JPH08215868A - 溶接モニタリング方法および溶接モニタリング装置 - Google Patents

溶接モニタリング方法および溶接モニタリング装置

Info

Publication number
JPH08215868A
JPH08215868A JP7021639A JP2163995A JPH08215868A JP H08215868 A JPH08215868 A JP H08215868A JP 7021639 A JP7021639 A JP 7021639A JP 2163995 A JP2163995 A JP 2163995A JP H08215868 A JPH08215868 A JP H08215868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
laser beam
intensity
reflected light
boundary value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7021639A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3275988B2 (ja
Inventor
Kenji Suzuki
木 健 司 鈴
Hironori Sakamoto
元 宏 規 坂
Hiroshi Tarui
井 大 志 樽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP02163995A priority Critical patent/JP3275988B2/ja
Publication of JPH08215868A publication Critical patent/JPH08215868A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3275988B2 publication Critical patent/JP3275988B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 非貫通となった溶接不良が発生した場合にお
いても溶接ビードが貫通したか否かをオンラインで検出
することができるようにする。 【構成】 板材1,2を突き合わせ、突き合わせ部5に
レーザビーム4を照射して突き合わせ部5を溶接する突
き合わせ溶接方法において、加工点からのレーザビーム
4の反射光の強度をレーザビーム4の波長に対して選択
的に感度を持つ光セサ6により測定し、強度の連続的な
変化に対し、境界値を設定してその境界値を基準とし、
反射光強度の大小により溶接ビード7が貫通したか否か
を判定手段8によって判定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば、2枚の板材を
突き合わせ、突き合わせ部にレーザビームを照射して2
枚の板の突き合わせ部分を溶接する突き合わせ溶接にお
いて、溶接ビードが貫通したか否かを溶接表面に照射さ
れたレーザビームの反射光の強度から判定するのに利用
される溶接モニタリング方法および溶接モニタリング装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の板材の突き合わせ溶接における溶
接モニタリング方法としては、図4に示すように、2枚
の板材11,12を突き合わせ、溶接ノズル13と同軸
のレーザビーム14を突き合わせ部15に照射し、突き
合わせ部15に沿ってレーザビーム14を移動させて溶
接し、加工点において発生する溶接プラズマ16の強度
をプラズマの光の波長に選択的な感度をもつフォトトラ
ンジスタ17により検出し、溶接プラズマ16の強度の
変化から突き合わせ溶接時に発生する溶接ビード18に
おける溶接欠陥をオンラインで検出するようにしてい
た。
【0003】その他の方法としては、図5に示すよう
に、可視光のスリット状のレーザビーム21を溶接ビー
ド18に損傷を与えない出力で照射できるレーザ発振機
22を設け、スリット状のレーザビーム21が溶接ビー
ド18に照射されることにより、溶接ビード18の表面
形状が映し出されるようにし、その映し出された溶接ビ
ード18の形状をカメラ23で撮影して画像処理を行
い、溶接部形状の異常を観察することにより溶接不良を
検出するようにしていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の溶接モニタリング方法および装置にあって
は、図6に示すように、貫通溶接および非貫通溶接にか
かわらず溶接表面で発生する溶接プラズマの光の強度に
違いは見られず、図7に示すように、溶接後の溶接表面
における溶接部の形状は、非貫通溶接(図7の(a))
および貫通溶接(図7の(b))にかかわらず変化がな
いため、非貫通となっている溶接不良を検出することが
できないおそれがあるという問題点があった。
【0005】このような非貫通溶接は、溶接後の鋼板を
プレス加工して製品に成形する際に、溶接部で割れが発
生することがあり、このような割れが発生した場合には
製品として必要な強度を得ることができないおそれがあ
るばかりでなく、プレス加工時にプレス型の損傷を引き
起こす可能性があるため、現状では抜き取り検査を行う
ことにより品質の確認を行っている。
【0006】しかしながら、このような抜き取り検査を
行う場合、作業工数がかかり、非貫通溶接となっている
ものが検査で見逃されて次のプレス工程へ流出した場
合、プレス型を損傷させないように、プレス工程に運ば
れた製品の全数検査を行わなければならないため、非貫
通溶接をオンラインで検出することがレーザ溶接におけ
る品質保証を行ううえでの課題であった。
【0007】
【発明の目的】本発明は、このような従来の課題に対し
てなされたもので、非貫通となった溶接不良が発生した
場合においても、溶接ビードが貫通したか否かをオンラ
インで検出することができる溶接モニタリング方法およ
び溶接モニタリング装置を提供することを目的としてい
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係わる溶接モニ
タリング方法は、請求項1に記載しているように、板材
を突き合わせ、突き合わせ部にレーザビームを照射して
突き合わせ部を溶接する突き合わせ溶接方法において、
加工点からのレーザビームの反射光のとくに好ましくは
連続的な強度を測定し、強度の連続的な変化に対し、境
界値を設定してその境界値を基準とし、反射光強度の大
小により溶接ビードが貫通したか否かを判定する構成と
したことを特徴としている。
【0009】また、本発明に係わる溶接モニタリング装
置は、請求項2に記載しているように、加工点を指向し
且つレーザビームの波長に対して選択的に感度を持つこ
とにより加工点からのレーザビームの反射光の強度を測
定する光センサを備え、光センサから得られる測定強度
の変化から溶接ビードが貫通したか否かを判定する判定
手段を備えた構成としたことを特徴としている。
【0010】
【発明の作用】本発明の請求項1に係わる溶接モニタリ
ング方法では、例えば2枚の板材を突き合わせ、突き合
わせ部にレーザビームを照射して前記2枚の板の突き合
わせ部を溶接する突き合わせ溶接方法において、加工点
からのレーザビームの反射光の強度を測定し、強度の連
続的な変化に対し、境界値を設定してその境界値を基準
とし、反射光強度の大小により溶接ビードが貫通したか
否かを判定するようにしたから、溶接ビードが非貫通で
ある溶接不良が発生したときにはこのような溶接不良が
オンラインで検出されることとなる。
【0011】また、本発明の請求項2に係わる溶接モニ
タリング装置では、加工点を指向し且つレーザビームの
波長に対して選択的に感度を持つことにより加工点から
のレーザビームの反射光の強度を測定する光センサを備
え、光センサから得られる測定強度の変化から溶接ビー
ドが貫通したか否かを判定する判定手段を備えた構成と
したことにより、溶接ビードが非貫通である溶接不良が
発生したときにはこのような溶接不良がオンラインで検
出されることとなり、この場合、レーザビームの波長以
外の波長をもつ光に起因するノイズは抑制されることと
なって、測定精度の高い溶接不良の検出が行われること
となる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0013】図1および図2は、本発明に係わる溶接モ
ニタリング方法および溶接モニタリング装置の一実施例
を示す図である。
【0014】図1および図2に示す実施例では、2枚の
板材1,2が突き合わされ、溶接ノズル3と同軸のレー
ザビーム4が突き合わせ部5に照射され、突き合わせ部
5に沿ってレーザビーム4を移動する場合を示すもので
あって、溶接部からの反射光をレーザビームの波長に対
して選択的に感度をもつ光センサ6により検出するよう
にしている。
【0015】この場合、図2に示すように、光センサ6
は、加工点に向けて溶接表面(溶接ビード7)に対し7
0度の角度θを持ち、光センサ6の出力信号は判定手段
である比較器8の一方に入力される。
【0016】また、判定手段である比較器8の他方には
所定値に設定された境界値が入力され、この比較器8に
おいて、光センサ6の出力信号が境界値に比べて大きい
か小さいかの判定がなされる。
【0017】図3には、測定された反射光の強度と溶接
時間との関係を示す。
【0018】非貫通溶接が発生した場合、溶接時のレー
ザの反射光量は多くなるため、非貫通溶接が発生した時
の反射光強度を測定し、n=100での平均値と+3σ
(標準偏差)を算出してそれらの値を許容範囲とした。
この場合、+3σを非貫通溶接が発生するしきい値(す
なわち、境界値)とし、本実施例では3.5Vとした。
【0019】そして、レーザの反射光量がこのしきい値
(境界値)を超えたことが比較器8において判定された
場合に、非貫通溶接が発生したと判定されるので、この
ことにより、非貫通となった溶接が行われた製品をオン
ラインで判別することができることとなる。そしてこの
場合、レーザビーム4の波長以外の波長をもつ光に起因
するノイズを抑えることができるので、測定精度の高い
溶接不良の検出が可能となる。
【0020】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明の請求
項1に係わる溶接モニタリング方法によれば、板材を突
き合わせ、突き合わせ部にレーザビームを照射して突き
合わせ部を溶接する突き合わせ溶接方法において、加工
点からのレーザビームの反射光の強度を測定し、強度の
連続的な変化に対し、境界値を設定してその境界値を基
準とし、反射光強度の大小により溶接ビードが貫通した
か否かを判定するようにしたから、溶接ビードが非貫通
である溶接不良が発生したときにはこのような溶接不良
をオンラインで検出することが可能であるという著しく
優れた効果がもたらされる。
【0021】また、本発明の請求項2に係わる溶接モニ
タリング装置によれば、加工点を指向し且つレーザビー
ムの波長に対して選択的に感度を持つことにより加工点
からのレーザビームの反射光の強度を測定する光センサ
を備え、光センサから得られる測定強度の変化から溶接
ビードが貫通したか否かを判定する判定手段を備えた構
成としたことにより、溶接ビードが非貫通である溶接不
良が発生したときにはこのような溶接不良をオンライン
で全数検査して検出することが可能となり、溶接ビード
が非貫通である製品の次工程への流出を抑えることが可
能になるという優れた効果がもたらされ、その結果、抜
き取り検査を行う必要がなくなり、さらには次工程に運
ばれた製品の全数検査を行う必要がなくなるため、工数
およびコストを大幅に低減することができるという優れ
た効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる溶接モニタリング方法および溶
接モニタリング装置の一実施例を示す斜視説明図であ
る。
【図2】本発明に係わる溶接モニタリング方法および溶
接モニタリング装置における光センサおよび判定手段の
部分を示す説明図である。
【図3】本発明に係わる溶接モニタリング方法および溶
接モニタリング装置による実施結果を示す説明図であ
る。
【図4】従来の溶接モニタリング方法および溶接モニタ
リング装置による一例を示す斜面説明図である。
【図5】従来の溶接モニタリング方法および溶接モニタ
リング装置による他の例を示す斜面説明図である。
【図6】従来の溶接モニタリング方法および溶接モニタ
リング装置による実施結果を示す説明図である。
【図7】従来の溶接モニタリング方法および溶接モニタ
リング装置による突き合わせ部の非貫通状態(図7の
(a))および貫通状態(図7の(b))を示す溶接部
の断面説明図である。
【符号の説明】 1,2 板材 3 溶接ノズル 4 レーザビーム 5 突き合わせ部 6 レーザビームの波長に対して選択的に感度を持つ光
センサ 7 溶接ビード 8 比較器(判定手段)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 板材を突き合わせ、突き合わせ部にレー
    ザビームを照射して突き合わせ部を溶接する突き合わせ
    溶接方法において、加工点からのレーザビームの反射光
    の強度を測定し、強度の連続的な変化に対し、境界値を
    設定してその境界値を基準とし、反射光強度の大小によ
    り溶接ビードが貫通したか否かを判定することを特徴と
    する溶接モニタリング方法。
  2. 【請求項2】 加工点を指向し且つレーザビームの波長
    に対して選択的に感度を持つことにより加工点からのレ
    ーザビームの反射光の強度を測定する光センサを備え、
    光センサから得られる測定強度の変化から溶接ビードが
    貫通したか否かを判定する判定手段を備えたことを特徴
    とする溶接モニタリング装置。
JP02163995A 1995-02-09 1995-02-09 突き合わせ溶接モニタリング方法および突き合わせ溶接モニタリング装置 Expired - Fee Related JP3275988B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02163995A JP3275988B2 (ja) 1995-02-09 1995-02-09 突き合わせ溶接モニタリング方法および突き合わせ溶接モニタリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02163995A JP3275988B2 (ja) 1995-02-09 1995-02-09 突き合わせ溶接モニタリング方法および突き合わせ溶接モニタリング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08215868A true JPH08215868A (ja) 1996-08-27
JP3275988B2 JP3275988B2 (ja) 2002-04-22

Family

ID=12060648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02163995A Expired - Fee Related JP3275988B2 (ja) 1995-02-09 1995-02-09 突き合わせ溶接モニタリング方法および突き合わせ溶接モニタリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3275988B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7186947B2 (en) * 2003-03-31 2007-03-06 Hypertherm, Inc. Process monitor for laser and plasma materials processing of materials
JP2007326134A (ja) * 2006-06-08 2007-12-20 Osaka Industrial Promotion Organization レーザ突合せ溶接における溶接可否およびルートギャップ適否判定方法および装置
JP2008188622A (ja) * 2007-02-02 2008-08-21 Tokyu Car Corp レーザ溶接部形成方法
JP2009115767A (ja) * 2007-11-09 2009-05-28 Toyota Motor Corp 溶接品質検査装置および溶接品質検査方法
WO2022181060A1 (ja) * 2021-02-26 2022-09-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 レーザ加工状態の判定方法及び判定装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023061288A (ja) 2021-10-19 2023-05-01 株式会社アマダ 溶接システム及び溶接結果判定装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6018287A (ja) * 1983-07-12 1985-01-30 Toshiba Corp 重ね合せレ−ザ溶接における溶接不良検出方法
JPH01241391A (ja) * 1988-03-19 1989-09-26 Honda Motor Co Ltd レーザビーム溶接における良否判定方法
JPH0566202A (ja) * 1991-09-09 1993-03-19 Nissan Motor Co Ltd 溶接状態検出装置
JPH06142960A (ja) * 1992-11-07 1994-05-24 Kitagawa Iron Works Co Ltd レーザ切断方法
JPH06262377A (ja) * 1993-03-17 1994-09-20 Nissan Motor Co Ltd レーザ溶接の溶接状態および溶接条件管理方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6018287A (ja) * 1983-07-12 1985-01-30 Toshiba Corp 重ね合せレ−ザ溶接における溶接不良検出方法
JPH01241391A (ja) * 1988-03-19 1989-09-26 Honda Motor Co Ltd レーザビーム溶接における良否判定方法
JPH0566202A (ja) * 1991-09-09 1993-03-19 Nissan Motor Co Ltd 溶接状態検出装置
JPH06142960A (ja) * 1992-11-07 1994-05-24 Kitagawa Iron Works Co Ltd レーザ切断方法
JPH06262377A (ja) * 1993-03-17 1994-09-20 Nissan Motor Co Ltd レーザ溶接の溶接状態および溶接条件管理方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7186947B2 (en) * 2003-03-31 2007-03-06 Hypertherm, Inc. Process monitor for laser and plasma materials processing of materials
JP2007326134A (ja) * 2006-06-08 2007-12-20 Osaka Industrial Promotion Organization レーザ突合せ溶接における溶接可否およびルートギャップ適否判定方法および装置
JP2008188622A (ja) * 2007-02-02 2008-08-21 Tokyu Car Corp レーザ溶接部形成方法
JP4642790B2 (ja) * 2007-02-02 2011-03-02 東急車輛製造株式会社 レーザ溶接部形成方法
JP2009115767A (ja) * 2007-11-09 2009-05-28 Toyota Motor Corp 溶接品質検査装置および溶接品質検査方法
WO2022181060A1 (ja) * 2021-02-26 2022-09-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 レーザ加工状態の判定方法及び判定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3275988B2 (ja) 2002-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101361013B1 (ko) 재료 이음부의 자동 검사 방법
JP3209097B2 (ja) レーザ溶接の品質検査方法およびその装置
JP3275988B2 (ja) 突き合わせ溶接モニタリング方法および突き合わせ溶接モニタリング装置
JPH06241740A (ja) 電縫管溶接ビード切削不良・欠陥検出方法
JP3235398B2 (ja) レーザ溶接の貫通検知方法およびその装置
JP2515103B2 (ja) レ−ザ突合せ溶接の品質検査方法
JP4187818B2 (ja) 溶接状態の検査方法
KR20130089353A (ko) 스폿용접부의 신뢰성 검사가 가능한 스폿용접기
JP3564683B2 (ja) 溶接監視方法
JPH0760459A (ja) 電縫管の溶接位置検出方法および装置
JP2861649B2 (ja) 鋼板の溶接部検査方法
JP6561037B2 (ja) 曲面材料の表面検査プログラム
JPH08285524A (ja) 鋼片の開先位置計測方法
JPH0763694A (ja) 点溶接部の非破壊検査装置
JP4045424B2 (ja) レーザ溶接品質検査方法及び装置
JPH1058170A (ja) レーザ溶接の品質判定方法およびその装置
KR20010029268A (ko) 자동차용 박판의 맞대기 레이저 용접 모니터링 방법
JP3260477B2 (ja) 薄板の溶接部診断方法
JPH05154510A (ja) 突合せ溶接時の溶接部形状検出方法ならびにその装置
JP2953301B2 (ja) 超音波探傷方法及び装置
JPH10160451A (ja) 突き合わせ溶接部の異常原因判定装置
JPH05115903A (ja) ストリツプ溶接部の良否判定装置
JPH1015680A (ja) レーザ差厚突合せ溶接装置、溶接システム及び溶接方法
JP2000111328A (ja) 溶接管の溶接部検査方法
JP2002090306A (ja) 表面検査装置の自己診断方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090208

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees