JPH0821580A - 水締切り装置を備えた水道用管継手 - Google Patents

水締切り装置を備えた水道用管継手

Info

Publication number
JPH0821580A
JPH0821580A JP6180745A JP18074594A JPH0821580A JP H0821580 A JPH0821580 A JP H0821580A JP 6180745 A JP6180745 A JP 6180745A JP 18074594 A JP18074594 A JP 18074594A JP H0821580 A JPH0821580 A JP H0821580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
joint
water
pipe
poppet valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6180745A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2623443B2 (ja
Inventor
Yasushi Baba
靖 馬場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Naniwa Seisakusho KK
Original Assignee
Naniwa Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Naniwa Seisakusho KK filed Critical Naniwa Seisakusho KK
Priority to JP6180745A priority Critical patent/JP2623443B2/ja
Publication of JPH0821580A publication Critical patent/JPH0821580A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2623443B2 publication Critical patent/JP2623443B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 水道ホ−スと、浄水器に突出した挿入短管と
を、水締切り装置を備えた管継手で接続する。 【構成】 水道ホ−スと浄水器に突設した挿入短管2と
を接続する管継手4に、水締切り装置を内蔵し、この管
継手4は規格に合った黄銅製、水締切り装置はアセタ−
ル樹脂製ポペット弁10とした。この管継手4は上手の
継手体4aと下手の継手体4bを螺着して構成し、上手
の継手体4aにポペット弁10を内蔵し、下手の継手体
4bに通常のロックボ−ル7とこれを作動するスリ−ブ
8とを設け、浄水器の挿入短管2を管継手4に挿入する
と、作動体16を介してポペット弁10が開弁する。そ
のため、手荒な挿入でも小型のポペット弁10は正確に
開閉する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水締切り装置を備えた
水道用管継手に関するものである。
【0002】
【従来の技術とその課題】従来より流体締切り装置を備
えた管継手には、多数の提案がなされている(例えば、
昭和62年,発明協会発行「特許からみた管・管継手」
参照)。
【0003】例えば、実公昭55−34391号公報で
は、図3に示すように上流側継手体1から下流側管体2
を切離すと、両者の中間に設けたポペット弁3が直ちに
閉弁して、上流側継手体1からの流体(ガス)を締切る
ようにしている。
【0004】更に詳しく述べると、上流側継手体1の下
流側には継手本体4Aが螺着され、この継手本体4Aと
上流側継手体1との間に弾性弁座5を設けている。この
弁座5にポペット弁3のカサが着座するようになってい
る。このポペット弁3のカサ表面にポペットスプリング
6が弾圧し、着座を保持している。前記継手本体4Aに
は複数のロックボ−ル7が周設され、かつ、これらのロ
ックボ−ル7を作動させるスリ−ブ8が外嵌合されてい
る。
【0005】したがって、かかる管継手によれば、先
ず、スリ−ブ8を把持して、スリ−ブスプリング9の弾
力に抗し、上流方向へ摺動させ、そのまま保持する。次
いで、下流側管体2を継手本体4Aに押込み、ポペット
弁3の弁棒を押圧して開弁する。そして、スリ−ブ8を
離すと、スリ−ブスプリング9によりスリ−ブ8が戻
り、下流側管体2をロックボ−ル7によってロックす
る。その結果、上流側継手体1と下流側管体2とは連通
する。
【0006】しかしながら、かかる管継手では、また、
他の一般の管継手でも、ポペット弁3の弁箱が上流側継
手体1と兼用して構成されているので、市販の安価な合
成樹脂製ポペット弁が採用できず、しかも、かかる管継
手を水道管に用いようとすれば、管継手はJIS等の規
格によりその材質が制約されているので、そのまま利用
することができない、という問題があった。
【0007】
【課題を解決するための手段】そこで本発明は、かかる
問題を解決しようとしてなされたもので、その要旨とす
るところは、水道管と水使用機器とを接続する黄銅製管
継手(4)を、上流側のバルブ用継手体(4a)と、該
バルブ用継手体(4a)と螺着する下流側のボ−ル用継
手体(4b)とで構成し、該バルブ用継手体(4a)
に、弁座(11a)を設けた円筒状弁箱(11)と、該
弁座(11a)に着座するポペット弁体(12)と、該
ポペット弁体(12)の弁棒に嵌合され、かつ、カサ裏
面を押圧するポペットスプリング(13)と、該ポペッ
トスプリング(13)を受け、かつ、弁箱(11)を覆
蓋する通水口(18)付バネ受(14)と、からなるア
セタ−ル樹脂製ポペット弁(10)を着脱自在に内蔵
し、前記ボ−ル用継手体(4b)に、フランジ状ストッ
パ−(24)が設けられ、かつ、押込む下流側管体
(2)が当接される案内筒(22)と、先端に設け、か
つ、前記ポペット弁体(12)のカサ表面中央に嵌合さ
れるロッド(17)と、からなる作動体(16)を摺動
自在に内蔵し、該作動体(16)に、前記ポペット弁
(10)の閉弁方向に弾圧する作動体スプリング(2
3)を設けると共に、前記ボ−ル用継手体(4b)に、
複数のロックボ−ル(7)とこれらのロックボ−ル
(7)を作動させるスリ−ブ(8)を設けたことを特徴
とする水締切り装置を備えた水道用管継手にある。
【0008】
【実施例】本発明を添付図面に示す実施例により詳細に
説明する。図1は本発明の第1の実施例の部分断面図、
図2は第2の実施例の部分断面図であり、従来例を示す
図3と同一部分には同一符号を付してある。
【0009】本実施例は、水道管と水使用機器(例え
ば、浄水器や皿洗い器等)とを接続する管継手に好都合
であって、特に、水使用機器に突設したジョイント短管
と水道ホ−スとを切離したとき、水道水が四散しないよ
うに水締切りをする管継手に好都合である。
【0010】図1において、不図示の上流側管体(例え
ば、水道用メタルホ−ス)が螺着して接続されている継
手本体4Aは、上流側のバルブ用継手体4aと下流側の
ボ−ル用継手体4bとが螺着されて一体的に構成されて
いる。これらのバルブ用継手体4aとボ−ル用継手体4
bとは、黄銅棒を切削して作られている。
【0011】バルブ用継手体4aの軸方向中央にはポペ
ット弁10が内蔵されている。このポペット弁10は、
径約13mmφ、軸長約22mmの円筒状弁箱11と、
この弁箱11の一端に設けた弁座11aに着座するOリ
ング付ポペット弁体12と、このポペット弁体12の弁
棒に嵌合され、かつ、カサ裏面を弾圧するポペットスプ
リング13と、このポペットスプリング13のバネ受1
4と、から大略構成されている。
【0012】このポペット弁体12のカサ表面中央には
凹部15が設けられ、後述の作動体16の先端に設けた
ロッド17が嵌合している。また、バネ受14は4個の
通水口18をもつディスク状に構成され、かつ、弁棒の
ガイドにもなって弁箱11を覆蓋している。
【0013】これらの弁箱11、ポペット弁体12、お
よびバネ受14は、耐疲労性、耐摩耗性および耐クリ−
プ性の良好な、かつ、熱変形温度の高いアセタ−ル(ポ
リアセタ−ル)樹脂でできている。勿論、同種の合成樹
脂を用いてもよい。このポペット弁10はバルブ用継手
体4aの縮径段部19とスナップリング20とで挟まれ
て着脱自在に内蔵されている。
【0014】前記作動体16は、その先端に設けたロッ
ド17と、通水口21をもつリブと、押込まれる下流管
体2が当接する案内筒22と、この案内筒22に設けた
フランジ状ストッパ−24と、から構成されている。こ
の作動体16はボ−ル用継手体4bに摺動自在に内蔵さ
れ、作動体スプリング23の弾力でポペット弁10の閉
弁方向に弾圧されている。そのため、前記ストッパ−2
4は下流側管体2を引抜いたとき、作動体スプリング2
3の弾力で作動体16が飛出さないようにしている。し
たがって、ロッド17も凹部15から外れることはな
く、次回の押込みも誤作動をしない。
【0015】このボ−ル用継手体4bには、比較的大き
いリップシ−ル25が内嵌され下流側管体2をシ−ルし
ている。したがって、下流側管体2を手荒に(軸方向で
なく)挿入することも可能であって、しかもシ−ルを完
全にしている。また、ボ−ル用継手体4bには、複数の
ロックボ−ル7が周方向に並列して嵌合するボ−ル受2
6を設けている。このロックボ−ル7は、ボ−ル用継手
体4bに外嵌されたスリ−ブ8の摺動によって下流側管
体2をロックしたり、解除したりする。このスリ−ブ8
にはスリ−ブスプリング9が弾圧している。なお、下流
側管体2の外周には、ロックボ−ル係合溝27が設けら
れている。また、図中、28はスリ−ブ8の摺動抵抗を
減ずる溝、29はパッキン、30はストッパ−Oリング
を示す。
【0016】次に、この実施例の作用を述べる。ボ−ル
用継手体4bに作動体16および作動体スプリング23
を内蔵する。次いで、スリ−ブ8を外嵌して、このボ−
ル用継手体4bとバルブ用継手体4aとを螺着する。作
動体16のロッド17をポペット弁体12の凹部15に
嵌入し、ポペット弁10をスナップリング20で止め、
管継手4と水道ホ−スとを接続する。
【0017】以上のような管継手4に、下流側管体2を
押込んで作動体16を図1中点線の位置、約4mmだけ
移動させる。その結果、ポペット弁10が開弁すると共
に、ロックボ−ル7により下流側管体2を抜止めロック
する。この押込みは、必ずしも下流側管体2または管継
手4がその軸線に沿った力で移動しないので、ポペット
弁10にこじれた力が作用し勝ちとなるが、本実施例に
よれば、作動体16を介在させ、この作動体16の案内
筒22をボ−ル用継手体4bで案内して摺動し、その
