JPH08214232A - スイッチングレギュレータ電源装置 - Google Patents

スイッチングレギュレータ電源装置

Info

Publication number
JPH08214232A
JPH08214232A JP7020073A JP2007395A JPH08214232A JP H08214232 A JPH08214232 A JP H08214232A JP 7020073 A JP7020073 A JP 7020073A JP 2007395 A JP2007395 A JP 2007395A JP H08214232 A JPH08214232 A JP H08214232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
voltage
switching
power supply
switching regulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7020073A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunizo Ueda
邦造 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP7020073A priority Critical patent/JPH08214232A/ja
Publication of JPH08214232A publication Critical patent/JPH08214232A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Television Receiver Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スイッチングレギュレータ電源装置に関し、
同スイッチングレギュレータがスイッチング時に発生す
るノイズによる映像への妨害を低減する。 【構成】 所要周波数の水平同期信号を発生する水平同
期信号発生部1と、水平同期信号発生部よりの水平同期
信号の周波数を所要周波数に変換(低い側へ)する周波
数変換部2と、所要入力電源Eiを基にし、前記周波数変
換部よりの周波数変換した信号に同期してスイッチング
し、所要電圧の第1の直流電圧V1を出力するスイッチン
グレギュレータ3、前記直流電圧V1を入力電源とし、電
圧V2を出力する直列型レギレータ4とで構成し、スイッ
チングレギュレータ3におけるスイッチングのタイミン
グを水平帰線期間内で行わしめることにより、同スイッ
チング時に発生するスイッチングノイズの映像期間への
混入を防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はスイッチングレギュレー
タ電源装置に係り、より詳細には、同スイッチングレギ
ュレータがスイッチング時に発生するノイズによる映像
への妨害の低減に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、スイッチングレギュレータ電源装
置は、テレビ受信機やCCDカメラ等の映像機器に多く
使用されている。このスイッチングレギュレータ電源装
置は一種のDCーDCコンバータであり、AC電源から生成
した直流電圧を基に所要周波数の矩形波状信号を発振せ
しめ、これをトランスで昇圧又は降圧等後に整流し、所
要電圧の直流電圧を得るものである。この場合、発振周
波数は一般に高く(数十KHz)、又、矩形波状信号の切
り換わり(スイッチング)タイミングも映像期間か否か
と関係なく定めていた。このため、上記スイッチング時
に高周波成分を含むスイッチングノイズが発生し、この
ノイズが映像信号に混入して画面上に妨害ノイズとして
現れる場合があった。この妨害ノイズによる影響を防止
するため、従来は電源回路と映像回路とを距離的に離
す、電源ブロックを金属板でシールドする、又は基板設
計時に電源回路及び映像回路それぞれのアースパターン
を分ける等して対処していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、映像機器の小
型化志向の下、前記従来の対処法では十分でない場合が
あり、画面上の妨害ノイスが依然として残る場合があっ
た。本発明はこのような背景のもとになされたものであ
り、画面上に現れる妨害ノイズの一層の低減を図ったス
イッチングレギュレータ電源装置を提供することを目的
とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、所要周波数の
水平同期信号を発生する水平同期信号発生部と、前記水
平同期信号発生部よりの水平同期信号の周波数を所要周
波数に変換する周波数変換部と、所要入力電源を基にし
て、前記周波数変換部よりの周波数変換した信号に同期
してスイッチングし、所要電圧の第1の直流電圧を出力
するスイッチングレギュレータと、前記スイッチングレ
ギュレータより出力された第1の直流電圧を入力電圧と
し、所要電圧の第2の直流電圧を出力する直列型レギュ
レータとで構成したスイッチングレギュレータ電源装置
を提供するものである。
【0005】
【作用】例えば、CCDカメラの場合、水平同期信号発
生回路で発生した水平同期信号の周波数を所要周波数ま
で低くする(周波数変換部)。この低くした信号を基に
スイッチングレギュレータをスイッチングさせる。これ
により、スイッチングのタイミングが映像信号における
水平帰線期間内で行われることになり、スイッチング時
に発生するノイズが水平帰線期間内になる。従って、同
ノイズが水平帰線期間内のため画面上にはノイズが現れ
なくなる。また、テレビ受信機の場合には、同期分離回
路により映像信号から分離した水平同期信号を周波数変
換部へ入力することで上記と同様の作用となる。
【0006】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明によるスイッチ
ングレギュレータ電源装置を説明する。図1は本発明に
よるスイッチングレギュレータ電源装置をCCDカメラ
に適用した場合の一実施例を示す要部ブロック図、図2
は本発明をテレビ受信機に適用した場合の一実施例を示
す要部ブロック図であり、図3は図1を説明するための
タイミングチャートである。図1において、1は水平同
期信号を発生する水平同期信号発生部、2は水平同期信
号発生部1よりの水平同期信号の周波数を所要周波数に
変換する周波数変換部、3は周波数変換部2よりの信号
に同期してスイッチングしつつ所要電圧の第1の直流電
圧V1を出力するスイッチングレギュレータ、4は同V1を
入力電圧として所要電圧の第2の直流電圧V2を出力する
直列型(シリーズ)レギュレータである。
【0007】次に、本発明の動作について説明する。C
CDカメラの場合、同期信号発生部は必須のブロックで
ある。図1では水平同期信号発生部1のみを示している
が、この他に垂直同期信号発生部も当然に必要である。
しかし、垂直同期信については本実施での説明には不要
であるので省略したものである。この水平同期信号発生
部1で発生した水平同期信号S1(図3A)は周波数変換
部2により、同S1と同期しつつ周波数を低くする。図3
(B)は同周波数変換部2の出力S2を示す。同出力S2は
その周波数を水平同期信号S1の周波数に対して1/2
(周期T2=2・T1)に低くした場合である。この具体的
手段として、例えば、カウンタおよびパルス発生器とを
設け、水平同期信号2つごとに1つのパルスを発生する
ようにしてもよい。この場合、パルス幅T3は水平同期信
号の幅と同一にする。このように、周波数が水平同期信
号S1の1/2になったパルス信号S2はスイッチングレギ
ュレータ3へ送られる。なお、S1とS2との関係は上記の
1/2の関係に拘束されるものではなく他の比率にして
もよい。
【0008】同スイッチングレギュレータ3には直流電
圧Eiが入力し、同Eiを基に図3(C)に示すようなスイ
ッチングされた矩形波状の電圧を発生する(発振部3
a)。この矩形波状電圧の発生自体は従来と同様に行わ
れるが、そのスイッチングのタイミングをパルス信号S2
に同期させる。そのために、フリーラン周波数自体をパ
ルス信号S2の周波数に近いものに設定しておく。そし
て、パルス信号S2が入力されたときにはこれに同期させ
る。これにより、スイッチングのタイミング11、12はパ
ルス信号S2のT3の期間内、つまり、水平同期信号S1の水
平帰線期間内となる。このスイッチングは急速な変化の
ために多くの高周波(高調波)成分(ノイズ)を含み、
従って、映像帯域成分も含む。また、電源回路であるの
でそのエネルギーも大きい。しかし、そのノイズの発生
タイミングが水平帰線期間内のため、画面はブランキン
グがかかかり、スイッチングノイズとしては現れない。
このように、水平帰線期間内でスイッチングされた図3
(C)に示す波形の電圧は従来同様、トランス3bで昇圧
又は降圧し、これを整流回路3cで整流することで第1の
直流電圧V1が得られる。
【0009】本発明では、スイッチングのタイミングを
水平同期信号S1の帰線期間内で行うが、このタイミング
が回路の構成上等から必ずしも正確に行われない場合が
考えられる。この場合、スイッチング電圧波形(図3
C)が変動して第1の直流電圧V1が変動することが考え
らられる。このような場合には、スイッチングレギュレ
ータ3の後に、第1の直流電圧V1を直流入力源とする直
列型(シリーズ)レギュレータ4を設ける。直列型レギ
ュレータは多くの電源回路で使用されているが、図1の
レギュレータは小容量のもので済む。その理由は、入力
電源としての第1の直流電圧V1がすでに安定化されてい
るため、入力源としての直流電圧V1の変動幅が少なく、
従って、低損失のレギュレータで済むためである。この
直列型レギュレータ4を設けることで最終的出力として
の第2の直流電圧V2は一層安定化され、前記スイッチン
グタイミングの変動による影響を補償することととな
る。
【0010】以上はCCDカメラの場合についての説明
であるが、本発明は一般のテレビ受信機にも使用できる
(図2)。この場合、水平同期信号Shは同期分離回路に
より映像信号から分離されているので、この水平同期信
号Shを周波数変換部2へ入力させればよい。以降の動作
は上記と同様になる。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、C
CDカメラやテレビ受信機等の映像機器で多く使用され
るスイッチングレギュレータ電源装置におけるスイッチ
ングのタイミングが水平同期信号の帰線期間内で行われ
るようになる。このスイッチング時には多くのノイズ成
分が発生し、これが映像信号に混入するが、その発生タ
イミングが水平帰線期間内のため画面上には見えなくな
る。これにより画面上でのS/N比が改善され、画質を
向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるスイッチングレギュレータ電源装
置の一実施例を示す要部ブロック図である。
【図2】本発明によるスイッチングレギュレータ電源装
置の他の実施例を示す要部ブロック図である。
【図3】図1を説明するためのタイミングチャートであ
る。
【符号の説明】
1 同期信号発生部 2 周波数変換部 3 スイッチングレギュレータ 3a 発振部 3b トランス 3c 整流回路 4 直列型レギュレータ S1 水平同期信号 Sh 水平同期信号 V1 第1の直流電圧 V2 第2の直流電圧

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所要周波数の水平同期信号を発生する水
    平同期信号発生部と、前記水平同期信号発生部よりの水
    平同期信号の周波数を所要周波数に変換する周波数変換
    部と、所要入力電源を基にし、前記周波数変換部よりの
    周波数変換した信号に同期してスイッチングし、所要電
    圧の第1の直流電圧を出力するスイッチングレギュレー
    タとで構成したことを特徴とするスイッチングレギュレ
    ータ電源装置。
  2. 【請求項2】 前記周波数変換部における周波数変換
    を、水平同期信号の周波数より低い周波数に変換するよ
    うにしたことを特徴とする請求項1記載のスイッチング
    レギュレータ電源装置。
  3. 【請求項3】 前記スイッチングレギュレータより出力
    された第1の直流電圧を入力電圧とし、所要電圧の第2
    の直流電圧を出力する直列型レギュレータを前記スイッ
    チングレギュレータの後段に設けてなることを特徴とす
    る請求項1記載のスイッチングレギュレータ電源装置。
  4. 【請求項4】 前記周波数変換部に入力する水平同期信
    号を、テレビ映像信号から分離した水平同期信号とした
    ことを特徴とする請求項1記載のスイッチングレギュレ
    ータ電源装置。
JP7020073A 1995-02-08 1995-02-08 スイッチングレギュレータ電源装置 Pending JPH08214232A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7020073A JPH08214232A (ja) 1995-02-08 1995-02-08 スイッチングレギュレータ電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7020073A JPH08214232A (ja) 1995-02-08 1995-02-08 スイッチングレギュレータ電源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08214232A true JPH08214232A (ja) 1996-08-20

Family

ID=12016932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7020073A Pending JPH08214232A (ja) 1995-02-08 1995-02-08 スイッチングレギュレータ電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08214232A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008079132A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Asahi Kasei Electronics Co Ltd ビデオアンプ
JP2012070599A (ja) * 2010-09-27 2012-04-05 Rohm Co Ltd スイッチングレギュレータ及びこれを用いた表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008079132A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Asahi Kasei Electronics Co Ltd ビデオアンプ
JP2012070599A (ja) * 2010-09-27 2012-04-05 Rohm Co Ltd スイッチングレギュレータ及びこれを用いた表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1156356A (en) Delay generator
KR100639522B1 (ko) 복합 동기 신호를 사용하는 외부 동기 시스템 및 이 외부 동기 시스템을 사용하는 카메라 시스템
US4769705A (en) Deflection synchronizing apparatus
JPS6260875B2 (ja)
JPH08214232A (ja) スイッチングレギュレータ電源装置
FI86239C (fi) Avlaenkningsapparat foer television.
KR960001759B1 (ko) 반복적인 출력신호를 발생하는 비데오 장치용 동기회로
JPH0793709B2 (ja) テレビジョン受像機
JPH08237511A (ja) マルチスキャン対応水平偏向ドライブ回路
JPS63260372A (ja) 電源絶縁形式で制御されるスイツチング電源部を有するテレビジヨン受像機
KR910009048A (ko) 비디오 신호 처리 회로 및 선동기 회로를 포함하는 화상 디스플레이 장치 회로
KR200246560Y1 (ko) 영상신호의 라인 더블러 장치
JPS59185479A (ja) 表示装置
US6538703B1 (en) Video processing circuit
JPS6022696Y2 (ja) 高圧発生装置
CA1259129A (en) Television fault protection apparatus
KR0157770B1 (ko) 영상회의 시스템의 영상신호 변환장치
JP2794693B2 (ja) 水平偏向回路
JPH02292964A (ja) 水平偏向回路
JP4509634B2 (ja) 同期信号発生回路及びこれを備えるカラーテレビジョンカメラ
JP2590871B2 (ja) テレビジヨン受像機の水平回路
US2877379A (en) Automatic frequency control apparatus
JP3405008B2 (ja) 垂直同期信号回路
KR0136467B1 (ko) 다중모드 텔레비젼 수상기의 다중동기/단일모드 변환장치
JPH08146901A (ja) マルチスキャン型ディスプレイ用電源回路