JPH08214802A - 米飯類の製造方法 - Google Patents

米飯類の製造方法

Info

Publication number
JPH08214802A
JPH08214802A JP7029877A JP2987795A JPH08214802A JP H08214802 A JPH08214802 A JP H08214802A JP 7029877 A JP7029877 A JP 7029877A JP 2987795 A JP2987795 A JP 2987795A JP H08214802 A JPH08214802 A JP H08214802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastic bag
cooking
sealing
uncooked material
uncooked
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7029877A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Matsui
弘行 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujimori Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Fujimori Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujimori Kogyo Co Ltd filed Critical Fujimori Kogyo Co Ltd
Priority to JP7029877A priority Critical patent/JPH08214802A/ja
Publication of JPH08214802A publication Critical patent/JPH08214802A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cereal-Derived Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 大釜を使用せずに米飯類を調理することがで
き、これによって設備費の削減、米飯類を詰め替える手
間の省略、雑菌類の混入防止を可能とする米飯類の製造
方法の提供を目的とする。 【構成】 未調理材料が充填されたプラスチック袋Aの
充填口をシールする調理前密封工程と、該調理前密閉工
程にて充填口がシールされたプラスチック袋Aに小孔3
を開ける孔形成工程と、該孔形成工程にて小孔3が形成
されたプラスチック袋Aを高温で蒸すことにより、該プ
ラスチック袋A内の未調理材料を調理する調理工程と、
該調理工程にて未調理材料を調理した後のプラスチック
袋Aの小孔3をシールする調理後密封工程とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、特別な容器を使用せず
に簡易に米、穀物等の調理を行うことが可能な米飯類の
製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来では、大釜に米、穀物及び水分から
なる未調理材料を入れた後、この大釜を加熱することに
より、これら未調理材料の調理を行うようにしている。
そして、調理の後は、これら未調理材料から製造された
米飯類を一定量計量した上で、プラスチック袋に詰め替
えて密封し、出荷するようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
な米飯類の製造方法では、一連の工程の中で、米飯類を
大釜からプラスチック袋に詰め替える作業が必要であ
り、これによって余計な手間がかかるとともに、詰替時
に雑菌が混入する恐れもあり、また、調理時に大釜を用
意する必要があって設備費が嵩むという不具合があっ
た。また、上記のような米飯類の製造方法では、大釜に
て調理後に、多量に水分を含んだ米飯類を計量してプラ
スチック袋に詰めるようにしているので、水分の含有量
により米飯類の計量が不確かなものとなるという不具合
も生じていた。
【0004】この発明は、上記の事情に鑑みてなされた
ものであって、(一)大釜を使用せずに米飯類を調理す
ることができ、これによって設備費の削減、米飯類を詰
め替える手間の省略、雑菌類の混入防止を可能とする、
(二)調理前段階の水分を含まない未調理材料の計量を
行うことによって、該計量を正確に行うことが可能とな
る米飯類の製造方法の提供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに第1の発明では、未調理材料が充填されたプラスチ
ック袋の充填口をシールする調理前密封工程と、該調理
前密閉工程にて充填口がシールされたプラスチック袋に
小孔を開ける孔形成工程と、該孔形成工程にて小孔が形
成されたプラスチック袋を高温で蒸すことにより、該プ
ラスチック袋内の未調理材料を調理する調理工程と、該
調理工程にて未調理材料を調理した後のプラスチック袋
の小孔をシールする調理後密封工程とによって、米飯類
を製造するようにしている。
【0006】第2の発明では、予め小孔が形成されたプ
ラスチック袋内に未調理材料が充填されている状態で、
該プラスチック袋の充填口をシールする調理前密封工程
と、未調理材料が充填されたプラスチック袋を高温で蒸
すことにより、該プラスチック袋内の未調理材料を調理
する調理工程と、該調理工程にて未調理材料を調理した
後のプラスチック袋の小孔をシールする調理後密封工程
とによって、米飯類を製造するようにしている。
【0007】第3の発明では、未調理材料が充填された
プラスチック袋の充填口を一部を残してシールする調理
前密封工程と、該調理前密閉工程にてシールされたプラ
スチック袋の充填口を上にした状態で、該プラスチック
袋を高温で蒸すことにより、該プラスチック袋内の未調
理材料を調理する調理工程と、該調理工程にて未調理材
料を調理した後のプラスチック袋の充填口を全てシール
する調理前密封工程とを有することによって、米飯類を
製造するようにしている。
【0008】
【作用】第1の発明に示す米飯類の製造方法では、調理
前密封工程にて未調理材料が充填されたプラスチック袋
の充填口をシールし、更に孔形成工程にて、充填口がシ
ールされたプラスチック袋に対して小孔を開けた後、調
理工程にて、該プラスチック袋を高温で蒸して該プラス
チック袋内の未調理材料を調理する。これによって高温
にて未調理材料を調理する際に、プラスチック袋の破裂
を防止しつつ、小孔を通じてプラスチック袋内の未調理
材料に含まれる余分な水分を外部に放出させることがで
きる。そして、調理工程の後の調理後密封工程にて、プ
ラスチック袋の小孔をシールすることによって、未調理
材料から調理された米飯類を該プラスチック袋内に密閉
することができる。すなわち、本発明に示す米飯類の製
造方法では、大釜を使用せずにプラスチック袋のみで未
調理材料を調理することができ、これによって設備費を
削減、米飯類を詰め替える手間の省略、雑菌類の混入を
防止することができるとともに、全工程でプラスチック
袋を交換すること無く一枚のプラスチック袋により米飯
類の製造が可能であり、プラスチック袋へ充填する前の
水分を含まない状態にて未調理材料の計量が可能とな
る。
【0009】第2の発明に示す米飯類の製造方法では、
調理前密封工程にて、予め小孔が形成されたプラスチッ
ク袋内に未調理材料が充填されている状態で、該プラス
チック袋の充填口をシールした後、調理工程にて、該プ
ラスチック袋を高温で蒸して該プラスチック袋内の未調
理材料を調理するようにした。これによって高温にて未
調理材料を調理する際に、プラスチック袋の破裂を防止
しつつ、小孔を通じてプラスチック袋内の未調理材料に
含まれる余分な水分を外部に放出させることができる。
そして、調理工程の後の調理後密封工程にて、プラスチ
ック袋の小孔をシールすることによって、未調理材料か
ら調理された米飯類を該プラスチック袋内に密閉するこ
とができる。すなわち、本発明に示す米飯類の製造方法
では、第1の発明と同様に、大釜を使用せずにプラスチ
ック袋のみで未調理材料を調理することができ、これに
よって設備費の削減、米飯類を詰め替える手間の省略、
雑菌類の混入を防止することができるとともに、全工程
でプラスチック袋を交換すること無く一枚のプラスチッ
ク袋により米飯類の製造が可能であり、プラスチック袋
へ充填する前の水分を含まない状態にて未調理材料の計
量が可能となる。
【0010】第3の発明に示す米飯類の製造方法では、
調理前密封工程にて、未調理材料が充填されたプラスチ
ック袋の充填口を一部を残してシールした後、調理工程
にて、一部開口された充填口を上にした状態でプラスチ
ック袋を高温で蒸すことにより、該プラスチック袋内の
未調理材料を調理するようにした。これによって高温に
て未調理材料を調理する際に、プラスチック袋の破裂を
防止しつつ、小孔を通じてプラスチック袋内の未調理材
料に含まれる余分な水分を外部に放出させることができ
る。そして、調理工程の後の調理後密封工程にて、プラ
スチック袋の充填口の全てをシールすることによって、
未調理材料から調理された米飯類を該プラスチック袋内
に密閉することができる。すなわち、本発明に示す米飯
類の製造方法では、第1、第2の発明と同様に大釜を使
用せずにプラスチック袋のみで未調理材料を調理するこ
とができ、これによって設備費の削減、米飯類を詰め替
える手間の省略、雑菌類の混入を防止することができる
とともに、全工程でプラスチック袋を交換すること無く
一枚のプラスチック袋により米飯類の製造が可能であ
り、プラスチック袋へ充填する前の水分を含まない状態
にて未調理材料の計量が可能となる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の第1実施例を図1及び図2に
基づいて説明する。図1は米飯類の製造方法を示す流れ
図であって、この図において符号1で示されるコンベア
の上流部(図中左端部)にて、洗浄した米、穀物及び水
分からなる未調理材料が充填されたプラスチック袋Aが
載置される。このプラスチック袋Aは、図示しない調理
前密封工程にて充填口を通じて内部に未調理材料が充填
され、かつ該充填口の全てがシールされて密閉されたも
のである。また、調理前密封工程に際しては、充填前の
米、穀物が一定量となるように予め調製しておくように
する。
【0012】そして、コンベア1の上流部(図中左端
部)にて載置されたプラスチック袋Aは、該コンベア1
の矢印(イ)方向への移動によって、次の工程である孔
形成工程に進む。この孔形成工程は未調理材料が充填さ
れたプラスチック袋Aに小孔を開ける工程であって、具
体的には、上下方向移動自在に設けられた針部材2が下
降して、プラスチック袋Aを突き破ることにより、該プ
ラスチック袋Aに多数の小孔3を形成する(図2(a)
参照)。
【0013】そして、多数の小孔3が形成されたプラス
チック袋Aは、コンベア1の矢印(イ)方向への移動に
よって、次の工程である調理工程に進む。この調理工程
は、高温に設定された蒸し器4内にて、小孔3が形成さ
れたプラスチック袋Aを蒸すことにより、該プラスチッ
ク袋A内の未調理材料を調理する工程であって、該プラ
スチック袋Aに形成された小孔3によって、該プラスチ
ック袋A内から余分な水分を放出させることができ、プ
ラスチック袋Aの破裂を防止しつつ該プラスチック袋A
内の未調理材料から米飯類を調理することが可能とな
る。
【0014】そして、調理工程にてプラスチック袋A内
の未調理材料を調理した後は、コンベア1の矢印(イ)
方向への移動によって、次の工程である調理後密封工程
に進む。この調理後密封工程はプラスチック袋Aの小孔
3をシールする工程であって、具体的には、上下方向移
動自在な昇降部材5の下面にシール部材6を支持させ、
昇降部材5の下方への移動によりシール部材6を小孔3
の全てを閉鎖するようにプラスチック袋A上に貼付し、
これによって該プラスチック袋Aを密閉する(図2
(b)参照)。なお、この調理後密封工程にて使用され
るシール部材6は、小孔3に接する箇所以外に粘着材が
設けられているものが好ましいが(図2(b)参照)、
これに限定されず、この粘着材に人体の影響の無い物質
を使用した場合には該粘着材をシール部材6の全面に設
けるようにしても良い。
【0015】そして、このような調理後密封工程を経た
後は図示しない包装工程を経て、プラスチック袋Aを出
荷可能なように包装した後、全工程を終了する。また、
以上のように製造された米飯類を家庭等で食する場合に
は、シール部材6を剥し、小孔3を開口した状態で、米
飯類が充填されたプラスチック袋Aを電子レンジに入
れ、これによってプラスチック袋Aの破裂を防止しつつ
該プラスチック袋A内の米飯類を温めるようにする。
【0016】以上説明したように本実施例に示す米飯類
の製造方法によれば、従来のように大釜を使用せずにプ
ラスチック袋Aのみで未調理材料を全て調理することが
でき、これによって設備費の削減、米飯類を詰め替える
手間の省略、雑菌類の混入防止できる。また、全工程で
プラスチック袋Aを交換すること無く一枚のプラスチッ
ク袋Aにより米飯類の製造が可能であるので、プラスチ
ック袋Aへ充填する前の水分を含まない状態にて未調理
材料の計量を行うことによって、その計量を正確に行う
ことができる。
【0017】なお、上記実施例では、未調理材料が充填
されたプラスチック袋Aに小孔を開ける孔形成工程を設
けるようにしているが、これに限定されず、この孔形成
工程を省略し、調理前密封工程にて、予め小孔3が形成
されているプラスチック袋A内に未調理材料を充填する
ようにしても良い。そして、このように予め小孔3が形
成されているプラスチック袋Aを使用した場合には、調
理後密封工程にて、この予め形成された小孔3を閉鎖す
るようにシール材6をプラスチック袋A上に貼付する。
【0018】次に、本発明の第2実施例を図3及び図4
に基づいて説明する。図3は米飯類の製造方法を示す流
れ図であって、この図において符号10で示されるもの
はプラスチック袋Aを立てた状態で支持して矢印(ロ)
方向に搬送するコンベアであって、このコンベア10の
上流側(図中左端部)では調理前密封工程が行われるよ
うなっている。この調理前密封工程は、開口装置11に
よりプラスチック袋Aの充填口12を開口させた後、充
填口12に接近させた材料供給管13を通じて、プラス
チック袋A内に対して、洗浄した米、穀物及び水分から
なる未調理材料を供給、充填し、その後、ヒートシール
装置14によって、該プラスチック袋Aの充填口12を
一部を残してシールする、すなわち、充填口12をシー
ルしかつシールした充填口12の中間部にプラスチック
袋A内に通じる開口部(符号12Aで示す)を形成させ
る。また、上記調理前密封工程においては、材料供給管
13からの未調理原料供給時に一定量の米、穀物が供給
されるように、これら米、穀物を予め調製しておくよう
にする。
【0019】そして、未調理原料が充填されたプラスチ
ック袋Aは、コンベア10の矢印(ロ)方向への移動に
よって、次の工程である調理工程に進む。この調理工程
は、高温に設定された蒸し器4内にて、充填口12の一
部が開口された開口部12Aを上側に位置させた状態で
プラスチック袋Aを蒸すことにより、該プラスチック袋
A内の未調理材料を調理する工程であって、該プラスチ
ック袋Aに形成された開口部12Aによって、該プラス
チック袋A内から余分な水分を放出させることができ、
プラスチック袋Aの破裂を防止しつつ該プラスチック袋
A内の未調理材料から米飯類を調理することが可能とな
る。
【0020】そして、調理工程にてプラスチック袋A内
の未調理材料を調理した後は、コンベア10の矢印
(ロ)方向への移動によって、次の工程である調理後密
封工程に進む。この調理後密封工程はプラスチック袋A
の開口部12Aをシールする工程であって、具体的に
は、ヒートシール装置15によって、プラスチック袋A
の開口部12A付近を全てヒートシールし、これにより
充填口12の全てを閉鎖して、プラスチック袋Aを密閉
するものである。
【0021】そして、このような調理後密封工程を経た
後は図示しない包装工程を経て、プラスチック袋Aを出
荷可能なように包装した後、全工程を終了する。また、
以上のように製造された米飯類を家庭等で食する場合に
は、図4で示すように例えば予め形成しておいた切欠部
16からプラスチック袋Aの一部を切断して、プラスチ
ック袋Aの内部に通じる開口部17を形成した状態で、
米飯類が充填されたプラスチック袋Aを電子レンジに投
入するようにし、これによってプラスチック袋Aの破裂
を防止しつつ該プラスチック袋A内の米飯類を温めると
良い。また、これに限定されず、図2(b)で示すよう
に、シール6を剥すことにより、あるいは箸、フォーク
の先端部分でプラスチック袋Aを突くことによりプラス
チック袋Aの内部に通じる開口部を形成しても良い。
【0022】以上詳細に説明したように第2実施例に示
す米飯類の製造方法によれば、第1実施例と同様に、従
来のように大釜を使用せずにプラスチック袋Aのみで未
調理材料を全て調理することができ、これによって設備
費の削減、米飯類を詰め替える手間の省略、雑菌類の混
入防止できる。また、全工程でプラスチック袋Aを交換
すること無く一枚のプラスチック袋Aにより米飯類の製
造が可能であるので、プラスチック袋Aへ充填する前の
水分を含まない状態にて未調理材料の計量を行うことに
よって、その計量を正確に行うことができる。
【0023】なお、上述した実施例では雑菌が侵入しな
いように符号20で示すような無菌室にて各工程を行う
と良い。また、第1実施例では、電子レンジで加熱する
際に、プラスチック袋A上のシール部材6を剥して小孔
3を開口させるようにしたが(図2(b)参照)、この
方式に限定されず、図4で示すように例えば予め形成し
ておいた切欠部16からプラスチック袋Aの一部を切断
して、プラスチック袋Aの内部に通じる開口部17を形
成しても良い。
【0024】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように第1〜第
3の発明に示す米飯類の製造方法では、大釜を使用せず
にプラスチック袋のみで未調理材料を調理することがで
き、これによって設備費を削減、米飯類を詰め替える手
間の省略、雑菌類の混入を防止することが可能となる。
また、全工程でプラスチック袋を交換すること無く一枚
のプラスチック袋により米飯類の製造が可能であるの
で、プラスチック袋へ充填する前の水分を含まない状態
にて未調理材料の計量を行うことによって、その計量を
正確に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例であって米飯類の製造工程
を示す流れ図。
【図2】(a)プラスチック袋Aに形成された小孔3、
(b)プラスチック袋A上に貼付された小孔3を塞ぐシ
ール部材6、をそれぞれ示す斜視図。
【図3】本発明の第2実施例であって米飯類の製造工程
を示す流れ図。
【図4】プラスチック袋Aを開封するための切欠部16
を示す図。
【符号の説明】
A プラスチック袋 1 コンベア 3 小孔 6 シール部材 12 充填口 12A 開口部 16 切欠部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 未調理材料が充填されたプラスチック袋
    の充填口をシールする調理前密封工程と、 該調理前密閉工程にて充填口がシールされたプラスチッ
    ク袋に小孔を開ける孔形成工程と、 該孔形成工程にて小孔が形成されたプラスチック袋を高
    温で蒸すことにより、該プラスチック袋内の未調理材料
    を調理する調理工程と、 該調理工程にて未調理材料を調理した後のプラスチック
    袋の小孔をシールする調理後密封工程と、を有すること
    を特徴とする米飯類の製造方法。
  2. 【請求項2】 予め小孔が形成されたプラスチック袋内
    に未調理材料が充填されている状態で、該プラスチック
    袋の充填口をシールする調理前密封工程と、 未調理材料が充填されたプラスチック袋を高温で蒸すこ
    とにより、該プラスチック袋内の未調理材料を調理する
    調理工程と、 該調理工程にて未調理材料を調理した後のプラスチック
    袋の小孔をシールする調理後密封工程と、を有すること
    を特徴とする米飯類の製造方法。
  3. 【請求項3】 未調理材料が充填されたプラスチック袋
    の充填口を一部を残してシールする調理前密封工程と、 該調理前密閉工程にてシールされたプラスチック袋の充
    填口を上にした状態で、該プラスチック袋を高温で蒸す
    ことにより、該プラスチック袋内の未調理材料を調理す
    る調理工程と、 該調理工程にて未調理材料を調理した後のプラスチック
    袋の充填口を全てシールする調理前密封工程と、を有す
    ることを特徴とする米飯類の製造方法。
JP7029877A 1995-02-17 1995-02-17 米飯類の製造方法 Pending JPH08214802A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7029877A JPH08214802A (ja) 1995-02-17 1995-02-17 米飯類の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7029877A JPH08214802A (ja) 1995-02-17 1995-02-17 米飯類の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08214802A true JPH08214802A (ja) 1996-08-27

Family

ID=12288216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7029877A Pending JPH08214802A (ja) 1995-02-17 1995-02-17 米飯類の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08214802A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002029568A (ja) * 2000-07-14 2002-01-29 Shinkawaya:Kk 蒸し物入袋体及び蒸し物封入製法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002029568A (ja) * 2000-07-14 2002-01-29 Shinkawaya:Kk 蒸し物入袋体及び蒸し物封入製法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2505723C (en) Package and method for heating a plurality of products
US3997676A (en) Instant-cooking cupped noodles and a method of producing the same
ITPD20000233A1 (it) Pentola a cottura rapida
AU616882B2 (en) Container with whistling device for thermally cooking food
WO2007013193A1 (ja) 容器封入食品の製造方法
JPH08214802A (ja) 米飯類の製造方法
JP2541323B2 (ja) レトルト炊飯ごはんの製造方法
JPH11113511A (ja) 容器入り麺付き米飯
JPH08217158A (ja) 米飯類製造用プラスチック袋
JP4117610B2 (ja) 常温流通の可能なレトルト炊き込み御飯とその製造方法
JPH0677513B2 (ja) 包装食品
EP1181218B1 (en) Method, device and system for packaging of food under a special atmosphere, as well as package for food
CN208625416U (zh) 一种便携一体式自加热煲仔饭
WO1991002464A1 (en) Method of producing pressurized rice and container for cooking the same
WO1979000494A1 (en) Meltable hard candy article
JPH1143182A (ja) 電子レンジ加熱調理用包装体
CN208576944U (zh) 一种便携式自热包装食品容器
KR19980023171A (ko) 어묵밥 제조방법 및 어묵도포장치
KR900006865B1 (ko) 포장식품의 제조방법
JP3312241B2 (ja) 電子レンジ用調理容器および調理方法
CN210077466U (zh) 胶囊和烹饪器具
CN209023484U (zh) 一种方便食品的包装盒及方便食品套餐
JP3415826B2 (ja) 無菌パック米飯の製造方法
JPH0637779Y2 (ja) 電子レンジ用食品容器
JP2022117531A (ja) 加工米並びにその製造方法および炊飯方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030506