JPH0821087A - 型 枠 - Google Patents

型 枠

Info

Publication number
JPH0821087A
JPH0821087A JP18085394A JP18085394A JPH0821087A JP H0821087 A JPH0821087 A JP H0821087A JP 18085394 A JP18085394 A JP 18085394A JP 18085394 A JP18085394 A JP 18085394A JP H0821087 A JPH0821087 A JP H0821087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating element
temperature
heat insulating
heating
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18085394A
Other languages
English (en)
Inventor
Masamichi Yasunaga
正道 安永
Tanenao Inoue
胤直 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP18085394A priority Critical patent/JPH0821087A/ja
Publication of JPH0821087A publication Critical patent/JPH0821087A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 転用性が良好で、確実に保温でき、コストも
低廉な型枠を提供すること。 【構成】 型枠1は、メタル製の本体3の外側面に面状
発熱体5が貼り付けられ、更に面状発熱体5上に断熱材
7が設けられる。面状発熱体5に通電を行うことによ
り、面状発熱体5が発熱し、型枠1が保温される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンクリートの打設に
用いられる型枠に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、コンクリートの打設時には、図4
に示すような繰り返し使用が可能なメタル製の型枠10
1が多く用いられた。
【0003】ところで、コンクリートは打設された初期
において、凍結に晒されると、強度が発現しないので、
寒冷地において冬期にコンクリートを施工する場合、コ
ンクリートの凍結を防止するため、以下のような対策が
為されている。
【0004】まず、第1の方法としては、型枠101の
外側全面をシートで覆い、内部にヒータを設置すること
によって保温する方法がある。また、第2の方法として
は、メタル製の型枠101の代わりに断熱性の若干良好
な木製型枠を用いる方法がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、第1の
方法では、確実にシートで覆ってもシート部分からの熱
の流出が多大であり、多くの熱源を必要とし、コスト上
昇を招くという問題があった。また第2の方法では、型
枠の転用性が悪く、コスト上昇を招き、さらに木製型枠
が十分な断熱性を有しておらず、寒冷地においては、木
製型枠のみでは十分な保温効果が得られない。
【0006】本発明は、このような問題に鑑みてなされ
たもので、その目的とするところは、転用性が良好で、
確実に保温でき、コストも低廉な型枠を提供することに
ある
【0007】。
【課題を解決するための手段】前述した目的を達成する
ために本発明は、メタル製の型枠本体の外側に、通電す
ることにより発熱する面状発熱体と断熱材を設けること
を特徴とする型枠である。
【0008】
【作用】本発明では、メタル製の型枠本体の外側に、面
状発熱体と断熱材を設け、面状発熱体に通電して発熱さ
せる。
【0009】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の実施例を詳細
に説明する。図1は、本発明の1実施例に係る型枠1の
斜視図、図2は図1のA−Aによる断面図である。型枠
1は、メタル製の本体3の外側面に面状発熱体5が貼り
付けられ、更に面状発熱体5上に断熱材7が設けられ
る。
【0010】面状発熱体7は、面状の発熱層の両面に防
水シートを設けたものである。発熱層は、リード線を介
して電流が供給され、発熱する。この面状発熱体7は、
シート状であり、柔軟性に富み、任意の位置で切断して
も、発熱を行う。
【0011】面状発熱体7は、電気を通電することによ
って発熱する。面状発熱体7の近傍の温度を温度センサ
で測定し、測定された温度を基に面状発熱体7の発熱量
を制御し、自動的に一定温度に保つ。
【0012】図3は、この型枠1を用いてコンクリート
を打設する場合の説明図であり、型枠1を対向するよう
に複数個設け、対向する型枠群内にコンクリート9を打
設する。
【0013】本実施例に係る型枠1は、従来のメタル製
の型枠と同様に転用が可能である。また、面状発熱体5
の外側に断熱材7が設けられ、外部への放熱が少ないの
で、加熱費用を低く抑えることができる。
【0014】また、通常コンクリートは、硬化時に発生
する熱により、コンクリートの中心部の温度が高くな
り、外気温の影響によって外周部が冷やされて、外周部
の温度が中心部に比べて相対的に低くなる現象が生じ
る。この内外の温度差によってコンクリートにひび割れ
が生じやすいが、本実施例にかかる型枠1により型枠1
の近傍のコンクリート温度を計測しながら加温すること
によって、内外の温度差を低減でき、ひび割れの防止が
可能となる。
【0015】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように本発明によ
れば、転用性が良好で、確実に保温でき、コストも低廉
な型枠を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の1実施例に係る型枠1の斜視図
【図2】 図1のA−Aによる断面図
【図3】 型枠1を用いてコンクリートを打設する場合
の説明図
【図4】 従来の型枠を示す図
【符号の説明】
1………型枠 3………本体 5………面状発熱体 7………断熱材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メタル製の型枠本体の外側に、通電する
    ことにより発熱する面状発熱体と断熱材を設けることを
    特徴とする型枠。
JP18085394A 1994-07-09 1994-07-09 型 枠 Pending JPH0821087A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18085394A JPH0821087A (ja) 1994-07-09 1994-07-09 型 枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18085394A JPH0821087A (ja) 1994-07-09 1994-07-09 型 枠

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0821087A true JPH0821087A (ja) 1996-01-23

Family

ID=16090511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18085394A Pending JPH0821087A (ja) 1994-07-09 1994-07-09 型 枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0821087A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100919229B1 (ko) * 2008-11-04 2009-09-28 김두원 친환경 저소음 거푸집 판넬
JP2011026918A (ja) * 2009-07-29 2011-02-10 Nikken Fence & Metal:Kk 断熱コンクリート型枠装置とコンクリート型枠用断熱成形体およびコンクリート型枠組み立て方法
JP2012136884A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Just Will Co Ltd リサイクル対応型枠
JP2013133672A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Just Will Co Ltd リサイクル対応型枠
CN104631816A (zh) * 2014-11-28 2015-05-20 山东科技大学 混凝土保温钢模板构件及其制备方法
CN105201201A (zh) * 2015-09-06 2015-12-30 中铁十九局集团电务工程有限公司 智能温控电伴热保温模板及电伴热方法
US9600234B2 (en) 2014-09-09 2017-03-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Floating-point arithmetic device, semiconductor device and information processing system

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100919229B1 (ko) * 2008-11-04 2009-09-28 김두원 친환경 저소음 거푸집 판넬
JP2011026918A (ja) * 2009-07-29 2011-02-10 Nikken Fence & Metal:Kk 断熱コンクリート型枠装置とコンクリート型枠用断熱成形体およびコンクリート型枠組み立て方法
JP2012136884A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Just Will Co Ltd リサイクル対応型枠
JP2013133672A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Just Will Co Ltd リサイクル対応型枠
US9600234B2 (en) 2014-09-09 2017-03-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Floating-point arithmetic device, semiconductor device and information processing system
CN104631816A (zh) * 2014-11-28 2015-05-20 山东科技大学 混凝土保温钢模板构件及其制备方法
CN105201201A (zh) * 2015-09-06 2015-12-30 中铁十九局集团电务工程有限公司 智能温控电伴热保温模板及电伴热方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69905907D1 (de) Wärmedämmschicht mit eingebettetem thermolumineszenz-indikatorwerkstoff
JPH0821087A (ja) 型 枠
KR19980024515A (ko) 바닥 난방 방법 및 바닥 난방에 사용하는 방열관
DE59914726D1 (de) Wärmedämmschichtsystem mit integrierter Aluminiumoxidschicht
GB1275720A (en) An electric heater
JP4082584B2 (ja) 誘導加熱装置
JPS6014821Y2 (ja) 配管内の凍結防止装置
JPH0757865A (ja) 電磁調理器用容器
FR2483593A1 (fr) Elements-diffuseurs pour dispositifs climatiseurs par surfaces
ITMI20000369U1 (it) Rivestimento isolante per accumolatori
JPS6016075Y2 (ja) 電磁誘導加熱装置
JPH02252856A (ja) 暖房床及びその施工法
KR900000319Y1 (ko) 온돌 패널
JPH01115884A (ja) コンクリートの初期養生方法
CN209643621U (zh) 一种无基质圆形革质龟受精卵孵化装置
DE69823036D1 (de) Wasserheizer mit temperaturregelung im proportionalitäts-bereich zur erreichungeines verbesserten thermischen wirkungsgrad
JP2003130372A (ja) 床暖房装置
JPH0416674A (ja) コンクリート養生用保温シートおよび保温方法
JPS5830669Y2 (ja) 水冷付きヒ−タ−
JP2002289333A (ja) 電熱装置
JP2585677Y2 (ja) コンクリート養生発熱型枠等用の発熱パネル
KR890006217Y1 (ko) 몰탈고정용 홈이 설치된 분해조립식 온수온돌판
JP2973164B2 (ja) 溶融金属保持容器用熱板
JP2511284B2 (ja) 半導体用炉心管
FI98788B (fi) Sähkölämmitteinen saunankiuas