上、ロッド17がカサ中央の凹部15を押圧するので、
合成樹脂製の小型のポペット弁10はこじれることなく
開弁する。
【0018】また、スリ−ブ8を上流方向に摺動させた
後、下流側管体12または管継手4を引抜き、他の皿洗
器等に接続する場合、作動体16は作動体スプリング2
3の弾力で、ポペット弁体12はポペットスプリング1
3の弾力で、それぞれ別々に戻り、すなわち、ポペット
スプリング13で作動体16を戻さないので、ポペット
弁10は完全に閉弁し、水締切りが良好になる。すなわ
ち、元コックを締める手間が省けると共に、元コックと
管継手4との間に残留する水が流出しない。
【0019】次に、第2の実施例について述べる。第1
の実施例と相違する点は、作動体スプリング23をボ−
ル用継手体4bの方に設け、作動体16の軸方向長を短
縮している。そのため、案内筒22の、下流側管体2の
当接部にフランジ状ストッパ−31を設け、下流側管体
2を引抜くと、このストッパ−31がリップシ−ル25
に当接して作動体16が飛出さないようにしている。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、次の有益な効果を期待
することができる。 管継手を黄銅製とし、ポペット弁をアセタ−ル樹脂製
としたので、水道に用いることができるのは勿論、ポペ
ット弁の弁箱も専用としてアセタ−ル樹脂製ポペット弁
を独立させるので、市販の安価なポペット弁を採用する
ことができ、ひいては、管継手を安価にすることができ
ると共に、損傷等により取換えることもできる。 作動体を介してポペット弁を開閉するので、下流側管
体の手荒な押込みや引抜きをしても、ポペット弁の開閉
にくるいが生じない。 作動体とポペット弁のスプリングを別々にしたので、
小型のポペット弁用スプリングで確実に閉弁することが
でき、ひいてはポペット弁が小型となり、この小型のポ
ペット弁を管継手に内蔵しても嵩張らない。 フランジ状ストッパ−を設けたので、作動体スプリン
グにより作動体が摺動しても飛出しがなく、次回も円滑
に作動できる。 水道の元コックより相当離れた位置に設置した複数の
水使用機器に対し、その使用変更をしても、本発明の管
継手によれば水道水の噴出がない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例である。
【図2】本発明の他の実施例である。
【図3】従来例である。
【符号の説明】
2…下流側管体、4…管継手、4A…継手本体、4a…
バルブ用継手体、4b…ボ−ル用継手体、7…ロックボ
−ル、8…スリ−ブ、10…ポペット弁、11…弁箱、
12…ポペット弁体、13…ポペットスプリング、14
…バネ受、16…作動体、17…ロッド、18…通水
口、22…案内筒、23…作動体スプリング、24…ス
トッパ−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水道管と水使用機器とを接続する黄銅製
    管継手(4)を、上流側のバルブ用継手体(4a)と、
    該バルブ用継手体(4a)と螺着する下流側のボ−ル用
    継手体(4b)とで構成し、 該バルブ用継手体(4a)に、 弁座(11a)を設けた円筒状弁箱(11)と、該弁座
    (11a)に着座するポペット弁体(12)と、該ポペ
    ット弁体(12)の弁棒に嵌合され、かつ、カサ裏面を
    押圧するポペットスプリング(13)と、該ポペットス
    プリング(13)を受け、かつ、弁箱(11)を覆蓋す
    る通水口(18)付バネ受(14)と、からなるアセタ
    −ル樹脂製ポペット弁(10)を着脱自在に内蔵し、 前記ボ−ル用継手体(4b)に、 フランジ状ストッパ−(24)が設けられ、かつ、押込
    む下流側管体(2)が当接される案内筒(22)と、先
    端に設け、かつ、前記ポペット弁体(12)のカサ表面
    中央に嵌合されるロッド(17)と、からなる作動体
    (16)を摺動自在に内蔵し、該作動体(16)に、前
    記ポペット弁(10)の閉弁方向に弾圧する作動体スプ
    リング(23)を設けると共に、 前記ボ−ル用継手体(4b)に、複数のロックボ−ル
    (7)とこれらのロックボ−ル(7)を作動させるスリ
    −ブ(8)を設けたことを特徴とする水締切り装置を備
    えた水道用管継手。
JP6180745A 1994-07-09 1994-07-09 水締切り装置を備えた水道用管継手 Expired - Fee Related JP2623443B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6180745A JP2623443B2 (ja) 1994-07-09 1994-07-09 水締切り装置を備えた水道用管継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6180745A JP2623443B2 (ja) 1994-07-09 1994-07-09 水締切り装置を備えた水道用管継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0821580A true JPH0821580A (ja) 1996-01-23
JP2623443B2 JP2623443B2 (ja) 1997-06-25

Family

ID=16088575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6180745A Expired - Fee Related JP2623443B2 (ja) 1994-07-09 1994-07-09 水締切り装置を備えた水道用管継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2623443B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001208268A (ja) * 2000-01-26 2001-08-03 Max Co Ltd 迅速継手のソケット
JP2005140240A (ja) * 2003-11-06 2005-06-02 Max Co Ltd カプラにおけるシール機構
JP2014025555A (ja) * 2012-07-27 2014-02-06 Nifco Inc 管継手構成部材、及び、管継手

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001208268A (ja) * 2000-01-26 2001-08-03 Max Co Ltd 迅速継手のソケット
JP4691227B2 (ja) * 2000-01-26 2011-06-01 マックス株式会社 迅速継手のソケット
JP2005140240A (ja) * 2003-11-06 2005-06-02 Max Co Ltd カプラにおけるシール機構
JP2014025555A (ja) * 2012-07-27 2014-02-06 Nifco Inc 管継手構成部材、及び、管継手

Also Published As

Publication number Publication date
JP2623443B2 (ja) 1997-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10502350B2 (en) Quick water intake device
US4883254A (en) Flush valve handle assembly
KR20070032821A (ko) 볼 밸브 시트 구조
US4798221A (en) Self sealing anti-knock diverter valve
US7857286B1 (en) Faucet having leakproof effect
JP3786705B2 (ja) 切換弁
US1998913A (en) Faucet
GB2374655A (en) Push button valve
US9091352B2 (en) Flow path opening/closing valve
US2534509A (en) franck
US3545473A (en) Combined blending and changeover valve for fluids
US4638835A (en) Automatic overflow control apparatus for the pipeline passage
US6488261B1 (en) Ball valve
JP2623443B2 (ja) 水締切り装置を備えた水道用管継手
JP3029520B2 (ja) 管継手のソケット
US2842381A (en) Valved connector
JP2992594B2 (ja) ガスボンベ用バルブ
KR200290326Y1 (ko) 차단 장치 내장형 가스용 퓨즈콕
JP2575708Y2 (ja) 逆止弁
JP3515481B2 (ja) 水締切り装置を備えた水道用管継手
JP3513472B2 (ja) 水締切り装置を備えた水道用管継手
CN214063878U (zh) 高压角式止回阀
US3120373A (en) Leakproof vacuum valve
JP3637338B2 (ja) 水締切り装置を備えた水道用管継手
US6062538A (en) Gas valve seat

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees