JPH08210372A - 軸継手 - Google Patents

軸継手

Info

Publication number
JPH08210372A
JPH08210372A JP7295335A JP29533595A JPH08210372A JP H08210372 A JPH08210372 A JP H08210372A JP 7295335 A JP7295335 A JP 7295335A JP 29533595 A JP29533595 A JP 29533595A JP H08210372 A JPH08210372 A JP H08210372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
shaft
stud
shaft coupling
slide ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7295335A
Other languages
English (en)
Inventor
Herbert Luebke
リュプケ ヘルベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Windmoeller and Hoelscher KG
Original Assignee
Windmoeller and Hoelscher KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Windmoeller and Hoelscher KG filed Critical Windmoeller and Hoelscher KG
Publication of JPH08210372A publication Critical patent/JPH08210372A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/10Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F13/00Common details of rotary presses or machines
    • B41F13/008Mechanical features of drives, e.g. gears, clutches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/10Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially
    • F16D1/108Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially having retaining means rotating with the coupling and acting by interengaging parts, i.e. positive coupling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2200/00Constructional details of connections not covered for in other groups of this subclass
    • F16B2200/69Redundant disconnection blocking means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/57Distinct end coupler
    • Y10T403/5706Diverse serial connections
    • Y10T403/5713Axially cleft coupler
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/59Manually releaseable latch type
    • Y10T403/598Transversely sliding pin

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rotary Presses (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の目的は、印刷ロールの簡単な交換を
可能にする軸継手を提供することにある。 【解決手段】 本発明は、互いに相互ロック態様で係合
し且つ互いに連結すべき軸に連結される継手部品を有す
る、好ましくは印刷ロールの軸のジャーナルを主軸に連
結するための軸継手に関する。本発明によれば、スタッ
ドは、一方の軸の端部においてジャーナルの周囲から突
出し、他方の軸の端部に設けられるスリーブに形成され
た心出し切欠き部内に押し込まれ、且つスリーブ上を移
動できるスライドリングに設けられた支持面により心出
し切欠き部に固定される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は軸継手に関し、好ま
しくは、印刷ロールの軸のジャーナルを主軸に連結する
ための軸継手であって、相互ロック態様で互いに係合し
且つ互いに連結すべき軸に連結される継手部品を備えた
軸継手に関する。
【0002】
【従来の技術】この形式の軸継手は、例えば欧州特許
(EP 0392323 A1)から知られている。こ
れらの継手は、例えば、多色印刷機に使用されている。
多色印刷機では、個々の印刷群のローラが主軸により駆
動され、各主軸と印刷ロールの軸の各ジャーナルとの間
に軸継手が配置されている。それぞれの印刷ロールは、
対応する横方向フレームに支持されている。印刷シリン
ダを交換するのに、既知の軸継手の構造では、印刷シリ
ンダを横方向フレームからそれぞれの軸の方向に引っ込
めておくことを必要とする。ローラは横方向フレームを
通して引っ込めなければならないので、これは、コスト
が嵩む構造である。また、印刷ロールの交換に付随する
作業は複雑でコストの嵩むものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、印刷
ロールの簡単な交換を可能にする軸継手を提供すること
にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、この問
題は、上記一般的なクラスの軸継手において、スタッド
が、一方の軸の端部においてジャーナルの周囲から突出
し、他方の軸の端部に設けられるスリーブに形成され且
つ軸の軸線に対して垂直な心出し切欠き部(cente
ring cutout)内に押し込まれ、且つスリー
ブ上を移動できるスライドリングに設けられた支持面に
より心出し切欠き部に固定される構成の軸継手により解
決される。この構造は、横方向フレームの側方からロー
ラを横方向フレームに挿入することを可能にする。ここ
で、印刷ロールを挿入し且つ連結できるようにするに
は、スリーブの心出し切欠き部を整合させるべき対応ス
ロットは、全て横方向フレームに設ける必要がある。次
に、スライドリングを押し込み、支持面を突出スタッド
に当接させることにより、印刷ロールと主軸との間の連
結がなされる。本発明の好ましい構成は、必須要件項に
従属する実施態様項により与えられる。従って、スタッ
ドの両側がジャーナルから突出し、スタッドの両端部に
は、周囲の両側にベベル面が設けられている。また、ス
タッドは、ジャーナルに対して僅かに捩じることができ
る。これにより、スライドリングが押し込まれると、ス
タッドのベベル面がスライドリングにより支持され、ス
タッドは対応するベベル状支持面に正確に位置決めされ
る。
【0005】他の好ましい構成によれば、スリーブ内に
は、ばね付勢されたピストンを配置できる。ピストンに
固定されたスライドリングも、ピストンに作用する対応
圧縮ばねにより作動される。同時に、スライドリング
は、ばね力によりスリーブ上で閉位置に保持される。ピ
ストンは、対応する連結ロッド(該連結ロッドはピスト
ン−シリンダユニットの一部で構成できる)により、ば
ね力に抗して引き出すことができ、これにより、スライ
ドリングは、継手の閉位置から開位置へと同時に引き出
される。
【0006】
【発明の実施の形態】図示の一実施例を参照して、本発
明の詳細及び長所を以下に説明する。図1は、本発明の
軸継手10を印刷機に組み込んだところを示すものであ
る。ここで、多色印刷機の印刷シリンダ12が横方向フ
レーム14、16により支持されている。横方向フレー
ム16は、クロスヘッド18を介してリンク機構20に
連結されている。継手10は、横方向フレーム16とリ
ンク機構20との間に配置される。本発明の継手10の
構造が、図2〜図6に示されている。図2及び図3に
は、印刷ロール12の軸22に配置される継手の部分が
示されている。継手はアダプタ24を有し、該アダプタ
24は、これより小径のジャーナル26内に通される。
ジャーナル26には横孔28が形成されており、該横孔
28には、図3に示すようにスタッド30が通され、該
スタッドの両側はジャーナル26から突出している。ス
タッド30のそれぞれの端部にはベベル面32が設けら
れており、該ベベル面32は、例えば図2に示すよう
に、ジャーナル26の軸線方向に傾斜している。スタッ
ド30には貫通孔34が設けられており、該貫通孔34
には、図3に示すように、ジャーナル26の端部から打
ち込まれるピン36が係合する。スタッド30のドリル
孔34の直径はピン36の直径より僅かに大きく、この
ため、スタッド30は、全体として、ジャーナル26に
対して僅かに回転できる。
【0007】図4及び図5には、主軸38に取り付けら
れる継手10の部分の構造が示されている。スリーブ4
4のフランジ42は、主軸38の端フランジ40に連結
されている。スリーブ44の端部には、心出し切欠き部
48が形成されたフォーク状部片46が設けられてい
る。心出し切欠き部48は、スリーブ44又は主軸38
の中心軸線に対して垂直に形成されている。スリーブ4
4上には、スライドリング50が移動可能に支持され
る。スライドリング50自体は図5に、スライドリング
50がスリーブ44に取り付けられた状態が図6に示さ
れている。スライドリング50にも、支持面54を備え
た切欠き部52が設けられており、該切欠き部52は、
本質的に、切欠き部48に対して垂直に整合する。スラ
イドリング50には、貫通孔56も形成されている。図
4の断面図に示すように、スリーブ44内では、貫通孔
60が形成された可動ピストン58が移動する。貫通孔
60にはスタッド(詳細には示さない)が通され、該ス
タッドは、スライドリング50の貫通孔56並びにスリ
ーブ44のスロット62(図6参照)に通される。従っ
て、スライドリング50は、スタッド(詳細には示さな
い)により、スリーブ内で移動できる態様で取り付けら
れたスタッド58に連結される。ピストン58並びにス
ライドリング50の端位置は、スタッド(詳細には示さ
ない)に関連して、スロット62により形成される。ス
ライドリング50は、ピストン58と一緒に、双頭矢印
b(図6)の方向に移動できる。ここで、端位置のうち
の1つの端位置(この端位置は、スタッド(図示せず)
を介して生じ且つ図6に示すようにスロット62の左側
に位置する)は、スライドリング及び継手の閉位置であ
り、この閉位置において、支持面54は、図1に示すよ
うにスタッド30の一方のベベル面32に当接する。ス
ロット62の反対側の支持面は、スライドリング50の
開位置を確立する。
【0008】ここに示す実施例では、連結ロッド64
(該連結ロッドは、最初にスリーブ44に通され、次に
中空状の主軸38に通される)は、スリーブ44内で移
動するピストン58に連結されており且つ図1に示すよ
うに横方向に案内される。横方向に案内されるこの連結
ロッド64の自由端は、ピストン−シリンダユニット
(詳細には示さない)に連結される。図4に示すよう
に、連結ロッド64に対して平行な圧縮ばね66は、そ
の一端がピストン58に当接し、他端は、主軸38内に
設けられたリミットストッパ68に当接する。従って、
圧縮ばね66はピストン58、かくしてスライドリング
50を、図1に示す閉位置に押圧できる。ピストン5
8、かくしてスライドリング50は、ピストン−シリン
ダユニット(図示せず)により、圧縮ばね66の力に抗
して(図示せず)の矢印aの方向に移動される。従っ
て、これにより、簡単な自動閉機構が構成される。
【図面の簡単な説明】
【図1】印刷機に使用した本発明の一実施例による軸継
手を示す側面図である。
【図2】本発明の軸継手の種々の部品を示す断面図であ
る。
【図3】本発明の軸継手の種々の部品を示す断面図であ
る。
【図4】本発明の軸継手の種々の部品を示す断面図であ
る。
【図5】本発明の軸継手の種々の部品を示す断面図であ
る。
【図6】図1〜図5に示した本発明の軸継手の実施例の
一部を示す斜視図である。
【符号の説明】
10 軸継手 14 横方向フレーム 16 横方向フレーム 20 リンク機構 24 アダプタ 26 ジャーナル 28 横孔 30 スタッド 32 ベベル面 34 貫通孔 36 ピン 38 主軸 40 端フランジ 44 スリーブ 48 心出し切欠き部 50 スライドリング 52 切欠き部 54 支持面 58 ピストン 60 貫通孔 64 連結ロッド 66 圧縮ばね

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに相互ロック態様で係合し且つ互い
    に連結すべき軸に連結される継手部品を有する、好まし
    くは印刷ロールの軸のジャーナルを主軸に連結するため
    の軸継手において、スタッドが、一方の軸の端部におい
    てジャーナルの周囲から突出し、他方の軸の端部に設け
    られるスリーブに形成された心出し切欠き部内に押し込
    まれ、且つスリーブ上を移動できるスライドリングに設
    けられた支持面により心出し切欠き部に固定されること
    を特徴とする軸継手。
  2. 【請求項2】 前記スタッドの両側がジャーナルから突
    出し、スタッドの両端部には、周囲の両側にベベル面が
    設けられていることを特徴とする請求項1に記載の軸継
    手。
  3. 【請求項3】 前記スタッドは、ジャーナルに対して僅
    かに捩じることができることを特徴とする請求項1又は
    2に記載の軸継手。
  4. 【請求項4】 前記スリーブ内にはばね付勢されたピス
    トンが配置され、該ピストンの前方部がスライドリング
    に連結されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか
    1項に記載の軸継手。
  5. 【請求項5】 前記ばね付勢されたピストンが、ピスト
    ン連結ロッドを介してピストン−シリンダユニットに連
    結され、該ピストン−シリンダユニットによりピストン
    がばね力に抗して移動されることを特徴とする請求項4
    に記載の軸継手。
JP7295335A 1994-11-17 1995-11-14 軸継手 Pending JPH08210372A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4441019A DE4441019C2 (de) 1994-11-17 1994-11-17 Wellenkupplung
DE4441019:0 1994-11-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08210372A true JPH08210372A (ja) 1996-08-20

Family

ID=6533525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7295335A Pending JPH08210372A (ja) 1994-11-17 1995-11-14 軸継手

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5709499A (ja)
EP (1) EP0713023B1 (ja)
JP (1) JPH08210372A (ja)
KR (1) KR100396401B1 (ja)
DE (2) DE4441019C2 (ja)
ES (1) ES2124482T3 (ja)
TW (1) TW309579B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009228824A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Fuji Xerox Co Ltd 駆動力伝達装置
CN106240144A (zh) * 2016-08-24 2016-12-21 常州市群星印刷有限公司 连接杆固定的印刷机双轴承

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE59803654D1 (de) * 1998-12-01 2002-05-08 Fischer & Krecke Gmbh & Co Antriebskupplung für Druckzylinder
DE10227448A1 (de) * 2002-06-20 2004-01-15 Widia Gmbh Vorrichtung zur lösbaren Verbindung einer Motorantriebswelle und einer Zylinderwelle einer Rotationsdruckmaschine
GB2417309A (en) * 2004-08-17 2006-02-22 Hsi-Tsai Chen Releasable shaft coupling
US20060040750A1 (en) * 2004-08-17 2006-02-23 Hsi-Tsai Chen Shaft coupling assembly
US7367881B2 (en) * 2006-02-10 2008-05-06 Agco Corporation High capacity combine grain bin unload system
US20110262224A1 (en) * 2010-04-22 2011-10-27 Mccandless Benjamin Attachment Mechanism

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2901258A (en) * 1957-09-30 1959-08-25 Brandafi Gabriel Drill press spindle
GB1194047A (en) * 1967-08-29 1970-06-10 John Joseph Mccarthy Releasable Mechanical Coupling
US3362050A (en) * 1966-04-15 1968-01-09 Norco Inc Concentric tube releasable clasp
US4057114A (en) * 1976-01-07 1977-11-08 Anderson Paul J Hand-held ice auger
US4645373A (en) * 1985-10-28 1987-02-24 G. Miller Machine Co., Inc. Quick release connectors
FR2628488B1 (fr) * 1988-03-14 1990-12-28 Ecia Equip Composants Ind Auto Attache rapide du type a baionnette perfectionnee
DE3912201A1 (de) * 1989-04-13 1990-10-18 Windmoeller & Hoelscher Einen achsversatz ausgleichende wellen-kupplung

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009228824A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Fuji Xerox Co Ltd 駆動力伝達装置
CN106240144A (zh) * 2016-08-24 2016-12-21 常州市群星印刷有限公司 连接杆固定的印刷机双轴承

Also Published As

Publication number Publication date
ES2124482T3 (es) 1999-02-01
DE4441019A1 (de) 1996-06-05
EP0713023B1 (de) 1998-11-25
EP0713023A1 (de) 1996-05-22
TW309579B (ja) 1997-07-01
DE59504330D1 (de) 1999-01-07
US5709499A (en) 1998-01-20
DE4441019C2 (de) 1997-06-05
KR960018284A (ko) 1996-06-17
KR100396401B1 (ko) 2003-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100248787B1 (ko) 축방향 스웨이징 장치와 그의 조립방법,및 스웨이징 시스템
US20090293249A1 (en) Tool for removing a chisel
JPH08210372A (ja) 軸継手
DE1752510C3 (de) Vorrichtung zum zentrischen Aufspannen eines ringförmigen Werkstückes an einer Planscheibe
US5137495A (en) Shaft coupling allowing for an offset of axes
US4182011A (en) Method for installing a bearing in a universal coupling
US5490458A (en) Printing press cylinder assembly
JP2609235B2 (ja) ワークロールの軸線方向の移動装置
US5458061A (en) Printing press
US5630364A (en) Printing press
JPH08216365A (ja) 印刷装置の印刷胴保持装置
CN209206720U (zh) 一种动态聚焦型光纤激光打标机
KR20000056090A (ko) 유니버셜 조인트의 베어링 압입 및 코킹장치
JPH0137764Y2 (ja)
JP3662740B2 (ja) ピストンピンクリップ装着装置
EP1110726B1 (de) Druckmaschinenzylinder
CN110262204A (zh) 一种硒鼓装配机定位结构
CN214465649U (zh) 双圆柱滚针轴承二次装配的辅助装置
CN217938370U (zh) 手术工具组件
CN220037140U (zh) 一种快装油缸杆头关节结构
CN220517793U (zh) 一种印刷机进纸胶辊快换结构
CN112935598A (zh) 一种四爪两两自定心气动卡盘
SU1349825A1 (ru) Разматыватель профилегибочного стана
US3636747A (en) Mechanism for clamping a blank in a machine for rolling splines
KR200171931Y1 (ko) 전자총용슬리브의탈심장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040802

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041102

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050418

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051003