JPH08212495A - 移動体の管理装置 - Google Patents
移動体の管理装置Info
- Publication number
- JPH08212495A JPH08212495A JP1790395A JP1790395A JPH08212495A JP H08212495 A JPH08212495 A JP H08212495A JP 1790395 A JP1790395 A JP 1790395A JP 1790395 A JP1790395 A JP 1790395A JP H08212495 A JPH08212495 A JP H08212495A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- area
- mobile station
- mobile
- station
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
Abstract
通信トラヒックの増大を回避して、タクシーや宅配車両
等の移動局の総合的な集中管理が効果的に行われるよう
にする移動体の管理装置を提供することを目的とする。 【構成】移動局ではGPS受信機により位置データを算
出すると共に、移動体がエリア記憶手段に格納された設
定エリア内に入ったことが検知されるようにしている。
ステップ301 でGPS受信割込みが確認されると、ステ
ップ302 でGPS受信割込み処理が実行され、まず測位
データに基づいて移動体が設定されたエリア範囲内にあ
ると判定されると、この測位された位置データと共に業
務データが指令局に対して送信され、集中管理されるよ
うにする。すなわち、移動局位置が所定エリア内にある
と判定されたときにのみ、移動局のデータが指令局に送
信されて、通信トラヒックが改善される。
Description
両、輸送車両、さらには警備業務車両等の複数の移動局
にそれぞれ設置された移動局を管理する、例えば移動局
位置やその他各移動局の係るデータを指令局で集中管理
する、移動体通信システムを用いた移動体の管理装置に
関する。
移動局位置等の移動局管理システムとしては、例えば特
開平4−209098号公報で開示されるような移動局
位置モニタリングシステムが知られている。このシステ
ムにおいては、各移動局においてGPS衛星を用いて当
該移動局位置を求めるGPS受信機を備え、さらに各移
動局における所定のエリア範囲を記憶するエリア記憶装
置を備えている。そして、GPS受信機によって測位し
た移動局位置データと、当該移動局に設置されるエリア
記憶装置に記憶されたエリアデータとを比較し、移動局
位置が記憶された所定エリア範囲内にあると判断する
と、指令局に対してこの移動局で特定されたデータを送
信するようにしている。
々にポーリングを行っており、指定された移動局からの
測位データや、必要に応じてその移動局の状態データを
受信すると共にこれを適宜表示し、各所定のエリアにお
ける移動局の状態を把握し、各移動局が集中管理される
ようにしている。
では、指令局側で移動局それぞれの位置を把握するため
に、全移動局に対して個々にポーリングを行って、各移
動局それぞれの位置データを収集するようにしている。
この様な位置データ等の移動局データの収集手段では、
指令局において個々の移動局それぞれに対してポーリン
グを繰り返し実行することにより、常時移動局位置デー
タの収集管理が行われるものであるため、無線回線の専
有時間が多くなって、通信トラヒックが増大する。
れるエリア記憶手段のエリアデータは、状況に応じて適
宜変更される必要のあるものであるが、移動局において
そのエリアデータを変更するためには、この移動局を管
理するドライバがICカードもしくはCD−ROM等の
記憶装置から、新たなエリアデータを取り出し、これを
エリア記憶装置に書き込む操作等の繁雑な動作が要求さ
れる。
成し、指令局から所定の移動局に対して無線で送信する
ことが考えられ、この様にすればドライバの繁雑な操作
が解消される。しかし、エリアの変更や拡大、さらに縮
小等の頻度が多い用途において使用された場合、通信ト
ラヒックが著しく増大する問題が生じ、前記ポーリング
による通信トラヒックの増大に対する問題点と合わせて
考えると、これが重大な問題点とされる。
する手段を考えると、所定のエリアの周辺部の複数個所
で移動局の現在地をGPS測位し、これに基づいてエリ
アデータが作成される。あるいは、ドライバがエリアデ
ータに対応する緯度および経度からなる座標データ、も
しくはこれに対応するデータを入力する必要があり、非
常に繁雑な手数を要する。
な点に鑑みなされたもので、移動体を操作するドライバ
に繁雑な手数をかけることなく、また指令局と移動局と
の間の無線トラヒックの増大に繋がるような問題点が効
果的に回避されて、例えばタクシーや宅配車両の位置の
集中管理が指令局において効率的に実行できるようにし
た、移動体の管理装置を提供しようとするものである。
管理装置は、移動局に位置検出手段を設けてその位置を
検出し、また移動局に所定のエリア範囲に対応するエリ
アデータを記憶するエリア記憶手段を設けると共に、当
該移動局に関する送受信データをデータ記憶手段に記憶
するもので、エリア判定手段において検出された移動局
位置と記憶されたエリアデータとを比較して、当該移動
局がエリア記憶手段に記憶された前記エリア範囲内に存
在しているか否かを判定する。そして、このエリア判定
手段で当該移動局が前記エリアデータとして記憶された
範囲にあると判断したときに通信手段に送信指令を与
え、位置データ並びにデータ記憶手段に記憶されたデー
タを送信する。指令局では、移動局に設置された前記通
信手段からの送信信号を受信し、その受信データを表示
処理するデータ処理管理手段が設置されているもので、
この指令局で前記移動局が設置された移動体の所在や動
きを集中管理する。
を設定するエリア設定手段が設けられ、このエリア設定
手段で設定されたエリアデータが前記移動体の移動局の
エリアデータ記憶手段に格納される。
は、移動局において自己の位置をGPS衛星等を用いて
検出しているもので、この検出された自己位置とエリア
記憶手段に記憶されたエリアデータとを比較して、自己
がこの設定されたエリアデータの範囲内に入ったことを
検知する。そして、自己の移動局が所定のエリア範囲内
にあると判定されたときに、移動局はデータ記憶手段に
記憶された移動局に関するデータ、さらに自己の位置デ
ータを指令局に送信するもので、この送信データを受信
することで指令局で移動局の集中管理が行われる。この
様に、移動局が自己のエリア記憶手段に記憶されたエリ
ア内に入った状態で、当該移動局から指令局に対して所
定の送信が行われるもので、指令局において移動局を指
定するポーリングをする必要がなく、無線回線の有効利
用が効果的に図れるものであり、さらに個々の目的が相
違している移動局においては、個々に記憶しているエリ
アデータが相違するものであるため、通信の発生時刻が
必然的に分散されて、通信トラヒックの分散が図れる。
さらに、指令局に設定されるエリア設定手段によって、
移動局のエリアデータの更新が行われるようにすること
により、ドライバに対する負担が著しく軽減されるもの
であり、日毎あるいは時間毎にエリアの変更を必要とす
る業務において効果的に応用できる。さらにエリア設定
手段に設定するエリアデータは、所定の緯度・経度とそ
れを中心とする半径距離を入力するため、任意の位置お
よび範囲のエリアデータが容易にかつ効率よく設定可能
であり、通信データ量が減少でき、通信トラックを増大
させない効果が得られる。さらに、指令局の位置検出手
段で補正値を算出し、移動局から受信した位置データを
その補正値で補正することにより、移動体の高精度位置
検出が可能であり、高精度な移動体位置把握を必要とす
る業務に対しても応用できるという利点がある。
説明する。図1の(A)は、例えば各タクシーにそれぞ
れ搭載される移動局10を構成を示すもので、同図の
(B)で示した指令局20との間で電波の送受信を行う無
線アンテナ101 を備え、この無線アンテナ101 は各種デ
ータの送受信を行う無線機102 に接続されている。また
この様な移動局10には、さらにGPS衛星からの電波を
受信するGPSアンテナ103 が設けられる。そして、こ
のGPSアンテナ103 で受信された電波はGPS受信機
104 に送られ、この受信機104 において受信GPS電波
に基づいて、自己位置の測位データを算出する。
部105 およびエリア記憶部106 が設置されるもので、デ
ータ記憶部105 には、例えば基地局とされる指令局20と
の間で送受信した業務に関するデータが格納されてお
り、エリア記憶部106 には所定のエリアデータが格納さ
れている。そして、無線機102 、GPS受信機104 、デ
ータ記憶部105 、さらにエリア記憶部106 は、制御部10
7 によってそれぞれ制御される。入力部108 は例えば業
務に関するデータ等を入力し、出力部109 は業務に関す
るデータを出力するもので、いずれも制御部107 からの
指令によって制御される。
動通信を行うものであって、送信データをFSK変調す
る変調部と、さらにこの変調された信号を800MHz
(または1.5GHz)帯の搬送波でアンテナを通して
送信する送信部とから構成され、無線アンテナ101 を介
して指令局より受信したデータを、制御部107 に対して
供給する。また、入力部108 より入力されたデータは、
制御部107 からの指令に基づいて無線機102 から指令局
に対して送信し、GPS受信機104 はGPSアンテナ10
3 を介してGPS衛星からの電波を受信し、GPS測位
データを求めて制御部107 に出力する。
ドによって構成されて、業務に関するデータを入力して
データ記憶部105 に格納するもので、マイクを用いて音
声データが入力されるようにしてもよい。
るいはICカードによって構成されるもので、指令局と
の間で送受信した各種業務データを格納している。ま
た、エリア記憶部106 は送信タイミングとなる所定のエ
リアデータを格納している。そして、制御部107 にあっ
ては送受信データの制御、およびGPS測位によって得
られたこの移動局10の位置が、エリア記憶部106 に格納
されている所定のエリアデータの範囲内にあるか否かを
比較し、判定するようにしている。
クシーが、エリア記憶部106 に記憶されている所定のエ
リア内にあると制御部107 で判定されると、この移動局
10の位置データさらに業務に関するデータが無線機102
に対して送られ、指令局20に向けて送信される。この位
置データは、例えばGPS受信機104 において受信され
たGPS衛星からの電波に基づいて算出されたGPS測
位データ、または比較対照となった所定エリアデータを
示すエリア番号で構成される。
る固定基地に設定され、移動局10との間で電波の送受信
を行う無線アンテナ201 、さらにこの無線アンテナ201
が接続される無線機202 を備えると共に、GPS測位衛
星からの電波を受信するGPSアンテナ203 と、このG
PSアンテナ203 からの受信電波が供給され、自己位置
を算出して測位データを得るGPS受信機204 を備え
る。
対して所定のエリアデータを設定するためのエリア設定
部205 を有し、制御部206 からの指令に基づいて設定さ
れたエリアデータを無線機202 を介して無線アンテナ20
1 から送出する。また、移動局20からの位置データは無
線機202 において受信されるものであり、この受信され
た移動局位置データは位置補正部207 において補正され
る。入力部208 においては、移動局10への送信データを
入力するものであり、さらに移動局10からの受信データ
は出力部209 から出力される。そして、さらに地図デー
タベース210 を備えている。
所定のエリアデータが設定記憶されているもので、位置
補正部207 においては、GPS受信機204 でこの指令局
20の位置データに相当する測位データと、すでに他の手
段等を含み正確に測定されているこの指令局20の既知の
位置データに基づいて、補正データを算出している。そ
して、この補正データに基づく補正値により、無線機20
2 において受信された各移動局10の位置データを補正す
る。
位置をGPS測位データ、DGPS測位データ、さらに
は所定エリア番号等のどの形式で表示するかを判定す
る。出力部209 は例えばディスプレイによって構成さ
れ、地図データベース210 からの地図データを入力し、
このディスプレイ上に地図表示させる。そして、この表
示された地図上に、移動局10の位置とこの移動局との間
の受信データを出力させるようにする。
設定は、例えばディスプレイ上に表示された地図上にマ
ウスで所定位置を指定し、所定のエリア半径をキーボー
ド等によって入力することにより行われる。この様な動
作によって、所定の緯度・経度と半径を1つの所定エリ
アデータとして決定されるもので、このエリアデータに
対してエリア識別番号等を付加して所定の移動局10に送
信される。移動局10においては、受信されたエリアデー
タに基づきエリアを設定し、エリア記憶部106に格納す
る。
ているもので、ステップ300 においてシステムの初期化
を行う。そして、ステップ301 でGPS受信機104 から
のGPS測位データに基づいて、GPS測位データの受
信割込みがあるか否かを判定する。このステップ301 で
受信割りの込みが存在すると判定されると、GPS受信
割込み処理のステップ302 に進む。
を示すもので、ステップ311 において受信したGPS測
位データがエリア記憶部106 に記憶された所定のエリア
範囲内にあるか否かを判定する。このステップ311 でG
PS測位データが所定のエリア範囲内と判定され、ステ
ップ312 で未送信の業務データがあると判定されたなら
ば、次のステップ313 でこの未送信の業務データと共
に、GPS測位データに基づく位置データを送信する。
ステップ312 で未送信の業務データが存在しないと判断
されたときには、ステップ314 で位置データのみを指令
局20に向けて送信する。
理が終了し、あるいはステップ301で受信割込みが存在
しないと判定されたときはステップ303 に進む。このス
テップ303 では、無線機102 を介して指令局20からの受
信割込みがあるか否かを判定する。そして、無線割込み
が存在すると判定されたときは、ステップ304 に進んで
無線割込み処理を実行する。
しているもので、ステップ321 で受信データの内容を判
別する。具体的には、指令局20からの受信データが顧客
先住所や宅配時間等の業務データであるか、あるいはエ
リア設定のためのエリアデータであるかを判断し、受信
データが業務データと判断されたときには、ステップ32
2 に進んでこの受信業務データをデータ記憶部105 に対
して記憶格納する。そして、次のステップ323 に進んで
例えばLCD等に表示する。ステップ321 で受信データ
が設定エリアデータと判断されたときは、ステップ324
に進んでこの設定エリアデータをエリア記憶部106 に格
納してエリア設定を行わせる。
はステップ303 で無線割込みが存在しないと判断された
ときは、ステップ305 に進む。このステップ305 ではス
イッチやキーボード等からの入力データが存在するか否
かを判定しているもので、入力データがあると判断され
たときにはステップ306 に進んで入力データ処理を実行
する。具体的には、図5で示すようにステップ331 で入
力されたデータを一時的にデータ記憶部105 に格納す
る。そして、この様な入力データ処理が終り、あるいは
ステップ305 で入力データが存在しないと判定されたと
きには、ステップ301 に戻ってこれまでの処理の流れを
繰り返す。
もので、ステップ400 で地図データベース210 からの地
図データを、出力部209 のディスプレイ上に表示する等
の初期化を行う。そして、ステップ401 でGPS受信機
204 からGPS測位データの受信割込みがあるか否かを
判定し、GPS割込みがあると判断されたときにはステ
ップ402 に進んで、GPS受信割込み処理を実行させ
る。図7はこのGPS受信割込み処理を示しているもの
で、ステップ411 で受信したGPS測位データと既知の
指令局20の位置データとを対比して補正値を算出する。
補正値が算出されたならば、ステップ412 ではこの補正
値を適宜格納する。ただし、この格納された補正値は、
一定時間の経過と共に消去される。
が終了し、またはステップ401 でGPS受信割込みが存
在しない判断されたときは、ステップ403 に進んで無線
受信割込みがあったが否かを判定する。ここで、無線受
信割込みがあったと判断されたならば、ステップ404 に
進んで無線割込み処理を実行させる。
1 で送信元である移動局の位置を地図上で高精度に表示
する必要があるか否か、すなわちその位置データを補正
する必要があるか否かを判定し、高精度に位置表示する
必要があると判断されたときには、ステップ422 で位置
データを補正する。ステップ423 では、受信した位置デ
ータおよび業務データを記憶部に格納し、ステップ424
でディスプレイ上に送信元移動局の識別記号や業務デー
タ、さらに地図上にその移動局の位置データを表示して
この処理が終了される。
たステップ404 の無線割込み処理が実行されたなせば、
ステップ405 に進んで入力データの有無が判定される。
このステップ405 では、キーボードやマウスからの入力
データがあるか否かを判定しているもので、入力データ
があると判断されたならば、ステップ406 に進んで入力
データ処理が実行される。
ので、ステップ431 で入力されたデータを記憶部に格納
し、さらにステップ432 で指定した移動局に対してこの
入力データを送信する。ステップ405 で入力データがな
いと判定され、またステップ406 の入力データ処理が終
了したならば、ステップ401 に戻ってこれらの処理が繰
り返される。
理装置にあっては、移動体に設けられる移動局におい
て、独自の地図上の範囲を指定するエリアが記憶設定さ
れているものであり、移動局においてはGPS衛星を利
用したシステムによって、常に自己の位置を測定してい
る。そして、GPS測位データが記憶設定されたエリア
データの範囲内に入ったと判断されたときに、GPS割
込み処理が実行されるものであり、このGPS割込み処
理によって移動局の位置データさらに必要に応じて業務
データが送信され、指令局においてこれらの送信データ
が受信処理される。すなわち、移動体を操作するドライ
バに繁雑な手数をかけることなく、また指令局と移動局
との間の無線トラヒックの増大に繋がるような問題点が
効果的に回避されて、例えばタクシーや宅配車両の位置
の集中管理が指令局において効率的に実行できるように
なる。
説明する構成図であって、(A)は移動局の回路構成
図、(B)は指令局の回路構成図。
れを説明するフローチャート。
込みを説明するフローチャート。
ト。
チャート。
れを説明するフローチャート。
込みを説明するフローチャート。
ト。
チャート。
102 、202 …無線機、103 、203 …GPSアンテナ、10
4 、204 …GPS受信機、 105 …データ記憶部、106
…エリア記憶部、107 、206 …制御部、108 、208 …入
力部、 109 、209 …出力部、205 …エリア設定部、20
7 …位置補正部、210 …地図データベース。
Claims (5)
- 【請求項1】 移動体上の移動局に設けられ、前記移動
体の位置を検出する位置検出手段と、 前記移動局に設けられた、所定のエリア範囲に対応する
エリアデータを記憶するエリア記憶手段と、 前記移動局に設けられて、当該移動局に関する送受信デ
ータを記憶するデータ記憶手段と、 前記位置検出手段で検出された移動局位置と、前記エリ
ア記憶手段に記憶されたエリアデータとを比較して、当
該移動局がエリア記憶手段に記憶された前記エリア範囲
内に存在しているか否かを判定するエリア判定手段と、 このエリア判定手段で当該移動局が前記エリアデータと
して記憶されたエリア範囲にあると判断したときに送信
指令が与えられ、前記検出された位置データさらに前記
データ記憶手段に記憶されたデータを送信する、さらに
指令局からのデータを受信する前記移動局に設定される
通信手段と、 前記通信手段により送受信したデータを表示処理する表
示手段と、 前記移動局に設置された前記通信手段からの送受信デー
タを表示処理するデータ処理管理手段が設置された指令
局とを具備し、 この指令局で前記移動局が移動体の所在や動きを管理す
るようにしたことを特徴とする移動体の管理装置。 - 【請求項2】 前記指令局には、前記移動体のエリアデ
ータを設定するエリア設定手段が設けられ、このエリア
設定手段で設定されたエリアデータが前記移動体の移動
局のエリアデータ記憶手段に格納されるようにした請求
項1記載の移動体の管理装置。 - 【請求項3】 前記エリア設定手段では、所定の緯度・
経度とそれを中心とする半径距離を指定した1つの円範
囲を前記エリア範囲として指定するようにした請求項2
記載の移動体の管理装置。 - 【請求項4】 前記指令局には位置検出手段が設けられ
ると共に、この位置検出手段で検出された位置データと
既知の指令局位置データとの対比で位置補正値を算出す
る手段が設けられ、この算出された補正値が位置補正デ
ータとして前記移動局に送信されるようにした請求項1
記載の移動体の管理装置。 - 【請求項5】 前記移動体が一つまたは複数である請求
項1ないし4のいずれかに記載の移動体の管理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1790395A JP3593731B2 (ja) | 1995-02-06 | 1995-02-06 | 移動体の管理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1790395A JP3593731B2 (ja) | 1995-02-06 | 1995-02-06 | 移動体の管理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08212495A true JPH08212495A (ja) | 1996-08-20 |
JP3593731B2 JP3593731B2 (ja) | 2004-11-24 |
Family
ID=11956711
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1790395A Expired - Lifetime JP3593731B2 (ja) | 1995-02-06 | 1995-02-06 | 移動体の管理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3593731B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10293034A (ja) * | 1997-04-18 | 1998-11-04 | Fujitsu General Ltd | Avmシステム |
JP2002208096A (ja) * | 2001-01-12 | 2002-07-26 | Secom Co Ltd | 移動体のエリア監視システムおよび移動体のエリア監視方法 |
JP2014122120A (ja) * | 2014-04-03 | 2014-07-03 | Casio Comput Co Ltd | 携帯端末装置及びプログラム |
-
1995
- 1995-02-06 JP JP1790395A patent/JP3593731B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10293034A (ja) * | 1997-04-18 | 1998-11-04 | Fujitsu General Ltd | Avmシステム |
JP2002208096A (ja) * | 2001-01-12 | 2002-07-26 | Secom Co Ltd | 移動体のエリア監視システムおよび移動体のエリア監視方法 |
JP2014122120A (ja) * | 2014-04-03 | 2014-07-03 | Casio Comput Co Ltd | 携帯端末装置及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3593731B2 (ja) | 2004-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6771969B1 (en) | Apparatus and method for tracking and communicating with a mobile radio unit | |
JP2887815B2 (ja) | 移動局位置モニタリングシステム | |
US7817033B2 (en) | Vehicle locating method and system using a mobile device | |
US7606579B2 (en) | Auto mapping through location based triggers | |
US7574222B2 (en) | Method and system for location management and location information providing system | |
EP1708150A2 (en) | System and method for providing information of states of movement of moving objects, a location data collection system, and a car navigation system | |
EP2471054B1 (en) | Method for providing vehicle information and terminal device applying the same | |
WO1997005751A1 (fr) | Systeme d'affichage de la position d'un terminal mobile | |
US20050049021A1 (en) | Device and method for redirecting a wireless communication link based on location | |
CN103149572A (zh) | Gnss 体系结构 | |
US20080010010A1 (en) | Navigation system | |
US20040252050A1 (en) | Vehicle fleet navigation system | |
JPH08212495A (ja) | 移動体の管理装置 | |
JP3463439B2 (ja) | 車両用通信装置 | |
JP3157792B2 (ja) | 移動局現在位置算出方法及び基地局航行システム | |
JPH09182145A (ja) | 移動体管理システム | |
US20040147244A1 (en) | Method, device and system to show heading in a cellular network | |
JP3240892B2 (ja) | データ送受信方法およびこの方法を実施する装置 | |
JPH0836044A (ja) | 携帯電話システムを利用したgps装置 | |
JPH10311874A (ja) | 位置通報システム | |
JPH076299A (ja) | 移動局位置モニタリングシステム | |
JP3074619B2 (ja) | 車両の動態把握システム | |
EP0644519B1 (en) | Arrangement in a system including mobile units | |
JP2002269666A (ja) | 現在位置情報通知方法及び通知システム | |
KR100347609B1 (ko) | 이동체의 파견방법 및 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040330 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040528 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040810 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040823 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120910 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120910 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |