有していた課題を解決し
て、はっ水性に優れた液体塗料、および、該塗料を被塗
装体に付着させて、安定したはっ水性・耐候性及び被塗
装体との接着力を長期に亘って保持することのできる塗
装方法を提供することができた。また、これによって、
泥水が付着しにくく余り洗車を必要とすることのない自
動車ボディ、汚れの落ちやすい食器、雨滴の付きにくい
自転車用サドル等の一般的な物品の他に、腐食の発生し
にくい通信用線路金物、着雪しにくい通信用アンテナや
ケーブル等を具現化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明塗料の塗装の手順を示す工程図。
【図2】ポリアミドイミド樹脂に対する四フッ化エチレ
ン樹脂の添加量と水滴の接触角との関係を示す図。
【図3】エポキシ樹脂に対する四フッ化エチレン樹脂の
添加量と水滴の接触角との関係を示すず。
【図4】アクリル樹脂に対する四フッ化エチレン樹脂の
添加量と水滴の接触角との関係を示す図。
【図5】フッ素樹脂に対する四フッ化エチレン樹脂の添
加量と水滴の接触角との関係を示す図。
【図6】ポリアミドイミド樹脂とフッ素樹脂との混合バ
インダ樹脂(重量比)に対する四フッ化エチレン樹脂の添
加量と水滴の接触角との関係を示す図。
【図7】はっ水特性が良いとされている従来材料に対す
る水滴の接触角を示す図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C09D 163/00 PKD C09D 163/00 PKD 179/08 PMC 179/08 PMC C09K 3/18 102 C09K 3/18 102 (72)発明者 菱山 光正 東京都千代田区内幸町一丁目1番6号 日 本電信電話株式会社内 (72)発明者 高井 健一 東京都千代田区内幸町一丁目1番6号 日 本電信電話株式会社内 (72)発明者 高沢 寿佳 東京都千代田区内幸町一丁目1番6号 日 本電信電話株式会社内 (72)発明者 斎藤 博之 東京都千代田区内幸町一丁目1番6号 日 本電信電話株式会社内 (72)発明者 松野 竹己 神奈川県横浜市保土ケ谷区東川島町82番地 株式会社仲田コーティング内 (72)発明者 斎藤 武雄 東京都武蔵野市緑町三丁目9番11号 株式 会社アフティ内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】平均分子量500〜20000で、かつ、末端まで
    フッ素化した低分子量四フッ化エチレン樹脂の粒子1〜
    60.0重量%と、ポリアミドイミド系バインダ樹脂、エポ
    キシ系バインダ樹脂、アクリル系バインダ樹脂、フッ素
    系バインダ樹脂の中の少なくとも何れか一種または複数
    種のバインダ樹脂とからなることを特徴とする液体はっ
    水性塗料。
  2. 【請求項2】平均分子量500〜20000で、かつ、末端まで
    フッ素化した低分子量四フッ化エチレン樹脂の粒子1〜
    60.0重量%と、ポリアミドイミド系バインダ樹脂、エポ
    キシ系バインダ樹脂、アクリル系バインダ樹脂、フッ素
    系バインダ樹脂の中の少なくとも何れか一種または複数
    種のバインダ樹脂とからなる液体塗料を、大気中におい
    て噴霧器を用いて霧状にして被塗装体に付着せしめ、そ
    の後、四フッ化エチレン樹脂の融点よりも低い100〜380
    ℃の間で保持して焼付け塗装することを特徴とする塗装
    方法。
JP2780295A 1995-02-16 1995-02-16 液体はっ水性塗料及びその塗装方法 Pending JPH08217993A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2780295A JPH08217993A (ja) 1995-02-16 1995-02-16 液体はっ水性塗料及びその塗装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2780295A JPH08217993A (ja) 1995-02-16 1995-02-16 液体はっ水性塗料及びその塗装方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08217993A true JPH08217993A (ja) 1996-08-27

Family

ID=12231114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2780295A Pending JPH08217993A (ja) 1995-02-16 1995-02-16 液体はっ水性塗料及びその塗装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08217993A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10310740A (ja) * 1997-05-13 1998-11-24 Toto Ltd 滑水性コーティング組成物及び滑水性表面を有する部材
JP2000026844A (ja) * 1998-07-15 2000-01-25 Ntt Advanced Technology Corp 撥水性コーティング用塗料及びその塗膜
JP2013506739A (ja) * 2009-09-30 2013-02-28 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 抗腐食性コーティング組成物、抗腐食性フィルムおよび抗腐食性物品
JP2020050817A (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 日立化成株式会社 コーティング剤組成物、コーティング膜及び物品
WO2021111890A1 (ja) * 2019-12-06 2021-06-10 東邦化成株式会社 フッ素樹脂被覆部材

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10310740A (ja) * 1997-05-13 1998-11-24 Toto Ltd 滑水性コーティング組成物及び滑水性表面を有する部材
JP2000026844A (ja) * 1998-07-15 2000-01-25 Ntt Advanced Technology Corp 撥水性コーティング用塗料及びその塗膜
JP2013506739A (ja) * 2009-09-30 2013-02-28 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 抗腐食性コーティング組成物、抗腐食性フィルムおよび抗腐食性物品
JP2020050817A (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 日立化成株式会社 コーティング剤組成物、コーティング膜及び物品
WO2021111890A1 (ja) * 2019-12-06 2021-06-10 東邦化成株式会社 フッ素樹脂被覆部材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08217993A (ja) 液体はっ水性塗料及びその塗装方法
US2990294A (en) Primer coating compositions
CN102905800B (zh) 用于提供覆盖表面的金属涂层的粘合剂的方法以及用途
JP3618365B2 (ja) 金属容器の内側表面をポリオレフィン材料で被覆する方法
AU651091B2 (en) Method of improving the properties of coated reinforced thermoplastic articles and products obtained thereby
AU679718B2 (en) Process for coating metallic parts and metallic product thuscoated
US3753942A (en) Poly(vinylidene fluoride)compositions
US4587286A (en) Dispersion of poly(ethylene tetrafluoroethylene)
JP3165114B2 (ja) 四フッ化エチレン樹脂シリコーン樹脂混合塗料及びその塗膜
CN113083640A (zh) 一种防指纹纳米涂层的喷涂方法
JPH1036707A (ja) 撥水性塗料、これを用いた塗膜および塗装製品
US4471109A (en) Polyester powdered paint
JPS5966463A (ja) 弗素系被覆用組成物
JPH083479A (ja) 着雪防止塗料とその製法およびそれを用いた塗装方法
JP2000345109A (ja) 美観・剥離性に優れた可剥塗料
JP6730023B2 (ja) 再帰反射性塗料、塗膜及び基材
US6284826B1 (en) Strippable paint and surface regulating and release agents for same paint
JPS5747366A (en) Coating compound composition
US11071998B2 (en) Thick polymer coating of a substrate apparatus and method
JP3144433B2 (ja) 対候性塗膜及びそれを形成したアルミニウムホイール
JP2000265109A (ja) ポリプロピレン塗装用プライマー組成物
KR100424193B1 (ko) 페이스트 형태의 금속 함유 도료 조성물
US20030157266A1 (en) Metal protection with an electroactive polymer first coat and a second coat applied by an electrostatic coating method
JPS5864164A (ja) プラスチツク製品への静電塗装方法
WO2005044929A1 (en) Paste type waterbased paint composition containing metal powder and coating method of metal film using the same